• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今何をしたら迷惑をかけませんか?)

今何をしたら迷惑をかけませんか?

このQ&Aのポイント
  • Kによって「気持ち悪い」と言われ、笑顔を奪われている
  • 学級委員長をやっているが、自分を勝手に思い上がっていると反省
  • 自分には居場所がなく、死にたい気持ちがある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.4

好きな人に気持ち悪いとか言われるのはショックですよね。ちょっとひどいな、と思います。 むしろ傷ついているのはあなたなので自虐的になることはないですよ。死ぬ必要なんてまったくありません。あなたは何も悪くないんですから。 人生、たまたま周囲の人間と合わない、人間関係がうまくいかない時期もあります。また、自分が嫌いになる時もあります。でも、あなたの親御さんにとってはあなたは大事な宝物です。親に何か買ってもらっても罪悪感なんて感じる必要もないですよ。きちんと学校に行って、勉強して、立派な大人になってご両親に恩返ししてください。絶対に死んじゃだめです。 失恋や学校の状況などでいろいろ混乱しているんだと思います。精神的にしんどいことをご両親に伝えて心療内科などの病院に行ってみてはどうですか。あなたの居場所やあなたを必要としている人、大事に想っている人もいます。元気出してくださいね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • akpika
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.3

質問者様もおかきのように、すでに「構ってちゃん」なのですから、別にこのまま気がすむまで、「構ってちゃん」でいいではないですか。 それに、質問者様が死のうが消えようが、悲しまれるのは限られた範囲で、しかも一時的なこと。 ほとんどの人は、忘れますから。 そんなに大したことではないですよ。死ぬのも、消えるのも。 でも、死にたくないとお書きなのですから、このまま気が済むまで「構ってちゃん」をやって、思春期を越えて行きましょう。

noname#208720
質問者

お礼

かまってちゃんは中学生活で生きていけません。心の奥で仕舞っておくしかないんです。でもKに嫌われた事で爆発してしまって…本当にごめんなさい

noname#208720
質問者

補足

>それに、質問者様が死のうが消えようが、悲しまれるのは限られた範囲で、しかも一時的なこと。 ほとんどの人は、忘れますから。 忘れてほしいです。私は生きてちゃいけないのに無理言って生きてるようなものだから、忘れられた方がみんなは一番いいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210555
noname#210555
回答No.2

>すみません、文章がネットっぽいのは意図的な物です。 いや、私はオタクっぽいと書いたと思うんですが…。 >病院は周りにオカシイと思われたくないので弱虫で行けません… 行かなくてもその精神状態ではねえ。 スクールカウンセラーなどはいませんか?いるならそこからでも良いですけど。 >むしろ人に合わせ過ぎて大丈夫か~。 人に合わせるのと空気を読むのは似てるようでちょっと違います。 空気を読むには観察眼と判断力が必要なのですよ。 >正直、中学生の世界~~~私が我が道を行くならただの変人となります。 私も(というかここの回答者は大体)中学校を経験してるのでその気持ちはわかります。 変な人として受け入れられる人もいますがね。でも理想と現実の自分の落差に悩む人もいる。 あなたはこっちのタイプかと思います。それで生まれる周囲とのすれ違いに苦しい思いをしてるわけですよね。 その落差は、自分で正しく認識しないと治らないです。 今、苦しいならそれがうまくいってないんだと思います。 >もう死んだほうがマシですか? あー。こういう命を盾にしてくる奴やだ。 メンヘラのよく取る手段。決して好かれない人たちのよくやる手。 この言葉で相手を脅してくる人たちには全員に対して「病院行け」としか言えないです。 繰り返しになっちゃいますが、それが嫌ならスクールカウンセラーかカウンセラーにでも 行くのが良いです。 カウンセリングに行ってるなんて、あなた自身が言わなければ誰にもわからない事ですよ。

noname#208720
質問者

お礼

ごめんなさい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210555
noname#210555
回答No.1

病院へ行きなさい。行かせてくれるよう、親に頼むことですね。 前の質問も拝読させていただきましたが、 気分の浮き沈みの激しさや極端な思考(感情と恋愛が結びつくあたりは中学生らしいですが)が 気になります。 精神的に不安定になってる可能性があると思います。 (振られたからじゃなくてね。前々からなにかストレス抱えてない?) みんなを幸せにしたい、嫌われたくないと思うなら 周囲をよく観察して、空気が読めるようになることです。 文章とノリがちょっとオタク臭い(私もオタクです)です。 しかもメンヘラ系患って来てるようで、そのままだとどうしようもなくなります。 このサイトや友達からのメールとテンションを合わせてますか? 周囲の呼吸を読んでますか? 普通はあまりしなくてもいいことだけどあなたは少し練習がいるのかもしれません。 画面の向こうにいるのも人だ、と認識して とりあえず普通の文章で書く訓練などしてみてはどうでしょうか。 国語の教科書のような感じは誰にも嫌われません。

noname#208720
質問者

お礼

すみません、文章がネットっぽいのは意図的な物です、ごめんなさい。 病院は周りにオカシイと思われたくないので弱虫で行けません… むしろ人に合わせ過ぎて大丈夫か、といろいろな先生に言われたんですけれど。正直、中学生の世界で我が道をゆけるのはかわいかったり運動神経がいい人だけなんです。 私が我が道を行くならただの変人となります。 必死でみんなと合わせてるつもりです。でも私じゃ、ダメなんでしょうね。やっぱり、生きてちゃいけないという罪悪感が常にあるので、褒められると辛く、褒められないと寂しいというなんとも自分勝手な状況です。 もう死んだほうがマシですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 剣道防具について

    【至急回答下されば幸いです。】 私の息子は部活で剣道部に所属しています。 朝稽古、放課後の稽古を真面目に受けています。 先日、顧問兼担任より連絡がありました。 →練習稽古については、毎日真面目に参加しているが、市大会などの行事は何故が体調不良を訴え欠席する。 私は親失格ながら、その事については何も知りませんでした。本当に情けない気持ちです。 息子に試合に行くように勧めましたが、【…うん…】と言うものの曖昧な返事しか得られませんでした。 同じ部員の子に聞いてみたら、理由が分かりました。 どうやら、剣道で必要な道具が無い事を息子は悩んでいたと言うのです。 練習稽古の際は他の部員が竹刀で素振りしているのに、息子は壊れた竹刀の部品を貰って練習していたそうです。 親として本当に情けない気持ちです。 防具など揃えるのにお金がかかるからと、私に気遣い我慢していたようです。 母子家庭で金銭的に余裕がないので、新品なんて到底与えてあげられません。 剣道防具など格安で提供して下さるお店などご存知ないでしょうか? 日々頑張っている息子をどうしても試合に出させてあげたいのです。 顧問曰わく、防具が揃わないと実力があっても試合に出場出来ないそうなので… 乱文で伝わり難く、申し訳ありません。お願いします。

  • この位のリスカ跡なら治りますよね?

    こんにちは。奏という者です。中1です。 最近もう色々辛くて(質問履歴をご覧頂ければ一目瞭然です)いつもの爪を噛む、抜髪症、ペンで刺す自傷に加え、遂にリスカに手を出してしまいました。こんな自分が情けなくてまたリスカ、深爪、そしてまた皆にきらわれて、繰り返しています。 私は臆病者なので浅くしか切っていません。なので、これ位ならいつか消えるのか気になり質問しました。いつか消えれば入試とかで大丈夫かなと。 この位のリスカ(リスカと呼べませんね)なら治りますか? あとペンで刺した跡も治りますかね?

  • リスカや今までの過去について

    私は高二くらいからずっとリスカをしています。現在は高校卒業したばかりです。リスカをした原因は親の日頃の罵声や、暴力、人間関係への悩みやストレスが主です。親が酷い時は保護施設に2ヶ月居たこともありました。この頃は毎日のようにリスカをしていました。 現在はだいぶ精神的にも落ち着き、今付き合ってる彼氏ができる頃にはたまにしかしなくなりました。 はっきり見えるほどの跡は無いです。なので、バレたり言われたら今までの過去や、リスカの事を話そうと思っていましたが、彼に何かを隠してると言う罪悪感が最近凄く増してきて、それで別れを告られたり、引かれたらそれまでの人なんだろうと割り切ろうとも思っています。 ですが、やっぱり大好きで大切な人なので失いたくないと言う気持ちはあります。 人それぞれ、気持ち悪いと思う人もいれば、好きなら大丈夫と思う人もいるでしょう。 私の彼は優しい人なので、私が溜め込むタイプだと知った上で、どんな悩みも話してね。全部聞くから。と定期的に言ってくれてはいます。 今の彼と付き合ってから、友人を自殺で一人亡くした事もあり、彼はかなり私に気を使ってくれていると思います。半年間付き合ってきて、ネガティブな話も割としてきて、話が合うと感じた事が何度もあるので、きっと彼もそんな強くない人間だと私は思っています。 なので、今の彼ならきっとこんな私でも受け入れてくれるのではないかと思っています。 皆さんなら、恋人がリスカをしていたら、辛い過去があったら、どうしますか?? また、リスカをしていると言われたらどう思い、どういう反応をしますか?? 素直な感想で大丈夫なので教えてください。

  • 二浪一留の自分と親

    親不孝な自分をどうしたら良いのか、もうわかりません。助けてください。 ㅤ 二浪させてくれて現在三年生ですが、留年しそうです。あれだけ応援してくれて支えてくれたのに、大学に入っても留年しそうになる自分が本当に、本当に憎いです。私の周りの人達は就職している人が殆どで、私の親も内心「早く大学卒業して就職して欲しい」と思っていると思います。毎日が辛い事の連続で、自分の頭の悪さ、出来の悪さ、もう情けなさすぎます。幾らごめんといっても謝り切れないほどの、申し訳なさでいっぱいです。 ㅤ しかし、これで中退したくはないので、留年のことはしっかり話して来年しっかり就活して大学卒業する。そして、あのときはごめんねと謝りたいです。。。 ㅤ こんな親不孝な22歳、皆さんどう思われますか??

  • リスカがばれたかもしれない

    中2の時からリストカットというものをしてしまっている高校1年生です。 私はこないだ友達とお出かけを しに行きました。 その日、リスカの傷は絶対に見せないように していたのですが帰りの電車で、 「腕どうしたの? なんかスーッ って痕ついてるよね?」 と言われすごく焦ってしまい (いつ気づかれたのかわかりません) とっさに猫にひっかかれたと 言おうと思ったのですが 私は猫を飼っていないので怪しまれるだろうと思い、 実際に仲が本当に悪い親を言い訳にしました。 「ああ、なんかね私親と絶縁を考えてるぐらい仲が悪くて その時の喧嘩でひっかかれただけ」 といいました。 ですが明らかに引っ掻き傷ではないのです。 ただ、友達はそっか~ と理解をしてくれたように返事はしてくれました、が、 やはりチラチラと私の腕を見ていました。 やはり気づかれていたのでしょうか… (見られた傷は治りかけのものなのですが、跡がひどいです。) 友達に引かれてしまいましたかね…? 学校では私がリスカをしているなんて 誰一人も知らくて、さらにいつも ニコニコ笑顔で元気な人 と良く言われるぐらい明るい子だと思われているので すごく焦っています。 本当はリスカの傷のことは なんて答えれば良かったのでしょうか… ただリスカしている とは 言いたくありません。 あと、やはりばれてしまっているのでしょうか… 答えていただければ助かります。

  • 再婚(付き合い)を迷い始めました

    離婚し、子供2人を育てている母親です。 彼(バツイチ、子供なし)との再婚へ話が少しだけ進んでいます。 迷いなく進もうとする彼に対し、私自身、再婚について悩むことが多くなりました。 その悩みのうちの1つを相談させてください。 先日、彼のご両親にお会いしました。 ゆくゆくは一緒に住むことになるため、ごあいさつにうかがいました。 表面上はにこやかでしたが、複雑な心境は感じとれました。 自分の存在が彼の家族を不幸にしていることに、正直、気持ちが落ち込みました。 彼の両親の気持ちは会う前から想像できることでしたが、 想像と実際お会いして直接感じることは大違いでした。 二人でその後、彼の両親の話になった時に、 「親不孝して、ごめんねって謝るから、ゆくゆくは理解してもらえるはず」 と言った言葉が、とても引っかかりました。 うまく表現できませんが、彼に親不孝させているという自覚があること、 私そして、私以上に子供がいることが、親不孝の元であること (子供がいなくて再婚同士なら、たぶん親不孝とは言わないと思うのです) バツイチ子持ちなんだから当たり前、と思われると思います。 でも、親不孝していると言われてまで、再婚したくもないなぁと思ってしまったのです。 彼に経済的な負担をかけていないし、再婚したとしても子供の教育費や生活費は 私できちんと払うつもりです。 むしろ、今まで私が彼の食事も用意したり、彼の家の生活用品を買っておいてあげたり、 子供を含めて出かけたりしたときは、3対1であることから私が彼の分も支払いをしたり 何かと彼に出費を(彼が私にするより)している状況です。 (それはそれで別の悩みですが・・・。) 希望を言えば、彼が、彼の両親に対して、親不孝という感覚ではなく、 なんで親不孝なの?と表面上だけでもいいから 言ってほしかったです。 その言葉が引っかかって、彼とは喧嘩中です・・。 彼は「俺の両親に親不孝して申し訳ないと思うなら、その気持ちをずっと持って生活していけばいい」 と言い、 私は「子どもの存在をそういう言葉で表現されて、苦しくなった」 と言い 互いに理解しあえず、別れも考え始めています。 彼の彼の両親に対する「親不孝でごめんね」が引っかかる私は おかしいでしょうか。私が神経質なのかもしれない、とも思います。

  • リスカが今の私の唯一の支え。

    もう、死んでしまいたいです。 私の中の言葉を伝えられる相手が誰もいません。 どこにもありません。 もう、自分を傷つけることで毎日のストレスを消化し、日々のモチベーションを上げています。たとえば、無性に怒りが湧いてきたときとか、不安になったときとか、職場ではみんなを振り回してはいけない、と思うので、リスカをして、気持ちを落ち着かせ、いい機嫌を取り戻しています。 痛いけど、”痛い”と感じることで、他の感情が吹っ飛んじゃうから楽なんです。 だから、リスカが当たり前になっています。 傷そのものは、ごく浅いのですが... 5週に1回、心療内科にも通っていますが、バスで片道1時間もかかって、遠くて時々億劫です。お金もありません。 どうしたら楽に死ねるのでしょうか。 毎日、自殺することか、リスカすることしか考えられません。 人間を”私”対”不特定多数”で見てしまうので、人を簡単に信用し、心を開くことができません。 …1年前の私なら、辛くても恋人が居たから、恋人にただ聞いてもらうだけでもしてもらえて楽になれたから、がんばってたけど、そういう人がいなく、とても孤独で苦痛です。 解れてもう8ヶ月ですが、私は相当、前の恋人が忘れられないみたいです。 知り合った人がギターを弾くだけで、前の恋人もギターを弾けたのでリンクしてしまい、唯一私が好きな「音楽」で立ち直ることは出来そうにもありません。 こういうときに限って、人の幸せな話ばかり聞くし。 職場の人はほんとに信用できません。噂は瞬く間に組織じゅうに広がるし。悩みを言って、どこからか必ず漏れてしまうなら、言わないほうが良い…って。 だから、誰にも言えません。 あと、以前に辛そうな私を見かねて、先輩が内緒で休憩時間に私の家にきて、私の親に職場での様子を話したみたいで、そのときは「なんて余計なことをしてくれたんだ!」と怒りでいっぱいな気持ちになりました。 親にだけは、胸のうちを明かしたくないです。 何でも報告しなければならない、言わないと怒られる…こういう家訓が、苦しいからです。 あと、親も具合が悪いので、「家に暗い雰囲気を持ち込んでくるな」みたいな暗黙のルールがあるんです。 職場でも、家でも気を遣って、私はどうしたらいいのか解りません。 だから、いっそのこと… もう、今の私を支えているのは、”リスカ”だけなんです。

  • 家族団らんが嫌です。

    実家の事なんですが、定期的に親から家族集まっての食事を誘ってきます。 親としてはよかれと思って誘ってくるのですが、 わたしにとっては会話の中に入り込めない(会話に興味もてない)家族での食事が、退屈で息苦しいのです。 断ると極端に深刻そうに心配されるので、断りたくても断りにくいです。 ほんとの気持ちを言うと親が傷つきそうなので、いつも嫌ながら誘いに ついて行ってます。 でも私もう疲れました。正直断りたいのですが、それって親不孝な事なんでしょうか?

  • 同性愛に関しています。恋愛、人生。

    25のゲイです。 以前ここで「思い切って打ち明けた方がいいと思う」というアドバイスを頂いて母に手紙で打ち明けたのです。 「同性愛者の出会い系のアプリで知り合って、まだ付き合ってはいないけどとても惹かれてて一緒にいると幸せで楽しい人ができた。これからもやることはちゃんとやるし、心配もかけないようにするから。 前に同性愛ということを受け入れてくれたのを覚えてて、嬉しかった。同性にしか興味が持てなくてごめんね」と手紙を書いてテーブルに置いといたんです。 すると朝に、伝言用にいつも使うホワイトボードに「わたしはあなたが毎日笑顔で元気でいてくれることが嬉しい」とだけ書いてあったんです。 躁鬱病で療養中で、最近は良くなっていますが実際養ってもらってて、社会復帰を優先しないといけないのに恋なんかしちゃってって申し訳ないんです。 なのに問い詰めたり怒ったりせず受け入れてくれて、とてもありがたいのです。 それと同時に、「妹はいるけど妹も結婚するかわからないし、孫の顔を見せられなくて申し訳ない。 世間では同性愛はマイナーだしきっと本当は悲しいし複雑なんだろうな」って胸が痛いんです。 なんて親不孝なんだって。 一番の親不孝は親より先に死ぬことですし、子供が元気でいてくれたらそれで十分だという親がほとんどだと思いますが、嬉しいけど罪悪感もあるんです。 せっかく認めてくれたんだからと恋をしている今の状況を感謝しながら過ごして、それと同時にいつか恩返しするために社会復帰できるようにすればいいのでしょうか? どうしたらいいんだろう…

  • 人とは違う笑顔

    ってありますか? 自分で言うのも何ですが、笑顔が誉められることが増えました。 「本当にいい笑顔」「いつも笑顔だね!」「みんないい気持ちになるよ」など…… 大変有りがたいのですが、笑顔が素敵じゃない人なんていませんよね? だから際立って誉めることではないと思います。 つまり誉めることがないから無理矢理言ってる?とかひねくれたことを考えてしまいます… 人と違う笑顔ってあるのでしょうか? そんな方を見たことがあればお話聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • 中三の女子が修学旅行で幼馴染の男子と再会し、気になる関係に。幼稚園の思い出も蘇り、恋に落ちたのか混乱中。
  • 友達に冷やかされる中、彼の照れる様子にもドキドキ。帰ってきても彼のことが頭から離れず、迷いながらも次に進みたいと思っている。
  • 体育祭に彼と行きたいという気持ちもあるが、突然行ってしまうと迷惑かもしれない。どうしたらいいかアドバイスを求めている。
回答を見る