Windows7共有フォルダが見えない

このQ&Aのポイント
  • Windows7のネットワークと共有設定に関して質問です。無線LANを利用したファイル共有設定ができているにもかかわらず、Windows上では表示されない状況が発生しています。
  • 質問者はNTTのフレッツ光を利用し、無線ネットワーク機器Aterm9500Nをアクセスポイントモードで有線接続しています。USBポートにUSBメモリを差して共有ファイルサーバを設定しましたが、Windowsのネットワークに当該機器が検出されない問題が発生しています。
  • 共有の詳細設定はすべて有効にしていますが、他の同一ワークグループのPCも検出されません。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows7から共有フォルダが見えない

勉強不足で恐縮ですが、Windows7のネットワークと共有設定について質問させてください。 【困りごと】 無線ネットワーク機器(Aterm9500N)のUSBポートを介したファイル共有設定ができているのに、Windowsでは表示されない。 【状況】 小規模オフィス内で無線LANを設定しています。 NTTのフレッツ光でインターネットを利用しています。(モデムルータはPR-500MI) これに、NECのAterm-9500Nをアクセスポイントモードで有線接続したうえで USBポートにUSBメモリを差して共有ファイルサーバとして設定しました。 Dell製のVostro1015を無線ネットワークに接続し、念のためワークグループを同一文字列で設定(参加)してアクセスを試みたところ、ネットワークに当該機器が検出されません。 ブラウザ経由でのアクセスはできます。 Windowsのファイルブラウザのアドレス欄にパスを入力しても表示されません。 (セキュリティソフトを停止しても同様の状態) 「共有の詳細設定」はすべての項目に「有効」のチェックを入れていますが 他の同一ワークグループのPCも検出されません 的を射ない説明と思いますので、アドバイスに必要な情報があればご指示ください。 困っておりますので、是非アドバイスをお願いいたします。 補足:ネットワーク上にはPR-500MIは表示されますが、Atermは表示されません。 また、複数台のPCを無線LANネットワークに参加させていますが、他のPCも表示されません。PR-500MIに接続した場合・Atermに接続した場合の両方とも同様の症状となっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14203/27687)
回答No.5

まずは根本から見直す必要なありそうですね。 Windowsのネットワーク共有設定したいPC同士でWindowsキー+Rキーでファイル名を指定して実行を選んで「cmd」と入れて実行しコマンドプロンプトを起動後「ipconfig」と入れてIPアドレスなどを確認してください。 【Wi-Fiルータ】パソコンのIPアドレス確認方法(Windows 7) http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4069 って方法でも構いません。例えば IPv4 IPアドレス 192.168.0.2 IPv4 サブネットマスク 255.255.255.0 IPv4 デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1 みたいになっていてネットワーク共有したいPC同士でサブネットマスク、デフォルトゲートウェイのIPが同じになっているか?確認を。IPアドレスは192.168.0.3とかPC同士で同じIPになって重複してなければ問題ありません。 そのあたりの根本が問題なければPC同士で最初に書いた「コマンドプロンプト」の画面をもう一度呼び出し「ping 192.168.0.1」とまずデフォルトゲートウェイのIPアドレスにpingを打ってどんな反応があるか?確認を。次に接続したい相手のIPアドレスに対してpingを打ちます。例えば「192.168.0.3」とかって感じにして同じく反応を見てください。 C:\Users\test>ping 192.168.0.1 192.168.0.1 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 192.168.0.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =2ms TTL=64 192.168.0.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =2ms TTL=64 192.168.0.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =18ms TTL=64 192.168.0.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =1ms TTL=64 192.168.0.1 の ping 統計: パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、 ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒): 最小 = 1ms、最大 = 18ms、平均 = 5ms 例えばこんな感じに応答を返して来れば基本的の疎通テストでは通信が可能な状態だと分かります。

その他の回答 (4)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14203/27687)
回答No.4

>IPアドレスを入力した後ろに指定ポートを入力することでUSBメモリ(共有)にアクセスできます。 http://aterm.me:15789 http://192.168.0.1:15789 みたいなことを言われてますか?これはAterm-9500Nに接続したUSBメモリなど為に用意されているUSBファイルHTTP公開機能(ブラウザファイル共有機能 )の事でしょうか? これとWindowsのワークグループでのファイル共有・ネットワーク共有とは全く別物です。 例えば PC_1(IPアドレス:192.168.0.2)からPC_2(IPアドレス192.168.0.3)をWindowsのネットワーク共有で観たい場合はPC_1でWindowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」を起動。「explorer」入れてOKボタンを押し起動してきたエクスプローラーのアドレス欄に「\\192.168.0.3」と入れてEnterキーを押してPC_2が見えるか確認してほしいと前回の回答では書いたつもりです。

shuwa_i
質問者

補足

勘違いをしていたようです。失礼しました。 m(__)m ご指示の情報を試してみましたところ「アクセスできない(見つからない)、」という内容のメッセージが表示されました。残念。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14203/27687)
回答No.3

まずは問題を切り分けるためWindowsのネットワーク共有で名前が解決できてなくて表示されないだけか?確認が必要かも。 >ブラウザ経由でのアクセスはできます。 これの意味が良く分かりません。Aterm-9500Nのブラウザからの設定画面を呼び出してアクセスしているってこと? 全部のPCのIPアドレスを控えてエクスプローラ(IEではない方です)のアドレスに例えば「\\192.168.0.2」みみたいな感じに見たいPCのIPアドレスを直接打ち込んで共有が見えないか?確認を。 *\\はバックスラッシュが2つですが¥¥(半角の円マークが2つ)です。OKWaveで円マークがバックスラッシュに変換されるので。 NetEnum http://www.forest.impress.co.jp/library/software/netenum/ いちいちIPアドレスを控えるのが面倒なら上記のようなツールで同じワークグループのPCを範囲を指定してまとめて検索できます。これで繋がっているPCのIPアドレスがぞろぞろ表示されるようなら恐らくIPアドレスとPC名(コンピューター名)の関連付け(名前の解決)が出来ていないって言うのもわかります。

shuwa_i
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >「\\192.168.0.2」みみたいな感じに見たいPCのIPアドレスを直接打ち込んで共有が見えないか?確認を。 上記の通りにIPアドレスを入力した後ろに指定ポートを入力することでUSBメモリ(共有)にアクセスできます。 >ブラウザ経由でのアクセスはできます。  ←これがその説明ですがわかりにくかったですね。汗

noname#240229
noname#240229
回答No.2

自作PC7台を有線、無線で接続してます。 内訳は8.1 proが2台、7 homeが1台、ubuntu、mintなどが4台です。 なぜか7のPCだけがNAS、他のPCが見えません。 ブラウザ、PowerDVD(dlna)からはアクセスできるのに、エクスプローラーからはいくらいじってもダメでした。 8.1は有線で、7が無線子機なのが悪いのかと思いましたが、ubuntuも無線子機なのにアクセスできます。 また、タブレット(Nexus7、Nexus9)からも簡単にアクセスできます。 原因不明のまま無線子機の使用をやめて、去年12月にバッファローの中継器(WEX300)に変更して、中継器に有線で接続したら、今までの苦労がなんだったのかと思うぐらい普通にエクスプローラーからアクセスできるようになりました。 NASのHDDや他のPCも見えるようになりました。 無線子機はバッファロー、プラネックス、ロジテック、IOデータの4種類で試し、全部ダメでした。 でも、中継器で解決したのが偶然だったのか、Windows updateで解消されたのか、当時の記憶が曖昧ではっきりしてないんですよね。

shuwa_i
質問者

お礼

情報のご提供ありがとうございます。 NECに問い合わせたところ、ブラウザ経由でIPアドレスとポート指定することでアクセスできているのであとはPCの問題だとのこと。DELLに相談したところWindowsの設定がすべてなのでOSの問題ですとの説明。 Microsoftに相談しようとしたらDELLから「無駄だと思う」とのこと。 八方塞でこちらでに投稿しました。 ありがとうございました。汗

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

Aterm9500N (というより、最近のAtermシリーズ)の無線LAN、SSIDはプライマリーSSIDとセカンダリーSSIDがあります。 セカンダリーSSIDではセキュリティーが働き共有ドライブにはアクセス出来ないようになっています。 ゲストに一時的にネットワークを使わせる時に使います。 Aterm9500N の設定画面を開き、無線LANの設定画面でプライマリー、セカンダリーのSSIDが確認できます。 (多分・・・最後尾に「-w」が付いた物がセカンダリーです) プライマリー側のSSIDに接続してみて下さい。

shuwa_i
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 現在はNTTのホームゲートウェイに無線接続しています。 ちなみに、Aterm経由で無線接続した場合でも同様の状態です。 (SSIDはプライマリに接続しています) 以上、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Windows7から共有フォルダにアクセスできません

    Windows7から共有フォルダにアクセスできません 会社で初めてWindows7 ProのPCを買いました。 そして、社内LANには問題なく接続できましたが、LAN接続のH/D BAFFALO HD-HG160LANのアクセス制限を掛けた共有フォルダに アクセスできませんでした。  フォルダそのものは見えますが、中にはいれません。  会社のネットワークはWindows Windows Network で ワークグループを設定しています。 1日挑戦してましたが、だめでした。 どうか、共有フォルダにアクセスする方法が分かる方、御助けください。宜しくおねがいします。

  • Windowsの共有フォルダをマウントするには?

    家庭内LAN(同一セグメント)にあるWindowsで共有フォルダを設定し、別PCから自由にアクセスできるようになっています。 ここにFedoraでアクセスする方法を教えてください。 このFedoraはGUI画面が入っていて、「ファイル」→「ネットワーク」を開くと「Windowsネットワーク」が表示され、その中にWindowsに設定したワークグループ名が表示され、その中に共有ディレクトリを設定したPCがあり、そこを開くと共有ディレクトリが表示されます。 自由にアクセス可能な状態になっています。 なので、アクセスに必要な環境(パッケージとか)はそろっているとの認識でいます。 ちなみに、この状態(GUI)でファイルのプロパティを見ると smb://server02/data/ファイル名 となっています。 このマウントをコマンドライン(CUI)で行う方法がわかりません。 例えばFedoraの/media/share/とかにマウントする方法を教えてください。 最近のFedoraとかでの一般的な方法ということで質問しますが、もしOSのバージョンとかにこだわる方でしたらFedora15とかでお願いします。

  • Windows10のファイル共有について

    Windows10のコンピュータ2台でファイルを共有したいと思いましたがうまくいきません。 ファイルがあるコンピュータ側のフォルダ-プロパティで[共有]-[詳細な共有]-[読み取り]に設定。 そのコンピュータで[スタート]-[設定]-[アカウント]-[家族とその他のユーザー]-[その他のユーザー][このユーザーのサインイン情報がありません]-[Microsoftアカウントを持たないユーザーを追加する]と進みユーザー名とパスワード、パスワードのヒントを入力しユーザーを追加。 ファイルにアクセスしたいコンピュータからファイルのあるコンピュータに[エクスプローラー]-[ネットワーク]-["ファイルがあるコンピュータ"]とダブルクリック、ユーザー名とパスワードを入力しても「ユーザー名またはパスワードが正しくありません」と表示されアクセス出来ません。 どうすればよいですか? -補足- ファイルがあるコンピュータ 自作デスクトップPCから有線接続。 Windows7からWindows10にアップグレード。 ファイルにアクセスしたいコンピュータ DellノートPCから無線接続。 Windows7からWindows10にアップグレード。 両PCとも同一ネットワーク上で「BBセキュリティ powered by Symantec」がインストールされており、インターネットにアクセスできております。 以上、よろしくお願い致します。

  • PC間でのフォルダ共有について

    現在、windowsXP(無線イーサネットコンバータ)とwindowsME(無線USB子機)を共にアクセスポイントに接続しており、互いにフォルダ共有をするためPCのワークグループとmicrosoftネットワーク用クライアントを設定しました。windowsXP上ではMEで設定したフォルダを見ることが出来るのですが、逆にME上ではXPのフォルダが見られません。ME上でマイネットワーク-ネットワーク全体をクリックすると「ネットワークにアクセスできません」とメッセージが出ます。どなたか詳しい方、教えてください!お願いします。

  • windows10の共有フォルダが表示されない

    windows10搭載A機の共有フォルダがB機「ネットワーク」フォルダ内に表示されません。 「windows10 共有 できない フォルダ」で検索し、大体の方法は試したところ、 ネットワークパスでフォルダに直接アクセス出来ることは分かりました。しかし 「ネットワーク」に表示しないのは変わらずです。A機⇔B機で両方こうなりました。 また、パスワードの保護共有設定についてもよく分かりません。 Android端末の場合  パスワード無効➔フォルダが表示されるが、どのパスワードを打ってもアクセスできない。 パスワード有効➔フォルダは表示されアクセスできる。 WIndows10端末同士の場合  パスワード無効➔フォルダの表示がないが、ネットワークパスでアクセスできる。 パスワード有効➔フォルダの表示がなく、何故かパスワードを求められずにネットワークパスでアクセスできる。 このような症状ですが、解決策を教えていただきたいです。

  • Windowsのフォルダ共有ができない

    過去ログにも多数出ていますがそれらを全てやってみてもうまくいかなかったのでとりあえずUPさせていただきました。 (1)WindowsXP Pro SP2 (2)Windows2000 SP4 (1)⇔(2)双方ともpingは通ります。 しかし(2)→(1)は\\192.168.1.3などで共有フォルダを 開けるのですが、(1)→(2)はIPアドレスを時下打ちしても 例の「\\MACHINE_NAMEにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。」、「ネットワークが見つかりません。」などが出てきて繋がりません。間のルータはWebCaster V110というものを使っていますがマニュアルを見る限りではLAN側同士の共有フォルダを制限したりはしていないようです。WAN側に見せないようにするWindows共有フィルタ機能といったものはあるようですが、「LAN側に接続したパソコンのファイルやプリンタを共有するには」といった章で特に設定変更は不要です。とありました。ログインは両パソコンともローカルマシン(WORKGROUP)にadministratorでパスワード付きでログインしています。あまり関係ないとは思いましたがXP側のWindows標準ファイアウォールを無効にしても事象は変わりませんでした。 一通りのことはやってみたつもりなのですが これは?というものがあればアドバイスいただければ と思います。よろしくお願いいたします。

  • Windows Vista と 7 でファイル共有

    Windows Vista と Windows 7 でのファイル共有 はじめまして。 2つのPC(Windows Vista と 7)でファイルの共有をしたいです。 環境は、 WindowsVista は有線でルーターと接続 Windows7 は 無線で接続 しています。 以前までは問題なくファイルの読取・書き込みを2つのPCから自由にできたのですが、 Windows 7のPCを初期化して以降、ファイルの共有ができなくなりました。 初期化以外に設定を変えた項目はありません。 ちなみに、 Windows Vistaでのエラーメッセージは エラーコード:0x80070005 ネットワークパスが見つかりません Windows 7でのエラーメッセージは アクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください。 と出ます。 あと、ルーターのルーター機能はONにしてあります。

  • ファイル共有ができません。

    ファイル共有ができません。 Windows7 → Windows VISTA へのアクセスが不可能です。 逆にWindows VISTA → Windows7 へのアクセスは可能でした。 Windows VISTA → Windows7 へアクセスする際にユーザー名とパスワードが要求されますが Windows7 → Windows VISTA はパスワード要求もなくエラーになります。 家にある2つのこのノートPC同士、どちらからでもアクセスできるようにしたいのですが Win7からでは色々試行錯誤してみましたができません。 ネットワークエラー (PC名)にアクセスできません。 ファイルとプリンターの共有リソース (PC名) はオンラインですが、接続試行に応答していません。 リモート コンピューターはポート 445 での接続に応答していません。 ファイアウォールまたはセキュリティ ポリシーの設定、あるいはリモート コンピューターが一時的に利用できないことが原因である可能性があります。コンピューター上のファイアウォールには何の問題も見つかりませんでした。 と表示されてしまいます。 現在色々と試してみたのは下記の通りです。 VISTAの方ではファイアウォールの設定ではファイルとプリンタの共有にはチェックを入れています。 Vistaの設定としては ネットワーク探索     有効 ファイルの共有      有効 パブリックフォルダ共有(パスワードが必要) 有効 プリンタ共有       無効 パスワード保護共有    有効 メディア共有       有効 Windows7はホームグループ機能を使わないように 「ユーザーアカウントとパスワードを使用して他のコンピューターに接続する」に切り替えています。 他に何か解決方法がないか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 共有フォルダの設定について

     現在、デスクトップパソコン(Windows 2000 Professional)と、ノートパソコン(Windows 7)をルーター(NEC WR8300N)へ無線 LAN で繋ぎ、インターネットに接続しています。デスクトップは USB 無線 LAN 子機(NEC WL300NU-G)を、ノートパソコンは内蔵の無線 LAN 機能を使っています。この二台のパソコンの間に共有フォルダを作りたいと思い、色々と自分でいじってみたのですが、なかなかうまくいきません。  Windows 2000 側の外付け HDD 内に新しいフォルダを作り、そのフォルダのプロパティから「このフォルダを共有する」にチェックを入れています。この状態で Windows 7 から「ネットワーク」フォルダを開いても、コンピューターの一覧には Windows 2000 のパソコンが表示されませんでした。  そこで、デスクトップパソコンでコマンドプロンプトを開き、デスクトップパソコン側の IP アドレスを調べました。そして、ノートパソコンから「ファイル名を指定して実行」ダイアログを呼び出し、「\\<デスクトップパソコンの IP アドレス>」と入力することで、共有フォルダにアクセスすることはできました。  しかし、何が原因かはわかりませんが、しばらくするとその共有フォルダにアクセスできなくなってしまいます。この接続を安定させるには、どんなことをすればよいのでしょうか。

  • Windows Vistaファイルとプリンタ共有設定を教えてください

    Windows Vistaでファイルとプリンタを共有する設定ををしました。ワークグループ、ネットワークの場所等、順番に設定しましたがファイルを共有できません。ネットワーク上にお互いのパソコンは表示されていますが、アクセスできません。共有設定の仕方を一から教えてください。