• 締切済み

採用になったけど働く前から樹が失せた・・・。

okg00の回答

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

>お店に行って店長に「働く気が失せたので採用はなかった事にして欲しいです。 >他の所に面接に行って、いま結果待ちですし。」とでも話せばいいのでしょうか? そうですね。お店も迷惑がかかるでしょうが、そんな程度の人に来られても面倒なのですんなりいくんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 採用?不採用?

    先週の火曜日に、ファミリーマートさんで、面接をしました。マネージャーさんが面接をしてくれました。早朝か深夜希望ですね。どっちかに入って頂けたら,ありがたいですね。私、マネージャーなので、いつから来て、入って下さいって言えないので、店長さんや皆と相談してから、連絡しますね。携帯に連絡の方が良いですね?って言われました。まだ、連絡が来ません。採用だったら、いつまでに連絡しますねってとは、言われませんでした!不採用と思って、他の所も、面接を受けようか悩んでます。

  • パート採用後に不採用ってことありますか?

    1週間前に従業員5人程度の会社の事務のパートの面接をして 本日、パートの採用通知がメールで来たのですが、 『出勤開始時期は、他の選考の都合により未定なので決まり次第連絡します』 とありました。 面接のときまったくの未経験ということで採用にかなり悩んでいる様子で、 1週間待ってほしい(求人サイトの募集期間がちょうど1週間でした)と言われた結果の採用だったので、 1週間経っても他に応募者がいなかったから採用されたのかなぁと思うのですが、 これって、とりあえず採用にしといて まだ面接が済んでない応募者がいてそっちの方がよかったらやっぱり不採用にしますってことはあるのでしょうか? それとも他の採用者と勤務開始日を合わせたいとか・・? 採用と言っておいてそのまま自然消滅されないか不安です。 保育園の関係もあって早く就職しないといけないので、 もし採用後やっぱり不採用になるなんてことがあるのなら 保険として他のパートの面接も受けておこうかなぁと思うのですが、 こんなことってあると思いますか?? また、決まり次第と言われてもどれくらい待ったらいいのでしょうか??

  • 採用??

    冗談ぽく 面接中に面接担当者の方から 『◯◯さん!おめでとうございます採用です』 と言われ、 で、そのあとに 『...と言ったケースがあったら、あなたは、どうしますか?』と 話されていました。 冗談でも、面接中に採用ですとか言われたら採用を期待してしまいました。 他には 仕事用での 制服のサイズ聞かれたり、 私の印象について『明るくハキハキしている印象があります』と言ってもらえたたり 『合否の結果はこの日に連絡します。時間はいつでも大丈夫ですか?』とも言われました。 他には仕事の流れを細かく説明してくださいました。 人それぞれの考え方があると思うのですが、面接で↑のようなことを言われたら、期待してしまいませんか? もし逆に不採用だったら すごく落ち込むと思います...。 この質問の内容を読んで どう思われますか? あと、不採用の場合 かなり落ち込まないためには どういう心構え、気の持ちようが大事でしょうか? ご意見、アドバイスなどあったら 教えていただけませんか?

  • 子持ち主婦、なかなかパートに採用されない・・・

    子供が3人いる主婦で、 ハローワークで短時間パートを探しています。 場所・時間にあう所があれば紹介してもらい、 何件か面接を受けましたが、なかなか採用には至りません。 子供がまだ2人だった時のパートは、 1回の面接で採用されました。 以前していた仕事と同じ職種の所を探していて、 書類選考の場合、今のところ必ず面接して頂けますので、 経歴・履歴書などは問題ないと思っています。 ただ面接の際は、子供が3人いる事、 子供が病気の時に見てくれる人がいない事を伝えると、 「あー・・・そうですか」と 面接担当の (この人はないな・・・) という気持ちが、 明らかに分かってしまいます。 結果はもちろん不採用です。 なんだか面接のお時間をとってもらっているのが 悪いような気がするので、あらかじめ履歴書に、 子供がいて病気の時に見てくれる人がいない事を 記載すべきでしょうか? それともとにかく面接までこじつけた方がいいのでしょうか? 1つの採用枠に何人も集まる事は、ハローワークの方に聞いていますが、 さすがに不採用が続くと落ち込んでしまいます。 小さいお子さんをお持ちの方、履歴書はどうされていますか? どのようにすれば採用されるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 採用結果まだなのに

    10日土曜に5時間のパートの面接に行ってきました。 私の他にもう1人いて、2人同時に面接でした。 1時間の面接でしたが、ちょこっと履歴書や仕事に関しての 質問などはされましたが、その他はずっと 会社の仕事内容や注意事項に関するプリント12ページを 読んで説明を受けました。 面接結果は火曜日と言われましたが、即決採用ではないのに どうしてこんなに12ページのプリントを説明されたのか、 もう1枚のプリントには、住所、名前、生年月日や家族構成 など書かされました。 こんだけやっといて不採用という事はあるんでしょうか?

  • イオン・パートの入社オリエンテーション後の辞退はできるんでしょうか?

    イオン・パートの入社オリエンテーション後の辞退はできるんでしょうか? 先日イオンの事務スタッフの面接を受け、高評価をいただきおそらく採用になるだろうと言われました。来週には入社オリエンテーションが早速あるそうなんですが・・・ そもそも入社オリエンテーションって会社の規則とかマナーとか・・・って想像しているんですが何をするのでしょうか?そのとき契約書とか書かされたりするんでしょうか? 実は、他のパートの試験も受けておりまして結果が出るのがオリエンテーション後になってしまうんですが・・卑怯かもしれないですが、イオンではない方のパートが第1希望でイオンが第2希望なので・・・他のパートの結果次第では辞退しなければならないことになります。 それは可能なのでしょうか?それともこの時点で入社オリエンテーションは受けず辞退すべきなのでしょうか?

  • 企業に採用されて、他の企業の採用結果待ちの場合、どういう風に採用させていただいた企業につたえるべきか

    僕は現在、専門のスクールを卒業し中途採用のCGデザイナーを目指し就職活動をしているものです。 ひとつ気になったことがあったので記させていただきました。 今、複数の企業に採用試験にご応募しており、 例えばなのですが、企業に採用され、その時にまだ他の企業の採用結果待ちの場合、どういう風に採用させていただいた企業に伝えるべきか悩んでいます。 採用されるまで(面接まで)の段階では「企業に入社したい」と希望しながら、採用されてから「まだ結果待ちのところがあるので、もう少し待って頂けないでしょうか。」というと採用させていただいた企業様にとても失礼だと思うんです。 結果待ちの会社とは第一志望の会社のことです。 まだそういう状況ではないのですが、こういう場面にありうると考えご質問させていただきました。 恐縮ですがどなたか助言くださる方がございましたら、よろしくお願いいたします。

  • これは採用されるのでしょうか?

    10日にパートの面接を受けた20の女です。 面接官に、合否は18日までに採用ならこちらから電話します、と言われた後、 どこか他の会社も受けますか?と、聞かれたので、いいえ、と言いました。すると、面接官が 合否は18日までなので、18日までは他の会社を受けないでくださいね、と言われました もし18日まで待って不採用だったらすごく嫌な気持ちになりそうです。 採用前提で面接官はそう言ったのでしょうか? 今とても不安です。

  • パートの採用について

    現在、パートの求職中です。先週ハローワークへ行って4件紹介してもらい1件は面接済み。あとは今週中にあります。正直、すでに面接済みのところが第一希望でしたがネットでハローワークの最新求人にものすごくひかれる所があり明日朝一にでも紹介してもらおうと思っています。詳細を見てみないとわかりませんが明日紹介してもらうところが一番行きたいと思っています。もちろん、簡単に受かるとは思っていないので全部うけるつもりですが他に第一希望があることは伏せておいた方がよいのですか?実際に何件か内定を頂いた場合は第一希望が後に採用結果がある場合は正直に話して待ってもらうべきですか?とりあえず引き受けて後でやはり他の所がいいので辞退してもいいのですか?ハローワークでは何件も同時に受けれるけれど何件も採用になった場合は早くに採用をもらった方に行かないと非常識でしょうか?先に第一希望から採用いただければあとは断れますが面接日も後であれば採用通知も遅くなりますし…明日紹介してもらう際に他にも何件か受けてますが御社が第一希望なので早く結果を出してもらうよう言うだけ言ってみてもいいでしょうか…?先週受けた所が結構手応えがあったので万が一の事を考えています。そんなに甘くはないと思ってらっしゃる方おられるかもわかりませんが皆さんの経験談聞かせて下さい。

  • なか卯に採用したんですが...

    なか卯に面接を受け、採用されたのですが、 電話の時にバイトのオリエンテーションの持ち物で あるものが気になったのですが、 そのあるものが「住民票(コピー)」なんですが、 住民票って...あぶなくないですか!?