• ベストアンサー

嫌われっ子といる人もなぜ嫌われる?

7532641の回答

  • 7532641
  • ベストアンサー率10% (5/50)
回答No.2

もし、その状況が長く続いているとなると、嫌われる人には、よほどの嫌われる理由があるのだと思います。 相手は、嫌われた人を追い込むために、一緒にいる人もターゲットにしてしまうのではないかと思います。 時には、嫌われ者の仲間になった人に、あることないことを吹き込む人もいると思います。 いじめてくる相手は、嫌われ者を追い込んで、優越感にひたりたいのでは、と思います。

noname#212810
質問者

お礼

ひ、ひどいですね…いじめっ子って…

関連するQ&A

  • 人とうまく話せません

    22歳女です。 人とうまく話せません。 私は女にしては声が低く、もともと声に自信がありませんでした。 それに加えて、以前に、父には「本当に声が低いね」と、姉には「声野太いね」と笑われました。悪気はなかったのだと思いますが、少し傷つきました。 また、人見知りがかなり激しく、人と話すとき非常に緊張してしまいます。 これらのことから、話すときに声を張り上げるのをためらってしまいます。 さらに滑舌も悪いので、余計に人とうまく話せません。 高い声を作ろうとしましたが、気持ち悪くて無理でした。 どうすれば、ハキハキと話せるようになれますか? ハキハキと話せる人がうらやましいです。 内容としては「困ってます」レベルなのでしょうが、できるだけ早く改善したくて、「すぐに回答を!」とさせていただきます。 カテゴリ選択を間違っているかもしれません、すみません。 ご回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。 どうすれば

  • 酔った勢いで、気になる人に…。助けてください><泣

    18歳女です。姉と二人暮らしです。その姉の友達が3次会を私の家でするということで 6人ぐらいをこの前家に連れて来たんです。 そこで、私はお酒をいっぱい飲みすぎてしまって、本当にすごい酔ってしまってたみたいで 少しは覚えていますがほとんど記憶がありません…。 …そこで実は私、気になってる人がいたんですが でもその人とは初めて喋る感じだったんですけど、後から姉から聞いた話だと 酔った勢いでずっとガッシリくっついたり、・・・とにかくずーっとくっついて首筋にもチュッとしちゃったり迷惑かけちゃいました。。 ☆・・・それで、今日、姉とその男の子が学校で打ち合わせがあったみたいで会ってきたそうなんですが 私の話になって、こう言ってたそうです。 「そういえば、妹の方、あのときのこと覚えてるって?」って・・・ それに対して姉はこう言いました。 「いや、全く覚えてないらしいよ!」って・・・ そしたらその男の子は 「よかったぁ~~~~」って安心していたらしいです。。。 あとその他にも、「俺あの時もうどうしていいのかわかんなかったんだからぁ!姉の○○からダメだよって言ってくれないと困るよぉ」って・・・(○○ってのは姉の名前) その人は多分、女慣れしていないっていうか;かなり恥ずかしがってはいたそうです。 彼は私に対してどう思ってるでしょうか? もう私とは正直会いたくない気持ちでいるんでしょうか?この辺り気になって仕方ないんです。。泣

  • 好きな人がいます。

    大学2年生です。高校3年の時からずっと好きな人がいます。 相手はLINEの返事がとても冷たい人です。けど、どんなに遅くなっても返信は必ずくれます。 明らかに面倒という態度ですが、 絶対に返信はくれる そんな相手の優しさに甘えて、可能性があるのではないかと思ってしまいます。 でも、少なくとも向こうは私のことを自分から動くくらい好きでは無いし、むしろ嫌われている、またはどうも思われてないのどちらかだろうなと俯瞰してみている自分もいます。 はっきりさせるために本人に聞いてみたいけれど 私のこと嫌いですか なんて聞くのは、あまりに面倒な質問だと自覚しています。 いつも送りかけて、こんな迷惑なこと言って悪印象残すくらいならそっと存在を消した方が良い気がする、と考えてやめます。 けど実際は、逃げてばかりではっきりと振られていないから次に進めないんだと思います。 うじうじした私は私が1番嫌いです。 なんで聞いたら、相手に迷惑をかけずに本心が聞けるでしょうか。

  • 好きなんだけど会わない人っていますか?

    アラフォーの女です。 5歳下の本当に素直で良い子で、大好きな女友達がいます。 彼女も私のことを大好きで姉のように慕ってくれて、いろいろ相談に乗ったり、遊びにいったりしているのですが、 どうも、彼女といると彼女としては悪気のないことで私の気分がよくなくなることが多いのです。 例えば、彼女の仲の良い友達の飲み会に、私も仲間だと思ってくれているのでちょくちょく誘ってくれるのですが、 行ってみると知らない年下ばかりで私としてはあまり楽しくなく終わったり、 (友達も本当に良い子たちでわたしも、そのときは盛り上がれるのですが、後からまた合いたいとは思わないし、 やっぱりこなければよかったかなと思ってしまいます) 待ち合わせを間違えて一日前に教えられ(私はその場に時間通り行った)軽く謝られたり(でも、本当に悪気がないのはわかるんですよね) お金を立て替えていて、こんど返すねと何度も言っていたのに結局返してくれなかったり (多分言えば、ごめんわすれてた!と明るく言って返してくれるのですが、そんな大金ではないので年上の私には自分から言うこともはばかられる) と、こんな小さいことがたくさん起こります。もちろん、他の友達といるときはこんなことは滅多に起きません。 トドメに、私は数年前流産して現在もまだ子供が出来ていないのですが、彼女も最近妊娠が発覚し、 うれしそうに妊娠のことを話してくれたり、など(彼女には流産したことは伝えていないから当然なのですが、私的にはまたか…感があるんですよね)。 その子はちょっと天然ボケなところがあって、このことがこれらの一因だとは思うのですが、本当に会う度にこまかーく気分がよくなくなるのですよね。 今までに何度か、というのだったら気にもならないと思うのですが、本当に彼女に関してはこういうことがたびたび起こるのです。 結構、感覚で友達を選ぶ私としては、大好きだけども自分が幸せでいられるために これから、誘いを断っていこうかなと思っているのですが、これって私嫌な女なのでしょうか? 年下の女の子に対して、私が細かすぎるのでしょうか? もっと大きく構えなくてはいけないのでしょうか。 同じ経験があったり、違う考え方がありましたらアドバイスお願いいたします!

  • 自分が一番できていないのに人にうるさい人

    閲覧ありがとうございます。工学部の1年生(男)です。半分以上愚痴で申し訳ありません。 私は今まで周囲の迷惑にならないように講義を受けていたつもりですが、いつも席が隣になる同期(男)が、私に対してだけ本当に細かい注意をしてきます。ちなみに席の変更はもうできません。 最初は注意を聞いていて申し訳ないと思っていたのですが、講義中に何度もその人の様子を見ていて、明らかにあちらの方が大きい音を出していますし、講義後に周りから「君はうるさくないし、あっちの方が圧倒的にうるさい」とよく意見をもらうので、最近は何か言われても相手にしないようにしています。 自分がやってることを棚に上げて人に注意する人ってなんなんですかね?皆様のご回答、お待ちしております。

  • ○双子の人っ!●

    こんにちは!私には双子の姉がいて、次に高校に入る者なのですが、希望している高校のコースが1クラスしかないことが分かりました。 しかし、私は姉とは同じクラスになったことがないので、3年間ずーっと同じクラスという感覚がよく分かりません!双子でこのようなことがあったという方いらっしゃいますか?? ご回答お願いします!

  • 高校生です。彼女のいる人を…

    高2の女子です。最後まで読んでいただけると嬉しいです。 私は、この前まで好きな人がいて頑張ろうと思ってましたがいろいろあって諦めました。すごく辛かったのですが、最近気になる人が出来ました。(同じ学校です)結構タイプで一目惚れです。今度こそ頑張ろうと!!と前向きになれました。 その矢先、彼女がいることが判明しました。 一個下の子らしくて、しかも1年半ちょっとも付き合っているそうです(泣) 辛いの乗り越えてやっと好きな人が出来て次こそはと思っていたのですごくショックです。 高校生で2年近くも付き合っているって結構すごい方ですよね。 奪う気は全くありません。というか、奪ったって誰も幸せになれないんじゃないかと思ってます。 なのでもし別れたら頑張ろうかなと思います。ですが、まだ高校生なので、もし告白して付き合えたとしても2年近くも続いた彼女と比較されてしまうんじゃないか、それと、一目惚れなので会話すらありません。うまくやっていけるのか。今から出来ることをしたいのですが、彼女がいるのに迷惑だと思うしなにもできません。 こういう経験がある方いますか? あと数年付き合っていて別れることってあるんですか?どういうときか等詳しく教えてください。 一度きりの高校生活楽しみたいです! 長くなってしまいすいません。 いろんな方の回答、アドバイス待ってます。

  • 自転車買うなんて勝手な事して・・でもその自転車使。

    私の母が余計なことをしました。 以前から約束していたそうですが、姪っ子が高校に受かったので、自転車を買いました。 そのとき、姉はたいそう怒り、なんでそんな勝手な事したのよ、迷惑などうのこうのと怒り狂いました。 なので母親がならば、自転車を返品するよと言ったら、しぶしぶもらっとくわと姉は言いました。 今日、姉は、その自転車を堂々と使って黙って出かけていきました。 どういうことなのか誰か推測して下さい。 姉には母と私は話しかけるなと言われているので、聞きたくても聞けません。

  • 私は「人を何人も虐めた姉」の弟なのですが、

    姉のやった行為と、どのように向き合えば良いのでしょうか? 私は高校生です。姉は大学を卒業しており、今は社会人です。 姉は中学、高校でいわ ゆるいじめっ子のグループのリーダーで、中高合計すると、姉がいじめた人の人数は2桁になり、しかもこのうち4人が不登校、または転校しています。 さらに、姉は今も中高の友人と過去のいじめ話を思い出のように話しています。 こうした行為に、弟として罪悪感を感じています。 実際、姉をよく知る中学の教師に姉のことをかなり遮断された経験があります。 ただ、それでも、家では美人で優しいお姉ちゃんなんです。 家で、こっちが食べたいものを昔からたくさん作ってくれたし、家の中では学校みたいに君臨しているような素振りは一切なく、本当に優しい姉です。姉にはかなり甘やかされて育ち、かなり甘えてきました。 また、姉が高校生の頃は、ミニスカートの制服姿が似合っていて、何人かの同級生に羨ましがられました。 なので、姉を嫌うこともできないのも素直なところです。 どうやって向き合えば良いのか、本当に悩みます…

  • 姉のこと。。(長いです××

    私には2つ歳の離れた姉が居ます。 その姉の事なのですが,姉は性格が非常に荒く,人の言ってることを全く聞きません。 親の言う事も殆ど聞こうともしません。。しかもお金の使い方まで非常に荒いのです。。 姉は未だ未成年なので働きはしていません。 本当は高校生なのでバイトが出来,親もすすめているのですが面倒臭くてやりたくないなどと言ってやろうとしません。。 しかも姉はものの有難みすら解かっていません! 何かしてもらったり,ものを貰ってもはっきり「ありがとう」を言わないのです。 そんなこと妹の私でも言えるのに,言わない姉を見ているとこちらが恥ずかしくなります。 そして姉は高校への毎日の送り迎えも母にしてもらっています。 母は少しでも時間を作るのが難しい仕事なのに,姉のために態々時間を作って迎えに行きます。 それなのにもかかわらず,「別に今来なくたってよかったのに」などと言っているのです。 私にしたらそんなこと言う事すら考えられません! 常に人に頼っているのに有難みを持たないというのはどういうことなのでしょう? 姉は本当に親孝行と言うものを知りません。 誰にだって何に対したって自分の思いどうりにならないと怒り,反抗します。 私はそれで親を疲れさせたくないので,姉を注意します。 ですが姉は私が妹ということで,逆上し「うっさいんだよ」などと暴言を吐きまくります。 私だけではなく親にだってそうです。 こんな生活考えられません。。私は何を言っても聞かない姉にもう耐えられそうにないです。。 ここまで読んでくださってありがとうございます。 私はどうしたら良いのでしょう…。