• ベストアンサー

1番の音の波長とは何のことですか。 3番で音源は動いていないのに音の波長はどのように変えているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1535/2585)
回答No.1

O点では、A-P、B-Pの距離が等しいことは自明です。 O点から0.4m離れた位置で、最初の極大を迎えたということは、A-P、B-Pの距離の差が丁度1波長となって、音圧を強めたと考えます。 このとき、A-P、B-Pの距離の差は次の通りです。 距離A-P:((1.4m+0.4m)^2+2.4m^2)^0.5=3.00m 距離B-P:((1.4m-0.4m)^2+2.4m^2)^0.5=2.60m A-P、B-Pの距離の差 3.00m-2.60m=0.40m 1波長が0.4mということです。 音速は、340m/sと与えられていますから、周波数 f は、 f=v÷L=340m/s ÷ 0.4m=850Hzということでしょう 。

0916haru0505
質問者

補足

音の波長とはなにのことですか?また1倍なのがよく分かりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう