• 締切済み

イライラがとまらない。

最近、自分が短気すぎて嫌気が出します。 他の人の前だとなんぼかガマンができるのですが、申し訳ないですが、母と会話したりした時、 なんでも結構すぐ、かんに障ってしまい、怒りむきだしで話してしまいます。 おさえなきゃと思うのですが、どうしてもでてしまいます。 いちいち、なんか、自分がけなされたり、見下されたりしたような気がしたりして、腹がたちます。 しかも、普通にイライラするんじゃなくて、毎回、かなり強くイライラが止まりません。 こんな性格を変えたいのですが、どうしたら良いですか? いちいちイライラしなくなる何か良い案がありましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願います。

みんなの回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (953/8909)
回答No.6

>自分がけなされたり、見下されたりしたような気がしたりして、腹がたちます。 もうそんな年じゃないのに親が世話を焼きたがってるんでしょうかね? どちらがどうなのか詳細がわかりませんが・・ 自分の育てた子ですから、いつまでも子供の感覚が抜けないのはあるかもしれません。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.5

お母さんに思いっきり甘えられない年齢になってしまったからイライラしてしまうのです。 幼児性がとれてないのです。 だからうまくいかなかったり注意されると、ムキになって怒ってしまうんでしょう。 思い切ってたまには甘えてみたらいいんですよ。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

いらいらしたときは、その原因を冷静にみつめることです。 相手のどんな言動がむかついたのか、なぜむかついたのか、なぜ自分はあの言葉が出たのか、相手はなんでその言葉をいったのか…。 全部ノートに書き出してみましょう。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.3

あなたはあなたの母親がいないとうまれてこなかったんですよ。 ここまであなたがしっかり生きれるように面倒を見てきたのに そんな怒りむきだしで話すって親からしたらたまらない気持ちになるでしょうね。 イラっときたらフワフワしたものを想像するといいそうです。

  • HeyXey
  • ベストアンサー率26% (135/501)
回答No.2

 おはようございます。  >自分がけなされたり、見下されたりしたような気がしたりして、腹がたちます。  まぁ、他人に説教されても嫌な気分だと思いますので、回答しないことにします。自分で考えてください。    いえ、冗談抜きで自分で考えないといけません。腹が立つのは何故か?、腹が立たない人と自分の違いは何か?、そのイライラは怒りなのか焦りなのか?、どこが癇に障るのか?、考えてみる必要はあります。  試験前なのに勉強できていないと焦ります。この‘焦り’という感情がなぜあるのかというと、催促するためです。『勉強しろ』と感情が自分に催促しているのです。  一方で、‘怒り’という感情は他者に対する警告です。『もうそれ以上言うな』などの警告です。自分の中で悪感情(辛い、嫌だ、焦る、惨めetc.)が起こります…第一感情。そして、相手に対して‘怒り’という第二感情が発生します。最初の第一感情が起こらなければ、第二感情もないのです。  無神経な言葉に「傷ついた」のです。傷つかなければ、怒りもないのです。では、なぜ傷ついたのか…、と考えを進めていきます。そこには、「こうでなければ」という理想や願望と、そうでない現実とのギャップが有ったりします。『ブス』と言われてブスが治る訳もなく、『早く結婚しろ』と言われていい人が出来る訳でもありません。『馬鹿』と言われて馬鹿が治るなら苦労しないのです。『馬鹿と言われて馬鹿が治るなら苦労しないよ』と言ってやりましょう。言い返された方はクスッと笑います。言ったのがお母さんなら『あんたの娘(息子)だから仕方ないよ』と言ってやりましょう。   http://coaching.livedoor.biz/archives/12085185.html  

回答No.1

脳天にあるツボを押すとイラつきが少しましになります。 私もこの頃短気なので調べてしりましたが、効果ありでした。 ツボとその周辺をマッサージするように揉むと楽になります

関連するQ&A

専門家に質問してみよう