• ベストアンサー

have (子供を生む)場合の理由

私は子供を産みます I have a child 私は子供を○○、とあれば ○○は産むしか言葉が浮かばない。 そのためにhaveでもいいのですか? それとも have は持つという意味があるので 上記の英文の日本語訳は、 「私は子持ちです」か「子持ちになる」という意味なのでしょうか。 haveが使える理由はなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

子供がいる。

esidishi
質問者

お礼

翻訳サイトもいい加減でした。 weblio翻訳で「子供を産みます」が I have a childだったので・・ いるって意味なんですね ご返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.4

通常は「私には一人子供がいます」でしょうね。 haveは行動ではなく、状態を表わしますから、産むという場合に使えなくもないのですが、その場合はgetなどを使うでしょうね。

esidishi
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 haveは 状態なんですか。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 #2です。補足です。  あわててはっきりしなかったと思いますが、 >>私は子供を産みます  I have a child は上の文の訳ではなく#1さんのおっしゃる通り「子供がいる」という意味です。 I have a book 私は本を持っています。I have a cat 私は猫を飼っています。とおなじで、話をしている「いま」子供がいる、という意味です。 >>私は子供を産みます の訳でしたら将来の話なので I will have a child I will give birth to a child I am going to have a child  などがあります。

esidishi
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 例文、勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

1。私は子供を産みます  例えば、「堕ろすの?」と言う質問への答なら  I am going to have a baby 私は子供を産みます が普通です。 2。I have a child  例えば、「あなた、おひとりさまで、いいな」への答えなら  I have a child 「子供が一人います」 3。haveが使える理由はなんでしょうか?  have は下記の他動の1のように「持っている」と言う意味です。 http://eow.alc.co.jp/search?q=have

esidishi
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • haveのアメリカ人の 概念

     haveという英語には、「持つ」という意味と、「時を過ごす」という意味がありますが、  例えば、I have a car.  I have a good time. 日本語に訳すと「私は車を持っている。」「私は楽しい 時を過ごした。」となります。  このhaveなんですが、アメリカ人は物質も時間も「持つ」ものという概念なのか。それが日本語で、 時間の場合「過ごす」という言葉に相当するので、そう訳されているのか。  それともアメリカ人自体も、物質の場合のhaveは「持つ」、時の場合のhaveは「過ごす」という 2つの概念があり、そのまま日本語に訳されているのか、知りたいのですけど。 ちょっと変な質問かもしれないですけどお願いします0(_ _)0  

  • I have~の文

    いつもお世話になっています。 以下の問いがありました。 「自分が子供のときからピアノが欲しかったと伝える文を書きなさい」 私はI have wanted to the piano since I was a child.と書きました。 模範解答はI have wanted a piano since I was a child.です。私のは間違っていますでしょうか。

  • この場合alreadyは使えますか?

    It is already dark.「もう暗い.」 I have already eaten breakfast.「もう朝ごはんを食べた.」 このようにalreadyを「もう」の意味で使うのは肯定文のときしか見たことがありません.疑問文でつかうとyetになる気がします. わからないのは否定文です. 完了の意味で「もう朝ごはんを食べていない.」などとすると,日本語でもおかしいですよね. 「彼はもう子どもではない.」は[He isn't already a child.]でいいのでしょうか? もし上の文でいいなら,「もう(これ以上)歩けない.」は[I can't walk any more.]=[I can no longer walk.]との見分け方は何ですか?

  • "Do you have a brother?"といった場合、姉妹は含まれるのか。

    日本語で 「兄弟はいますか」 という質問に 「はい、姉がいます。」 という答えは普通だと思います。つまり「兄弟」という日本語には兄、弟だけではなく姉、妹が含まれることがあります。 英語の"brother"にはこのような意味があるのでしょうか。 例えば "Do you have a brother?"といった場合、brotherには姉、妹が含まれるのでしょうか。 "Yes I have a older sister"という答えはありえるのでしょうか。 教えてください、お願いします。

  • have と with

    have と with I gave the child what little money I had with me. この文章を見て疑問に思っていることがあります。 have と with は同じ所有の意味だと思うのですが、なぜhaveとwithを併せて使うのでしょうか? もちろん動詞と前置詞という違いはありますが…そのようなところも踏まえて教えていただける方がいたらお願いします。

  • haveの意味について2

    haveの意味について http://okwave.jp/qa/q7274556.html においてANo.3のpurunuさんの回答に関するお礼の中で間違いがあったので書き直しておきます。 田中茂範という人が書いた英語の本で 第4文型:S V O1 O2 のO1とO2の間に[O1 HAVE O2] の関係があるということが語られているのですが、 私も第4文型全体について、[O1 HAVE O2]というのには疑問があります。例えば He bears me a grudge.(彼は私に恨みを抱いている) は[me have a grudge]すなわちI have a grudge. とすると、「私が恨みを抱いている」となりますが、これは明らかに成り立ちません。また、I wll read you the letter. (私がその手紙を読んであげるよ) も、[you have the letter]も、「あなたが手紙を持っている」となりますが、これも成り立ちません。もし、仮定として、"have"が"を経験する"の意味で、 (1)I have a grudge.「私が(彼からの)恨み"を経験する"」             (私のところに(彼からの)恨みがある) (2)You have the letter.「あなたが手紙"を経験する"」(ちょっと日本語的にも変ですが。。。) という意味で使われるのであれば理解可能なのですが、"を経験する"の意のhaveがそのような使い方((1)、(2))を実際の英語でなされるのを私は知りません。どうなのでしょうか。 。

  • I have a dreamの訳

    キング牧師の、I have a dreamの訳が載っているサイトを御存知ないでしょうか? いろいろ探してみて、見つけたのですが、ほとんど消えてしまっていて…。 やっと見つけた生きていたサイトも、なんか妙に不自然な日本語で…。 よろしくおねがいいたします!!!

  • (初級)英語わかる方この英文を日本語訳に変えてほしいです。

    (初級)英語わかる方この英文を日本語訳に変えてほしいです。 Once a child had to go to the u.s. to have an organ transplant. 

  • have

    I can't have you coming home so late on weeknights.という文があったのですが、このhaveはどういう意味なんでしょうか????have+O(目的語)+現在分詞、とhave+O(目的語)+原型不定詞ではどう違うのでしょうが????

  • 「should have done 」と「should do」ってどう

    「should have done 」と「should do」ってどう言うの? 例えば:i should have said that.(でもね、実際は俺がいわなかったんだ)      i should have dinner ってそうな言葉はどういうの?日本語で。 ありがとうございます