- 締切済み
ブログやホームページで副収入
ブログで収入がある人は1日にどれくらアクセス数があるのでしょうか? また、どのようにして収益をあげているのでしょうか? 私は老人ホームで働いていますが、利用者の家族から、住んでいる地域にどれくらい施設があるのか教えてほしいとか、どんな特徴があるのか知りたいとよく聞かれるので、数年前から近隣にある施設の紹介を兼ねたホームページを作成しています。ただ、デザイナーさんに作っていただいたので、作成料や管理費は全て自腹です。また、よく施設で人手不足になるので、求人をHP上で呼びかけています。知り合いの施設からも、よく掲載してほしいと頼まれますので無料で行っております。 これらの事を、少々手数料をいただいてやっていきたいと考えているのですが、ホームページやブログから広告収入を得ている人はどのような方法でされているのでしょうか? 例えば、求人の情報を掲載できるような広告はあるのでしょうか?私のホームページに介護に特化した求人をのせて、そこで成約したら手数料をいただけるような、広告が理想です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moha91
- ベストアンサー率58% (125/212)
まず最初の質問内容である、収入がある人はどの程度のアクセス数が有るのか又どの程度収益が有るか、という問いに対しては、人によって全く違うため回答のしようがありません。 月何百万と収入のあるサイトでは、成約数に対して1万倍も100万倍もアクセス数が有りますし、逆にユニークな商品の物販を行うような人もおり、この場合は月数百程度しかアクセスが無いにも関わらず一定の売上をあげています。そのブログが何を扱っているかによる、としか言えないのです。 そこで、質問者様の例ですが、内容を読ませていただく限りでは求人広告によって十分にマネタイズが可能なように思われました。 通常WEB広告での料金設定は、出稿した広告の(1)インプレッション数(2)クリック数(3)広告を経由した成約数のどれかで金額が決まります。 質問者様が運営されているサイトは、ある程度閲覧者が特化していると思われるため、アクセス数は本質的に少ないと思われますので(1)及び(2)の方法で広告費を設定することは難しいです(少なくとも月間100万PV程度は無いとこれらの形の広告を設定するのは難しいです)。そのため、(3)の方法で広告費を設定すべきです。 掲載した求人広告を経由したことが証明できる何か(本来であれば、その広告をクリックしないと応募できないようにすべきですが、それができなければ応募の際に必ず「求人広告を見た」と申告させることによってカウントする)を設定し、実際に応募が来たら1応募あたりいくらの広告費を払ってもらう、ということで設定すれば一番良いと思います。ただし求人枠が埋まることを目的とはしない方が良いです。求人枠が埋まるかどうかは広告出稿とは別の因果関係が存在(採用するかどうかは広告の問題では無くクライアント側の考え次第)しますので、あくまで1応募を1成約とカウントした方が良いです。 ちなみに1応募を得るためにかかるコストは数千円程度です。もし私が本件の広告費を設定したとすると(広告のデザイン内容にもよりますが)、出稿期間2週間で1応募3000円上限6万円といったあたりになるかと思います。なお写真及び原稿は先方に出してもらい当方はレイアウトのみ、もしこれも当方で用意する場合はこれを別料金で徴収、と言うあたりかと思います。 このあたりの料金設定は「自分自身が割に合う価格」と「クライアントが納得して出せる価格」の妥協点で設定するところですので、いろいろお試しになると良いかと思います。 以上ご参考ください。
お礼
非常に分かりやすい回答をいただきありがとうございます。色々と試してみたいと思います。