• 締切済み

後輩が好きです。

gerusupaの回答

  • gerusupa
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

ハードルが高いと思われている理由は何でしょうか? 付き合う為に越えなければならないハードルが低いなんてつまらないですよ。

関連するQ&A

  • 後輩

    こんにちは。 俺は今中学3年生です。 中学校で生徒会長を務めさせていただいています。 その生徒会も10月には終わるということで、後輩の女の子に告白したいのですが・・・ 残らなくていいと言っても一緒に残ったり、仕事中に他の役員じゃなく俺としゃべってくれたり・・ これって脈ありでしょうか? それともなしでしょうか?

  • 後輩からの片想い

    生徒会の後輩がずっと僕のことが好きみたいなのですが、僕は恋愛的に好きって言う感情はあまりありません。尊敬する部分はたくさんありますし、人として好きです。ですが、好きというより感覚的には友達っていう方が近い気がします。 生徒会の後輩がほぼ全員女子で、みんなととても仲が良くて、生徒会の雰囲気も好きです。 でも、もし僕のことが好きな後輩と付き合ったとすると、みんな僕から距離を取るだろうから、今まで通りにはいかないんだろうなとも思ってます。 それに、付き合う以上どれだけ仲がいい後輩(女子)にも距離感を気にしないといけなくなると思います。それに、付き合えばその後輩にとって、僕の人間関係がしょうがないでは済まなくなってくると思います。そうすると、生徒会に行くこと自体が嫉妬させてしまうことに繋がりかねない気がします。 それだったら、どれだけ好きでいてくれても今のままでいいかなと思ったりたりもしているのですが、少なからず好意に応えたい気持ちもあります。 どっちの方がいいと思いますか?

  • 後輩からの片想い

    生徒会の後輩がずっと僕のことが好きみたいなのですが、僕は恋愛的に好きって言う感情はあまりありません。尊敬する部分はたくさんありますし、人として好きです。ですが、好きというより感覚的には友達っていう方が近い気がします。 生徒会の後輩がほぼ全員女子で、みんなととても仲が良くて、生徒会の雰囲気も好きです。 でも、もし僕のことが好きな後輩と付き合ったとすると、みんな僕から距離を取るだろうから、今まで通りにはいかないんだろうなとも思ってます。 それに、付き合う以上どれだけ仲がいい後輩(女子)にも距離感を気にしないといけなくなると思います。それに、付き合えばその後輩にとって、僕の人間関係がしょうがないでは済まなくなってくると思います。そうすると、生徒会に行くこと自体が嫉妬させてしまうことに繋がりかねない気がします。 それだったら、どれだけ好きでいてくれても今のままでいいかなと思っているのですが、既に1回振っていて、それでもずっと好きでいてくれてるみたいで、そこまで想ってくれるのなら、僕も好きになりたいし、付き合ってみたいとも思っています。 いろいろなことを考えすぎてしまって、気持ちが全然定まりません。 どっちの方がいいと思いますか?

  • 委員会の後輩が…好きなのかわかりません

     こんにちは  私は中学3年の女子です  私は今放送委員会で、去年から一つ下の後輩(男子)と一緒に、放送をしています。  その後輩は私に対していたずらしたり(今日はペチャパイと言われました)私の事を先輩だとはあまり思ってないように見えるんですが…「先輩は可愛いと思います」とか「これで俺のこと好きになりましたか?」とか言ったりしてくるんです…  でも、その後輩は同じ学年の女子にもフレンドリー(?)に話したりしてるみたいなんです。   今日同じ委員会の3年生(女子)とその後輩がついこの間メアドを交換してたらしくて…そうしたら(あの子は私の後輩なのになぁ…)などと思ってしまいました…。  その時同じ委員会の3年生(女子)に  「star---dustもメアド交換しようよ」と言われ、仲がいいのでいいよ、と言いました。  そしたら後輩が  「じゃあ俺も先輩(私)のメアドもらう」  と言ってきたんです。。。「いいよ」と言いましたが、自分が後輩の事を恋愛感情として好きなのか、後輩として(弟みたいなとして?)好きなのかわからなくなってしまいました。    同じクラスには好きな人がいるんですが、最近あまり好きだなあ、と思うことが少なくなってきて、でも(少なくとも)好きな人がいるからには、後輩とメアドは交換しない方がいいのかな、と思ったりしています。  しかもその好きな人は私が後輩を好きだと思っているみたいなんです…  日本語のおかしい長文ですみません。意見があったらお願いします。

  • 後輩が…

    私の後輩にちょーMの人がいます。 この間生徒会の仕事で、 私がペンを教室から取りに行くのに着いてきたり、階段でくっついてきました。 それから廊下であったりするのに手を振ってきたりします 私は冷たく接しました(′・ω・) なのに、頭の中にずぅと居るんです。 頭の中から居なくならなぃんです。 これって好きってことなんですか? それともただの好奇心とかなんですか? ょくゎかりません(′・ω・) 回答お待ちしていますm(_ _)m

  • 校内の後輩が…どうすれば?

    はじめまして。中学3年男子です。 先日、文化祭で仲良くなった後輩からメールで「会って話したい」と言われたので、約束通り廊下で話していました。 すると突然、自分の腕をつかんで誰もいないところへと行き、向こうから抱きしめられました…。 正直いろいろな意味で驚きました。 その後輩はいわいる"男好き"だとは聞いたことがありましたが、まさかいきなり抱きしめて来るとは…。 またその後輩はたちが悪く、「先輩と抱き合った」などと他の生徒に自慢したことも過去にあり、生徒会をしている自分にとってはそんな噂が立ってしまうと大変痛手です。 今はメールが来ても無視をしている状態です。 できれば後輩を傷つけず、距離を置くにはどうすればよいでしょうか? 男性、女性の方、それぞれの意見が聞きたいです。お願いします。

  • 後輩男子のことを好きになってしまいました

    私は高校二年生で、とある高校で生徒会長をしています。 そのせいもあってか、後輩との関わりも多く、特に好きな後輩(Aとします)とは真剣な相談をしたりされたりする関係です。 Aは副会長として、生徒会で一緒に仕事をしています。 私がAのことを好きになったきっかけは、2.3週間前から朝一緒に登校するようになったことです。 20分足らずの時間ですが、とても楽しく、私にとっては貴重な幸せな時間でした。 相談をしたり、他愛のない話をしたり…。 帰り際に突然AからLINEが来て、一緒に帰らないかと誘われたこともあります。 すごく嬉しくて、なんだかふわふわしました。 友達と一緒で一緒に登校できないと伝えた日には、寂しげなツイートをしていました。 このようなAを見ていたら、いつの間にか好きになってしまいました。 私にとってAは信頼できる副会長であり、何でも話し合える大切な存在です。 でも、Aはすごく真面目な性格なんです。 だから、生徒会長と副会長が付き合うことを良く思っていないかもしれません。 そもそも、私のことをただの先輩としてしか見てもらえていないような気がします。 このまま私から告白してもいいのか、すごく不安になります。 好きなのは私だけなんじゃないかと思ってしまいます。 だから、今以上に仲良くする勇気が出ません。 私はAと付き合ってもいいのでしょうか。 Aは私のことをどう思っているのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 久しぶりに会う後輩(女)の誘い方

    当方大学3年の男です。ふと昔のLINEのやりとりを眺めていたら中・高が同じだったひとつ年下の後輩(女)とのLINEが残っていました。1年半ほど前のもので、大した話をしているわけでもなく 、数度のやりとりだったのですが、それを見た途端に色々と思い出が蘇ってきて、なぜかその子に非常に会いたくなりました。他の人(久しく会っていない)とのLINEを見てもそのような感情になったことが無かったので、自分でも驚いています。まず前提としてこういうことってよくあるものなのでしょうか?彼女とは中学で部活や生徒会で同じで、高校でも会えば話をするくらいの仲でした。高校卒業のときに手紙(卒業おめでとうございます。これからも仲良くしてください。みたいなものでしたが)も貰いました。 今はお互い大学進学で地元を離れ、隣の県に住んでいます。 そして、その子とどうにか会いたいなと思ったのですが、どう誘えばいいのか分からず困っております。これが男同士ならまだなんとかなるのでしょうが、女子となると私には経験もなく、見当もつきません。皆さまの知恵を貸していただけないでしょうか?

  • 後輩に。。。

    中学3年生です。後輩の2年(女子)に卒業式の後に家の近くで 写真をとろう、と言われました。 こうゆうのって気になられ。。。てるんですか? 恋愛は経験したことが無いので全然わからないですw くっだらない質問ですがどうぞよろしくお願いします>< あと、入試がんばってって言われました^^;

  • 後輩との話し合い

    私の学校ではそろそろ文化祭の準備が始まります。 文化祭自体は生徒が企画できるものではないので、後夜祭を全校生徒が盛り上げられるように企画したいのです。なのでぜひ1,2年生にも意見を出して欲しいのですが去年の「3年生を送る会」の話し合いのときは話し合いに参加するのは3年生ばかりで1,2年生は意見をまったく出してくれず、ただ出席して話を聞いてるだけでした。(話し合う気も無いようで。)「今日1日考えてきて」と言っても「○○さんの意見と同じで(賛成で)」という発言ばかりだったのでまとめるのにとても苦労しました。 私にとって今年が最後の文化祭なので後夜祭も全校で盛り上がりたいです。わたし達3年生がどんな風に話し合いを進めていけばスムーズにいくと思いますか? 後輩は先輩がいると意見だしづらいんでしょうか? ちなみに中学生です。