• ベストアンサー

ノロウイルスについて

80568410の回答

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.6

回答としては… 「確かに、ノロウイルスについては、「患者が、吐いた物や、唾液に、直接触れると、患い易いので、ダメである。 医療用の手袋を付けて、取り除き、可能な箇所なら、専用の消毒液で、消毒するべき」的な方針の医師は、居るには居るので、患わない可能性は、全くない。 出来れば、「電話で、事前に、連絡して、担当の看護師さん経由で、院長先生に、指示を仰いでから、マスクを、付けて、出向く」と、良いが、心配なら、かかりつけ内科医院で、一度受診して、院長先生に、相談して、診て貰うと、良い。 もし、ノロウイルスと、判明して、可能なら、必要な治療して貰うのは、可能だが、逆に、治療が、不可能でも、「治療可能な総合病院又は、個人病院(別の内科医院)へ、紹介して貰うのは、可能」と、思われるので、とにかく、かかりつけ内科医院で、一度受診して、院長先生に、相談した方が、良いが…?」に、なります。 因みに、「出来れば、かかりつけ内科医院へ、電話で、事前に、連絡して…?」の部分については… 「内科医院によっては、インフルエンザや、ノロウイルス等、流行する病気を、患ったか、患った疑いある、患者さんに、対しては、「他の患者さんに対する、感染防止の為、「予備の診察室で、受けて貰うなり、通常の外来診察終了後、受診して貰う」等、特別体制を、取るので、事前に、電話連絡して欲しい」的な内容で、受診に関して、指定してる医院もあるので、一応電話連絡して、指示を、仰いだ方が良い」です。

noname#206306
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ノロウイルス

    昨日の18時ごろ、駅のトイレで用を足していました。用を足し終わったところでちょうど後ろのトイレ(大便器の方)に人が入り急に嘔吐してびょういるかたがいました。 5秒くらいでその場を立ち去りましたが、嘔吐恐怖症ということもありノロういるすだったのではないかととても心配です。 月曜からテストということもあり絶対にかかりたくありません。 ノロは嘔吐が乾燥すると飛沫感染するといいますが、吐いてすぐなら大丈夫でしょうか? トイレに吐いていたようですし・・・ マスクもしてました。 強迫性障害持ちです。 回答おねがいします・・・・

  • 電車 ノロウイルス

    高校生で嘔吐恐怖症です。 今日の午後、友達と学校の帰りに電車に乗ったのですが、僕の乗った車両(前から2両目) の座席の一部がビニールシートで覆われていました。 すぐに隣の車両(先頭車両)に移りましたが、1両目と2両目を繋ぐ所のドアはありませんでした。 座席が覆われている時って大抵嘔吐の処理後の乾燥のためですよね・・・いつからそうなっていたのかもわかりませんし、ノロと決めつけるのもどうかと思いますが、もしノロの患者の物だとしたら感染してしまっているでしょうか? 飛沫感染が怖いです。 その座席が覆われている座席からは5-8mほど離れていました。 マスクはしていませんでしたが、9月頃から毎日ラクトフェリンヨーグルトを食べています。 手洗いは念入りに行っています。 前日はよく寝ており体調に特に問題はありませんが、やはり心配になっています。 本気で悩んでいます。

  • ノロウイルス 飛沫感染

    ノロが含まれた嘔吐が乾燥すると、ウイルスが空気中にまって飛沫感染するとききましたが、乾燥していなければ(吐いた直後)なら飛沫感染しないということですよね? 3メートルほど後ろで嘔吐されました・・・トイレで・・・・ すぐにその場を立ち去り、マスクもしていました。ノロにはかかっている可能性はたかいですか?

  • ノロウイルスとインフルエンザ

    手洗い、うがいは大前提ですが(予防接種もうけます) 家族がノロ、インフルそれぞれに感染した場合、 用意していたらいいものはありますか? 使い捨ての手袋とノロキラーというノロに効く除菌スプレーは持っています。 後は、原液のキッチンハイターなどの塩素系の漂白剤。 実際、誰かが急に嘔吐などすると早急に処理をしたいし パニックにならないためにも、準備万端にしておきたいです。 これがあったら便利など教えて下さい。 また、今までこれらの感染症にかかったことがない方 日頃どんな事に徹底していますか? 私自身が嘔吐恐怖症なのもあり、インフルも辛いけれど ノロの方が死ぬほど恐怖です・・。

  • ノロウイルス?の感染について

    職場の人が土曜昼過ぎ、職場で嘔吐したそうです。 それからもずっと気分が悪いと言ってましたが、本人曰く、ノロではないのではないか?とのことです 検査したわけでもなくノロじゃないってホントなんでしょうか。 そんな方とずっと土曜は仕事してました。 そこで質問ですが、その方と至近距離で話したり、ドアノブに触れたりはしていますが、私は感染してしまう可能性はありますか? またトイレ(おそらく塩素系で消毒なんかしてないと思う)から月曜であってもうつる可能性はありますか? 潜伏期間1~2日を過ぎて自分に症状が出なければ、ひとまず安心なんでしょうか? 因みに、私は嘔吐恐怖があり、その方が嘔吐した時に口や手を拭いたであろうハンカチが無防備にその辺に置かれてるだけでも正直嫌でした。

  • ノロウイルスは嘔吐物からうつりますか?

    ノロウイルスは嘔吐物からうつりますか? 本日、学校の教室で誰か吐いたようで、処理中のさなかに教室に入ってしまいました。 自分が入ったドアのすぐ目の前で作業していたのですが、嘔吐物からもノロはうつるんですか(空気感染?)? 一応マスクはしていたんですが、効果はあるんでしょうか?

  • ノロウイルスの感染について

    今日、同僚と食事に行って、一緒の皿をつついたりしました。 その後で同僚が2週間前にノロをやった、と言い出しました。 2週間なら、まだウイルスが生存してる可能性も・・・。 当方、嘔吐恐怖で過度に感染には注意してきたのに・・・。 飛沫感染はない、と聞いてますが心配でたまりません。 感染確率はどのくらいでしょうか?

  • ノロウイルス、いつまで移る?

    よろしくお願いします。 ノロウイルスが症状がおさまってから、いつまで人に移るのか知りたいです。 私ではなく20歳の友達で、3月末の夜中から症状がでたといっていました。 一週間ぴったりたった今日、彼女に会いました。 今日もずっと一緒ですし、明日も一日中一緒の予定なのでうつらないか心配です。 私は嘔吐恐怖症なので、ノロにかかるなら死にたいぐらいです。 明日は前からカラオケとかにいく予定だったのですが、マイクとかから感染したら…と思ってしまいます。 本人は大丈夫だと言っていますが、はっきりいって不安です。 ノロウイルスは治ってからいつまでうつるんでしょうか? 排便や嘔吐物からうつると聞きますが、 一緒にいるぐらいならうつらないんでしょうか? 大切な友達なのにこんな質問はよくないかもしれませんが 心配で楽しめる気がしません。 どうか、ご存知の方は教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ノロウイルスの空気感染について

    本日の授業中、隣に座っていた友人が非常に具合悪そうにしており、途中何度かトイレで嘔吐してきたと言っていました。 本人は「ノロかもしれない」ということで午前に早退したのですが、その授業中はずっと隣で、会話もしておりました。 排泄物や嘔吐物に接触したわけではありませんが、嘔吐後すぐの状態だったようなので、会話したりするだけで空気感染するということもありますでしょうか? 教えてください。

  • ノロウイルス 物からの感染

    何度もすいません。明日からテストでノロに絶対にかかりたくないのと、嘔吐恐怖症でかなり不安で勉強も手に付きません。 先日駅のトイレで用を足していると後ろ(大便器の方)で嘔吐している方がいました。 マスクもしていて、もうすぐ48時間たつので飛沫感染はしていないようで安心しました(その嘔吐がノロニよるものかはわかりませんが・・・)が、今度は僕が持っていた物から感染するのではないかと不安で仕方ありません。 嘔吐の現場からはすぐに離れましたが、少なくとも5秒はいました。また距離も2メートルほどしか離れていないように思いました。 そのあと手も洗わずにスマホに触りました。嘔吐は2メートルほど飛散すると聞きました、ぼくの制服やバックにもウイルスが付いているのではないか、飛散したものではなくても漂っている汚染された空気にバッグや手がふれてしまっていて、それを触ったら感染してしまうのではないかと不安でたまりません。 たしか個室のドアは閉まっていたように思います。 もう2日たっていますが、不安です。 バックや制服やバッグの中の教科書、スマホやキーホルダーに飛沫したウイルスがついて感染ということはありますか? 考え出したらきりがないです・・・・・ ドアもしまっていたし、すぐにその場を離れたので大丈夫ですかね・・・・? 強迫性障害です。よろしくお願いします。