• 締切済み

不正かもしれない人事

就業規則の変更により給与が大幅に減額されました。 ・正しい事実に基づいる ・公平に評価される という条件が満たせているか 確認するために上司と話したのですが ・上司が私の仕事の内容を理解してない。 ・上司が持っている私の情報に偏りがある。 ・減額の原因となっている私の業務で不足している部分  について、同じ欠点がある人が他にもいて  私と同じように給与が大幅に減額されてない。 という具合で納得できなかったのですが 突っ込みを入れずに引き下がりました。 会社を辞めるわけにはいかないので 別の職場に異動しようと考えましたが すぐに異動できるとは限らないから 関係の悪化を防ぎたかったのです。 しかし、なかなか異動が実現できず ストレスがたまっているのか 会社のことを考えると憂鬱でお腹が痛くなりますし 心臓がドキドキしたりします。 職場には毎日仕事中なのに 居眠りやネットサーフィンばかりしてる 名ばかり管理職のような人があいて 他の周囲の人達は疑問に感じています。 上司は本当に公正に評価したのでしょうか。 人事に相談窓口がありますが 退職をすすめられる場合もあるとの事。 完璧な人事考課なんてないのはわかっていますが このままだと心身が病んでいくのではないかと 怖くなってきました。 仕事はやめられないし どうしていいかわかりません。 助けてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33018)
回答No.3

ちょっと名前は忘れてしまいましたが、プロ野球の投手で抑えとして活躍していた選手がいました。しかし30歳かそのくらいの年齢で戦力外通告され、トライアウトに参加するも手を挙げる球団が見つからずに引退を強いられました。ボールにも変化球にも力があるように見え、年齢からいってもまだまだ活躍できそうな気がしたのでなぜ彼が戦力外通告を受けトライアウトでもどこも拾わなかったのが不思議でした。 その後、その選手はすぐに監督に反抗するトラブルメーカーであることを知りました。実力は認めないではないが、上司との反発をくり返すので球団を追い出され、その悪評が他チームにも知れ渡っていたのでどこも取らなかったようなのです。そのチームの抑えは別の選手が埋めました。 質問者さん的には会社に貢献しているつもりなのだと思いますが、上司と会社はそうは判断しなかったわけです。もし仮に質問者さんが「こんな会社やってられるか!」といって会社を飛び出したとしても、上司や会社は不満分子が消えて清々したとしか思わないでしょうし、その穴はきっと誰かが埋めるでしょう。 もし質問者さんがいなくなることでその穴が余人をもって代えがたいほど大きいものであったなら、質問者さんがどんな嫌なやつだったとしても上司も会社も質問者さんに気を使うでしょう。会社ってそういうものです。しかし会社も上司もそう判断しておらず、「その程度の穴なら埋められる」と思っているからこそ質問者さんを冷遇しているのです。 ですから、「会社にとって重要な人物ではない」と判断されているという点でその扱いは公正だ、ということはいえるかなと思います。 一方の仕事中に居眠りやネットサーフィンばっかりやっているような人は、その分を見て見ぬふりをしても「会社にいて欲しい」と思っている人材だからそういう待遇をしているのだと思います。どっちが会社にとって重要な人材なのかを判断するのは会社なのです。そして、その判断の権限を管理者(つまり上司ですね)に会社は与えているのです。 私も管理側の経験がありますけれど、プロ野球選手なんかと違ってサラリーマンの世界は成績がはっきり出ない世界です。営業なんかは成績が出ますが、プロ野球の世界でも「バントの名手」や「守備のマイスター」なんて呼ばれる選手は見た目の成績がパッとしなくても契約が続いたりするのですから、サラリーマンの世界なら「目に見える成績がすべてではない」のは尚更です。 そう考えると、実は余程飛び抜けて優秀な人でもない限り、そんなに能力に差はないんですよ。能力的に大抵の穴は埋まるんです。だから、重宝されるのは良くいえば協調性がある人。悪くいえば上司のいうことをよく聞く人なんです。上司にとっていい部下とは「俺の意図を読んでその通りに仕事をしてくれるやつ」です。上司が「突撃!」といったら突撃するやつです。そのときに「なんで今突撃なんですか?今は突撃のタイミングではないと考えます!」っていうやつが上司にとっては困る部下、もっとはっきりいうと要らない部下なんです。 ただ、上司との相性というのがサラリーマンの80%を占めるのは事実です。私も相性抜群の上司と組んだときはもう面白いように仕事で結果を残しましたが、相性の悪い上司で嫌な思いをしたことも多々あります。 しかしそれらの経験を踏まえて今考えると、自分に長い物に巻かれる能力が足りなかったのは事実だなと思います。それもサラリーマンとしての能力のうちですし、周囲を見ても長い物に巻かれるのが上手な人がなんだかんだいって仕事がデキる人だなとも思います。手厳しいですが、自分自身が思っているより大したことはないのは事実だと思いますよ。

nikoniko-maru
質問者

お礼

今まで私と仕事で関わった何人かの人に相談して 客観的な意見をきいてきましたが 初めてeroero4649さんのような意見をいただきました。 それなりの(やめてしまうかも、というような)覚悟がないと 酷い事を社員にしないですよね。 自分に自信があったわけではないのですが 上司から見ると迷惑社員なのかもしれないですね。 やめた方が会社も私もいいかもしれないので 考えてみたいと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.2

自分で不満に思ってる点を書面にして会社に提出したほうがいいですね。 そうしないとすっきりしないでしょう。 黙ってればそのままになってしまいますよ。

nikoniko-maru
質問者

お礼

そうですね。 思っている事は伝えた方がいいのでしょうが 関係が悪くなるのに抵抗があり 行動に移せません。 でも前に進めないまま苦しいので 覚悟して思っている事を 全部言ってしまう方がいいのかもしれません。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.1

>上司は本当に公正に評価したのでしょうか。 「下げたいから下げる」という指令がうえからくだり、上司はそれになんとかつじつまをあわせるだけ。実は矛盾がある。そんなことは結構ありえます。 言われたのと、本当の理由は、別かもしれませんね。

nikoniko-maru
質問者

お礼

本当の理由は別に……。 確かにその可能性もありますね。 自分が傷つくかもしれないけど 前に進めない状態が続いていてつらいので 教えてもらった方が楽になるかもしれません。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人事考課に付いての質問ですが、

    人事考課に付いての質問ですが、 今の会社(東証一部上場)に中途採用で32歳で入社し、3年後主任に昇格しましたが、勤め先でアルバイ ト、嘱託社員の相談を受けた内容を上司に報告した所、怪訝な態度で私も加害者の様に扱われ、 それから17年職場の人事異動を転々と繰り返し、直属の上司は私の効果を5段階評価のAの上位評価をされ ているにも関わらず一向に昇格しません、 私の廻りの後輩は今では私の上司となり、入社以来私は主任のままです。 技術系の仕事なの年数と共に高度な作業も増え今では、上司になる後輩に測定機器の取り扱いや内容を指導したりしています。 形だけの昇格なら給料に反映されないので我慢出来ますが、今までの年数から行くと私の廻りは私よりも2階級は昇格しています。私も今では52歳となり、今回の人事考課について会社にいくつか質問しました。 ○私の階級は現在5級ですが、人事考課の5級の職責について、また6級との違いを質問しましたが回答がなく、回答できない上司が人事考課で査定してること自体公平さに欠けていると思いますが、 ○会社は人事権を盾にしますが、労働者も生活権があり人権もあります。今まで評価で昇格出来なかった理由の説明を求めましたが、明確な回答もありません。 労働基準法の人事権の濫用ではないですがと質問しました。 長期に渡り昇格の据え置きは、労働基準法に反する違法行為と人権を無視した差別に値しませんか、 現在会社の回答待ちですが、 この問題を解決する方法があればと思い質問しました。

  • ボーナスの減額

    こんにちは。 会社から支給される賞与について質問です。 私が働いている会社の給与は、人事考課制度によって給与の増額や減額が決められます。これについては、正当な評価がされているか疑問はありますが、それほど不満に思っていないのであえては書きませんが、 賞与について納得できないことがあります。 私の働いている部門の長がボーナスの査定をするのですが、以前の部門長は、それなりの評価をしてくれて不満はなかったのですが、その部門長が定年退職され、新しい部門長になったとたんに何の連絡もなしにボーナスが30%減額されました。人事考課の評価は前の部門長の時と遜色はほとんどありません。会社の経営状態も悪くはありません。 それなのに減額されるのは納得いきません。 このようなことは人事考課制度では当たり前のことなのでしょうか。 人事考課制度について、知識がないので、ぜひご教授ください。

  • 人事考課担当者の評価

    人事部で人事考課(評価・異動)を担当する職員は人事部内でどのように評価されるのですか。他の職員のように毎期のタスクと目標を設定して、それにもとづいて評価されるものなのでしょうか。それとも言わば「治外法権」で、他の職員とは別の観点で評価されるのでしょうか。

  • 人事考課表の書き方

    人事考課表の書き方の参考になるURLをご存知であれば、教えて下さい。 15名の人事考課をする事になりました。 以前は部下5名だけでしたので、よく知っていて、苦も無く記入していましたが、遠く離れた部署の、仕事振りを良く知らない人10名の査定です。 項目ごとに説明(文書)を記入する欄にどのような事を書けば良いのか、頭が真っ白で書けません。 項目は「仕事量」「知識」「情意」などです。 自分で考えろと言われれば、そうなんですが、この査定により、人の給与や処遇にも反映されると思うと、少しでも思い当たる部分を見つけて良くも悪くもいい人事考課表にしたいと思います。 明日が提出期限ですので、急がせてしまいますが、よろしくお願いします。

  • 人事考課について

    会社で実施されている人事考課についての質問です。 私の勤めている会社では、半期に一回人事考課表を用いて人事考課面接を行い前回決めた目標に関しての出来栄えや、その他の評価を行います。 しかしながら、半数の人が目標を達成できない状況です。 (私の場合は、製造業で数字上100%作業に入るように指示されていますが、目標は作業とは別の改善や事務色が強い業務の目標です) その原因としては、時間を申請しても時間内でやれと言われ時間を与えられない事が上げられます。(又は人の稼働率が90%で10%(ミーティング・清掃・予定構築・部下の指導指示・その他)で余っているからその間にやれと) 達成している人に関しては、仕方なしにサービスや家に持ち帰ってやる始末です。 そこで、世間一般として人事考課の目標を達成するために適正な時間は与えられているのか気になったため質問させて頂きました。 残業代も出ないのに膨大な時間を使って、達成しても評価的には普通という状態だとモチベーションが保てなくなると思うのですが、当方社会人経験がいま務めている会社一社で他の会社がどうかという事を知りたく質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 人事異動をチラつかせる上司について

    私の上司は、逆らうような意見を言うと直ぐ「他部署に異動する?」・「他職場に行く?」・「ここじゃなくてもいいんだよ?」と直ぐ人事異動をチラつかせます。 それによって誰もその上司に逆らわない(個人的意見も言わない(影では言う))状態になってしまいました。 仕事もそれなりに遣っていてると思うのですが、上司に言われた事が忙しく、または理解不足で出来なかった事に対しても「この仕事合わないんじゃない?」・「上の人に相談しますよ」と常に異動をチラつかせるので、どうしようか迷っております。 私個人はそれでも「何かにつけ人事異動をチラつかせるのは可笑しい」と指摘しますが、変わらず。 それよりも私の行動を他の部下に探らせて、何か言うと「色々キミのことは聞いてるよ」と脅かして、だまらせようとする始末。 これってコンプライアンス違反ですか? 普通の事ですか? 許される範疇の事ですか? ※ 私は彼らが行っている不正(会社に対して背任行為)を知っています。 他の人から情報(実際に指示され関わった方からも聞いた)があり、自分でも確認したので。 指摘はしましたが「見間違え」と逆切れされたことも有ります

  • 人事考課の自己評価に対する強要について

    人事考課の自己評価についてご質問させていただきます。 私が働いている法人は、市の元第3セクターで、今は外郭団体ではなくなったものの、 未だ天下り先となっている法人です。昨年度から、監査で指導があったのか人事考課 を導入しましたが、名ばかりで、全く昇給や処遇に反映するものではなく、建前だけの 無意味な人事考課なのですが、一番頭にくることは、自己評価欄に、SABCDの5段階評価 があるのですが、全ての項目をB評価で提出することを上司から強要されることです。 昨年度は、ABCを混ぜて提出してオールBに書き直しをさせられ、今年度はBより上を書かない ならいいだろうとBとCを選択して提出しましたが、上司に再提出を拒否したところ、もっと 大人になれ、お前は子どもかと言われました。2年連続うちの法人の正職員全てがオールBで あることがどうかしてると思うのですが、私が間違っているのでしょうか。人事考課の自己評価 は、上司が例えオールBだという評価でも、自分が思っている評価を書くものではないのでしょうか。もし法律からの観点で、自己評価に対する強要についてお教えいただける方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますようよろしくお願いいたします。

  • 人事異動

    4月1日付で異動の発表があります。 私は、現在の職場がとても苦痛で(上司と合わない等)、部署を変えて欲しいと人事に相談していました。 なので、多分異動になると思うのですが(人事の方も多分そうなるだろうと言ってくれました) しかし、転職も考えており、面接をしていただいた会社より、本日内定の連絡をいただきました。 現職の人事異動の発表は本日15時です。 やはりそれまでに連絡をしないといけないですよね・・・。 異動した先で辞表を出すのと、発表直前になって申し出るのでは、どちらも迷惑だと思いますが、 人事室で対処しやすいのはどちらだと思いますか? それから、今日退職を申し出るとしたら、はり現職場の上司にですよね・・・。 3月11日に履歴書を出したのですが、地震の影響で方々に遅れが出てしまったようで、 最悪なタイミングになってしまいました・・・。

  • 報復人事がなくなった事を他の人に話して良いか

    先日上司から人事異動の内示を受けたのですが それがどう考えても報復人事であり納得行かなかったため、 上司の上司へ相談したら、その人事異動はなくなりました。 僻地へ飛ばされ、まったく成長にならない仕事をさせられるところでした。 もともと上司から気に入られてない事はわかってますが 今も同じ職場で働いていて、私は働きづらいとか居づらさは感じていません。 ただ、こういう事があった事を他のメンバーに酒の席などで話していいのでしょうか? 通常、人事異動は内示があり、発令があると思うのですが 発令後、異動の詳細や内容を他の人に話すのは問題はないと思うのですが 理不尽な人事異動の内示があり、取りやめになった場合 この事実は他の人に話してはいけないのでしょうか? 社会人としてモラルにかける行為だと思いますが こんな理不尽な事をされたと同僚に聞いてほしい気持ちもあります。

  • 夏の賞与が近づき人事評価が行われています。私の会社では、きちんとした就

    夏の賞与が近づき人事評価が行われています。私の会社では、きちんとした就業規則や、最近改訂されて制度説明されている人事評価制度による給与賞与額の算出方法があります。 今夏いざ評価する段階になって、遅刻を減点ポイントにするといきなり言い出したのです。期中に、賞与から直接減額するぞといったことが上司から伝達はあったのですが、直接減額する事は法的?に不適切で、就業規則の改訂も(たぶん)行われていないため、人事評価の行動評価の1つとして取り入れたようです。 減点による減額が数万円以上になるであろうこと(下手をすると0円!?)、評価期間の期中にいきなりでき、期末にまた変更された社内ルールであること、口頭での簡単な伝達で文書化されておらず、まして就業規則にも人事評価制度説明にも明記されていないことなどの状況下でも、被雇用者の賞与は減額されるのでしょうか? ちなみに、労働組合なし、非時間労働で年俸制のため残業手当なしという法的に極めてグレーな職責にあります。 また、遅刻を判別するためのデータベースは、最近導入された新システムで運用が不安定な部分もあります。 遅刻の是非ではなく、そういった会社の姿勢に腹が立ちます。

専門家に質問してみよう