• 締切済み

隠しているように感じる

gotyo114514の回答

回答No.1

貴女は自分の全部を彼に伝えてますか? 人は些細なことであっても全部を晒すのは引っかかるものです。 あなた達の仲に亀裂が生じる事案であるならば しっかりとした説明を求めるのは必要でしょうが 些細なことならあまり気にしないのが得策だと思います。

satenaka2932
質問者

お礼

全部は話したくないですね。 私が不安なのは、話さないことで私のことは結婚相手としては見てないって思ってるかどうかです。

関連するQ&A

  • 友人が彼氏と同棲してる彼氏は会社の都合で色々あり、

    友人が彼氏と同棲してる彼氏は会社の都合で色々あり、転職することになったり(転職先はもう決まった)引っ越さないといけなくなったりで貯金も切り崩し?かなり大変そう。友人も仕事やめたりさがしたりで、最近精神的にも疲れてるそう。半分もう別れたいかも、みたいなことぼそっと言ってる。 なら私が、じゃあもう自立して一人暮らしとかして1からいい人探しなよ!!って言うと 今まで一人暮らししたことないし、わたしの職歴じゃ今から正社員になるのもブラック企業とかじゃないと無いと思う。 実家にも戻れないから、生活のために彼氏と結婚するかも...(結婚してたら非正規でもバイトでもなんとか生きていけるらしい)と言ってる。あと一人暮らししたら生活費で消えて婚活する余裕もないと思う、と。 なんか生活のために結婚てどうなの!!?友達まだ29歳だしギリギリやり直し聞くと思うのにな!!甘ったれてないこいつ? ?

  • 結婚したい、の勘違い

    初めまして。私には遠距離で半年交際させて頂いている彼氏がいます。 年齢はお互いアラサーで彼が一つ年上です。 友人の紹介出会ったのですが、初めから「結婚前提の交際」と彼から言われておりました。 交際してすぐに彼の両親にお会いし、仲良くさせて頂いておりました。 数ヶ月前に彼からよく「早く一緒にすみたいね」「結婚したい」と言われていて、 私も以前から結婚願望が強かったので、なら具体的に話を進めようと思い、 「結婚資金を作ろう」と提案をしました。 彼も自分の収入や収支を教えてきてくれて、具体的にお互いの目標貯金も決めました。 しかし、私の中では プロポーズ→両親に挨拶→貯金 (なんの保証も無く二人で貯金をするのは変だと思いました) と考えていたので、「プロポーズはしてくれないの?」と彼に話したところ、 「結婚したいと、結婚するは別だ」 「まだ交際半年で、一生を無責任には決められない」と言われました。 私は、もう覚悟を決めた上での「結婚したい発言」だと思っていたので、傷つきました。 彼曰く両親に合わせたのも、彼の中ではお付き合いをした女性は、 両親に合わせるのが普通で家族ぐるみの交際を 今までも してきていた様なのです。 (私は結婚が決まってかれでないと両親には合わせられない事を話すと、彼は不満な様子でした) 特別扱いされていたと、全 て勘違い してきたのは私のほうでした。 「年齢的にも、簡単に結婚したいと口に出さないで欲しい」と彼に話したところ 「ごめんね、でも結婚したいとは簡単に 思った事 じゃないよ。それに貯金はこれからも続けていく。 結婚資金が無ければ結婚は出来ないから」と言われました。 しかし、それは私と結婚するための貯金 なのか解 らなくなった今は、悲しいだけです。 皆様は、このような状況になったことがありますか? 私は彼と結婚したいと思いますが、心中が爽やかになりませ ん。 気持 ちを切り替えられるお言葉が頂けたら幸いです。

  • 実家で貯金か一人暮らしで自立か

    20代後半の女です。 実家暮らしですが、自立のため一人暮らしを考えています。 現在、手取りは16万程度、貯金は500万程度です。 30歳を前にして、このまま実家でのストレスに耐えつつ堅実に貯金をしていくべきか、多少の出費は惜しまず一人暮らしをして自立すべきかで揺れ動いております。 付き合って数ヶ月で、現在一人暮らししている彼氏の意見は、一人暮らしはお金がもったいない、うちに来ればいい、結婚する前に一緒に住まないと分からないこともある、というような感じでした。 彼氏は少し年上で結婚願望が高めなのですが、私はいつか結婚するにしても、まずは自分一人で暮らして自立した上で色々と経験値を上げたいので、現時点での同棲は避けたいです。 今の手取りと貯金額では、一人暮らしするより実家で貯金した方が賢明でしょうか。 客観的なご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 年収300万未満で結婚ってそんなにキツイでしょうか?

    年収300万未満で結婚ってそんなにキツイでしょうか? 私30歳、彼27歳です。彼の年収は具体的には知りませんが300万ないぐらいだそうです。 私の年収は250万程度です。(ともに税込) 現在、私は一人暮らしで猫3匹とキツキツながらもなんとか自分の収入だけでやっていっています。 車のローンが100万ありますが、他に借金はありません。 彼は実家暮らしで、借金ナシです。 結婚の意志はお互いに固まっており、お互いの両親にも話してあります。 ですが、彼は「次の昇給次第で、結婚の具体的な時期を決めたい」と言っています。 そんなに今すぐしてくれなきゃ!!ってほどではないのですが、彼の昇給なんていきなり何万も上がるわけないので、そんなこと言っているうちはまだまだだろうなぁと。 実際、私は専業主婦志望でもないし、結婚しても何も変わらないと思っているので年収にこだわる意味がわかりません。 確かに、子供をもうけようと思えば話は変わってきますが、とりあえず二人で生活して、二人で貯金して、将来のことを考えた保険の検討をする方がいいんじゃないかなぁ・・・。 地方に住んでるので家賃だって安いし。5~6万でそれなりの部屋を借りられるんですよ。 実際、300万未満の年収では結婚に踏み切れないものでしょうか? そんなに生活がきつくなってしまうのでしょうか?

  • 結婚したい気持ちになれません( ; ; )

    私は24歳です。 4年間交際している彼氏がいます。 1人暮らしの私ですが、お互い寂しがりやなのもあり、ほぼ毎日彼氏の実家にお邪魔して暮らしています。 彼氏はまだ27歳ですが彼氏の両親は63歳ということもあり、そろそろ家庭を持って両親を安心させたいと言っています。 ですが、私は彼氏と恋人ではいたいけど結婚はしたくありません。(誰とも結婚願望がありません) そう思うようになったのは、彼氏が私に黙って女と夜遊びしていたからです。 彼氏にもこの理由を話しています。 周りの人からは、許すことも大事と言われますが、もう結婚する気はなくなってしまいました。彼氏にはこの事を言っても、いつか私が許すと思っている様で、別れようと言われません。 私は彼氏以外と交際すらしたくないので、一生独身で構わないのですが、 彼氏のためを思ったら、私の方から別れ話をした方が良いのでしょうか。 もう数年、彼氏から結婚しないから別れようと言われるまで付き合っていて良いのでしょうか。 一緒にいるととても楽しく、落ち着くので、本当は私は別れたくはないですが、 結婚しないのに付き合っているのは、彼氏を不幸にしてしまうのかなと思ってきました。

  • よく彼氏が「家事してくれる人が欲しい」

    付き合ってる彼氏が居ます。 お互い1人暮らしです。 よく彼氏が「家事してくれる人が欲しい」 と言ってきます。 私も一人暮らしなので家事ができるし 彼氏は結婚願望が強いのでそのアピールでもあると思いますが 共働き希望だそうです。 と言う事は共働きで家事をしてもらうつもりなのでしょうか? 私の方が仕事が終わる時間も早いけど 年収は彼の半分くらいなので 私が家事を全部やる事になるのでしょうか? 結婚したら家事の分担はどうするかの話までは したことありません。

  • 結婚する前にしておいたことがいいことについて

    よくまだ結婚願望がないのに、一人で遊ぶ時間がほしいとか聞いたりしますが、具体的にどんなことがあるのかよくわかりません。 結婚してからしておけばよかったと思ったことがありましたら、どんな些細なことでも知りたいので回答お願いします。

  • 貯金いくらくらいで結婚できますか?

    結婚するにあたり、彼氏の貯金がいくらくらいほしいですか? 私の彼は今は 70万しかありません(交際当初ゼロで、一年で70万貯金です。ちなみに月収手取りで20くらいです。昇給はあまりないので、30年後に25万くらいになるていどです) 私の親は最低4~5百万必要だというけど、このままお金がたまるのを待っていも、一年後140.2年後210、で、30歳を超えた私は歳がいくばかりです。 みなさんは好きなら結婚しますか? てか、そんなんで生活できるでしょうか? ※私のパート代は全部両親の介護に回ります。 結納金はなし。披露宴や式はあげません(あげれません)

  • 5年付き合った彼氏からの結婚の言葉

    30代前半の女性です。30代後半の彼氏がいますが、彼の仕事が安定していないこと、彼の結婚願望が希薄なことなどがあり(したくない、というよりは当分先でよい、と考えていたようです)、とくに進展のないまま5年間交際を続けてきました。 交際3年を過ぎたころから30代後半なのに結婚を現実的に考えられない彼氏にやや幻滅するようになりましたが、とはいえ、少しは考えてくれているのではと期待していました。しかし、具体的な言葉はなにもなし。先日、思い切って「5年も付き合っているのに、なぜ何も考えてくれないのか」と聞いてみました。 彼氏はびっくりした様子でしたが、その後電話で「そんなに不満に思っているとは知らなかった。じゃあ結婚しようよ」といってきました。 でも私はあまりうれしくありません。私は、お互いが仲良くしているときに、いい雰囲気のときに彼氏から「結婚しよう」と言ってほしかったのです。それが、私が「どういうつもり?」と半分怒りながら聞いてはじめて、「じゃあ・・・」と言われて、とても悲しくて、腹が立ちました。 結婚した友人に話を聞くと、彼がプロポーズの場面を演出してくれた、という人が多く、うらやましくてなりません。別に高級レストランで指輪を用意しろと言っているのではなく、公園のボートの上とか、花火大会とか、そういう日々のデートの中でよかったのです。 こんな調子で結婚してもうまくいかないような気もして、いっそ別れてしまおうか?とヤケクソ気味に思っています。私のワガママといえばそうなのかもしれませんが、みなさん、どう思われますか?

  • 彼氏の気持ちについて

    私27歳、彼氏34歳で付き合って3ヶ月程です。 私は結婚願望が強い方で、付き合う前は彼氏(友達だった頃)にも結婚願望があることを話していました。彼も、嫁がほしいと(飲みの席ですが)笑い話のようなノリで言っていました。 そして、告白されて付き合う事になった時に私は「付き合う=結婚って考えがないと嫌だよー」って軽い感じで伝えました。彼ももちろん!と言ってくれて、「俺もいい歳のおっさんだから頼むよ、これからよろしく」という感じで付き合い始めました。 質問なんですが、この流れで彼がどれくらい結婚を意識していると思いますか?客観的な色んな意見が聞きたくて質問させていただきました。 ちなみに、彼は1人暮らしで仕事もきちんとしているので、お金には困っていません。貯金額などは知りませんが…。私は今すぐでもプロポーズしてほしいくらいです。待っても1年かなと思ってます。 色々なご意見をお願いします!