• ベストアンサー

日本人以外も春に山菜を食べますか

タラの芽、ふきのとう、わらび、ぜんまいなど、日本人は春にいろいろ食べますが、他の国でも食べられているのでしょうか。 日本人だけがありがたがっているような気がします。 特に中華圏の方はどうですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ふらんすですが、食べますよ。 なんかトゲトゲの草や、行者ニンニクなど他にもあると思います。 取り敢えず私はトゲトゲの草は、義理母から教わり、行者ニンニクは取りに行ってました。 知ってる人もいれば、どうするの?と聞かれる事もありました。

tsumiwara
質問者

お礼

トゲトゲの草とはイラクサのことでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

「わらび」や「ぜんまい」は韓国料理のナムルの食材になってますよね。 実際に売っているのをみたわけではないですが、ニューヨークでは「行者にんにく」や「こごみ」はファーマーズマーケットに出回ると聞いたことがあります。 「行者にんにく」はあちこちに生育し、食べられているみたいですね。ドイツでも食べられているという情報があります。

tsumiwara
質問者

お礼

タラの芽やふきのとう、つくしなどは日本だけですか。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 山菜の食べ方

    信州の知り合いから山菜を頂きました。タラの芽、こごみ、ふきのとう、ニレあぶら?どのように食べるのがポピュラーなのか教えてください。また調理法も教えて頂けると有難いのですが。

  • 山菜で湿疹

    この時期になるとよく山菜料理を食べたりする機会が増えるのですが もともとタケノコは吹き出物が出来るので食べないようにしてました。 今まで食べてきた山菜は ワラビ、ゼンマイ、つくし、タラの芽、ふきのとう・・・などです。 ここ2日間で、ワラビ、タラの芽、そして初めてのウドを食べたのですが あちらこちらに痒みを伴うブツが出来ており、ウナコーワを塗っていました。 今日気が付くと、全身に、こちらは痒みはさほどないですが 小さなブツブツが出来てしまいました。 やはり山菜がいけないのでしょうか。 こういう経験された方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 あと放っておいても治るんでしょうか。

  • 自由に採取してもよい山菜や野草

    春になるといろいろな山菜が生えてきますが、土手や山へ行って自由に採ってもいい山菜や野草はどれですか。 川の土手のツクシやフキノトウ 私有地ではない山の野生のワラビ、ゼンマイ、タラの芽、タケノコなど

  • 山菜料理のおいしい店を教えて下さい(近畿+福井)

    山菜料理の美味しい店を教えて下さい。近畿+福井県で。 山菜が取れる時期ですが、大好物なんです。 タラの芽、わらび、ぜんまい、こごみ等々

  • 川の土手や公有の山の野草なら採っていいですよね。

    春になるといろいろな山菜が生えてくるので採りにいきたいのですが勝手に採っていいものと希少種などで採っていけないものって有るのでしょうか。 川の土手のツクシやフキノトウ、公有の山のワラビ、ゼンマイ、タラの芽程度なら採ってもいいですよね。

  • 皆さんは、どんな「春」を食べましたか?

    つくし、フキノトウ、セリ、たけのこ、菜の花・・・ 他にも沢山あると思います。 皆さんは、どんな「春」を食べましたか? どうやって食べましたか?

  • タラの芽を選ぶ基準は?

    春になると 木の芽のてんぷらが 楽しみですよね。 タラの芽のてんぷらが大好きなのですが 本日 店先で目にしましたので買い求めました。 大きいものが 6本くらいのと 小ぶりのものが14本はいったものが あり(もちろん値段は同じ) どちらが タラの芽としておいしいのか 知らないので 迷いました。 大きいものは7CMくらいあったように思います。 小ぶりのものは5CMくらいでした。 今度 また買うときのために どちらの方が タラの芽として優秀なのか 教えていただけませんか?

  • 山菜ということばが1960年代以降に使用され始めたというのは本当でしょ

    山菜ということばが1960年代以降に使用され始めたというのは本当でしょうか。 本日の中国新聞で、つくしやタラの芽といった春の野草を取る「摘み草」は、1960年代以降「山菜」と呼ばれるようになったと知りました。(5月10日中國新聞5面「里山いのちの譜 正木真理子 (19)」)山菜ということばはそれ以前はなかったのでしょうか。

  • ハイノキ、春なのに葉がでてこない

    ハイノキ、去年の春に2本植えました。冬ころから少しずつ葉が落ち、「常緑樹といえど、みんな少しは落ちるっていうし」と思って何もせずにおりました。春、もう4月下旬なのに新しい芽がでてきません。花はたくさん咲いて8割くらい散ったところです。なんだか芽になるはずのところが黒ずんでいるような気がしないでもありません…。 あまり病気しない、害虫もないということで安心してたのですが…。 原因がわからず困っています。どなたか教えていただけると幸いです。

  • 日本って短い春と秋以外は、全く住み心地の悪い国だと

    日本って短い春と秋以外は、全く住み心地の悪い国だと思いませんか? 毎年梅雨時の豪雨で九州・西日本は災害に見舞われます。 梅雨明けすれば猛暑で、熱中症で命を奪われる方々がおります。 秋になれば長雨や台風の被害があります。 冬は豪雪地帯で雪下ろしが、大変です。 そして日本各地何処でも、地震の恐怖に怯えています。 >>日本は素晴らしい! ワンダフルだなんて喜ぶのは、観光シーズンで、日本の良い季節に訪れている外国人観光客の台詞ですよね?