• 締切済み

英語の時制

英語の現在形と疑問文について教えてください 現在形は幅がありますよね。 例えば、I play tennisといえば、今テニスをしているという意味ではなくて、日常的にテニスをしているという意味ですよね ではHow do I use this?は、「日常的に」どう使えばいいか聞いているんでしょうか? 例えば、海外旅行中に使い方がわからなくて、どう使えばいいか聞くときに、日常的にどう使うかを聞くのも変ですし、こうゆう場合どう考えるんでしょうか? 現在形で、一回きりの、これからする未来的なニュアンスを表せるのか。それとも、疑問文にすると一回きりのニュアンスを表せるんでしょうか? また、たまたまNHK見てると。Do you mind if I take your photo?写真撮ってもいいですか?とういう内容の英語番組をしてました。 ここで気になるのが、mindとtakeです。 mindは日常的に気にする意味じゃないのは明らかですし、takeは現在系なのにこれからする、しかも一回きりのニュアンスだと思います。 これは現在形は、幅のあるニュアンスだけでなく、一回きりのこれからするニュアンスも表せるんでしょうか?それとも疑問文だから何でしょうか? 英語に詳しい方、こうゆうふうに考えてるというのを教えてください

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.1

"一回きり"というのにこだわる理由がわかりません What do you usually do on weekends? I play tennis. (いつも)(多くの場合)(日常的に)テニスをします All day? No, I play tennis during the day. At night, I read magazines. テニスは日中やって、"夜は"雑誌を読みます 現在形は「日常的にすること」「習慣的なこと」「一般的なこと」を表します(というか、表せます) ただ、当然時間的な枠や方法など、個別の枠内で個々の主語が行う"あたりまえのこと"を表すだけです How do I use this? というのは、尋ねる先の人に使い方を聞いているのであって「(あんただったら)どう使うの?」とある条件の枠内での問いです Yeah, I know. But what about in this case? と聞けば、OK, in that case, you need to use it differently because the case is different from the usual pattern ... と、ある条件枠内での(一般的な)使い方を教えてくれるはずです もともと、「日常的にすること」「習慣的なこと」「一般的なこと」とは言うものの、必ず条件設定はされるわけです I eat (because I am a human being). I play tennis (when I have time). Birds fly (because they have wings and thus can fly). ( )内は言わずとも誰もが知っていることです ただし、動詞によってはそれだけで事を語れないものも当然あります Do you mind if I take your photo? You mind. という文は文法的には成り立ちますが、全く意味のない文です if I take ... という条件節などがあってこそmind という意味が成り立つわけです I take your photo. というのを「日常的」と考えることはできます(特定の制限がなければ) でも明らかに、「その場」とか「今」とか、使われている状況自体が制限されているわけです だから、日常的なことではもともとないわけです さて ここに来て、「現在形は"日常"や"習慣"を表す」という考えは捨ててください 逆です 制限がかかった中(個々の文脈の中)において現在行う場合に使われるのであり、その制限の度合いがどんどん少なくなった状態で使われた場合に"日常"や"習慣"を表す(せる, ようになる)と解釈した方がいいです 「現在形は"日常"や"習慣"を表す」から始まってしまうと、ドツボにはまって何も先に進まなくなります ましてや、"一回きり"という考えがわかりません 全て、使うごとに状況や文脈は違うのであり、"一回きり"なんですよ こういう文法的な解釈ばかりが頭にあると、あれはどうだ、いやこれなのか? いや違うだろ、とか余計なことばかり考えてしまい、最終的には不自然な英文しか作れなくなります 私の考えからするとこういうことは、「覚える必要が全くない」ことです もっと自然に英語を学びましょう あえて逆の説明の仕方をしたのは、考え方の方向を間違えるとどんどん苦しくなるばかりで、何も得ることがない結果に終わるということを伝えたかったからです

関連するQ&A

  • 英語の時制

    I dont mind which of them comes 誰がくるかは気にしません I dont know who will clean our classroom 誰が教室を掃除するかわかりません Do you mind if i take your photo? 写真を撮ってもいいですか?if節は名詞節? 一番目の文と二番目の文の従属接続詞はどちらも未来を表してると思うんですが、willの有無の違いは何なんでしょうか? 三番目の文もwillは使われていません また三番目の文のMindは気にするのは未来なんだから、Do you より will you のほうが良くないかとも思います。 そもそも現在形は、日常、習慣を表すというルールは消えて、comesもmindもtakeも習慣のニュアンスないですよね 皆さんはどう考えていらっしゃいますか?

  • 英語の時制は全部で10個でしょうか?

     英語の時制は現在、現在進行形、未来、未来進行形、過去、過去進行形、現在完了、現在完了進行形、過去完了、過去完了進行形、未来完了、未来完了進行形の12個で全てですか。  現在形が日常の行動、習慣を表し、現在進行形は今動作が進行中であることを表すのであれば、I am playing tennis.はテニスをやりながら本人が発言していることになりますか? sinceやforのように過去にいつから始まったを示す文が入ると完了形になるのですか。

  • 英語の時制

    「それについて政府は予防していると思うよ」という文を英語に変えたとき、 I think the government is taking precautionary measures about it. I think the government takes precautionary measures about it. I think the government has been taking precautionary measures about it. この場合の時制は現在完了進行形、進行形、現在形どれがふさわしのでしょうか。 しているという表現を進行形で表すと、一時的なイメージなので現在完了進行形なら長期に渡って予防しているという意味をだせると思うのですが、実際はどうなのでしょうか。 ご教授下さい

  • 英語で

    先日京都に行ったときにすごいかっこいい外国人がいました。 写真を撮りたかったんですけど英語が得意ではないのでなんと言ったらいいかわかりませんでした。 「写真をとりたいんですけど いいですか?」 と英語ではなんていえばいいのでしょうか? Can I take your picture? Can I take a picture of you? Do you mind my taking your picture? Would you mind my taking your picture? Would you mind taking your picture? Would you mind taking a picture of you? わかりません・・・ どういう言い方をすればいいのでしょうか? 自然な言い方を教えてください。 英語の得意なかた教えてください。

  • 分かりました  の英語

    このサイトのように、なにかを質問して、 「分かりました。ありがとうございました。」 と英語で言う場合の 分かりました の時制はどれでしたっけ? 1:I know. 2:I understand. 3:I learn. などが使える気がします。 英語の文法書には、3を現在完了形で使い、「一つ賢くなった。」みないなやくがついていました。 アメリカのサイトでは、実際の掲示板で1を使っている人がいました。どういう意味・意図かは分かりません。 日本語で、分かりました、と言うのは、今現在知っていると言うことなので、 やはり現在形が良いのか、知ったのは読んだ時の過去なので過去形がいいのか、 分かったぞ、と言う完了の意味でもあるので、現在完了形がいいのか、 全てありそうで悩みます。どれが適切なのでしょうか? また、現在形だと、(そんなの)知ってるよ、分かってたことだよ(ば~か)、と取られないのかなぁ と言う心配もあります。 実際、(そんなの)知ってるよ、分かってたことだよ(ば~か)、の場合の、 知ってました、知ってるよ、はどう言いますか? ば~か、とかのニュアンスは必要ありません。

  • この例文の時制で。

    I hear he is to go abroad to study as soon as he graduates from school. 「彼は学校を卒業するとすぐ留学することになっているそうです。」 例文集で勉強していたら上の文に出会ったんですが、疑問があります。 この文の動詞が「hear」と現在形になっている点です。 現在形が表す意味は、「習慣・習性」のようなことですよね。 だから上の文だとちょっとおかしい気がしました。 彼が留学すると聞いたのは過去のことだから、過去形の「heard」ではないのかなと思ったんですが、なぜ現在形の「hear」なんでしょうか? 例えばこの文の動詞が「know」だったら、knowは状態動詞だし、「昨日も知ってたし、今も知ってるし、明日も知ってる」ということで現在形であっても納得なんですが、「hear」は動作動詞だからやっぱり現在形なのはおかしい気がするなあ・・・という感じです。

  • 英語で何と言いますか?

    (定員)ご飯の2種類あり肉料理と野菜料理があります。どちらがいいですか?(飛行機で) (私)在庫(残り)が少ない方で構いませんよ。どちらも食べれるので。 この時私はI do not mind both so that can I take less one?? この言い方は正しいですか?ほかにも言い方があったら教えて頂けますか?

  • 英語の歌詞の意味教えてください。

    先日 a-ha の Take On Me をカラオケで歌って疑問に思ったのですが、 Take on me のあとに take me on となって I'll be gone と続くのですが、 Take on meとtake me onの間に意味上の違いはあるのでしょうか。 また、ニュアンスの違いなどもあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英語の時制

    英語の時制 She had lived in Japan for ten years when she moved to Hawaii. の文では、過去完了形が使われているのに I once visited Disneyland when I was a girl. や She lived in Japan for ten years when she was a child. の文では過去完了形は使われていません。 意味的に一番上の文で過去完了形を使うのは分かるのですが whenがあった場合は過去完了は使っちゃ駄目だったような気がするのですが 私の勘違いでしょうか?

  • 「うちの父を知りませんか?」を英語で

    「うちの父を知りませんか?」を英語で つまらない質問です。私が中学生の時、"Do you know my father?"という英文を和訳しなさいと言う問題でタイトルにあるように 「うちの父を知りませんか?」と訳したらペケをもらいました。原因は言うまでもありませんが、一応書きますと「あなた」が抜けていることと、myを「うちの」と訳したことです。ただ、これは置いておくとして 最大の問題点は(これも言うまでありませんが)、英文では肯定の疑問なのに、 訳文では否定の疑問文になっていることですよね。もちろん、英語でも否定の疑問文は可能ですが、“Don't you know my father?" とすると「うちの父を知らないんですか?」というようにニュアンスが微妙に違ってきます。そこで質問です。 「うちの父を知りませんか?」のニュアンスを英文に反映するにはどうしたらいいでしょうか?