• ベストアンサー

友達をバカにした人に対して

E-1077の回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.11

女性は同意が欲しいだけっていう相談事が多いからね 男性はずばっと本質だけをつついてきて、感情は後回しになることも多いし。 だからといって、感情がないわけじゃないんだし、的を射ているというのかな。 たぶん「要領悪い人だね」と言われても怒るだろうし 「体壊してからじゃ意味ないのに」でも怒るでしょう? 「大変だねー俺には真似できないなあ」だったらまだOKですか? 知らない人の話題を振らないこと・・・・が一番だと思います 私なら怒る前に「そう言う考えもあるね」と一度は持ち帰りますね。

ndstyum
質問者

お礼

なるほど、そういう考えもありますよね。 知らない人の話題を振らないことですか、頭においておきますね。

関連するQ&A

  • 私は私 人は人

    私はこうする、こうしたいと伝えただけで相手にそれをしろとは言っていないです 友達がmtは古いから買うのはおかしい 選択するのはおかしいと言ってきたのでわたしは伝えました mt車が好きだからわたしは買う mt車が楽しいから私の愛車はmt車がいい わたしは一切相手にmt以外認めずat.cvtにしろや買ってはいけないと相手には言っていないです 私はこうしますと伝えただけなのに私が否定して強要してきたとなぜか被害者面 友達は俺がやるなと言ったらやるな 友達の価値観を肯定しろ 押し付けてきた価値観をわたしがやらなければ友達を否定したらしいです 私はこうしたいを友だちにやってはいけないと勝手に都合の良い解釈 否定したのにそういえばmt車以外買っちゃいけないんでしょ?と友達が被害者面するために言ってきました 私は私、わたしはこうしたいと伝えただけなのにどうして相手を否定したとなるのでしょうか?

  • 友達に彼女をバカにされる

    2か月前に彼女ができました 自分の好みの女性なのですが・・ 自分も 友達の彼女とのツーショット写真とか見たりしてきたので 彼女ができてから友達とかが寄ってきてプリクラ見せてと言われたら見せたりしていました 絶対、自分から見せたりはしませんが・・・ そしたら友達数人がすごく彼女をバカにしてきます (グループ8人のうち4人が馬鹿にしてきて、うち1人が彼女持ち) 毎日というほど・・ 私はどうも思っていなかったのですが 内容は書きたくありませんが、ルックスがどうとか・・・ 性格はいいよ~と言えば そんなん結婚する相手はそれでいいけど大学生が性格で彼女選ぶか?? と言われます また いつデートしたのかと聞いてきて 昨日デートしたとか言ったら気持ち悪いと言われて・・・・ メールをこっそり見られて イチャイチャしすぎで気持ち悪いだの吐きそうだの言われたり もう夏休みに入ったので大丈夫ですが 人は人 自分は自分ということは常に心に言い聞かせていますが 彼女がとても好きなのに 洗脳されそうでとても怖いです ひがんでるのか分かりませんが 冗談だと思いますが 耐えられません 友達数人をなくす覚悟で 一回おもっきりキレるのが身のためでしょうか?? よろしくお願いします

  • 友達と思っている人に告白された

    今まで友達と思っていた人に告白されました。返事はまだしていません。 私に告白する人は、なぜかいつも私が男友達だと思っている人のことが多いんです。 ただ単に私が鈍感だということなのでしょうが、 今まで友達と思っていた人なのでどう返事していいものか…と困っています。 私としては今までの男友達としての見方から、恋人としてはどうだろうな?っていう (言葉が悪いですが)見極め期間、というのがほしいんです。 でも、相手になんて言ったらいいのか分からず すぐに付き合ってみて、やっぱりダメで振ってしまった、とか すぐに断って相手のいいところが分からないまま、ということが過去にもあったんです。 (すぐに返事して、って言われたので…) みなさんはなんて返事をしますか? とりあえず付き合ってみますか?断りますか? 相手のことは嫌いではなく(友達としてうまくやっていたので) ただ恋人として見たことがないだけなんです。(1回も) 相手を傷つけずにそういう状態にもっていくにはなんて言ったらいいのでしょうか?

  • 友達の好きな人を好きになりました。

    私には、好きな人がいます。 その人は、実は友達の好きな人です。友達(仮にMとします)は、もう五年もその人に(仮にYとします)片思いをしています。ですから、MがどれだけYのことが好きか、私もよくわかっています。でも、私はYを好きになってしまいました。しかも、Yも私に好意があるかもしれないのです。私のことが好きなのかと聞かれたときに(私もその場にいます)、Yは肯定こそしませんでしたが否定もしませんでした。これは脈アリなのでしょうか?また、私とYは違う進学先なので、卒業まで一か月を切った今、一緒に居られる時間はもうあまり残されていません。私から告白する気はありませんが、もしも告白されたらどうすればいいでしょうか?付き合いたいのはもちろんですが、友達のことも気になります。自分勝手なことは分かっていますが、よろしくお願いします。

  • 男友達と遊ぶ約束したけど、好きな人を遊びに誘いたい

    今高2なんですけど 中学の時に仲良かった男友達がいて、 何回か遊んでいて、相手も下心もなくて素直で本当に良い人なので、お互い恋愛感情はないと思っていて(あくまで私の考えですが絶対無いと思います) でも最近気になる人ができて、学校も同じで元から知ってはいたんですが(男友達は違う高校)最近LINEで仲良くなって、 遊びに誘いたいんですけど、最近男友達からも遊びに誘われて既に約束してるんですが、 この状態で誘って、男友達と遊ぶって事を相手が知ったら、どう思いますかね?? 軽いと思われますか❓ でも男友達も中学以来ほぼ会ってないので 会って久しぶりに気持ちはあるんですけど、、、

  • 他人を否定するタイプの人との付き合い方

    私は20代前半女で相手は30代前半の男です。 私は人を肯定しながら付き合うタイプで 相手は人を否定しながら付き合うタイプなので 衝突することがたびたびあり、困っています。 例 (私)○○さんってこういうところが良いところですよね~ (相手)でもアイツは△△なところがあってダメだ また、足をひっぱるやつは嫌いといったことや(←はネトゲの話です) 自社の後輩には世話を焼くが協力社員はどうでもよいといったことも 良く言います。 私は上記のようなことを聞くとイライラしたり悲しくなってしまい つい「私は自社内の人も他会社の人も同じに扱いたいですねー」などと言ってしまいます。 すると「お前はいつもそうやって人を否定する! 世の中にはいろいろな考え方のやつがいるんだからそれを理解しろ!」 などと怒られてしまいます。 先輩の言ってることは正しいと思う反面 悲しくなったりイライラしたり反論してしまう自分をうまくコントロールできません。 また、先輩に対しては自分も否定的になっている上、 普段お世話になっている先輩にこういう感情を抱く自分自身にストレスを感じています。 どうしたらこういうタイプの人とうまく付き合えるでしょうか。

  • 激論!!!異性間の友達関係は成立するかしないか

    異性間の友達関係なんて単なるドラマの創造物だとかんがえます。 そもそも「男友達」「女友達」なんて言葉は異性を彼氏彼女と明確に線引きしたくない事情の人、つっこめば浮気の相手をのカモフラージュをして事実を曖昧に見せる都合のいい言葉だと思うんです。 (娯楽・遊びとして)異性と二人きりで時間を共有する事即ち恋愛関係のレールに既に乗っかっていると思いますが如何でしょうか? そんな立場からのアンケートになりますが、幅広く意見を頂戴したく存じます。体験談は是非お願いいたします。 “異性間の友達関係は成立するかしないか” お待ちしております。

  • 異性の友人と縁を切った

    男女間、異性の友達同士で揉めて縁を切ることになった ことについての見解について、以下で合っていますか?? 好きな人以外に何を言われても傷つかないことはない。 少なくとも友達のようなある程度の関係性を持った人から、自分を否定するような自分を軽蔑するような言葉を吐かれても何にも思わないわけがない 恋愛関係ではなかったとしても、人としてのプライドや尊厳を傷つけられるような言葉を吐かれて傷つかない人はいないと思う。 図星だからとかじゃなく、人と人として接した相手に侮辱の言葉を吐かれて、こんな人間と少しでも関わってた自分が馬鹿だったと怒りが湧いてくる。 こんな感情になるのが普通なのでしょうか?

  • 友達というものについて

    友達って相手の言うこと何でもイエスと言って肯定してくれる人ではないですよね? 私は友達って何だろうと激しく疑問に感じています。 私の母は、何でもかんでも折れろとか言ってきます。 もし、友達が間違ったことしてたら止めますよね?

  • 友達のことで悩んでいます。

    最近友達になった人がいます。 はじめは普通だと思ったんですが、ここ最近、性格がひどいと思うところがあり、離れようか迷っています。 例えば、ものすごく人を見下して喜んでる、とか、ささいなことで傷つき、ほとんど怒りに満ちていて、ムスっとしていて、暇さえあったら、否定や悪口、嫌がらせや、他人を利用したりコントロールするのに一生懸命です。口癖は、「私以外はみんな馬鹿。馬鹿ばっかり。」とか、 この人に思いやりを持って接してい人にさえ、とっことん嫌な思いを何度もさせて、悦に浸っています。人からの思いやりなど感じることが出来ないようです。 しかしこの人は、家庭環境が複雑な人(幼い頃離婚し、母子家庭で、しかもいじめられている)で、よく、つらかったとそれを話していました。 だから、離れることは、なんか心にひっかかってしまいます。 どうすればいいかものすごく悩んでしまっています。しかし限界もきています。 私も、馬鹿にされ続けたり、支配されたりがしつこく、 抽象的ですが、座ろうとしたら椅子を引かれて床に尻餅つくようなことをたくさんされてつらいです。 どなたか、アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。