• ベストアンサー

男性を警戒する必要無いような女性に限って警戒心強い

ま ま(@mimomon)の回答

回答No.8

そもそも男性になれていないからではないでしょうか。 なので想像で男性を判断するしかない、のだと思います。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございます。

nopne
質問者

補足

経験 想像 慣れる

関連するQ&A

  • モテそうな女性は警戒心が強い?

    いつもお世話になってます。 私は男子大学生です。 気になる子がいます(会って1ヶ月程)が、その子は結構モテるだろう人です。(外見的にも、性格的にも) 正直まだ性格は一部分しかわかりません。 というのもはっきりと言うことは難しいのですが、警戒心が強くて、近寄れないのです。 会ってまだそんなに時間が経ってないのもあると思います。 もしかしたら私の思い込みで、普通の人が初対面の人を警戒しているレベルのかもしれません。 あんまり自分のことを話したくなさそうです。 今出来ることは、時間をかけて信頼関係を作ることだと思っています。 で、この子の場合の警戒心はどっちととれそうですか? 初対面の警戒心なのか?男に対する警戒心なのか? あとモテる女性はやはり、警戒心が強くなるのもですか? 文章がまとまってなくてすいませんが、よろしくお願いします。

  • 女性の男性への警戒心について(できれば女性に質問です)

     24歳男です。最近仲良くなった女性(同僚で27歳)がいるのですが、その子は男性に対してとても警戒心が強く、なるべく外では一人でいることはしなかったり、この前は違う部署の人で初対面の人からナンパっぽく話しかけられて凄く嫌な思いをしたと言っていました。  そう語ってくれている僕も彼女のことが気になり僕から話しかけたので、他人事ではない感じがしました。(僕は部署が一緒なのでセーフだったみたいです。)  その子とは、最近では毎日朝は二人で話すようにはなってきたのですが、まだ僕に対して警戒心があるみたいでなかなか仲良く話せません。  今までこんなに警戒心がある子と接したことが無いので、警戒心を少しずつときながら仲良くしていきたいと思っているのですが、”これはしてはいけない”とか、”こうしたらもっと仲良くなれるのでは?”といったアドバイスをください。お願いいたします。 別に付き合いたいと思っているのではなく、気軽に話せる仲になれればいいな、と思っています。

  • 善意の男性が女性に過度に警戒される事

    私も経験ありますが、 善意の男性が女性に過度に警戒される事あるじゃないですか? この人、あたしに恋焦がれてるんじゃないか。 あたしを監禁しようとしている性犯罪者じゃ? 級の警戒モード。 身を守るため、警戒するのはいいんだけど、何年間も熱く片思いされたことも無ければ、犯罪やストーカー被害に遭ったことも無いのに、何であんなに過剰に警戒する女性いるんでしょうか? 信じようよ。 とりあえずは。

  • なぜ中年男性は若い女性を警戒するの?

    中年男性は何故若い女性をあんなに警戒してるのでしょうか??

  • どんだけ警戒心強いんだよ?みたいな女性。

    どんだけ警戒心強いんだよ? え? そこまで警戒するん? みたいな女性がいましたら、エピソードをお聞かせ下さい。 ※ 警戒とは、自分に対してや特定の人への警戒心でなくても結構です。

  • 男性に対する警戒心

    私は現在高校3年生なのですが、結構男性に対する警戒心が強いです。 受験の年齢だし、恋愛をする気持ちは今のところないのですが、こんな警戒心を持っていていいのかな?と疑問に思うことがあります。 私のいつも一緒にいるような友達は私と同じように比較的消極的な子が多いのですが、他の周りにいる友達は結構男の子とも仲良く積極的に話している子がいます。それを見ていて、良いな・・・うらやましいな・・・と恋愛としてじゃなくて、仲間として話している姿を見て思うのですが、私にはどうもそうやって仲良く男の子と話すことができません。 母親は私のこういう姿を知らないので、高校に入って「男の子とほとんど話したことがないの?」とよく驚かれるのですが、なかなか私には他の女の子のように男の子と接することができません。母にそう言われると、自分が他の女の子とは違って見られているようで嫌なので、「話してるよ。」と少し嘘を言っているのですが・・・。 私の学校では私に話しかけてくるような男の子はあまりいないのですが、時々男の子の中でも積極的でリーダー的なよくしゃべる男の子に話しかけられてもまともに話すことができず、どちらかというと会話というより私の口からは単語しか出てきません。たまに自分でも驚くのですが、口が震えているときもあります。でもその理由がわかりません。 父親や弟とは何も緊張もせずに会話をして冗談も言い合えるのですが、やっぱり他人だとなかなか無理です。仲良く話したい気持ちはあるのに、口が震えたり、単語しかいえずまともに話ができません。 これは、学校のみのはなしではなくて、病院や接骨院など近くで接するときはかなり緊張します(先生がオジさんだったら構わないのですが、若い人は無理です)。 こうみえても、幼稚園のときは私の周りにいる友達は女の子より男の子の方が多かったみたいで、小学生の低学年のときも男の子の家に遊びに行ってゲームをして一緒に遊ぶことが多かったみたいですが、今ではあまり考えられません。幼いときは、ニックネームで呼び合いもしていましたが、今は必ず苗字に君付けです。 ちょっと気がかりなのは、「男性を考えると下心があるんじゃないか」とかたまに変なことを考えることがあるので、それも警戒心につながっているのかなと思ったりします。よく当たると言われる、占いの先生にも「あなたは男性に警戒心をもっている」と言われました。どうやったら、男性とまともに話せるのでしょうか。 また、こういう警戒心のある女性は世の様々な男性にはどう映ってみえるのでしょうか。可愛いとかよりもめんどくさい女だと思われるのでしょうか。

  • 女性の警戒心

    よく耳にする話ですが 意識してなかった男性から デートの誘いを受けたりすると 女性は警戒すると聞きますが 具体的にどの様な警戒心を抱くのでしょうか? 下心があるとか、体だけではなど そういうことでしょうか? あまり恋愛経験もないので 女性の気持ちを少しでも知りたいと思ってます。

  • 興味がない女性に警戒される

    警戒する女性がいます。 おそらく彼女は、私が彼女を好きであると思って警戒しているようです。 男性女性関係なく、興味の無い異性から勘違いされるとムッとくることはあると思いますが、 彼女の場合、警戒の仕方が大きく、お互いの位置がやや近い場だと露骨に去ったり、 首が痛くなるんじゃ?と思うくらい逆方向に首を曲げ視界に入れないようにしたり、 私がいる側の視界を手で見えないようにしたりします。 私自身は、誤解されるような事はした覚えがありません。 というか、あまり話しませんし。 他の人が見て、私が執拗に何かをしているように思われたりしないでしょうか? また、彼女が妄想で作った被害を他の人に噂しないでしょうか? 一番、ストレスなのは、継続して長く興味のない女性に拒絶されるのが、 こんなにも不快だとは思いませんでした。 嫌なことは余計気になるからというのもあるでしょう。 気にしない方法というのは、ありませんよね? もし、緩和する方法でもあればご教示ください。 好きと思ってるのではなく、口臭や体臭による相手の行為の可能性はありません。(笑)

  • 【特に男性の意見求む】警戒されてるのでしょうか?

    以前、このように質問した者です。 http://questionbox.jp.msn.com/qa4139553.html?StatusCheck=ON ちょっと自分を分析してみたのですが(笑)、30歳を過ぎた女性から積極的にお誘いすると、たとえそのお誘いがお友達としても、男性はひいてしまうというか、警戒してしまうものなのでしょうか? (まぁ、男女それぞれの性格などによるものなのでしょうが・・・。) ちなみに、私は男友達をつくるのが上手でありません。マジメすぎるわけでもなく、お酒も飲むしわいわいもやるのですが・・・。男性とお付き合いしたことはありますが、男性がちょっと苦手なので、ふたりとなると緊張してしまいます。 彼がどうこうというより、まずは男友達をつくりたいと思っていて、ほどよく積極的に誘ってみたわけですが。。。 何か三十路オンナのオーラが出てしまったのでしょうか(苦笑)? 警戒されずに、友達になるにはどうしたらいいでしょうか? (恥ずかしい質問で大変強縮です)

  • 美人よりもそうではない女性の方が警戒心が強い気がします。

    美人よりもそうではない女性の方が警戒心が強い気がします。 普通に考えれば、美人(可愛い女性含む)は、男性や危険に対して警戒心を強め日頃から注意すべきだと思いますが、 実際は、2、3回会っても3ヶ月身近に居たとしても異性として何の感情も沸かないような女性の方が自意識過剰のような気がします。 大げさに言い換えれば、守るに相当する美貌が無いと見受けられる女性の方が警戒心が強く、 身の安全を心配してしまうような愛らしい女性の方が無防備だったりします。 そういう気がするのですがいかがでしょうか?  ※ 一概には言えないでしょう。 ※ で何?的質問であることは承知しています。  よろしくお願いします。