• ベストアンサー

見た目は女、頭脳は男

女性の方に質問があります。 突然ですが、見た目はかわいい女性で中身はしっかりした責任感のある男性のような人っていますか? そのような人がタイプなのですが、なかなか出会えません。。。 それらしい人と付き合うことになったりすると、無理しているような感じで自らの魅力を自ら断つように、なよっとした女の子のように振る舞うようになってしまいます。 いつもキビキビしていてほしいとは思いませんが、ここぞという時は自分の意見を自信をもって言ってお互いに話し合える芯のある女性と付き合いたいです。 私の見る目がなくただ見過ごしているだけかもしれませんが、そのような女性はどんな人がタイプでどこにいるんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

20代女子です。 そのまはま回答になりますが、います。 むしろ、私の周りはそんな方ばかりです。でも、逆に芯をもっているから男性からあまり好かれないという友人も多いです。みんな口を揃えていうのが、男性は独占欲が強いから自分達のような意見を持ってたり、芯があることをネガティブな要素として捉えられる事が多いようです。 そんな友人達は自分の芯の部分を男性の前では隠すと言っていました。なので、見極めるために質問をしてみたり、芯のある女性がタイプであるということをどんな女性にも予め言っておくと心を開いてくれる可能性ありです。

dectic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おっしゃるように芯のある人がタイプだと予め言っておいた方が良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.9

【2人でいる間は特に自分を立ててほしいとは思いません。 ただ、自分の彼氏について誰かにとやかく言われた場合には、自分の価値基準で判断し、その場ではフォローするなどして後で気になることがあれば言ってほしいなとは思います。】 あなた全然、分かってないですね。 仕事柄、同等・・・というのに、なれているというか、 それが当然、ましてや、しのぎあうべきとでも考える’仕事する女性=男並’ の’彼女’に外で’フォロー’って、それを男を立てろという意味合いだということがです。 つまりは、アナタでは、常に、アナタが議長で、彼女は副議長であることが 基本設定だということを露呈しているって、分かってないでしょう? 後でこっそり言え・・・・? 恥はかかすなと、男を立てるべきは立てろとですね。

dectic
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 私の場合は誰かに彼女を悪く言われて、全然見当違いならその場で否定しますし、仮にそれが正しかったとしても「そういうとこもあるかもしれないけど、本当にいい子だよ。」と言いますよ。 だって本当にそうだから。 これは、男の友人に対しても同じです。 本当に他人に迷惑極まりないことをしたことがはっきりしている場合は別ですが。。。 他人の意見を鵜呑みにしてしまうような人は苦手ですね。 前後関係を見て、自分で判断してほしいです。 もし自分も気になることがあるなら本人にそれとなく伝えるんですけど、他の人は違うのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuri-k
  • ベストアンサー率30% (90/295)
回答No.8

見た目は、ともかく男より男らしいとか、まったく嬉しくないことを良く言われます。 医療や福祉は多いかもしれないですね。ただ芯があるって男受けは最悪なので、ほどほどにしてる人もいるかな。 探せばいますよ。たぶん…(。・ω・。)

dectic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 芯があるって男受けは最悪なんですか?? 笑 その力を必要な場面で発揮してくれたら、何も問題ないんですけどね。 芯のある女性とまったり過ごしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.7

いますね。ただ非常に少ないと思います。 やはり仕事していて尊敬できるタイプは、そういった人が多いです。

dectic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり少ないですよね。そういう女性とは、もしその人が男に生まれ変わったとしてもきっと友達として仲良くできそうな気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2061)
回答No.6

私がそんな男脳の感じですので、どこかにいるのは間違いないです。 案外、女性の集まりの中にいたりしないでしょうか。キビキビしきっているような方が。 逆に、男の中に一人混じっていても平気な女性。

dectic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 うーん、周りにはキビキビした女性は見かけないですね。 男の中に一人混じっていても平気な女性はいますが、友達としてしか見れないんです。難しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.5

【突然ですが、見た目はかわいい女性で中身はしっかりした責任感のある男性のような人っていますか? そのような人がタイプなのですが、なかなか出会えません。。。】 魚を探すに、山に行ってもいないでしょう? どこでいないと・・・言ってるのかわかりません。 かのSTAP細胞の渦中の人だって、見かけはかわいく、かなり芯が強くなければ 真実はどこにあるかはわかりませんが、ああいうパフォーマンスも、’業績’もないです。 言いたいことは一つ、おおよそ、理系、医療職の女性は、仕事柄でしょうけど、 あいまいさはないです。 なので、少なくとも、私の知るところでの、学友とか、それ関係とか、職場とか、 みなさん、相応に魅力的ですが、相当にできます。 ただ、あなたの自分に都合がいい程度に、頭が良くて、しっかりしていて、 その心情は、むやみと寄りかかるなぐらいで、実際には、自分を立ててほしいぐらいにおもうなら、脚をすくわれます。 ちゃんと、観察眼を持ってますから、あなたも同様にして値踏みされることは お忘れなく。

dectic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 理系にはそのような方が比較的多いようには感じます。 また、付き合う以上はお互いに惹かれ合う部分があると思うので、2人でいる間は特に自分を立ててほしいとは思いません。 ただ、自分の彼氏について誰かにとやかく言われた場合には、自分の価値基準で判断し、その場ではフォローするなどして後で気になることがあれば言ってほしいなとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

友人にいますね。 すでに結婚しているのが残念なところです。 愛嬌のある一見普通の女の人ですが男以上に男のところがあります。 その子と付き合った男性はもう彼女の虜でしたね。 ヤンキーすらも言うことを聞いていましたよ。 芯が強いので妥協を知らずとことん頑張る人でした。 料理や掃除も手を抜いているのを見たことがありません。 それでいて人当たりもよく物怖じしない子でした。 やはり人に好かれやすかったですね。 でちょっと破天荒なところもあるというか。 私の知るその子はそんな感じです。 タイプは、、いい加減で自分の人生を頑張らない人は嫌いみたいですよ。

dectic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 kurukuru-maruさんのおっしゃるような人に会ったことがあるのですが、 好かれる人にはすごく好かれるけど、なぜか好かれない人には全く好かれない人でした。やはり、好みが分かれるタイプなのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

かわいくはないが・・・・私はそういうタイプに思われてるよ ジメジメしてないし、会社経営してるから、男性に交じって、結構もまれてる 女子力は低くないはずなんだけど、そういうことからは最も遠い人だと思われているらしい よって・・・。そう言う女性はそういうところにいくといます 専業主婦に多いように思う 異性に依存している人も駄目だね 友達依存もだめ 暇を持て余すことなく自力でおひとり様を楽しめるような性格の人がいいよね どこにいけばいいのかって・・・・。そこまではわからんけど。 実際いるんだから、いるとしかいいようがない 幽霊の話になってきたな

dectic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうなんです! 自立してお一人様を楽しめるような性格の人がいいんです。 周りにそういう人がいなさすぎて、空想上の人なのかと思っていたところです。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koookooro
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.2

見た目がどうのはさて置きですが、 私はまさしくこのタイプだと自分で 思います。 私は外見は背もちっこいし、どっから どう見ても女ですが、見た目と中身との ギャップが激しいらしいです^^; 恋愛に対しての考え方も、女の子とよりも 男性とのが合う事が多い時もあります。 まず男の人の前でなよってするのがむしろ 苦手で、ぶりっ子とかフリでも出来ません。 そうゆう女の子らしい女の子にものすごく 憧れているけど、出来ません…。 可愛く振る舞える女の子が羨ましいです。 なんて自分は可愛げのカケラもないのだろう と悩むこともしばしば…w 自分の意見や考えはハッキリしてる方だし 相手にもしっかり伝えるので、特に男子とは、 意見がぶつかることもまぁ、あります。 元彼とかとはバトルになる事もありましたが、 納得出来ない事を曖昧やあやふやにする事が 大嫌いなんです。 旦那も、私がしっかりと自分の意見を強く 持ってそれをキッパリ伝える事が出来る姿に 惚れたと言っていますが、そうは言いつつも 実際に意見がぶつかると旦那側が毎回打ち 負かされて参ってるようです…(笑) これはこれでなかなか生きにくい性格なんで すけど、質問者様や旦那には需要がある様で ちょっと励まされました(笑) なので、質問者様が求めるタイプの女性は いると思いますよ! ちなみにどこにいるかといえば、この タイプは、保育士に多いように思います。 私も保育士ですが、ウチの職場はこんな 女性だらけです。他にも看護師とかにも 多そうな気がします。 みんな自分の意見を強く持って主張する人が 多いです。 でないとこのキツイ仕事は乗り切れません からね…^^;

dectic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ぶりっ子とか作り笑いをする人は苦手です。笑 意見が違ったりするのは仕方がないことだと思いますが、やはり落ち着いて大人の話し合いができる方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見た目の引力

    見た目の引力 人を好きになり関係を安定させる過程で『容姿』はどれほどの力を持っているものですか? 生まれつきの資質も多少はあると思うけれど、全体的な雰囲気や身だしなみも含めて、 男性と女性はやはりある程度は似たような魅力度をお互いに求め合うものなのでしょうか? 同じような魅力度でしたらお互いに自然と受け入れ合える気がするのですが、 魅力が開きすぎていると、優越感や劣等感をいつの間にか持ってしまったり…、 見た目の引力について、ご意見を聞かせてください! お相撲さんにおかみさん的な特殊なケースもあると思いますが、 あくまでも一般的なところで心理的な気持ちとして教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 男っぽい女っていや?

    男性の方にお尋ねします。私は女子大生です。 先日男性の方から「いい意味で男っぽいね」と言われ、引っかかっています。いい意味でって?自分に女としての魅力はないのかな?・・・等。 確かにマニッシュな(男らしい)服装も好きですが、おしゃれ全体には気を使っているつもりで、(女性の方からですが)「おしゃれだね、かわいいね」と言われたりもします。しゃべり方は関西人の勢いというか、いわゆる女の子らしい感じは微塵もありません。声も心持低め・・・性格も明るくさばさばしていて、一人でも生きていけそうな印象を与えるかもしれません。でも本当は男性に好かれたいし、寂しいと感じることもよくあるんです。男性からは恋愛対象としてより、明るい友達程度に思われているようです。 こういう女性には魅力を感じませんか?男性の方は、外見とかしぐさとかどんなところに女らしさを感じるんでしょう?ぶりっ子ぶったり、天然ボケの真似事をしたりするのは吐き気がしそうですが、男性の方から女性として好感を持たれるようになりたいし、「意外と女の子らしいんだ」とかくらいは思ってほしいんです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 女同士見た目

    私はレズものAVを見たりするのですが、おおまかに考えると女性のほうが男性より清潔感に気をくばりますし。女同士って男同士や男女とは感覚が違うと思います。汚さや違和感が少ないようです。あるAVでの話を聞いてみると、キスは慣れると言ってました。それと女性が男性に対するマイナスイメージは毛深い・不潔・脂っぽい・匂い・ごついなどありますが、対して女性はそういう欠点がほとんどなく反対に綺麗で柔らかいなど魅力が多いですよね。私の感覚では女性は潜在的に男性的なものより女性的なものを取り入れたいのではと思います。 つまり女性同士はディープキスや性行為が潜在的とはいえできる可能性が高い気がします。実際多く見ましたが、自然で特にキスは長くて気持ち良さそうです。皆さんはどう思いますか?

  • わたしの男性を見る目はどうすれば・・・??

    素敵な男性を見る目を養いたいのですが・・・ これはむりな話ですか? わたしの考える素敵な男性 ・私がドキドキ感を持てるのに、安心感も与えてくれる男性 (→目が魅力的な男性が好みです) ・経済的にふつうに生活できる程度の収入がある (→とはいっても男性に経済的に依存する気はなく、割り勘などはOK) ・亭主関白ではナイ(男尊女卑的な考えをあまりもっていない) ・男女お互いの違いを認め合い、助け合える男性 ・理性がつよく浮気をしない一途な男性

  • 生まれ変わるなら男と女どちらがいいですか?

    30代、男です。 最近、男って責任が重くて大変だな~、と思ってきました。 結婚していますが、子供は絶対に女の子がいいと思っています(苦労して欲しくないから)。 ・同じ職業でも女性だとやたらともてはやされる ・合コン、レディースデーなど女性向けのサービスは多いが、男性向けのサービスは少ない ・女性専用車両など、公共サービスも充実している。男性は痴漢の冤罪に遭ったら、はじめから犯人扱い。例え無実を証明しても、保障はほとんど受けられない。冤罪に貶めた女性にもおとがめなし。 ・仕事でも、男女平等と言われつつも、肉体労働系の仕事は女性は免除される、または女性だからしなくていい、という免罪符がある。 お茶くみにはやたらと反応し差別だと言うが、男でしょ!と言ってもまかりとおる(逆差別には誰も見向きもしない) ・母子家庭には手当てがあるが、父子家庭には手当てなし。男性の方が収入が多いから?そんなことはありません。父子家庭をするためには、仕事もかなり制約され、下手をすれば転職も余儀なくされ、収入だって少なくなります。 ・自殺者は圧倒的に男性が多い。男性の責任の重さに耐えられず自殺する人が多いのでしょう。女性は仕事に逃げることができますが、男はそうはいきません。 ・ホームレスや引きこもりは男が圧倒的に多い。女性は結婚、親を頼る、究極的には水商売をする、など選択肢が広いですが、男性は選択肢が狭いためにこのようになると思います。 こうして見ると男って損だな、と思います。イケメンと美人、どちらも魅力的ですが、私は生まれ変わるなら絶対に美人がいいです。 皆さんは男と女のどちらが得だと思いますか?生まれ変わるならイケメンと美人のどちらを選びますか?

  • 男らしい女?

    皆さんこんばんわ。最近ものすごく悩んでいます。よかったら是非ご意見をお聞かせください。 私は、口調が早口ではきはきとしていて、さらに物事について割とはっきりいうタイプ(キツいと取られる事もたまにあります)で、性格もさっぱり・サバサバしているとよく言われます(あまり自覚は無いですが)。そのせいか、よく男女問わず「男っぽい」と言われます。 見た目は、顔は決してよいわけではありませんが、清潔さを心がけているし、服装も平日はOL風な?(UNTITLEをよく着ます)格好です。髪型もセミロングでパーマをかけており、ボーイッシュな感じではありません。 先日、会社のある男性(既婚者)に「Shizukuは言動や行動が男だ。それに万人的な女性としての魅力は、正直全然無いよね。それにハードロックやヘヴィメタを聞く時点でまず女っぽくないしさ!」と言われました。 正直、あまりのショックで何も言い返せませんでした。 彼とはよく雑談もするので、彼としては「慣れてるこいつになら何を言ってもOKだろ」という風に、ある意味親しみを込めて言っているのかもしれません。 男っぽいと女性に言われるのは気にならないのですが、男性に言われるとさすがにいい気分はしません。 私自身、男性らしさを感じさせるような言動や行動をとっているつもりは全く無く、人に対して(相手に伝わっていないかもしれないけれど)、気遣いもするように常日頃心がけています。 なのに何故男っぽいと言われるのかが分かりません。 今後、私が少しでも人に女性らしく思ってもらうためには、一体何を心がけたら良いのでしょうか?

  • 男ってどんな女でも会いたいのは何故?

    メールで知り合って、互いのことをまったく知らないのにすぐ会おうといってくる男性がとても不思議です。ストレートに「人妻を食べたい」などと書いてくる人もいます。 もし女性側がOKして、最初から不倫のつもりで会った時、その女性が凄い不細工でスタイルも悪くてタイプではなかった場合でもHしたいのでしょうか?どんなダサイおばちゃんでもOKなのでしょうか? 話がまったく会わなくてもHさえ出来ればいいのでしょうか?

  • 可愛い感じの男について教えてください

    こんにちは。今年の春、大学4年になる男です。 僕は今まで女性と付き合った事がありません。 女の子の友達もほとんどいません。 原因は、僕が女の子が苦手で逃げてしまうためだと思うのですが(過去に数名いい感じに なりかけた人がいたのですが、そのときも逃げてしまいました)、そんな自分が段々嫌になって、今では自信をなくしてしまいました。 誰かに好かれたいし好きになりたいのですが、その事におびえています。 中身が大事だと言う事はよく分かります。 それを承知の上で、聴きたいことがあるのですが、 女性から見て身長が小さくて子供っぽい顔、雰囲気も顔も可愛い感じで、 “男男!”では無くて男なのにどこか女の子っぽい感じで弱々しい感じの男性ってどう思いますか? 女の子っぽいといっても、山咲トオルさんやカバちゃんのようではなくて、 小池徹平くんやジャニーズのようなタイプです(僕は彼らのように歌もスポーツも出来ませんが・・・)。 やっぱりそういう感じの人は好き(恋愛・そうでない)の対象にならないのでしょうか? 僕は今、自分に自信がもてていません。 だから少しでも自分を変えたいです。 内面に自信を持てば自然と外見や雰囲気にも出てくるとは思うのですが、一番簡単に変えられる 外見から自信をつけていきたいと思い、質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 女にだらしない男の見分け方、ありますか?

    未婚の女性に対して、出会ってすぐにメルアドやケータイを聞きたがる男性っていますよね。 ろくに会話もしてないうちに連絡先聞きたがる人って、なんか印象軽いんですけど。 合コンは経験がありませんが、サークルにはそんな人がいました。 自分に、男性の友人にも家族にも接点がない場合 見分けるのが難しいと思います。 行く先々でタイプと見れば口説きまくる人、妊娠がわかった途端に逃げる人、結婚となると逃げる人など・・・・ 女性にだらしないタイプの男性を見分けるコツって、 どんなのがありますか? 女性やギャンブルや借金魔でお金を使い込んでしまう タイプを見分けるコツもあったら知りたいです。 さりげなく、男性から聞きだせる方法がいいかも。

  • 男は女に勝てない??

    女性は男性に比べて脳が発達していて、さらにその女の人で成り立った社会で育っていく。社会制度や慣習的にまだ不利な点もあるが、男余りの時代とも言われていてその点でも有利だし、男は弱さは絶対認められないが女性は強さも弱さも認められる(男のそれよりは)という精神的余裕もある。泣けば誰かが守ってくれる。だから失敗を恐れず、活かすことができる。 もともと人間は女の人しかおらず、自分の「武器」として頭は弱く腕っ節の強い「男」を開発した。今では使い物にならない。 男性のほうが女性より弱いというのが嫌だ。女の人も嫌なはず。心の中では男性に負けることを望んでいるのでは。だから私は女性に勝ちたい。女性の社会進出には凄く賛成です。仕事できるし、人間もできてるし。そうなるといよいよ男が滅びるときが来たのかと思う。それをこの目で確認したい。でもできたら、僕は、女性に勝って、そのヒトを引っ張っていきたい。頼られたい。幸せにしたい。男に生まれてきてしまったから。どうしてもそれが望みです。 今付き合ってる女の子がいます。ぼくはズボラですがその子はしっかり者です。そういう男女も多いように思いますが、僕は嫌です。なんとかしっかり者になりたい。そう思うんですが、脳の働きの制御されている感じが、自分でもわかるんです。彼女も、今はいいかもしれませんが、心の中ではきっといやなはずです。こんないい加減で偉そうな、ガキみたいな自分の事なんか。 と、思っていたことをそのまま言葉にしたらこんなひどい文章になってしまいました。こんな文章をお出しするのは大変失礼だと思いますが、文章に直すのがとても苦手なことと、自分の本当に正直な気持ちを書こうとするとどうしてもこうなってしまいます。どうかご勘弁ください。 私はどうしていくべきですか。どうすれば女の人より強い男になれるでしょうか。それが理想です。男の武器、魅力とはいったい何なんでしょうか。それか、ここまで読まれてどう感じましたか。特に女性の方にお聞きしたいです。どうかよろしくお願いします。

MFC-J837DNの印刷が極端に遅い
このQ&Aのポイント
  • MFC-J837DNの印刷が非常に遅い問題に悩まされています。改善方法はありますか?
  • 印刷速度が極端に低いMFC-J837DNについて、改善策を教えてください。
  • MFC-J837DNの印刷が異常に遅いです。スムーズな印刷を実現するための対処方法を教えてください。
回答を見る