• ベストアンサー

電車に乗ると眠くなりますか?

donguri_boyの回答

回答No.2

私は眠くなります。 通学に電車を使っていた頃は、立っていても眠ってしまい、膝がガクっとなってましたね。

takefutsu
質問者

お礼

ありがとうございます。さすがに立ち寝は数回しか経験がありません(笑)

関連するQ&A

  • 電車の揺れで眠くなりますが、何故ですか?

    電車の揺れで眠くなりますが、何故ですか?

  • 電車の揺れ

    電車の揺れに困ってます。 もたれたり、つり革につかまってなくても、殆ど揺れない人っていますよね? ピンヒールでもあまり揺れない人っていますし。 私はもたれてても、何かにつまかってても揺れてしまいます。 ペッタンコの靴を履いてても揺れてしまいます。 足に力を入れて頑張ってるんですけど揺れてしまいますし 友達に「顔こわばってるよ」と言われてしまいました・・・。 バランス感覚が悪いんですかねぇ・・・。 電車の揺れに負けないコツってありますか?

  • 電車で座っていると眠くなりませんか?

    私は通勤で座ると30分ほどですが非常に眠くて寝そうになります。 ですが夜はなかなか眠れず入眠に二時間かかるのは当たり前、眠気がなくたまに一睡もできない時もあります。 なのに電車で座ると眠くてたまらなくなります。何故ででしょうか。揺れが心地よいからですか??不思議です。 皆さんはどうですか。電車で座ると眠くなりませんか?

  • 電車の揺れについて

    在来線より新幹線の方が揺れが少ない気がするのですが それはスピードが速いからでしょうか? それとも 在来線と新幹線では造りが違うのでしょうか?

  • 電車などの揺れを再現する振動ベッド

    電車の揺れとか車の揺れってすごく気持ちよくてすぐに眠れるのですが あれを家のベッドで再現することはできないのでしょうか? 最近ベッドに入ると眠れません。 寝つけないのです。 電車などの揺れを再現する振動ベッドみたいなのがあれば使ってみたいのですが そのような商品はありますか?

  • 逆波長を作るには?

    エンジン内の音(騒音)を録音して、その音の波長の逆波長の音を作りエンジン音を消音しようとする研究をしています。最終的にはリアルタイムで逆波長の音をだしたいのですが、私の技術的には無理なので手始めにPCに音を録音し、その逆波長の音を作りたいと思っています。 そこで皆様に聞きたいのですが、逆波長を作れるソフトがあれば教えていただけないでしょうか?

  • 地震が発生したときの電車

    震度にもよると思いますが、地震が発生したときに電車にのっていた場合ゆれは感じるものでしょうか?

  • 電車や車の揺れはなぜ眠くなる?

    大して眠くもなかったはずが、電車や、車に揺られると、何故かすごく心地よくて眠くなります。 何故この揺れが眠くなるのか原理を詳しく書かれているサイトなどあれば教えてください

  • 1番の音の波長とは何のことですか。 3番で音源は動いていないのに音の波長はどのように変えているのですか?

  • 高速で運動すると、光の波長はどうなりますか?

    物質の運動する速度が上がると、 光の波長は短くなりますか?長くなりますか? 短いままですか?長いままですか? 教えて下さい。 それと、 素粒子でも同じですか? (音の場合は、運動速度が上がると波長が短くなりますよね。) 又、 光速の場合は、 波長はどうなりますか?(色の波長、聴こえ方の波長) その上で、色の波長と聴こえ方の波長の関係は何ですか? 又、音を見る事は出来ますか? 音を見れる生命にとって、 波長の短い色と長い色はどう見えますか? その上で、 素粒子の場合、 現在の学術研究のデータによると、 「運動速度が上がると」波長は伸びますか? 短くなりますか? (素粒子自体の波長についての見解がないなら、素粒子じゃなくてもいいです。教えて下さい。) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう