• ベストアンサー

食事時間について

昨日食べる分の食事を昨日食べず、今日に今日の分の食事と合わせて食べた場合、おとといと比べれ太りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207526
noname#207526
回答No.2

そうすると、一つは血糖値が急激に上がり、次の日に逆に血糖値が下がりすぎる可能性があり、危険です。一時的な食べ過ぎにより、糖尿病になるかもしれません。どっちにしても身体には大きな負担で、体調不良になるでしょう。危険なのでやめた方がいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

間違いなく太ります

kuwatomo_2525
質問者

補足

理由を教えて下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

通常食べるぶんの栄養を取らないと体は飢餓状態になります。 通常は外に排出してしまうぶんも栄養として取り込むことになります。 そこで2日分を取ると通常外に出していたぶんが取り込まれ、太ることになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 熱があり、あまり食事をとりません。

    1歳半になる子供の母です。 おとといの夜から熱が38度あり、昨日は40度まであがったり、38度になったりと、今日もまだ昨日と同じ感じで熱があります。病院いは昨日行きお薬はもらったのですが、ご飯はいつもの半分以下くらいしか口にしません。 水分はとれてます。 栄養がとれていないんじゃないかと心配なのですが、このまま様子をみていて大丈夫なものでしょうか?? 解熱剤はもらってあるのですが、多少の熱はいいと聞くので使用していません。 あと、何かあれば熱のときに食べやすい食事のメニューなどありまあしたら教えてください。

  • 食事

    風邪をひきました。一昨日は、何とかリンゴ1口だけ食べれた。でも昨日は咳と鼻水と頭痛が酷くて食事どころではなく何も食べれないし水も飲めなかった。 病院の薬が効いて今日は体調ずいぶん楽になりました。 でも2日も水も飲めないしまともな食事してないのと治ってきてお腹ペコペコです。 2日まともな食事してない場合は食べ始め何を食べたらいいですか?

  • 食事の時間、じっとしていられない

    以前も離乳食について質問しましたがまた悩みができたのでお願いします。 11ヶ月の娘ですが、食事の時間、椅子にじっと座っていられなくなりました。2、3分はキョロキョロしながらも食べるのですが、すぐに泣き出し椅子から降ろすと机につかまり立ちして遊びだします。その間も隙を見て食べさせますが遊びたいみたいで、口を『ん~~』として開きません。 最近、こればっかりで食事の時間が憂鬱です。 この場合、座れなくなった時点で食事を下げた方がいいのでしょうか? それとも食べるまでは下げない方がいいのでしょうか? すぐに下げるといつまで経っても離乳食が進まない気がするし、遊びながら食べてもそれがクセになってしまうかもしれないし・・・。 正解はないと思いますが、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 食事に費やす時間

    僕は、食事に費やす時間は20分以上ですが、これって長いのでしょうか?

  • 食事を作るのにかける時間

    2人分以上作るのに 昼食を作るのに何分かけますか? 夕食づくりに何分くらいかかってますか? 次の食事のメニューは何で決めてますか? 私は自分が食べたいおかずです。

  • 4歳児、食事にかかる時間は?

    いつも食事の時間がかかりすぎて困っています。こちらが何も言わないと(食事内容にもよりますが)遅いときで1時間以上かかります。ご飯ならご飯だけと「ばっかり食べ」もします。時間は一応45分以内にと決めています。でも、こちらがうるさく言わないとお箸が進みません。 ちゃんと食べてくれる良い方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ハムスターが食事しません。

    ハムスターが食事しません。 おととい、ハムスターをいただいてきました。早速水やえさを入れたのですが、昨日も今日もえさが減っていません。見ていてもえさに近づこうともしません。水は飲んでいます。それでかごを一生懸命かじったりしているのも気になります。かじり木を置いたのですが、まったく触らずです。 えさは、ショップの方に勧められたものを購入しました。主食でローデントダイエット(茶色の長方形の形)で、副食でひまわりの種やとうもろこしなど混ざったものをあげています。あげるときは時間を決めてと言われたのですが、まったく減っておらずどうあげていいのかもわかりません。見る限り糞はしているようですし、下痢などの症状は見られません。いただいたときは生後2ヶ月ほどだといわれました。最初のころはこういうものなのでしょうか。

  • 夫婦の食事の時間

    夫婦共働きの子供がいない夫婦です。 私の帰宅時間が6時半ぐらいで 主人の帰宅時間は早くて8時半(月に1回あるかないか) ほとんどが9時半~10時ぐらいです。 いつも食事をせずに待っているのですが 正直、毎日毎日帰宅してからもなかなか家事が片付かず疲れてしまいます。 それに、結婚して遅くに食事をするようになってから太りました(涙) 子供がいなくて共働きで夫婦どちらかの帰宅時間が遅い場合先に食事を済ませてしまうとよく聞きますが みなさんは、どうですか? あと、共働き夫婦の夕食メニューなんかも知りたいです。 ちなみに昨日の晩御飯は何でした?

  • 食事の時間

    チワワ5歳です。 飼い主とわんちゃんとの関係を保つため、食事は人間が食べてから与えるというお約束ごとですが、家族の食事がバラバラになってしまった場合はどうすればいいのでしょう。 とりあえず、私や息子が晩御飯を食べて、バイトしている女子高生の姉が9時くらいに帰ってきて食べて、父親が10時に帰宅して食べて・・・ワンちゃんはその後やっと食べていますがこれでいいのでしょうか??これでは毎日同じ時間に食事を食べることができず、ちょっとかわいそうな気がしてなりません。

    • ベストアンサー
  • 子供の食事時間。

    保育士等の方々に聞きたいです。 2歳ちょうどの子供が、だらだらと朝ごはん、晩ごはんを45分以上もかかって食べます。 俗に言う、だらだら食べですよね。 遊んで食べてたら止めさせたほうが良いですよね? 食事時間は20分をメドに、、と聞いた事ありますが。 でも、このご時勢、親と子の関わりって食事時間ぐらいしか無く、45分以上かかっても、楽しい雰囲気なら良いのかな? 意欲的に食べてたら良いのかな? 何かアドバイス下さい!!

このQ&Aのポイント
  • EW-M630TWを使用しているにもかかわらず、複合機のスキャナがPCと接続できない問題に困っています。PCでPDFの印刷はできるため、USBコードには問題がないと思われます。アプリのアップデートも試しましたが、効果はありませんでした。他に考えられる原因は何でしょうか?
  • 複合機スキャナがPCに接続できない問題について、EW-M630TWを使用しているのに困っています。PCでのPDF印刷はできますので、おそらくUSBコードには問題がないはずです。アプリのアップデートも試しましたが、問題は解決しませんでした。他に考えられる原因は何でしょうか?
  • EW-M630TWを使用しているのに、複合機のスキャナがPCに接続できない問題に悩んでいます。PCでのPDF印刷はできているため、USBコードには問題があるわけではないと思われます。アプリのアップデートも試してみましたが、効果はありませんでした。他に考えられる原因は何でしょうか?
回答を見る