• 締切済み

アシアナ航空広島空港滑走路離脱事故(仮称)について

92128bwsdの回答

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

やっぱりパイロットの操縦ミスか判断ミスでしょうね。 操縦記録は全て取られているでしょうから、機体の高度が異常に低くなった理由が操縦によるものなのか別の原因によるものなのかはわかっているはず。もし操縦によるものでないとすると、それは公表してしまっても良いように思います。それをしないと言うことは、操縦によって高度が急速に下がった。そうなると”なぜ”高度を下げたのかと言うことをパイロットの証言と記録を照らし合わせて検証しないといけない。 ちなみに私は当日たまたま広島に出張で行っていました(新幹線でよかった!)。昼に到着した時は曇りで、晴れ間も少し出るくらいだったので、当日の”むちゃくちゃ”な気象予報には驚きました。曰く”大気が非常に不安定な状況で突然の落雷、雷雨、土砂崩れにお気をつけください”と言うものでした。夕方から夜にかけて、突然豪雨になっあたり止んだりと言う状況になりました。なので、あるポイント、ある時間に信じられないような気象現象が起こっても不思議ではありませんし、パイロットに困難があった可能性は十分あります。でも、異常な操縦をしていないとしたら、それも記録されているはずで、パイロットの無実を証明するためにも公表されていて良いのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • アシアナ航空機事故。

    アシアナ航空機事故。 このため施設は破壊され、空港は数日機能が停止しました。 同じ機種で、アシアナ航空は別のところでも事故を起こしている。 他の国の航空会社でもこの機種を使用しているが事故を起こしていない。 天候が安定していなかったというが、それはそれで対応の仕方があるはずである。 同国のセウォル号の沈没でこの国の前途の大事な若人が大勢命を失った。 遺族の悲嘆を写真で見ると堪えられない。 しかし弔慰金は雀の涙とか。 今般の事故にようる 広島空港などへの賠償はまともにする可能性はあるのだろうか?

  • アシアナ航空の事故と9.11

    アシアナ航空の事故は副操縦士が777型機の操縦が40時間ほどでなれるための訓練飛行だといっています。皆さんはそんな人に操縦させて危ないじゃないかと思うでしょうが、機長が横にいるから心配ない。また、ほかの旅客機を操縦1万時間とか言っているから大丈夫だ。それでもおかしいと考える人は、9.11の時ニュヨークのビルに激突させたテロリストの操縦テクニックは大したものだと考えないのかな。彼は飛行機のライセンスを取るため学校へ行っていたと捜査報告で言われていた。 あの学校はジャンボジェットのような大きくてハイテクの飛行機を操縦するために養成する学校ではない。小型飛行機の操縦を教える学校です。そこを卒業した人があんなことができるのだろうか。 オートパイロットで飛んでいるのを変更してあの飛行機から見ると小さなビルに突っ込むのは至難の業だろう。このアシアナ航空の事故を起こしたパイロットは大きな旅客機を操縦した経験があるからできるかもしれない。そんな人でもこうやって事故を起こすのだからあのテロリストがあのビルに突っ込むのは無理なはず。それでもみんな犯人はあのテロリストと思っている。そのくせアシアナ航空の事故はパイロットが未熟という。それならば、本当にテロリストが自分で突っ込んだのだろうか。どうしてマスコミも評論家も何も言わないのだろう

  • 羽田空港、C滑走路での事故

    先日、発生した羽田空港、C滑走路での衝突事故、管制官が海保機に伝えた「ナンバーワン」の文言を海保機の機長が「離陸許可」と誤認したようなマスコミの報道がありますが、まだ、事故調の正式な発表がないので断定はできないと思います。JAL機が着陸することを海保機が知らなかった!、知っていれば今回の事故は発生しなかったと思いますが、管制官と各航空機との通話は、同じチャンネルで通話していないのでしょうか?航空機ごとに周波数(チャンネル)を変えている・・・そのような面倒なことはしていないのではと思うのですが?。で、あれば、管制官とJAL機との着陸に関する会話は聞いていたのでは?聞いていたのであれば、滑走路に侵入することはあり得ないと思うのですが、航空管制に詳しい方、お教えください。

  • 韓国・アシアナ機→2013年の事故を教訓とせず?

    4月14日、午後8時過ぎ 韓国、仁川より飛び立ったアシアナ航空機が 広島空港で着陸に失敗しました。 2013年にも韓国からアメリカ・サンフランシスコへ 飛び立ったアシアナ機が着陸に失敗しています。 https://www.youtube.com/watch?v=hwpVpdMFRrw 過去の事故を教訓としなかったのでしょうか? →不慣れなパイロットが  初めて到着する空港だったようですが  訓練内容を強化するなどしてこなかったのか  疑問を覚えます。

  • アシアナって最悪。

    アシアナ航空って事故多いじゃないですか? しかも、2015年に広島空港で馬鹿パイロットが事故起こしやがって広島空港めちゃくちゃにしたじゃないですか?(祖母が広島から東京に来る予定だったのに来れなかった) 調べてみたら乗客には賠償を払ったと聞いていますが、広島空港には、賠償金を払ったのですか?アシアナ航空には二度と乗りたくありません、。(愚痴ですみません)

  • 又もアシアナ航空が

    韓国のアシアナ航空が片側エンジンが不調で規則では最寄の空港(この場合福岡空港だったかな)に緊急着陸すべきだったのがそのまま目的地まで飛行したとの事だ。 前はアメリカで尻餅事故を起こしたこの航空会社の安全認識と沈没船の船長のそれと同じではないでしょうか。 パククネはオバマの慰安婦発言に陶酔している場合じゃないと思う。 もっと足元を見て現実的な政策に集中すべきと思うのですがもはや彼女ではキャパオーバーなんでしょうか。

  • アシアナ航空機事故 その後の展開は?

    もう、かなり前の感もありますが、韓国のアシアナ航空機が、米サンフランシスコ国際空港で起した着陸失敗炎上という、願ったり叶ったりの(一応、失礼)事故を巡り、犠牲になった乗客無視の誹謗中傷合戦になっていたように思うのですが、その後、どうなったのでしょうか?乗客への誠意を見せる事も無く、ひたすら自分の会社の社員(パイロット)を擁護し、「当社の評判が著しく傷つけられた」として、KTVUとNTSBを相手取って法的措置を検討していることを明らかにしたらしいのですが、この問題については両社共、誤りを認めて謝罪しているそうですので、これで済む話ですが、アシアナ航空側は、なおも被害者の提訴の阻止をもくろんだり、賠償金額を抑えるため米国以外での裁判を望んでいるという事を、新華網が暴露したようでした。コックピット内で火病も発症したようで、もう世界中から相手にされない、何処の国へも、飛行機も飛ばせられないと行った大笑いの展開は、今後望めるのでしょうか?カテゴリーは本来、エンターテイメントかも知れないのですが、一応、ニュースでお願いします。

  • メーデー!航空機事故の真実と真相。

    メーデー!航空機事故の真実と真相。 ナショナルジオグラフィックチャンネルで放送されている標記の番組をよく視聴しています。 様々な航空機事故の原因を再現VTRと当事者(事故調査官、管制官、生還したパイロットや乗客、乗務員、目撃者など)の証言と事実に基づいて検証する番組です。 パイロットや乗員、乗客が全員亡くなってしまうことも多い中、事故調査官の人々は何ヶ月も場合によっては何年もかけて事故原因を究明し、航空機自体の欠陥やヒューマンエラー、空港をも含めたシステム自体、運用方法に関して改善勧告を行います。そのおかげでハード面、ソフト面に関してどんどん安全性が高まっています。事故調査官の方々の知識経験、努力には本当に頭が下がる思いです。 さて、事故原因を探る上で重要なウエイトを占めるものにブラックボックスがあります。コックピットボイスレコーダーやフライトデータレコーダーのことです。飛行データやパイロット同士の会話、管制官とのやりとりなど確かに重要な検証物になっています。 この番組を視聴していて、毎回思うのですが「なぜ、カメラをつけないのか?」ということです。動画でコックピットの様子や客室、主翼や尾翼、貨物室などを何故撮影しないのか?事故原因調査時にこの動画さえあれば一瞬にして原因が想定できる場合もあると思うからです。番組をみていると尾翼が吹っ飛んだり、翼が凍結して動かなくなったり、貨物室の中で爆発事故があったり様々なトラブルが発生していますが、パイロットはそれがどんな原因で操縦不能になっているのかもわからないまま必死で操縦を継続しています。 ジャンボ機なんかは1機200~300億円するそうですし、仮にカメラを10台設置したからといってどれだけコストに影響するのでしょう?そのコストよりも安全の方が大事なのではないでしょうか?確かに墜落時にはカメラ自体は間違いなく破損するでしょう。でも記録はブラックボックスの中です。 自分なりにカメラを付けることを阻害している原因を考えてみると ・温度差があまりにありすぎて(あるいは凍結とか)装着したところでまともに動作しない。 ・ブラックボックスの外部仕様は決まっているから、おいそれとは変更できない。 私が知らないだけで実は最新型の航空機には装備されている、あるいは近々のブラックボックスの外部仕様に盛り込まれている…など、どなたかご存じの方、ご教示ください。

  • 航空鉄道事故調査委員会の役割はなんですか。

    航空鉄道事故調査委員会の役割はなんですか。 飛行機事故でも列車事故でも事故原因の調査は警察が行うのではないのですか。

  • 777機、オートスロットル異常なし?

    アシアナ航空機の墜落事故に関して、米国のNTSBから二つの重要な事実が発表されています。 1.NTSBのハースマン委員長は8日「着陸失敗時にアシアナ機が目標速度を2割以上も下回る低速だった」ことを明らかにした。 2.NTSBによる調査ではこれまでのところ、オートスロットルをはじめ機体に大きな異常があったことを示す情報は無かった。 1.と2.の情報が両方「真」である場合、当然の帰結として、「アシアナ航空機の韓国人操縦士が手動で飛行速度を既定の20%減まで減速した」とうことになると思うのですが、如何でしょうか。 アシアナ航空777機の墜落事故関連の情報を収集していらっしゃる方より、事故原因調査の最新状況をご教示いただきたく、 質問させて頂きます。