• 締切済み

大学生、無趣味です。夢もありません。

大学四年生の女です。現在就職活動中です。 勉強は頑張ってきたほうなので、高校、大学学部共に偏差値70前後です。(大学は私立文系です。)高校までは運動部に所属し、友達にも恵まれ、恋愛も多少はしてきました。 遊ぶ暇は無かったですが、なんとなく偏差値の高い大学に行くことを目標にして、あまり悩むこともない毎日でした。 しかし、大学に入学してからは打ち込めるものがなく毎日があまり楽しくありません。勉強は、テスト前だけ頑張って好成績をとっています。普段は暇なので、サークルに入りましたが、だらだら遊ぶ環境に嫌気がさし半年でやめました。その後はアルバイトを掛け持ちして、旅行や短期留学に行ったりしましたが、何だか毎日このままでいいのかと悩んでばかりでした。 アルバイトや課外活動、テスト勉強も、行動的にいろいろなことに取り組んではきましたが、何だか全部中途半端です。 とにかく暇なので、暇つぶしにいろんな男性とデートを繰り返しては、フェードアウトしています。体の関係はもっていません。 ○○(私)の趣味は男遊びだねとよく言われてしまいます。 就活の面接でも、自信をもって話すことができません。まだ就活中ですが、内定は頂いているので、社会人にはなれそうです。 ですが、このまま社会人になり、無趣味で仕事ばかりの毎日になってしまうのかなと考えるととても憂鬱です。 無趣味無特技ながらも、勉強だけはできると思っていましたが、就活を通して東大生や大学院生と話すと、自分が全く大したことのない人間だと思い知らされます。 親には高い学費を出してもらっているので、それだけでも十分恵まれていることはわかっています。 ですが、このままだと中途半端に勉強に捧げた学生生活になってしまいそうで怖いです。 現在は大学四年生で卒業単位はほぼ取り終えているので、勉強しろという回答はご遠慮していただきたいです。 就活をしながら、座学を含め日々社会について勉強している毎日です。 新しいことを知れるので、勉強は好きですし、これからもずっと続けていきたいと思っています。 しかし、周りは私と同等以上に勉強ができて、尚且つずっと続けているスポーツがあったり、バンドを組んでいたり、モデルのように可愛かったり、何か+αを持つ人が多いです。 私も、その+αが欲しくて模索していた大学生活でしたが、これというものが見つかりません。 社会人の、大人の方の意見が聞きたくて質問させていただきました。 なんでも良いので、ご意見を頂ければ幸いです。

  • tsty
  • お礼率41% (113/272)

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.14

そこそこ高学歴で勿論仕事もしていますが、 今は割と趣味重視の人生を送っている者です。 大学時代の知人友人で仕事が充実している奴らは、 趣味的には薄い人が多いですよ。正直、全然話が合いません。 私にも、寝る間を惜しんで仕事していた(というよりせざるを得なかった)時期がありましたが、 ろくに(仕事以外の)本も読めない日々は、息が詰まりそうでした。その頃の息抜きは週末の飲みくらいだったかも。 「せずには居られない」趣味は、間違いなく仕事には邪魔です。 小器用で万事水準以上で無趣味。仕事する上では理想かもね。 そのうち「子供が趣味」とか言い出すようになるかもしれないし、 それはそれで幸せな人生でしょう。 趣味のことなんて、家庭も仕事も上手く行かなくなったら考えりゃいいです。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.13

はじめまして 個人的な感覚です。 趣味と夢は分けて考えています。 「趣味」については、趣味を持とうとしてやってるのではなく、 なんとなくやってるうちに、「趣味」って言われりゃ、そうかなぁ・・ って段階があり、いつの間にか、自分でも「趣味」って言ってる。って感じです。 なので、端的にいえば、そもそも無駄の積み重ねです。 「夢」は、若干違います。 「夢」は、それなりに到達点が第三者的にも明確なものです。 ただ、「夢」は不変ではなく、変わってあたり前と思っています。 なので、一番最初は、自分の知る限りの狭い視野の中で設定します。 そして、それに向かっていく努力の中での視野拡大に伴い、変化させていきます。 何も知らずにも、大きな「夢」を持て、それに邁進できる人は、羨ましいと思いますが、 私には、それは無理なようなので、先のような考え方でやっています。 自分なりの「趣味」や「夢」の姿を作れることを祈っています。 別に無くても、どうにかなると思いますが、あって損するようなもんでもないと思います。 だって、自分で決めれることなんですから。

  • zxcv7777
  • ベストアンサー率4% (3/63)
回答No.12

大学で見つからないなら一生見つからないよ。仕事を趣味にするも良し、男に溺れるのも良し。そんな人生もありかもね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.11

偏差値良くても使い方が分からないと無意味だってこと? 突き詰めればそれも「特殊能力」になるかもしれないのにね。中途半端ってことなのかな。 そこいらにいるしね。 趣味を見つけようとしてみたのかな。 これからの生活の中で見つかるかもしれない。 CSで109歳のピアニストの放映があった。 あのアウシュビッツを生きて出た稀な運命の人。息子を先に亡くした時でさえ「神に感謝したのよ!だって彼は老いを知らないまま死ねたんですもの」「私には音楽があったから・・・それがすべてなの。」という。生きていることそのものに感謝する。すべてのことに。おしゃべりをしてピアノを弾いて。それが私のすべて。だときっぱりいう。 焦って「人並み」のことをしようとしないこと。 見つけようと思って探すときには見つからない。 立ち止まって考えて、良く回りを見ないと・・・・。 探し物は・・・・見つからないよ。 勉強とは単位をとることだけじゃないのは御存じでしょう? 良い意味で毒されていないのだから、これから先、心の目を開けて生きていけばいい。 あなたのいうところのプラスαのことは、ここから先・・・で待っているのでしょう。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.10

趣味とか夢てのは、どうしても必要、という ものではありません。 持った方が人生面白いよ、充実しているよ というだけです。 そして、趣味や夢が欲しいけど見つからない、という人は ムリヤリ創るんですね。 強引に。 そしてそれに打ち込む。 そうすれば、それが趣味になり、更には夢になります。 あれかこれか、と探すのではなく、創るのです。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.9

仕事ばかりの毎日の人がほとんどですよ。 社会人なんて仕事が主ですから。 しかし仕事の昼休みに会社の人とランチに行ったりするのもとても楽しいですよ! 仕事は辛いばかりだけではありません。 好きでもない仕事でもやる気が出たりやりがいを感じたり成果を出したいと思うものです。

回答No.8

49歳子持ち中年です。日本企業の海外法人の財務担当副社長をやってます。 単身赴任です。 1. 内容を拝見し、自分の学生時代をを思い出しました。あなたと同様に大学時代に特に これと言って何をしたわけでもありませんでした。時代が今以上に学歴偏重で、かつ バブル期の売り手市場だったこともあり、就職の時も、出身大学を書くだけで、 型どおりの面接でパスしました。志望理由などこれと言って何もないのに、無理矢理適当な ことを並べ立てた記憶があります。卒論もこれまた適当に文献から引っ張ってきてつなぎ 合わせ、提出が終わったあとは、下宿にこもって太陽が昇ってから沈むのを、ぼうっとすり ガラス越しに見てすごしていました。 2. あなたと同じように、一方で、「俺は何をしているんだろう」「何をしたいんだろう」 「何ができるんだろう」「俺はどうなるんだろう」という疑問が常につきまとって いました。そして、現在、この年でこんな事を言うのも何ですが、今でもこれらの疑問は 私につきまとうことを止めず、私を苦しめます。そして私は自問しています。 「こんな年になっているのに、なぜまだ答えをだせないんだろう」と。 3. 私の学生時代には悔いはありません。なぜなら、逆立ちしても結局自分には上にのべた学生 時代しか過ごせなかったからです。学生時代が中途半端に終わることが怖い、とのことで すが、何と比べて、中途半端なのでしょうか。自分の理想ですか。それとも他人の在り様 ですか。中途半端でもよい、と言っているわけではありません。自分の悩みの根っこが 何なのか、という視点が必要ではないかということを言いたいのです。 4. この世で唯一、人間だけが言葉を話します。また犬さんや猫さんにとっては、きっと奇妙 奇天烈に思えるだろう仮定法過去形や未来形を使います。「もしあの時にゃあと鳴いていたら、 カル缶をもらえるはずだったのに」「立派な犬小屋を建ててもらったり、食事も申し分 ないが、本来、犬として、どう生きていけばよいのだろう」などと、思い悩むこともなく、 今現在を大事に生きています。少なくとも私よりは、彼らは立派に生きています。 5. ただ幸いなことに、私たちは、犬さんや猫さんと同様、過去の経験から学習することができます。 無駄だったこと、失敗したことを反省し、それを糧に現在の行動に移すことができます。(うちの実家 の猫も、過去の反省を踏まえ、お腹がすいたらにゃあ、とないているようです。) 6. 失敗を恐れない、なんていうのは人口に膾炙してますが、私は、無駄を恐れてはいけない、ということを を大事にするようにしています。学生時代に、丸一日、ガラスの向こうの太陽の動きを眺めていたことは、 今を生きる私にとっては、どうしても必要だったことと考えています。 7. これから、今まで想像したこともない、楽しみ、苦しみ、悲しみ、見たことも聞いたこともない 想定外の人間達があなたに向かって押し寄せてくるはずです。何か自分に+αが持ちたい、という 希望はきっと形を変えてあなたの課題になると思料します。無意識に、人生のリスクをコントロール して予測可能で計画的なものにしようとしない限り。 8. つまり、通常は、心配せずとも未来は想定外です。そしてそれはあなたの想像をはるかに超える想定外 です。悩みが尽きることはありません。 9. 以上のことから、ご質問に対するお答えとしては、身も蓋もありませんが、今まで同じように、悩み続 けてくださいということになります。そして悩み続けるのを止めないでください。 10 最後に、報○ステーションを辞めた古賀茂明さんが引用した、非暴力抵抗運動で知られるマハトマ・ ガンジーの言葉(これって、かれの名言の中ではベスト10に入るほど有名ではないのですが)を引用 します。 ”Whatever you do will be insignificant but it is very important that you do it, because no one else will " 参考になれば幸いです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10462/32899)
回答No.7

質問者さんは、受験勉強の申し子なんですよ。 どういうことかというと、誰かから「お前がやるべきことは、これだ」といわれたらそれを忠実にかつ優秀こなしてきたから、それだけいい成績を出すことができたのです。「こんなことを勉強していったい何の役に立つんだ!?」って葛藤には良くも悪くもならずに済んだのです。 だけど、そうであるからこそ、大学となって「勉強はやらされるものではなく、自分でテーマを見つけて課題を自ら探すものなのだ。何を選ぶのかは自由なのだ」といわれると途方に暮れてしまうのです。 おそらく質問者さんはまた会社から「お前の仕事はこれだ」と課題を与えられると嬉々としてそれを始めてかつ優秀な結果を出すと思います。それは質問者さんが悪いというより、我が国はそういう教育システムであり、質問者さんはそれに忠実な申し子だったということなのです。 もし質問者さんを否定的な目で見るなら、本当の意味で自分の頭で考えないロボットのようなものだ、といえるのかもしれません。でも私は、必ずしも否定はできないよなとも思うのです。私はむしろ質問者さんとは逆で自分で考えたがりますしそういう教育も受けました。ではそれがいい結果を出したのかというとむしろマイナス面のほうが多く、結果的に大間違いだったことも多かったですし、自分では考えたつもりでも思慮が足りなかったり、独りよがりに過ぎなかったことも多々ありました。もし私が何も考えずに忠実にいわれたことだけをやっていたら、それはそれで「優秀なサラリーマン」だったかもしれないと今でも思うことはあります。 軍隊では指揮官である士官は、時として命令を逸脱して戦場で臨機応変に考えないといけないときがあります。しかし、その部下である下士官は、士官の命令を忠実に兵士に実行に移さないといけません。「いや、僕はそれは間違いだと思うのです」なんて勝手は許されないのです。 だから、質問者さんは優秀な下士官になるんじゃないかな、という気はします。いい方向に回れば、夫を裏で支える賢い奥さんになれるかもしれません。決断力と行動力には富んでいるけれど、ちょっと脇が甘いタイプの男性がいいんじゃないかしら。ミュージシャンとマネージャーなら、マネージャータイプです。

  • tomohirox
  • ベストアンサー率18% (8/43)
回答No.5

ボランティア活動をされては如何ですか?

回答No.4

 何もなくてもいいんです。  あなたは基本的に真面目なんだと思います。  今までは学生という均一な集団の中で競争をしてそれなりの成績を収めていればよかったけれど、社会人になったらどうかという不安があるような印象を受けます。  それに関してはある意味同じように就職先のフォーマットにのっとって周りと同じようにやっていれば良いだろうと思います。  +αが要るかというと別に要りません。あると何か良いことがあるかもしれませんがなくても構わないことにしばらくしたら気付くと思います。  逆に言うと人に見せるための+αを身につけても虚しいだけですし退屈は凌げません。  自分の好みは何かといったことは自分で探す以外にはないのですが焦らずゆっくり探していけばよいと思います。 >このままだと中途半端に勉強に捧げた学生生活になってしまいそうで怖いです。  大体そんなもんだと思いますよ。人に自慢するための学生生活ではないのですから学業を修めて就職できればそれで良いと思います。

関連するQ&A

  • 暇な時間

     大学4年生になる者です。今は就職活動に、授業にといろいろ活動しているのですが、暇な時間をどう過ごせばよいのか悩んでいます。アルバイトもするつもりですが、アルバイトや、授業や就職活動や勉強などがないときやそれらが終わったときに、時間がかなり空いてしまうのです。おまけに、軽い鬱と不眠症で通院しているのですが暇だと余計に鬱が悪化するのです。  趣味はありますがそれらをやっているだけでは時間が余りすぎます。よくみんな、暇な時間を過ごせるなと不思議でたまりません。そして、薬の副作用で眠いのもあり、時間が有り余ると寝てしまい、中途半端な時間に眼が覚めてしまい→また寝る→寝られない→眠い→寝るといった悪循環になってしまうのです。どうすればいいのでしょうか?

  • 趣味について

    こんにちは。 現在18歳の男です。 わけあって高校卒業後は進学できずに、現在フリーターをしております。 今働いているアルバイトは某ピザ屋のデリバリー業務で、平日は夕方から開店の為平日の昼間が暇です。 それ以外にも休みの日などは暇で退屈しています。 退屈な時間を有効に使うために何か資格を取るために勉強しようと思うのですが、なかなか興味のある資格が見つからず勉強できずにいます。 他にもDVDを借りたり、ネットサーフィンをしているのですが、ほぼ毎日行っているとさすがに飽きてしまい、毎日退屈です。 ネットでは平日の昼間にできる仕事を探したり、自分の好きなアーティストについて調べたりして、時間を潰しているのですが、毎日同じようなことを何時間もやっているとやはり飽きてしまい、暇です。 音楽に興味があるので、ギターやキーボードをやったり、植物を育てたりいろいろやってはいるのですが、なかなか熱中できません。 最近ではアルバイト同士の付き合いでパチンコに行ったりしていて、ハマるつもりはなかったのですが、恥ずかしながら楽しくなってしまい、暇になると行くようになってしまいました。 それではいけないと思い他に熱中できる趣味をみつけたいのですが、なにか家で手軽に熱中できる趣味はないでしょうか?参考に教えてください。 ネットで調べてもなかなか自分にできそうなものがなかったので、質問させていただきました。 よろしければ、皆様の趣味と、どうしてその趣味をやるようになったかなどを聞かせていただけると嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 早稲田大学 社会科学部の自己推薦!

    こんにちは。 私は早稲田社会科学部に自己推薦で入学したいと 考えている高校2年生です。 早稲田大学の社会科学部に自己推薦で入学したという方、 当時持ってた資格や検定、活動ではどのようなものがありますか? また、「こんな活動したらいいんじゃない?」というアドバイスがあればよろしくお願いします。 ちなみに私は茶道部に所属しており、 持っている検定は英検3級とピアノグレード9級… 大会は県大会まで と中途半端なものしかありません; 生徒会活動はしていません。 志望校では、経済や法律を勉強し、 日本をはじめ世界の社会現象を学びたいと考えています。 特に今、「いじめ問題」に興味があり、 この問題を徹底的に研究等したいなと思っています。 この気持ちだけは誰にも負ける気がしません。 一般入試で勝負出来ないくらい偏差値はないので 自己推薦でどうしても入りたいです。 沢山の情報・アドバイス待ってます。 よろしくお願いします!!!!!

  • 難関国立大および早慶以上に大学生に質問

    私の知り合いに、慶應義塾大学に通学している者がいるんですが、 どうも、勉強している雰囲気が全くありません。やはり、大学生は どこの偏差値にも関わらず、テスト期間中以外は、勉強の事はあ まり考えずに、サークル活動やアルバイトに精を出す人が多いの でしょうか?

  • 大学新2年生ですが・・就活が怖いです;;

     こんにちは。大学新2年生の女子です。  私の姉を含め、サークルの先輩など新4年生は今就活真っ只中です。 ですが、先輩たちや姉の姿を見ていたら、本当に自分は就職できるのだろうかととても不安になってきます。。。 私自身、現在早稲田大学に通っていて、姉は慶應義塾大学に通っており、内心大学名的には就職には少し有利かなと思っているのですが、それでも姉を見ているととても厳しそうです。毎日疲れきった顔をしています。先輩たちの中にも「本気で就職浪人するかも」と言っている人も多いです。  私は折角自由な時間が与えられている大学生活だから、社会人になって後悔しないように、好きなことをしたいと思っています。なので春休みには長期で海外に行っていたり、ダンスをしたりバレーボールをしたり、たまにパーティーに行ったり、毎日好きなことをやっています。でも勉強もきちんとしていますし、社会人の方のお話を聞いたり、教養をつけるため毎日新聞を読んだりもしています。  それでも最近就活生を見ていると、(公務員試験の勉強をしたほうがいいのか!?)とか、(何か国家資格を取得したほうがいいのか!?)とか、色々考えてしまいます・・。まだ2年生になったばかりだから、今から資格の勉強を始めても遅くはないと思います。でも、これといって取得したい資格もありませんし、こんな中途半端な気持ちで国家資格の勉強をしても不可能かもしれません・・。でも両親には私立の大学に行かせてもらって、お金もかけさせてしまっているし、ちゃんと就職して金銭的にも自立して恩返ししたいんです。とりあえず2年後に待ち受けているであろう就活が怖くて仕方がないです><  私達が就活をする2年後は日本の景気は向上しているだろうか・・。それとももっと悪化しているだろうか・・。新2年生になる今、何をしたらいいのか・・。毎日悶々と悩んでいます。何でもいいのでアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 大学と夢

    大学の進路について。 混乱しているのでアドバイスをお願いします。 私はアメリカに住んでいる16の者です。小さい時からあるスポーツをしていて、自分でいうのもなんですが、国の代表に選ばれるほどです。 でも私はこのスポーツをやめたいです。 大学は、このままいけば有名大学へスポーツ枠で奨学金➕お小遣い付きで行けます。 ですが、私にはもうひとつ夢があります。それは高校で英語の教師になることです。 親に伝えた事はありませんが、本気です。そうなった場合は帰国子女枠から日本の大学へ行き、教師を目指す事になります。 大学名も、資料も、必要な物も全て調べました。 私はどちらが正しいかわかりません。毎日毎日悩んでも、わかりません。 自分の夢は大切だし追いかけたいですが、失うものが大きすぎると思います。 ここまで一生懸命応援してくれたみんなを裏切るのも辛いです。 護身的なわけではないですが、心が痛みます。 中途半端ですみません。 客観的なアドバイスをよろしくお願いします。

  • 大学生の医学部受験

    僕は去年、国立大学の医学部を受験したのですが不合格になり、第二志望だった同じ大学の理学部に入学しました。ですが医学部を諦めきれず、大学の勉強をしつつ受験勉強もするという中途半端なことをしながら先日のセンター試験を受けました。  しかし、結果は想像以上に悪く、とてもショックでした。今年もほぼ間違いなく落ちます。それでも諦め切れません。また勉強しなおそうと思うのですが、まわりに同じ受験生がいないのでモチベーションを保つのも正直きついです。  やはり医学部に合格するためにはこういう中途半端なことではだめなのでしょうか。また、もしセンター試験で高得点をとるいい勉強法があれば教えてください。勉強の方法がいまいち良く分からないんです。  

  • 大学生の過ごし方について。

    こんばんは。 かなり長文の質問となりますが・・・ よろしくお願いいたします。 今回質問させていただくのは、タイトル通り、 「時間の使い方」についてのことです。 私は大学2年生男で、約1年後には就職活動を控えています。 そしてあと3年後には就職し、社会で働き始めることになります。 ここで社会人の先達の方々が仰っているのが、 「大学生活は全力で楽しめ!」ということです。 確かに社会人になったら約40年間、あまり時間に余裕のない生活が続くのでしょう。 私もそのようなアドバイスを受け、残り3年間を楽しみたいとは思っているのですが・・・ やらなければいけないこと・就活への不安で毎日を純粋に楽しめていないのです。 厳密に言えば、「楽しんではいけない」と思っているのですが。 私の大学はお世辞にも頭の良いとは言えない低偏差値の工業大学です。 私は高校生活でずっと引きこもっており、他の学生が勉学に勤しんでいるというのに、ネット・ゲームに毎日を費やしていました。 故に、大学1年生で復帰したのは良しとしても、頭の中は全く経験が積み重なっていない中学生のままなのです。 長所・特技が全くない。 私はこの数年間何をしていたのだろうと自己嫌悪に陥っています。 高校時代に努力していなかった。 つまりは私は大学生活にて努力をしなければいけないと思い立ったのですが、 努力する方向が見つからないのです。 「どうすれば周りの学生に追いつける?」 「どうすれば自分にしかできないことを作れる?」 「どうすれば将来幸せな家庭を築ける?」 このようなことを毎日悩んでいます。 また前述の通り高校時代勉強という勉強をしておらず、大学1年生のときは焦って勉強をし、奇跡的にフル単位取れたようなものでした。 自分で参考書を買って勉強していかなければついていけず・・・。 そのことも悩みの種となっています。 さらに、「大学生活を楽しみたい」という欲望。 頑張って友人を作ろうと思って1年生の春に奮闘し、良い友人が何人もできました。 1年目は私もまだ人見知りが抜けておらず控えめな関係でしたが、2年目になって自然と会話できるようになり、みんなと出かけたりもしています。 工業大学ということで女性が少なく、私も一応男ですので女性とも話してみたい。 そこでアルバイトもしてみたいな、と考えてもみたり。 あと趣味も楽しみたい! 私は今の今まで受ける側でしたが、何か作って感動させたい。 作曲や絵を描き、プログラミングも勉強してゲームを作ってみたい。 ・・・こんな感じで「楽しみたい」と思っているのですが、 やはり私は楽しい時間を過ごしてはいけないのではないだろうか。 大学生のうちに、資格取得や社会に通ずるスキルを高めたほうがいいのではないだろうか。 家や電車の中ではいつもこのことで悩んでおり、友人と遊んでいるときもふと思い出して憂鬱になったりします。 「こんなことをしている場合ではなく、今すぐ自主学習をしたほうが良いのではないか?」 今勉強すれば間に合う、自分にしかないスキルを作って、いいところに就職できるかもしれない。 高校生活の青春を送れなかった、2度とこんな後悔をしたくない。 二つの気持ちがせめぎ合って、辛いです。 アルバイトや個人製作などは諦めて、 大学の残り時間は勉学に心血を注いだほうがいいのでしょうか? それとも、やっぱり自由に過ごさないと後悔するのでしょうか? 私のことは踏まえなくても構いません。 皆さんのご意見、体験談を聞かせていただければ、と思います。 長々と書き綴ってしまい、申し訳ございませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 東京大学の進学できる可能性

    こんばんは。 私は今高校二年生で成績があまりよくないです。 高校も偏差値が50以下です。 ですが、私は生物のことについて 詳しいことや今まで習ってこなかったを大学に行って学びたいと思っています。 そこで、極端な話しになってしまいますが、 東京大学に行って勉強したいと思っているのですが、 ここのままだと、もちろん行けませんし、 学校の授業もあまり理解できてない状況です。 金銭的にも国立を目指さないと間に合わないです。 今から勉強して東京大学合格まで間に合うことはできるでしょうか? 本当に合格するまで必死に勉強します。 皆さんのご回答よろしくお願いします。 中途半端な文で失礼しました。

  • 就活終了後の大学生活の送り方について

    私は大学4年生の学生です。ここひと月ほど何をしたらいいか悩んでいます。 就活は4月に志望した会社から内定を頂き終えることができました。部活動も6月に引退を迎えました。また単位もすべて取り終え、後は卒論だけなので授業もテストもありません。バイトもしていないので読書をしたり、友人と遊んだり、旅行に行ったりと本当に毎日だらだら過ごしている状態です。このまま残りの大学生活を送るのはあまりにも時間を浪費することになると思うので危機感を抱いています。 余談ですが、就活には特に力をいれたので、燃え尽き症候群になっているような気もします。 そこで皆さまにお聞きしたいのですが残りの大学生活を充実させるため、来年の新社会人のために私は何をするべきでしょうか?本来、こういうことは自分で見つけるべきだと思いますがいろいろなお話を伺いたいので質問しました。ちなみに今、自分の頭の中にあるのは ・アルバイトをする ・海外旅行にでかける ・青春18キップで旅にでる ・インターンに参加する(これは確定)、などです。 本音は大学を早く卒業して今すぐにでも働きたいです。どうぞよろしくお願い致します。