• ベストアンサー

おすすめのUSBメモリは・・

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1
megane69
質問者

お礼

回答ありがとうございます、その商品はいいと思ってたので再検討したいと思います

関連するQ&A

  • USBメモリ メーカー

    8GBのUSBメモリを買いたいです。 USBはどこのメーカーのを買うと良いのでしょうか。 速度が速くて安いものが良いです。 価格.comではメーカー問わずだと1100~1300円で買えるようですがこれは良くないですかね。 それよりもアマゾンでソニー製2480円を買った方が良いですか。 お願いします。

  • USBメモリの取り扱いについて

    シリコンパワー USBフラッシュメモリー ULTIMA-II I-Series 4GB を使用しているのですが、 はじめに、このUSBをパソコンに挿しても認識に失敗し、パソコンの電源を落としてやるとパソコンが 立ち上がらなかったりでいろいろやってみましたが、なんとか認識にこぎつきました。その後、USBに音 楽ファイルをいれて、USB端子つきのコンポで再生させようとしたら、ここでも認識されずいろいろやっ ていましたら何とか認識までこぎつけました。はじめてのUSBメモリでしたので取り扱いの不手際なの か、取り扱いがちょっと神経を使います。 シリコンパワー製のUSBメモリにありがちなことでしょうか?

  • USBメモリが認識されない時

    AMAZONで買った激安のSP(シリコンパワー)の32GB(USB3.2Gen1)USBメモリにBIOSのデータを保存しようとしました。高パフォーマンスにプロパティーから設定するといつの間にかWindows10 20H2のPCから認識されなくなり、どのUSB端子に挿しても認識出来ませんでした。大昔に買ったUSB2.0の4GBのUSBメモリでも楽に認識します。デバイスマネージャーからは認識されていたのでアンインストールし再起動をかけると認識するようになりました。USBメモリが認識されない時の対処法や認識されない原因を教えてください。

  • USBメモリについて

    パソコンのOSを2000からXPに変えたのですが USBメモリを差し込むと 「汎用USBハブは高速USBデバイスで、高速ではないポートに 接続されるときは速度が落ちた状態で機能しまう。」 というメッセージが出て 推奨として コンピュータに高速USBホストコントローラを 追加する必要があるそうです。 調べてみたところ Service Pack 1をインストールすればいいらしいのですが いろいろあってよくわかりません。 どのようにすればよいのでしょうか? また、自分で調べたので見当違いのことを聞いているかもしれません。 現在仕えないわけではないのですが なんとなく気になるのでそのほか何でも 解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • USBフラッシュメモリ

    手のひらに載るコンパクトなUSB(フラッシュ)メモリについて教えてください。 1.私のPC(DELL/WindowsXP)はUSBポート1.1とIEEE1394ポートがあります。USBメモリは2.0/1.1対応の製品は販売されていますが、IEEE1394対応の製品はないのでしょうか?(「USBメモリという表現とは矛盾しますが、、、」) 2.ポータブルで512MB程度の容量の記憶媒体は、なんといってもUSBメモリがお薦めですか?他にありますか?

  • USBメモリのパーティション方式が変わる

    私の環境です。 MacBook C2D 2GHz 1GB OSX 10.4.11 シリコンパワーのUSBメモリを買いました。こちらです。 http://www.amazon.co.jp/シリコンパワー-USB3-0フラッシュメモリ-Marvel-アイシーブルー-SP032GBUF3M01V1B/dp/B005K1T5BE/ref=wl_it_dp_o_pdT1_nS_nC?ie=UTF8&colid=162INGAM509A1&coliid=I2RGYBQKNJYN1F これをディスクユーティリティでGUIDパーティションテーブルでフォーマットしました。 ところが、2日くらいたってディスクユーティリティで確認すると なぜかAppleパーティションマップに変わってました。 私の勘違いではありません。なぜならUSBメモリにOSをインストールできることを確認したからです。 もっとも完全にはインストールせず、できることを確認してからキャンセルしました。 一度GUIDにしたのがコロコロ変わるものなんでしょうか。 何がなんだかさっぱりわかりません。 わかる方の誰か教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBメモリが認識されなくなりました。

    PowerBook G4 バージョン10.4.7使用です。 USBフラッシュメモリが認識されなくなりました。 USBハブでも、直接二つの2.0ポートへ差しても同様です。 iPodやマウス、テンキー等は問題ありません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USB3.0メモリの書き込みが速いメモリについて

    AMAZONで買える普通に読み書き速度が出るUSB3.0メモリはTeamC175とSanDisk ?https://www.teamgroupinc.com/jp/product/c175 Team C175→書き込み速度は30MB/sから42MB/sは普通に出ていました。これでもSPやトランスセンドよりは書き込みが速い事が体感上分かります。USB3.0メモリの恩恵を受けたと初めて思いました。SanDiskのExtreme GO SDCZ800-064G-J57をAMAZONで購入しhttps://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/u … →超高速 読取り最大200MB/秒、書込み最大150MB/秒らしいですね。これで読み書き速度が普通に出るUSB3.0メモリが2つ揃った事になります。 今までトランスセンドやSPや磁気研究所のものを購入して来ましたが、書き込み速度が著しく遅く恐らく外れを掴まされた可能性も高く、TeamC175の書き込み速度が爆速に見える事から、今までAMAZONや他の通販サイトで購入したUSB3.0と称するメモリは外れを買った可能性が高いですか?

  • USB3.0の事情に詳しい方、お願いします。

    Windows10のデスクトップパソコンにUSB3.0とUSB2.?のコネクターと、 3.0規格ののハブがあります。 〔USB3.0ポート〕⇒〔3.0ハブ〕⇒〔2TB:HDD〕繋がらない 〔USB3.0ポート〕⇒〔3.0ハブ〕⇒〔USB メモリ32GB〕直ぐ繋がる 〔USB2.0ポート〕⇒〔3.0ハブ〕⇒〔2TB:HDD〕直ぐ繋がる 〔USB2.0ポート〕⇒〔2TB:HDD〕直ぐ繋がる 勿論:直接繋いだ〔USB3.0ポート〕⇒〔2TB:HDD〕繋がらない じつは、〔1TB:HDD〕が、〔USB3.0ポート〕に繋がらないのは、故障と思い 数年を経て新たに〔2TB:HDD〕を購入したのです。従ってUSB3.0の速度は未体験でした。 かつて、内臓HDDを(20GB?20MB?)一寸余裕を持たせようと交換したら、当時のWindowsでは認識されないと言われて泣いた事があります。 今回は、メーカー直販のパソコンなので、不良ということで、 「USB3.0のマザーボードを交換した」直後です。 つまり、〔USB3.0ポート〕には、〔2TB:HDD〕は繋がるシグナルすらならない。 〔1TBを超える:HDD〕は、〔USB3.0ポート〕と相性が悪いのかと思うようになりました。 理論上では無くて、実際に大容量のHDDを〔USB3.0ポート〕に繋いでいる方、 または、経験のある方、この術を教えてください。

  • USBハブの速度について

    USBハブの速度について質問です。 USB2.0の速度は1ポート当たり480Mbpsですよね? ということはその1ポートをハブで2つに分けたとしたら 速度は半分の240Mbpsずつになるのでしょうか? ただし、ハブに接続する機器は2つともUSB2.0であるものとして考えた場合です。 回答宜しくお願いします。