• ベストアンサー

生き意地の汚ない伯父

ts3m-ickwの回答

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.7

> 俺の家族に痛い思いや辛い思いを、させたくないんだよ~ 「ええ、私もです。ですからキッパリとお断りします」でいいんじゃない? ついでに「あと何年生きられるか判らないあなたより、自分の息子の方が大事ですので」 も付け足しておくといいでしょう。

関連するQ&A

  • 叔父のことで。。

    私の叔母の事で質問させていただきます。私の叔母は2歳年上の男性と結婚し、その叔父は今年定年退職しました。以前から叔父は連休になると機嫌が悪くなる事が多くて 定年退職してからというもの毎日のように機嫌が悪くなり、叔母や祖母、息子にまで当たるようになりました。 叔母の家は祖母、叔母夫婦、叔母の息子夫婦という大家族で暮らしておりますが、 みんな仲良く暮らしたいという気持ちが強いので叔父のこと以外では問題はありません。 叔父の性格は独占欲が強く、叔母なしでは一人で行動できません。 外面はとても良いのですが家では叔母に文句を言ってばかりいて、若いころは母の話を聞くと手を挙げる事もあったそうです。 最近では叔母だけではなく、同居している息子夫婦にも文句を言うようになりました。 叔父は叔母のいないところでは叔母がいるときに比べると態度が小さくなります。 叔父は毎日イライラしており、叔母に文句を言っています。 叔父に趣味でも見つけたら?と提案してもそれも却下されてしまいます。 叔母は物静かな人で争いの嫌いな人です。 お嫁さんとも仲良くやっています。叔母が叔父に何か言うと叔父から怒鳴られてしまいます;; 叔父が定年退職をしてからというもの叔母は体調が悪く精神的にも参っているので、少しでも役に立ちたいと思いここで他の方の 意見も参考にしたいと思い質問させていただきました。 叔母は自分が出て行けば叔父のわがままは良くなるのではないか。 でも年老いた母親を置いてはいけないと 言っています。 これから叔父に対してどうしていけば良いでしょうか?? どうするのが良いと思われますか? みなさんの貴重なご意見を聞かせてください。

  • 奥さんのせいでおじさんに会えない?

    夫の姪が 私たち夫婦に言いました。 もう一人の叔父さんが結婚してから、その奥さんのせいで 叔父さんに会えない その奥さんとお母さん喧嘩したから と言ってました。 ちなみに 姪家族とその叔父さんの家の距離は5分 その奥さんは叔父さんを縛り付けているわけでも 監禁している訳でもないのですから、 可愛い姪が電話すれば 叔父さんは 喫茶店とかでいくらでも姪と会うでしょ? この姪 母親に吹き込まれたのか 叔父さんの奥さん批判したいだけなんじゃ? と思ってしまいました。 この姪 (20歳) 会いたければ叔父さんに会えますよね?

  • 叔父に困っています。

    母の妹(私の叔母)のダンナさん(私の叔父)の事なんです。 もう叔父は50代なのですが、あんまりなのでどうやって対処していいのか困っています。 私は事情があり母方の祖父母に育てられました。 叔母の実家が私の住んでいる家になるので、叔父と叔母が時々遊びに来ます。 この叔父なんですが、祖父と祖母に『とっとと死んでしまえ!』と本人達を前に暴言を吐いたりします。 叔父にすれば、義理の父と母に当たります。 なぜ、そんな事が言えるのか分かりません。 そして、とてもケチです。 叔父と叔母は私達の家まで自分達の車で来ます。 そして、私達の家の前で洗車をして、叔父達の家へ帰っていきます。 理由は、叔父達の家で洗車すると水道代がかかるから。 スタンドの洗車機を使ってもお金がかかるから、 私達の家で洗車すればお金がかからないですよね。 水道代は祖父が払う事になりますし。 叔父は平気で、『ここで洗車すればお金を払わなくてもいいから。』と言って私達の家族の誰にも一言も断りも無く、勝手に洗っています。 そして、祖父と祖母に暴言を吐いておきながら、毎回来ると『救援物資でも運ぶの?』って位、ダンボールで家の食べ物や生活用品を叔父の家へ持って帰ってしまいます。 お金を払わなくて食べ物や生活用品がもらえるから私達の家へ来るみたいなんです。 家へ遊びに来ると、人の家の冷蔵庫を開けてみたり棚をあさってみたりそして、祖母に向かい『これとこれを持って帰る。』と勝手に持って帰るものを叔父が決めます。 お嫁さんの実家で普通こんな事しますか? どうしても、欲しい物があって『これいだたけませんか?』とかならあるかもしれませんが・・・。そういう感じではないんです。祖父と祖母を見下しているというか、利用しているだけに見えるんです。 祖父と祖母は年金生活です。 そんな年金で買ったものを、感謝の気持ちも無く当たり前のように持って帰ります。 叔父はこんな感じなので、職場の人ともうまく行かないようですごい回数の転職を繰り返しています。 そして、叔父は自分の親や兄弟とも合わないようなんです。 やはり自分の実家の家族にはハッキリ言われるのでそういう事は出来ないようなんです。 それなので滅多に叔父の実家へは帰らないそうです。 祖父も祖母も人が良いので何も言えません。 叔父が帰った後にいつも二人で怒っている感じです。 私も、その光景を見ていてイライラします。 祖父が一度、叔父にガツンと言った事があったんですが、まったく通じず無駄でした。 私が、中に入る事が出来れば良いのかもしれませんがどう対処していいか分からず困っています。

  • 叔父のことが好きなんでしょうか

    この1~2年叔父のことが気になっています。 叔父は父親の弟で、とても優しい人です。 子供好きということもあって、私が子供の時は すごく可愛がってくれて、よく一緒に遊びました。 最近気付いたことなのですが、私が好きになる人は 大抵叔父に似ています。 父親があまりかまってくれなかったので、いつも 可愛がってくれた叔父の面影を無意識のうちに探してしまうのかもしれません。 子供の時、叔父はふざけて私と結婚したいと言って、 抱っこしてくれました。 しかし叔父自身は現在40代なのですが、未だに独身で、過去に付き合った女性もいないようです。 また人付き合いが苦手なようで、親しい友達もあまりいません。 精神的に弱く、心療内科に通っています。 そんな叔父を見ていると、可哀想で力になってあげたいと思うことがあります。 しかし、大人になってからは叔父と会う機会もあまりなく、深い話などもしたことがありません。 私は時々叔父と性的な関係を持つ夢をみます。 苦しんでいる叔父を私が恋人のような存在になって慰める夢です。 また、男の人と付き合うと、急に叔父が夢に出てきます。 私は叔父のことが好きなのでしょうか。 もちろん家族として好きですが、時々それ以上の感情を持っているように感じることもあります。 このような気持ちを自分でどのように捉えれば良いのかがよく分かりません。

  • おじさんを助けるには

    おじさんを助けるには 私の母はバツイチです。 母には内縁の夫的存在の男性(こちらもバツイチ)がいます。 以下、『おじさん』といたします。 おじさんは50代半ばです。 アルコール依存症から若年性認知症を発症し、 6年程、専門病棟に入院しています。 現在の病状は、お酒を欲しがる事はなくなりましたが、 向こう10年間の記憶がなく、喜怒哀楽がなくなりました。 ただ、病院で一日のんびり...というか、ボーっと過ごしています。 (私達家族もお見舞いに行ける状況です) 日常生活は一人ではできません。 一歩でも外に出たら、帰り道が分からないですし、 電車に乗る為の切符の買い方も、分からないと思います。 ですが、私達家族の事と、おじさんの肉親の事だけは、 顔と名前を一致させることができます。 おじさんは自己破産した為、役所に申請し、 6年間の入院費などは、市のお世話になっています。 今回、その病院側から 退去(退院)依頼が来てしまったようです。 『治療において改善が見られず、手の施しようがない』 という意味らしいのです。 おじさんの肉親は、実の姉夫婦と実母です。 私達家族は親交は殆どありませんが、 おじさんの入院時などで協力した事もあり、 月に一度、電話する程度の仲です。 肉親は、おじさんの存在を疎ましく思っており、 実家では面倒を見たくないのだそうです。 今、問題なのは、おじさんの年齢が若いので、 介護認定を受けられない事です。 認定を受けられないと、ホームにも入所できません。 ヘルパーさんも雇えません。 私達家族も全員働いており、 おじさんを引き取ったとしても、 家に一人で残しておくのは危険です。 自分達が生活するのが精一杯なので、 おじさんへの治療費などを出資する事ができません。 おじさんの肉親が積極的に動いてくれればいいのですが、 全くその気がないようです。 退院依頼は、6月中と言われているのに。 病院側、福祉担当からの連絡が遅れているらしく、 『腫れものに触れないようにしている』といった所です。 気がつけば、私の実父より長く一緒にいた いわば『第二の父』のような存在です。 母だって、愛情はあると思います。 何とかしてあげたい。 できれば、社会復帰させてあげたいと思います。 (可能か不可能かはさておき) まだ50代半ばで、人生終わってしまっているような 喜怒哀楽もない姿。早すぎます。 今後、私達家族はどうしたら良いのでしょうか?

  • 伯父のことで悩んでいます

    伯父(独身)は、塵肺など、たくさん病気をしており、本人曰くあまり先は長くないそうです。 そこで伯父は自分の家や財産などを私たち親子に渡したいと言ってきました。 亡くなった父と伯父の関係は良くなく(話を聞くと父が悪いようです)、私たち家族とは25年間、一切の交流を絶っていました。 (交流を持ったきっかけというのは、土地の名義絡みのことだったと思います。父が亡くなっていなかったら一度も会うことはなかったでしょう) しかし、本人には家族がないので、私たち親子(女3人)に自分の家や財産を継いで欲しいと言うのです。 そのために、母に籍に入ってほしいと強く要求してくるのです。 伯父には他にも兄弟がおり、その兄弟とも仲が良くないので、そこには財産を渡したくないと言う一心のようです。 母は、いくら父が亡くなっているとはいえ、財産のために籍を入れるなんて事はできません。 先日、伯父に籍について私たち親子に「考えておいてくれ」といわれて「出来ません」と答えたのですが、どうしても理解してもらえません。 お金については、伯父の老後(おそらく施設に入ることになるでしょう)の資金にしてもらえばいいし、家については売却か寄付という選択肢もあります。また、そのような他の選択肢についても伯父はわかっているようです。 しかし、籍を入れる方法が良策だと思っていて、頑なです。 母はたとえ相続がなくても、お見舞いにいったりしたいと申し出ているのですが、それは「綺麗事」としか受け取ってもらえないようです。(ちなみに、伯父の住まいは遠方にあります) この伯父をどうしたら納得させることが出来るでしょうか? まだ、2度ほどしか会ったことがないのですが、かなり頑固で、お金が全て、みたいな考えを持っているようです。 長くなりましたが、いいアドバイスがあればお願いします。 不足情報あれば補足します。

  • 叔父との仲について

    ウチの父親と叔父(父の弟)が数年前から不仲になり疎遠になってしまいました。それ以前は大変仲がよく親戚付き合いもあったのですが、今では何の連絡も無く、私も数年会っていません。もともと父との間で起きたいざこざが原因で、私とは直接関係が無いので私自体はこれからも親戚づきあいを続けたいと思っています。 私は昨年結婚して独立したのですが、叔父に結婚式の案内を出しましたが、出席を辞退されました。 そんなこんなで険悪なムードの中私は今年の年賀状兼結婚挨拶状を叔父に出すのを忘れてしまいました。いざこざが起きる前からも私に厳しく、いろいろな事で叱られた経緯もあって私も叔父には苦手意識があったのもあります。 叔父は何についても厳しい人で、年賀を出さなかった事にひどく激怒してる、もしくはもう相手にしていないかもしれません。 いざこざが起きる前からも私に厳しく、いろいろな事で叱られた経緯もあって私も叔父には苦手意識があります。 来年の年賀は必ず出すつもりですが、なんと詫びていいのか言葉が浮かびません・・ 出来ればこの先は親戚づきあいを続けたいですが、どうすればいいでしょうか。

  • 一緒に住んでいる叔父のことで悩んでいます

    一緒に住んでいる叔父のことで悩んでいます 。 現在私は祖母と叔父との三人で暮らしています。元々祖母と私二人で暮らしていましたが、叔父が数年前に離婚し、戻ってきました。離婚のショックで鬱病になってしまったそうで、はじめは同情してました。 しかし次第に叔父の正体がわかってきました。数年間叔父は全く働かず、祖母の年金を使い若いアイドルのコンサートへ行ったり、風俗店へ行ったり、援助交際などをしていたようです。電話でそういった内容を話しているのを何度も聞きました。数百万の借金もしており、祖母の土地を売ったりしてなんとか切り抜けてきたものの、まだ借金は残っているようです。残りの土地がなかなか売れないのに、土地が売れたら一、二年はまた遊ぶ金が出来るよなどと女相手に電話しているのを聞き、怒りに震えました。 もうこんな人間に同情してやる価値などないと思いました。祖母の面倒はみてあげたいのに、なぜ自分の箸すら用意出来ない、祖母にいたわりや感謝の気持ちすらない人間のごはんを用意してあげなきゃいけないのかと怒りの気持ちでいっぱいです。叔父は元エリートのためプライドが高く、親兄弟のことを馬鹿にしているところがあると思います。元々無口ですが、家族がなにをしてあげてもふぅんだのまぁまぁだのありがとうの一言すら聞いたことがありません。 私は結婚を控えており、来年には祖母宅を出る予定です。これからどのようにすればいいか不安でいっぱいです。近くに私の両親も住んでいますが、いまいち真剣に考えてくれません。(なんとかなるよ、という考えの人)これだけ家族の優しさを利用して好き勝手してきた人が、最後まで私の家族に迷惑をかけるのがどうしても許せません。爆発して直接叔父に恨み辛みを吐き出してしまいそうですが、どんな展開になるか怖いです。

  • 意地をはっていました。

    言い訳になりますが、私の育った家庭は家族の絆が感じられる家庭ではなく、兄弟も家を出て連絡先もわからない状況です。 結婚した事は知っていますが、勝手に婿養子に行ってしまい、もう会 うこともなさそうです。 私の夫の家庭は真逆で、羨ましいくらいで、羨ましさから妬みになっていました。 小姑に迷惑をかけられても、次に合ったら笑って話しているのがなんだか腹ただしく、いつもイライラしていました。 ただ最近、小姑が私を気にかけてくれたり、メールをくれた時…すごく嬉しい気持ちになったんです。 家族の仲間入りをさせてもらえたような気持ちでした。 いつもは夫としかやりとりがなく、夫としかやりとりをしないので夫しか実家に遊びに行かないとかで、仲間はずれにされている気分でした。 そのときはただ、イライラしていて、私自信義家族が嫌いなんだと思っていたのに、どうやら違ってたみたいです。 自分の事なのに、わかる事にすごく時間がかかってしまいました。 夫も私が義家族を嫌いだと思ってしまっていて、どうせ仲良くはなれない、なろうとされても後から面倒な事になりかねないと昔に言われたので…今更どう言えばいいか悩んでいます。 私はおかしいでしょうか? すごく寂しいのです…

  • 叔父が怖いT_T。知恵を貸してください。

    叔母の方と血のつながりがあるのですが、叔母と結婚した当初から相手の叔父は変わっているなとは思っていました。それが年々本性が出てきたというか最近は、人に危害を加えるのではないかと恐怖心まで覚えてきました。 私は事情があり祖父と祖母に育てられました。 現在私は社会人になり実家の近くに住み働いています。 叔父は私の祖父と祖母(叔父にすれば義父と義母になります。)に暴言を吐きます。『とっとと死んでしまえ!!!』等など。私も近くで聞いていてイライラします。 叔父は自分の家で車を洗うと水道代がかかると言って祖父と祖母の家(私の実家)へ行って勝手に車を洗っています。 その為水道料が高いとよく祖母が言っています。 そして、私達の家の中では、冷蔵庫・棚・引き出しあらゆる所を引っかき回し、ダンボールで自分の家へ欲しい物(食料や日用品)を祖母に『これとこれを持って帰る。』と大きな態度に出て、大量に持ってかえってしまいます。とても、『頂いてありがとう。』と言う気持ちはどこにも見えません。 普通、自分のお嫁さんの実家へ来てこんな事出来ますか? 叔父はタバコを吸うのですが、火の始末がなっていない為、不始末で火事でもなったらどうするんだろうと不安でなりません。 叔父は、若い頃はマルチ商売をしていたと聞いています。 鍋5点セットで30万円だったそうです。それも自慢げに話していました。その後も別の会社に就職しましたが長続きせずその後も色んな会社を長くても2,3年ほどで転々と転職を繰り返し現在は50代ですが、昨年また転職をし、今は派遣社員として働いています。 叔母と結婚した当初この叔父車屋さんに勤めていた事がありました。 その頃、車検に入ってきたお客さんの車のタイヤが新品だったので叔父の車のタイヤがボロだったらしく『こっそり交換して客に返してやったんだ!』と自慢げに話していました。私は『はあ??』って思ってやっていいことと悪い事の区別もつかない、そしてそれを自慢げに話す事も異常だと思いました。 それからしばらくして叔父がその車屋さんを辞めました(解雇?)。 叔母に『タイヤが原因で辞めたの?』って聞いたのですが、叔母はやって良い事と悪い事の判別はつきます。叔母は私に向かって『何言ってるの。この間叔父さんが言ってた事は冗談(ウソ)に決まってるじゃない。』となかった事に?しようとしました。 そして、この叔父は○○学会の信者です。 選挙の際にはしつこく電話がかかってきて、選挙当日も『選挙にまだいってないのか?今から言って来い。必ず○○党と書くんだぞ!!!30分後にまた電話する。次に電話したら選挙で何と書いてきたか確認するぞ!!!』と祖父と祖母と私に大きな態度に出ます。 私は○○学会ではありません。 私はもうすぐ結婚を予定しているのですが、結婚の報告を叔母にした所聞きつけたらしく『結婚式は○○学会でしろ!!!俺はキリスト教は嫌いなんだ!!!お前(私)は金がないんだろ!!!○○学会だったらお金がかからないぞ!!!キリスト教だったら俺は出席しないぞ!!!』とやはり大きな態度です。 私は、今までの祖父や祖母への態度に対しても怒りを覚える事もあったので『それじゃあ、叔父さんは結婚式への出席を遠慮してください。』とはっきり言いました。 その所『俺の事を紹介してくれない!!!』とクドクド激怒し常識のズレたお説教が始まりました。 途中まで聞いていましたが私も今までの長年のうっぷんが爆発し『叔父さんに結婚式に出席してもらうと○○家(私の実家)の恥だ!!!』と怒鳴り散らした所もっと叔父がエスカレートし結婚後の新居の事や結婚相手の職業(彼氏は叔父とは違いしっかりした仕事をまじめにしています。)色んな事にケチを付け始めました。 彼氏と実家にいる時に叔父が来た時もあったのですが、初対面の彼氏が見ても何かヤバソウな人だね。と見えるようです。 叔父はやっていい事と悪い事の判別が着きません。 どんどん私達家族に対する態度が悪くなってきているし、何か人に危害を加えるのではないかと怖くて仕方がありません。 警察に相談する事も考えましたが、警察沙汰になるような事も今の所していないし、タイヤの件だって叔母に『あれは冗談だ。』とごり押しされてますし、10年ほど前の事なので今更その時の事の証拠だってありません。 叔父を何とか出来ませんか? これ以上、叔父に何か言うと本当に怖いので何も言えません。 考えたくない事ですが、万が一家族の誰かに何かあったときの為に今からしておける事等あれば教えていただけませんか? 本当に怖くて困っています。

専門家に質問してみよう