• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛に向いてない人ってやっぱりいますか?)

恋愛に向いていない人の特徴とは?

yumi321の回答

  • yumi321
  • ベストアンサー率13% (25/181)
回答No.1

そうですね~貴方はいわゆる 自滅・自爆タイプです。 例えば・・・そう思っても動かなかったら良い。心配性の為それが出来ないから自爆・自滅の道をひたすらまっしぐら!?みたいですよね~。 そこを改善したら良いと思います。

noname#211021
質問者

お礼

僕もそう思います。 全部僕の気のせいでした。たぶんメールで何も言わなければ嫌われることなんてなかったんだろうなって思います。何か悪いことを送ったかな?何かデート中に機嫌損ねることしたかな?そんなことばかりメールが帰ってこない間考えてしまいます。 自爆しないように自分を律するにはどうすればいいんでしょう...

関連するQ&A

  • 好きと言えなかった相手。私の恋愛とは・・・?

    自分の本当の恋愛がわかりません。 今まで様々な恋愛をしてきました。 恋に恋してるような恋愛もしましたし、相手から物凄く大事にされた恋愛もありました。 相手を子供のように思う愛情もあったし、冷たくされてるけど大好きだと思った相手もいました。 今、自分には熱烈ラブコールをしてくれる人が居ます。 毎日電話かけてきてくれますし、ちゃんとかけてもいい?って聞いてくれます。 私の気分をいつでも最優先してくれるし、私以上に私のことをわかってくれていると感じることがあります。 一人じゃないから、いつでもそれだけは覚えていてねって言ってくれます。 その人と結婚とかしたら、きっと幸せになるんだろうなって思えます。 電話の最後には、いつも「大好きだよ」って伝えてくれます。 私は、まだ言えません。 言いたくても言えないのではなくて、言うには心がまだ伴ってないと思うからです。 私は、誰の事が本当に好きなのかわかりません。 過去、自分から告白した人は1人です。 その人のこともとても気になりますが、その人との未来を想像できるかといわれれば、出来ません。 職も不安定だし、部屋汚いし、なによりちょっとひねくれ者です。 その人のどこが好きだったのか聞かれると、うまく答えられません。 でも、声を聞くだけで嬉しかったんです。 昨日、ラブコールをしてくれてた人とケンカをしました。 原因は私が不機嫌になっていて会話の返事をそっけなく適当にしていた事です。 彼もそれを察知してすぐに切りました。 今まで続いていたメールなどもピタリと止まりました。 彼は私を好きになってもう1年もたつ事から、もしかしたら身を引こうと思っているのかもしれません。 それを考えたとき、なんともいえない不安感がありました。 私の本当に好きな人は誰なんだろうと。 なんか漠然とした質問ですみません・・・。

  • 恋愛感情のない人への対応

    職場で知り合った男性に好意を抱かれました。立場としては、相手は業者で、私は客です。今年の春から働き始め、ほぼ毎日顔を合わし、週に1分程度仕事上での会話があります。 2ヶ月ほど前から個人の携帯でメールをするようになりました。私は人と話をしたりとかは好きなので、彼に関心がないわけではありません。ただ、恋愛感情に発展することはありえません。これは、彼の人格に問題があるわけではなくて、私自身の恋愛観によるものです。 私は長く付き合った人と別れたばかりだったので「メールだけで2人で会ったりとかはしたくない」「(付き合ってほしいと言うのに対して)しばらく誰とも付き合う気は無い」と言う意思は伝えていました。それに対して彼は「気持ちが変わるまで待ってる、メールで我慢する」と言ってくれるのですが、次の日には「会って話がしたい」となります。また、メールの頻度は10通に対して1度返事をする程度です。 彼と話をすること自体はありがたいと思います。実際会って話をして、相手の方が「やっぱ恋愛対象とは違うな」「友だち止まりだな」と思うのならそれでも良い、と言うよりむしろ嬉しいのですが、逆に相手を期待させてしまうことが嫌なんです。どうにか恋愛に発展させたいと言う気持ちがメールからひしひしと伝わってくるので。 「友だちはほしいから」と言う自分の気持ちを優先させることはやはり相手にしてみたら無神経な行動になるのでしょうか。一応そう言うことも伝えてあるのですが、めげない感じの方なんです。 私はどのような行動をとるべきなのでしょうか。 長くなるので省略したところもあります。ご回答に対して補足質問させていただくかもしれませんが、宜しければアドバイスをお願いします。

  • 私の恋愛感情って変わってる?

    こんにちは。 私は高校3年生の女性です。 今新しいクラスで一緒になった、ある男の子の存在が 気になっています。 私はずっと気になる人なんてできないと思っていた ので、今の自分の気持ちに結構動揺しています。 きっかけは、新学期の一番最初に話した相手が彼だ ったのですが、とっても話してて安心感があって、 気づいたら目で追ったり…挨拶なんてできた日には 一日中幸せだなって感じます。 先日友達のプッシュもあって、彼にメールアドレスを 聞くことができました。それから数回今までにメール をしています。 そして昨日、流れから恋愛話に話題が変わり…彼に 気になる人がいることを知りました。私も「いるよ」 とだけ伝えて、雰囲気的に「お互い頑張ろう」となって終わりました。 とゆうか、彼に好きな人がいると聞いても…全然 凹んでないのです。(ちょっとは動揺しましたけど) むしろ今こうやってメールできたり、毎日が何となく 楽しいので、それだけで満足かな?って思う自分も います。 普通だったら「あーもう駄目だ。でも諦められないから凄く切ない」とかってなる気がするんです。だけど そこまで気持ちの変化も無いんです。 単なる「いい人」とも違う気がするし…。 私はこれから相手にどうやって接していけば良いの でしょうか?ちょっと今わからない自分がいます。

  • 恋愛ってなに?恋愛に理想を求めすぎなのかな。

    この人こそ、ありのままの私を好きになってくれるかもしれない。いつもそう思って付き合い始めるのに、結局、うまくいかなくて別れを告げられてしまいます。 最初はみんな私のことを好きだと自分からアプローチしてくるくせに、それは表面的な部分の私を見ていただけで、結局本当の私を好きになってはくれないのだと思います。 信頼できる相手としか付き合わないので、束縛したりやきもちやいたり、自分を犠牲にしてまで尽くしたりはしません。ただ、好きな人と一緒にいられるだけで幸せで、ずっとこれからも一緒にいたいなぁって純粋に思っているだけなのに、1年くらい経つと相手の気持ちが冷めてしまうみたいです。 男友だちに「お前は純粋すぎて重い。男は安心しすぎると離れていくんだよ。駆け引きも必要だ」と言われました。でも駆け引きしないとうまくいかない愛なんて本物じゃないんじゃない?って思います。私は安心感と安らぎが欲しい。でも、さすがに失恋を繰り返して、本気で誰かを好きになって傷つくことにも疲れてきました。で、とりあえず、そこまで好きでもない人(もちろん嫌いではない)と付き合っているけど、どこか空しい気持ちがあります。 でも所詮恋愛ってそんなものですか?確かに心底お互いを思いやって長年続いているようなカップルって少ないような気がします。私が恋愛に理想を求めすぎなのかな。恋愛下手な私にアドバイスをお願いします。

  • 追いかける恋愛

     彼から愛情が感じられず寂しいです。   今までおつきあいしてきた人は年下で、そこまでしなくてもいいよというくらい尽くしてくれたり、心配したり気にしたりやきもちやいたり、好きと言わなくてもそう思ってくれていると感じられるような言動だったので安心して恋愛することができていました。  けれども、今付き合っている人は年上で、むこうのほうが余裕で、私が追いかける恋愛になっています。大事にしてくれていたり、気を遣ってくれていたりするのはわかります。でも、「飲みに行く」と言っても、男の人いるかどうかも聞いてこないし、休みの日に何をしていたか私は気になりますが、彼は気にならないそうです。酔って私が「会いたい」とメールしても、無理をしてでも会いに来たりはしません。  熱くないんです。保守的。冷静で、たぶん人にそんなに関心ない。しかもあまりしゃべるタイプではないので、こちらから聞かないと言わなかったりします。そういう人なんだということはわかります。 でも寂しいし不安だし、好きだと思われている幸せ感が全くありません。  年下の人と付き合う前、年上の人と一人付き合いましたが、そのときもいつのまにか私が追いかける形で、結局うまくいかなかったこともトラウマなのかもしれません。  少しずつ、もっとメールしてほしいなどとは伝えているんですが、休みの日何をしていたか聞いただけで、束縛していると感じるみたいです。なんだか、そういふうに、もっとメールしてとか追いかけるようなことを言わなければならない自分が嫌なんです。そして、どう恋愛したらいいかわかりません。あれこれ言っていたら、さらにむこうのほうが安心して余裕になると思うし。そのうちウザがられるようになりそうで。  好きなので、寂しい気持ちがいつもつきまといます。どうしたらいいかわかりません。アドバイスお願いします。

  • 恋愛相談です。どうすればいいでしょうか…

    恋愛相談です。いつもこちらに頼ってばかりすいません。 色々アドバイス頂けると嬉しいです。 前回の質問をふまえて読んでいただけると嬉しいです。 前回からさらに進展がありました。 まず、前回のメールに返信はできてません。1日空き、昨日メールがきました。 「この前は一方的にひどいこと言ってごめん。あいそうつかされちゃうね。少し頭冷やしました。○君に甘えすぎだよ。めちゃくちゃ助けてもらった。○君優しいし、一緒にいて楽しいし安心するし。まぢ幸せすぎたよ。○君をはなしたくないって思ってしまう。でも今のままぢゃ自分勝手すぎだ。大事にできていない。○君の気持ちにこれから先答えていけるかわからないのに今頼ってるのはやっぱいけないし、すごく悪い子。好きになれるかもだけで頼ってたらいけん。ごめんなさい。人を愛せないのは家庭のことだけがじゃなく、私自身に問題あるんだと思う。あと私こんなんだから、彼女と過ごしてきた7年には適わないし不安なんだ。本当にごめんなさい。」 と言われました。 ちなみに、毎日メールしていましたが、自分から日またいで返信しなかったのが今回が初めてです。 もう可能性はないでしょうか? 自分の考えでは、(1)他に男が出来た。(2)自分の気持ちが重く負担。(3)メールの通り本当に悪いと思っている。考えれば色々考えられるとは思いますが… 本当に悪いと思ってるから改めてメールくれたんでしょうか? 情緒不安定なだけでしょうか?そういう子には距離を置いて様子を見るべきでしょうか?それとも優しく接するべきでしょうか? 他に男が出来れば普通なら言いますよね?決して根は悪い子ではないと思います(そう信じたいです)。 罪悪感もなく利用してればこんなメールはしませんよね? 相手が真面目なんでしょうか?ネガティブ思考なんでしょうか?自分に自信がないとは言っていました。 すごい今萎えています… アドバイス頂けますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 恋愛のドキドキ感を持続させるには

    現在付き合いはじめて3ヶ月の彼女がいます。 自分は普段はそれほどまめではないのですが、恋愛をすると相手に夢中になってしまって、毎日1度は連絡をとりたいので必ずメールをして自分の気持ちを伝えています。恥ずかし気もなくアメリカンな感じで。 ですがそのことが彼女を安心させすぎてしまっているようで、先日「あなたの気持ちはすごく嬉しい。私もそんなに夢中になってみたい」なんて言われました。 どうも恋愛の不安感がないために気持ちがピークにいかないみたいです。今も多少ドキドキしてはいるみたいですが、このままだとそのままピークを迎えずに落ち着いてしまいそうとのことです。 自分としては不安を与えないよう必死でしてきたことなのに裏目に出てしまったようです。 変な話ですが、どうしたら相手に不安を与えてドキドキさせることができるのでしょうか。 幼稚な質問ですがお願いします。

  • 恋愛依存から抜け出したい

    いつもお世話になっています。 私の今までの恋愛は以下の通りでした。私だけでなく相手も私に合わせて付き合ってくれていました。 ・毎日連絡をする(朝起きや仕事始め、終わり、寝る前などのメール、もしくは電話) ・毎日の一日のスケジュールの報告 ・休日はお互いに許す限り会う ・好きなどの相手を思うことはしっかりと言葉にする ・相手が喜ぶことを尽くしすぎかと思うほどする ・一日中、相手のことを考えている ・嫉妬、束縛など と、今までの恋愛感がみごと全てなくなるような恋愛を今、しています。その恋愛がいいか悪いかよりも、私は、「恋愛依存症なんだなぁ」と自覚しました。 そこで、上記のような極端すぎる恋愛感を変えるべく今、頑張っているのですが、以下の通りです。 ・毎日連絡をしない 相手からの連絡も要求しない ・好きということをたくさん言いすぎない、むしろ言わない ・信じること ・相手にしてあげているようなことはあまりしない と、今変えようと努力しているところですが、ツライ時もあります。そんなとき、頑張ってみようと何度も思うのですが、以前の恋愛感では恋愛依存症が強すぎたと自覚したので、変わりたいと望んでいます。 恋愛依存から抜け出す方法や、こんな恋愛方法、考えで自分の気持ちを楽にしている方法など教えてください。

  • 成熟した人の恋愛観

    ドライで自立している人の方が成熟しているのでじょうか?  男女何人かで恋愛について話していました。 女性の一人が前の彼氏がドライで会ったりメールも少なくて寂しかったから次は私のために時間を使ってくれる人がいい、と言いました。  それに対して男性の一人が自分の時間を大切にしたらいいのに。彼女と毎週あったり、毎日メールする暇人なんて魅力ないだろうと。寂しいと他人に不安を解消してもらうやつは甘えてる。相手の時間を奪う理由にならない。相手のことが好きなら相手が望んでいることを尊重してあげるべきでは?と反論しました。 女性はそんなの友達と変わらないじゃん…必要とされたいって思うのはおかしいのかな…と。 男性は必要、不要なんて浅ましい。損得勘定で付き合うのか。恋人は家族みたいなもの。家族より友人や仕事を優先しても家族は怒らないだろう?お互いの一番の理解者が恋人。全然ただの友人と違う。まずは自分一人でいけるようになれよ。他人により掛かるな。 精神的に成熟した人はみんなドライなんだよ、と。 やはりみんな彼のような「成熟した大人」を目指すべきですか? 僕は彼の言いたいこともわからんでもないですが、好きだから不安になる、会いたいとか 寄りかかったり、心の拠り所になったり、依存してしまうところもあっていいしそれも恋愛って思います。 みなさんどう思いますか?

  • 好きな人を振り向かせたいけど恋愛下手…

    大学生・女です。 メールするにも、会話するにも 好きな人となると、いちいち考え過ぎてしまい、 どのように振舞えばいいのか分かりません。 現在、気になる人がいて、友達含めた数人で何回か飲んだことがあります。 相手も私を良く思ってくれていることを友人から聞きました。 私が気になっていることも友人を通して相手に伝わっていると思います。 こんな状況なら、恋愛上手な人であればうまく動いて コロッと手に入れちゃうんだろうなーなんて思いながら 自分はどうするのが効果的なのか分からず、困っています。 ここ一週間ほど毎日メールをしているのですが ダラダラとし始めているような気がしなくもないです。。。 学校ではたまにすれ違う程度です。基本的に挨拶のみ。 恋愛経験豊富な方、こんなときどうすればいいのでしょうか。 ぜひアドバイスをください!!