• 締切済み

結婚が心配…

syuki_kazakiyoの回答

回答No.11

童貞で結婚した男にとって、妻はこれまでの人生を通して唯一の存在ですから、一生大切にしようとします。 しかし、非童貞で結婚した男にとって、妻は唯一の存在ではありません。 これまでの人生でセックスした数多くの女性のうちのひとりでしかありません。 そんな妻を熱心に大切にしようとはしません。 機会があれば、自分はまた他の女性とセックスできると考えています。 また、お互い年齢を重ねれば、妻よりも若い女性との出会いも増える事でしょう。 当然、非童貞は今まで数多くの女性を口説き落としてきたので、この若い女性ともセックスできる自信を持っていますし、実際に妻に隠れて実行するでしょう。 結婚するなら絶対に童貞の男性であるべきです。 過去の経験はその人間性を形成する重要な要素です。 彼が過去に付き合った女性の数、どれくらいに親密な行為をしたのかをちゃんと確認してください。

関連するQ&A

  • 結婚したら辞めますが・・・志望動機

    私は今心理学を学んでいるのですが、育児カウンセラーになりたいという夢があります。 しかしそのためには、知識や技術だけでなく、社会や社会で働く人のことを知らなければならないし、またはじめから専門職につくと視野が狭くなるのではと思います。 そこで、数年間は企業で働き、いずれ結婚出産育児を経験し、子どもに手がかからなくなってきた頃に勉強を始めたいと考えています。 もちろんその頃になって経済状態などからその夢が現実的でないかもしれませんが、 どちらにしても、親との接触が幼児期の子どもにどれだけ影響を与えるのか、というところに重点をおいている私にとって、子どもが出来ても両立させながら定年までバリバリ働くというのは選択肢にありません。 しかし、2~30年前の事務職ならともかく、「結婚したら辞めますが最低2,3年は勤めますので・・」なんて言って内定を貰えることはないと思います。 面接なんてとりあえずいいこと言えばいいんだから~と割り切って、堂々と嘘をつくのは正直性に合わないし、 やはり私の目標、熱く語れるところはカウンセラーにあり、まぁ自分で企画だとかするよりは人をサポートする事務職の方が合っているだろうな、というのはあっても、本当にその企業でコレをしたい!と思っている人には話し方や熱意で敵わない気がします。 このように、数年しかその会社に勤める気がない人は、 例えば数年働いて勉強してから起業しようと思っていたり、数年働いて経験を積んでから会社を継ごうと考えているような人、もしくはあんまり働きたくないし適当に数年働いて誰か相手見つけて結婚して辞めるかな~というような人はどのように志望動機を書いて、話しているのでしょうか?? 何かアドバイス頂けると嬉しいです。 ちなみに・・とりあえず社会勉強のためにテキトーに働いて~だったら人の足りていない会社なら入れそうですが、 私はそうではなく、やはり働くのならばしっかりと、雑用だけの事務ではない、実のある仕事をしたいと考えているので、大手企業なんかも受けるつもりです。 第一志望は、そんなやりがいのありそうな、商社一般職です。 そうするとやはり主張する考えが定まっていないと不採用が続くだけな気がするので。。 全く同じような状況だとかいうような人でなくても、何かアイディアなりありましたらよろしくお願いします。

  • 結婚前の性交渉

    この度結婚することになりました。 自分は27歳童貞。インフラ系企業の総合職。顔はブサイクだと思います。低身長のマッチョ 相手は26歳で処女。 銀行の総合職として働く大学の同級生(1浪で大学に入ったので1歳離れてます)です。顔は可愛くないほうだと思います。身長は女子としては高め(自分と2cm程しか変わりません)。体型は細め。 自分はかなり厳しい家の出身なので、結婚するまでは肉体関係は持たないと決めていたことから、付き合って4年になりますが体の関係は持ったことがありません。彼女もそれなりに厳しい家の出身で、中高は女子校ということもあり、あまりそういったことに興味がないのか同意してくれています。 しかし気になることがありまして、すでに結婚している友人に「結婚前に一回くらいセックスはしとけ。合わなかったらそのままレスになるかもしれないぞ」みたいなことを言われ、「確かにそうかもしれない」と思っています。 彼女のことは好きです。今まで出会った女性の中で唯一付き合いたいと思った女性です。体の関係がなくても彼女のことはずっと好きでいられると思います。しかし、結婚したら、子供は欲しいと二人とも思っています。そして「セックスレスが原因で離婚」なんて話も聞いたことがあるので、何となく不安です。また、彼女は4年間(というか26年間)ずっと性欲を我慢しているのかどうかも正直分からないので不安です。 彼女の顔が可愛いと思ったことは正直ありません(もちろん彼女にそれを言ったことはありませんし、言うつもりもありません)。本当に内面だけで惹かれたのだと思います。私の外見から考えると向こうも同じだと思います。 一応、私自身は性欲がないわけではありません。 結婚条件に体の相性は必要条件でしょうか? 童貞・処女で結婚された方もそうでない方も是非アドバイスをお願いします。

  • 「結婚」に目を向けようとしない娘が心配

    初めての質問、長文です。 60代前半の母親です。30代半ば近い娘についての相談です。 結婚しようとしません。首都圏で安定した仕事(接客)につき、やり甲斐やプライドを持って働いているようです。中学から女子校育ちで、大学生の頃は他校のサークルやバイトで男性との交流もありましたが、特定の彼氏がいた気配はほとんどありません。同じ家に暮らしているので何かあれば分かると思います。 自宅住まいで自分の給料は自由に使い、気の合う女友達と年1回位の海外旅行、気が向くと温泉へ行き、お洒落をし、多少のブランド品を持ち、美味しいケーキを買ってきたり、、という優雅な生活です。しっかり貯金もしてるはずですが。自分のものは自分で洗濯し、食事も外食か材料を買ってきて作って食べています。たまに私の作った残り物をつまんだり、、、。 公平な目で見て外見的にはまあまあ美人、スタイルもすらりとして冷たい感じもしないし、人と話すのが苦手ということもありません。普通にモテそうな雰囲気はあると思います。ただ今の職場環境では男性と知り合うチャンスはほとんどなく、たとえ気になる男性がいたとしても、自分からアプローチ出来る性格ではないし、今までに本当に人を好きになったことはないのかもしれません。母である私も恋愛に対する感性が鈍いので、、、 わが家はドライな家族で母娘で出かけることもなく、仲が悪いわけではないのですが、昔からちょっと踏み込むとシャットアウトされるので、何となく気を遣いながら接してきました。 私自身、「必ず結婚しなければ」という考えには反発を感じる方なので、プレッシャーを与える言動はしてこなかったつもりです。ただ、話を聞くと「いずれ機会があれば結婚したい」と言い、私も3人子どもを産み育てましたが、「子どもは可愛いよ」と言えば「そうだろうね、、」と答えます。仕事は楽しいけど出世したいわけではなく、むしろ年齢なりの責任がプレッシャーになってきたのかも、、、という感じもあります。 最近知人から娘を自分の息子とどうか、、、との話があり、結婚について話すよい機会と思って思い切って「実はこんな話があるんだけど、、、」と切り出しましたが案の定拒否で、シャッターを下ろされました。「めんどくさい」「紹介とかで気をつかうのも嫌」だと。なら結婚紹介サイトなんかに登録して「婚活」してみたら?と言ってもイヤだと。 娘の気持ちはわかるつもりです。「今」で十分なのでしょう。あこがれの人と付き合うならともかく初めから結婚を考えてなんてめんどう、、、でも当然出産出来る期限は近づいているし、結婚はゆっくり考えてもいいけど子どもを産むことはいつでもというわけにはいきません。娘も頭では理解してもピンときていないのか。 たとえば娘にとっての夢が仕事の実現だったり、そのために努力し覚悟があるなら、そんな人生もよいと思うのですが。 長々と書きましたが要は娘に結婚を考えるように仕向けるには、どうしたらよいか?ということです。同じような娘さんをお持ちで、こんなふうに結婚できたとか、娘のような立場のかたからの言い分もお聞かせ願えたらと思います。

  • 結婚したいが、だが…

    結婚したいです。ただなんの為にしたいかはわかりません。周りがしていく焦りからです。子供を産みたい願望も特にないので家庭とゆうものがあまり想像できません。ただ、昔から普通は結婚するもの、そう思ってきたこともあり、できないってことは普通じゃないから?とか考えたり 兄弟でしてないのは自分だけ、一年前は一緒に焦ってた友人がまさかの結婚、時代に一人だけ取り残されたような気持ちです… こんなこと言うと失礼ですがよく街とかで なんでこんな人でも結婚できるの?と思ってしまうようなかなり太めで顔もちょっと…みたいな方をみかけると本当に気分が沈みます(こう思ってしまう性格の悪さが原因かもしれませんが…)結婚してきた人はなんでできたんでしょうか? 普通に生きてたらできることができてないってすごい劣等感です すごい憧れがあるわけでなくただなんとなくしたいとか思ってるからかな?ちゃんとしたい人はもっと婚活とか頑張ってるからできるんでしょうか?私は今 30歳の女性です まだ焦らなくても…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、焦りと諦めの両方の感情があります… そもそも仕事とかをそろそろ卒業したい=結婚したい みたいな気持ちだからできないのかもしれませんが… すごい憧れでしたいとかでなくほとんど焦りからですが、やっぱり孤独死とかはしたくないし… なにかアドバイスお願いします。

  • 結婚しなきゃよかった。

    こんにちは。 幼い息子がいる主婦です。 私は昔から国内海外問わず、旅行が大好きです。 語学勉強も大好きです。 旦那に旅行に行きたいって言ってもことごとく断られました。 英語を勉強してるので試したいのもありましたが、行くなら子供を預けて勝手に行けって言われてきました。 私には1年やりとりしてる、ペンパルがいました。 先日日本に来ると言うので、子供を預けて観光も兼ね会いに行ってきました。 日によりますが3~4人で観光地を周り私の英語勉強にも相手の日本語勉強にもなり本当に楽しかったです、相手も本当に喜んでくれて泣いてしまいました。 今思えば相手は男性、同じホテルに泊まった訳でもなく、1対1で会った訳でもなく、本当に観光に周り食事しただけですが 本当は許されないのかな…って思いました。 旦那は、私に関心があまりないため詳しく聞いてきませんので言いませんが…。 結婚したら、こういうことしたら、ダメですか? その人はまた日本に来ると言ってました。 本当にただ単に仲のいいお友達が出来て嬉しかったのですが… 許されないなら、結婚しなきゃよかったって思ってしまいます。

  • 童貞と処女で結婚された方

    私は現在30歳の女です。夫も来月30歳を迎えます。 28歳で結婚たので1年半経ちました。 付き合っていた期間は半年、出会いは同窓会です。 旦那も私も美男美女と自分では言うのはおかしいですが、写真とかみせるとよく 言われるので、まさか童貞??って感じの人なのですが旦那は本当の童貞くんです。 私は21歳の時に当時付き合っていた人に処女をささげたのですが、痛くて2回ぐらいしか しないまま別れ、その後は何人かの人と付き合ったのですが、そのような行為が好きでなく 結婚するまでは、しない考えで今に至りました。 現在は30なので子供が欲しいと最近思うようになり、このままではいけないと感じ初め この旦那とは途中までしかしないまま、旦那は童貞なので、はずかしながらなかなか 入らないというか、あまり分からないらしく・・・私からリードするほど、私も経験がないようなもの だし、もう10年経ったので処女膜がありそうだし・・・この先どうなるのか最近不安になりはじめました。 旦那も子供は欲しいと思っているみたいなのですが、インターネットとかで勉強をしてほしい と言っても、仕事が大変で時間がない!と言って勉強をしようともしてません。 もしかして、このままこの生活が続くのかなぁーとも思うようになりはじめました。 童貞と処女で結婚された方、どれぐらいで出来るようになりましたか? どのようにして学んだのでしょうか? アドバイス下さい。

  • 結婚って…

    私は結婚して半年になります。 もともと結婚に対してそんなに夢を持っていたわけではありませんが、最近結婚って何なのだろうと考えます。 現在の夫と結婚する前は、一緒にいるだけで本当に楽しく、付き合ってた期間も長かったので夫のことは大体わかっていたつもりでした。結婚に憧れはありませんでしたが、夫とは楽しくやっていけそうな気がしていました。 でも、結婚して幸せだと感じることがほとんどありません。 私はフルタイムで仕事をしているのですが、食事も洗濯も何とかこなしています。夫は現在失業中にも関わらず、職探しもせず、家事さえも手伝ってくれません。 私自身、古い考えで家事は女がするものと考えていましたが、最近そんな生活に疲れてきました。 しかも、夫は結婚してからというもの私に興味を示さなくなったのです。AVやアダルトサイトで性欲を処理してるようです。私のことを女としてさえ見てくれなくなったのかと本当に悲しくなります。 私は夫を愛していますし、離婚などは考えていないのですが、一体何のために結婚したのかと最近はそんなことばかり考えてしまいます。 まだ新婚だというのに、これから先のことを考えるととても憂鬱になります。 結婚って楽しいとかうれしいとかそういうことばかりではないのはわかっていますが、こんなに我慢や忍耐や諦めが必要なものだったのでしょうか?私の考えがまだまだ甘いということなのでしょうか? 夫はどうして私と結婚したのでしょうか? 私がただ、都合がいいということなのでしょうか? 結婚ってこんなにむなしいものなのでしょうか?

  • 結婚相談所やお見合いについて

    まだ学生ですが、結婚願望が強く、できれば就職後2,3年のうちには結婚したいと思ってます。 彼女がいたりするわけではないので、就職してしばらくしたら結婚相談所やお見合いをしたいと思っているのですが、 男性の方に質問したいのですが、結婚相談所で出会って結婚された方で、(失礼な発言かもしれませんが、)相手の女性の容姿にとても満足している方がいましたら体験談とかを教えていただきたいです。 また、ここでの他の人の質問を拝見させていただいたところ、結婚相談所では、その性質上男性も結構外見で判断されることが多いみたいですが、学生時代とかにも外見でもてたりした人でないと実際に綺麗な女性に会ってもらえないことが多いでしょうか?(告白されたことは一度しかなく、された理由も外見ではないと思います。)男性の方で外見が自信は無いけど、結婚相談所で綺麗な女性と会ったりしたことがある方がいましたらアドバイスをお願いします。 また、僕は、結婚相談所でペーパーにプロフィールを記入した場合、まだ収入面に関してはわかりませんし、人にもよると思いますが、人によっては、多分見た目以外では(コンプレックスがあるほど見た目が悪いと思っているわけではないです。)結構ステータスも高いほうだと思います。 (例えば、身長はよく理想身長だと言われる身長で、体重も適当です。服装に関してもおしゃれには気を遣ってます。学歴は旧帝国大学(医学部ではないです。)で、趣味に関しても音楽に関してなど、女の子と合ったりすることは多く、他にも趣味は多くて、いろいろなことに関心を向けるほうだと思います。また男ですが、結婚のためにもなると思いますし、楽しそうなので料理とかも上手くできるように今のうちに慣れておこうとも思ってます。あと夢とかも比較的持っているほうだと思います。それともちろんこれからもいろいろ自分を向上していきたいと思ってます。) 女性の方に質問ですが、僕のようなプロフィールの人を結婚相談所でみかけた場合はどう感じたりするのでしょうか?また一般的な意見として好ましくないかもしれないと思う点がありましたら、直していきたいと思っているので回答お願いします。

  • 結婚してるのに昔好きだった彼のことばかり思い出してしまう。

    結婚7年目の31歳です。子供はまだいません。 結婚して多分、2、3年目くらいから10年以上も昔、長い間好きでいた彼のことを思い出すようになりました。 彼とは付き合ったことはないのですが、私が中学1年生の頃から20歳くらいまでずっと好きでした。一度、高校進学により別々の学校に行くことになった16歳の時に告白し、良い返事をもらったにも関わらず、あまりの緊張にもう一度電話をかけて話すことが出来ず、そのまま付き合うことも無く終わってしまいました。 今までの人生の中で自分から告白したのはその時だけです。 その後、私も職場や友人の紹介などで人並みに何人かの方とお付き合いし、今の主人と出会い結婚したのですが、今頃になって猛烈にその彼を思い出してしまうのです。 主人とは7年目ということもあり、熱々という訳でもありませんが別に嫌いと言う訳でもありません。とてもまじめで、家事などもしてくれる理解ある夫です。 しかし、夫の夢は滅多に見ないのに、その彼は頻繁に夢に出てくるし、 起きた後にあまりにリアルでしばらくドキドキしてしまうほどです。 最近ではなんとかしてその彼の所在がつかめないか、探偵事務所にお金を払って調べてもらおうかとも考えています。 とにかくもう逢いたくて逢いたくて仕方がない。 こんな私はこれからどうしたら良いでしょうか? やっぱり諦めるべきなのかな?

  • アルバイトの彼との結婚は考えられますか?

    彼とは付き合って4年近くになります。 私も彼も今年30歳になるので、子供も欲しいし、そろそろ結婚したいと思うようになりました。 彼と将来の事を話す事が増えたのですが、『もうちょっと待って』と言われ、もうちょっとが後どれくらいなのか?今年30歳になるし、子供も欲しいので、このままズルズルいきたくないと彼に伝えると、『実は、すごく言いづらいんだけど、正社員じゃなくてアルバイトなんだ』 と言われました。 何度かそんな話をした時に、正社員だと言っていたのですが、まさかの告白に少しショックを受けました。私が正社員で働いているので、アルバイトだって言い出せなかったそうです。 給料は手取り20万程で、国民年金だそうです。 手取りは正社員の私より多いですが、賞与・昇給有り。社会保険。 今年中に正社員の職を探すと言っている彼との結婚は考えられますか?