• ベストアンサー

彼氏について

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.9

許せないとしてどうするの? 許せない⇒許さないなの? 許さないとして貴方はどうするの? 前提破棄をするの? しないんだと思う。 貴方は出来ない。 出来ないから悩んでいるんだよ。 貴方は、 結婚前提≒ほぼ彼の管理者感覚。 そういう風に過ごしている人。 だからこそ、 私の見えない場所に於ける彼の行動も気になる。 「自分」の事のように≒管理目線。 結婚前提。 未来のパートナー前提。 貴方は、 だからこそ、 彼を管理する権利もあると思い込んでいる。 今回の彼の態度は、 貴方の管理が行き届かなかった、という事例。 もっと言えば、 彼も私のように感じているなら・・・ オールなんて絶対しないし、選ばない。 今回彼がオールを選べたのは、 彼が私のような感覚で二人の関係(前提)を捉えていないから。 貴方は、 その違いにイライラしているんだよ。 伝えた筈なのにそれが起きた分余計にイライラしている。 出来れば、 彼にも当たり前のように危機センサーを働かせて欲しかった。 オールで遊ぶのは嫌だと伝えていたのに、 その場の勢いや欲に負けて動いた(らしい)彼。 貴方は、 そういう彼の行動に無力感を覚えている。 存在としては、 結婚前提で誰よりも彼に影響力がある。 そのつもりで貴方は彼と付き合ってきている。 それなのに、 貴方の強い影響力を以ってしても、 彼の全部は把握できないし、管理出来ない。 伝える事は出来ても、 伝えた事をどのように活かすか(活かせないか)? それはもう彼自身に委ねられている。 貴方は、 自分のように思ってくれない彼にイライラしている。 心の狭さよりも、 貴方の方が彼に対する管理欲が強いだけ。 貴方の方が、 結婚前提という足元に力強く踏んばっているだけ。 その分感じるイライラ。 その分感じる寂しさ。 伝えた時点で、 それは絶対に守られるものであり、覆されないもの。 貴方は、 伝えた時点でそういう風に捉えている人。 その分、 伝えたようにならない(してくれない)時・・・ 何故?という感情が人一倍強くなるんだよ。 伝えた時点で、 貴方は自らの不安を消したと思っている。 消えたどころかまた目に付いた(目に入ってしまった) 貴方は、 そういう世界への準備(心の耐性)が少ない。 少ないから、 不安世界はなるべく未遂で終わるように。 その目線から彼に色々言っている。 心の耐性が少ない分、 いざ不安を覚える出来事が生じると・・・ 直ぐに現実を受け止め切れず、 ただ苛立ちが支配する時間が人より強くなる。 それが貴方。 良い悪いでは無くてね? 貴方は、 彼の交際相手。未来のパートナー。 でも、 貴方は彼の管理者じゃない。 彼の管理者は彼自身。 その部分を気持ちの強さで越権し過ぎても、 結果的にはその反動を被ってしまう場合もある。 思ったようにならない世界に心が乱れてしまう場合もある。 それは貴方も気を付けないと。 お互いに心地良さを担い合っていけるようにね☆

関連するQ&A

  • 退職前の嫌がらせ?

    仕事を退職することになり、職場で送別会を開いて頂くことが決まっているのですが、私のことを嫌いな先輩がまるで嫌味のように、送別会とは別の日に先輩主催の飲み会を開くと言ってプリントを作成して、それを先輩の嫌いな私と数人の人以外の全員に配布していました。普段だったら気にならないけど、私が退職するタイミングでわざわざ飲み会を開いて、それに私を呼ばないというのは当てつけのように感じるのですが、気にし過ぎでしょうか? また同じコミュニティ内で自分だけが声をかけられないということがあったら、気になりますか?

  • 生まれて初めての幹事です!!!

    今日の夜急に送別会をやることになり、なぜか私が幹事に選ばれてしまいました!!! 私は大人しい性格で幹事をやるのは生まれて初めてです。 今まで会社の飲み会ではただ連れて行ってもらうだけだったので、何をしたらうまく送別会ができるのかよく分かりません。 ・店の予約 ・メンバーに場所と時間を連絡する ・会費を徴収する ・予算以内で収まるように気を配る ・時間になったら1次会を終わらせ、会計をして2次会のカラオケへ行く。 これくらいしかやることが思いつかないんですが、他に絶対やっておくべきこととかありますでしょうか? ちなみにプレゼントは別の人が買いに行ってくれるそうです。

  • 先輩に捧げる歌

    会社の先輩が転勤になり、今度送別会をすることになりました。 転勤とはいえ、県内なので会おうと思えば会えますが、すごくお世話になった先輩なのでやはり寂しいものがあります。 送別会の二次会はおそらくカラオケになるので、そのときに先輩への感謝の気持ちを込めて何か歌いたいと思っています。 ただ、こういう状況にピッタリな歌がなかなか思い浮かばず困っている状態なので、良い案があれば教えてください。

  • 送別会に参加したいが、彼氏のことが気になります。

    現在、付き合っている彼氏がいます。 彼氏はバイト先の店長で、同棲しています。 数日前に同僚がバイトを辞めたので、パートやバイトの皆で送別会をすることになりました。 私も送別会に参加したいのですが、悩みがあります。 送別会には店長(彼氏)は呼ばず、パートやバイトの皆でするのです。 店長はパートの人達にあまり良くは思われていなくて、送別会に呼びたくないみたいです。 ちなみに数年前は店長も交えた飲み会もやっていたそうなのですが、 今は全くしないそうです。 私がバイトの子の送別会に行ったことはもしかするといずれかは店長に分かることかもしれないので、 もし店長に知られたことを考えるととても気まずいです。 同棲しているし、例えば「友達と飲みに行く」と言って出かけたとしても、結局嘘を行って出かけたことになるのでとても辛いです。 嘘はあまり得意ではないのです。 顔や態度に表れてしまうタイプなので・・・。 かと言って、本当のことを言って送別会に参加したとしても、これまた気まずいです。 店長は寂しがりなタイプなので、 自分だけ誘われないというのは傷つくと思います。 本当のことを言って送別会に参加した方がいいのでしょうか? それともごまかして参加した方がいいのでしょうか? なにかアドバイスよろしくお願いします。

  • 送別会のカラオケで何を歌う?

    来週、退職される先輩の送別会があります。 その人はカラオケが好きなので送別会がカラオケということになりました。 私はカラオケなんて何年に一度しか行きません。 普段音楽もまったく聴かないほど興味がありません。 社会人になってカラオケに行く機会は増えましたが、今までで歌える歌は歌いつくしてしまいました。 私は24歳男性、先輩は35歳男性で、メンバーは20代後半中心です。 新しい歌は歌う必要はないと思いますが、何かおすすめの歌はありますでしょうか?歌わないわけにはいかないと思うので、何かいいアドバイスがあればお願いいたします。

  • 送別会に誘われない

    送別会に誘われない こんにちは。今年入社の新人の女性です。 今度違う部署の人の送別会があり、その前に一度私がいる部署の先輩A(女性)が企画した10人程度での送別会(飲み会?)があります。 辞めてしまう人と私は普通に仲も良く、違う部署でもよく話をする関係でした。 しかし、あまり話したことがないであろう同期の男性は誘われたのに、私はそちらの飲み会に誘われませんでした。 飲み会に誘われた仲良しの先輩Bは、誘われなかった私に気を使って 「たぶん先輩Aはタバコ吸うから、喫煙所メンバーを誘ったんじゃない?」 と言って下さったんですが、辞めてしまう人も先輩Bもタバコ吸いませんし笑、まぁ好きな人達だけで飲みたい感じだったのだと思います。 以前、先輩Aと先輩Bがランチを行く約束をしていて、先輩Bが「私も来る?」って誘ってくれたので一緒に行ったら、なんか一瞬嫌な顔されたことがあり・・・。 そのランチ中もほとんど先輩2人で話してて、話に入れなかったんです。 今回の飲み会も、先輩Bは私もおいでよと誘ってくれて、その時は行きたいですと言いましたが、その後ちゃんと送別会はあるし、なんか色々考えてしまって行くのを辞めようか迷っています。 それに後から気づいたのですが、わざわざ同期の男性のメールアドレスを私に聞きにきて、飲み会のメールを送っていたようで。なんだか少し嫌だなと思い、悲しくなってきました。 同期は誘われた男性一人しかいなく、その人は誘われたのに、私は誘われなかったって、結構惨めですよね。 コミュニケーション力を高めるためにも、私は多少無理をして維持でもその飲み会について行くべきだと思いますか? 正直、今は私はそこまでして行っても楽しくないし、疲れてしまいそう・・・っていう心境です。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 心に残る送別会!

    職場の先輩が3月に退職します。 送別会を行なうのですが、 ありきたりな送別会ではなく 心のこもった送別会にしたいのですが、 何かいいアイデアがあったら教えてください。 決まっていることは、人数8人、個室でやる、お花を渡す 予定です。よろしくお願いします。

  • 飲み会での彼女

    社会人の彼女がいます。私は学生です。大学時代の部活の飲み会が月1ぐらいであるそうでよくオールして帰ります。 体育会系で男性がほとんどの飲み会なので以前オールは止めて欲しいと頼みましたが「納得できない」と言われ私が折れることになりました。 しかし、この前「飲み会で寝てた」と聞いてそれは止めて欲しいと言いました。 彼女は「心配かけるぐらいなら飲み会に行くのも言わないでおく」と言います。 男女を忘れて付き合える仲間と飲むのは良いことだと思いますがあまりにも無警戒すぎると思うのです。心配しすぎでしょうか??ご回答お願いします。

  • 心から好きな彼氏がいるのに飲み会など出会いの場に行くのは変?

    心から好きな彼氏がいるのに飲み会など出会いの場に行くのは変? 私にはきちんとお付き合いしている彼氏がいます。 でも、交友関係を広げたいこともあり、女友達との付き合いで飲み会(場合によっては新しい異性も来るような飲み会)に行ったり、出会いの場に出かけたりしています。 彼氏には「飲み会」に行くとは言いますが、来るメンバーを具体的に聞いてこないし、私も言ってません。 今のところヤマシイことはありませんし、ヤマシイことが目的ではありません。 しかし、そんな人は異性から見ても同性から見ても、軽いとかテキトーとか良くない印象を与えてしまうのでしょうか。 男女それぞれの立場からご意見お願いします。

  • 彼氏と別れました…戻したい!長文です。

    2年付き合っていた彼氏と別れました。 振られてしまいました。 原因は私にあります。 我がままだったり束縛が激しかったり、今まで1度も怒らない優しい彼でした。 ですが爆発したのか別れたいと。。。 ないてすがりました。絶対に直すといって一度戻ったけどやっぱりだめでした。 それから何も手につかず、つらい日々をすごしました。 元彼には仲の良い地元の男女10人組がいて、その飲み会に誘われ私も行ったことがありましたが みんなと性格が合わず、彼氏の元カノがいたりして、嫌で行くのはやめていました。 別れてから元彼はその地元とばっかり遊んでいました。(SNSを見ました) その1人の友達が別の女友達を呼んで、その女の子を元彼が紹介されたとの噂を聞きました。 2人で遊んだり、ラインのやりとりをしているとのことです。 そんな中、荷物を返さなければならなかったので先輩数人と遊んでる途中で 元彼を呼びました。(その先輩とも元彼は仲が良いです) そうしたら元彼がきてくれました。 そこで先輩が元彼によりを戻してやれと色々言ってくれました。 私も言いました。次ならうまくいくから、やり直したいと。 そうしたら俺もやりなおしてもいいと思ってる。忘れられない自分がいたと 言ってくれたんです。でももう少し時間がほしいと。 すごくうれしくて、ヨリが戻せると思ったんですが 次の日、電話をしたらやっぱり、よりを戻すのは辞めようと言われました。 色々考えてうまくいくと思わないと言われました。 謝られました。最低です。 一回よりもどそうと言ってきたのに何で思わせぶりしたんだろうと思い すごくむかつきました。 私と話をした次の日、そのいい感じの子と地元と遊んでいたみたいなんです。 そのときに絶対に何か言われたんだと思います!!! 戻ってもいいことないとか誰かが言ったんだと思います… 元彼はすごく流されやすく自分の意思がない人だから絶対に流されて やっぱり戻るのはやめようと言ったんだと思います。。。 私、もう一度やりなおしたいんです。 その良い感じの女とうまくいってほしくありません。 何かアドバイスありますか? また先輩に言ってもらったり私が連絡すれば流されて よりを戻してくれるでしょうか? 長文すみません。回答お願いします。