• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:叔母への対処方法を教えて下さい)

叔母への対処方法とアドバイス

sparkle719の回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.4

聞き流してください。とにかく聞き流すことです。 全部まともに受け止めてたらおかしくなりますよ。

noname#208515
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうなんですよね、そう思うんですけど、 ついまともに受けてしまって…。 努力してみます。

関連するQ&A

  • 攻撃性うつ病 精神病の叔母への対処法

    攻撃性うつ病の叔母(夫との2人くらし。叔母は病院で薬をもらっているそうです)への対処法を考えています。10年程もあっていない叔母から最近必要に私にあわせろと母の叔母から連絡があるそうです。叔母は4人兄弟で叔母は私がこうなったのはすべてあなたたちのせいだ謝れと突然ふって湧いたかの様にある日いってきました。私たち全員身に覚えのないことで、言ってないといっても聞く耳を持ちません。1年前祖父がなくなった日、包丁を自分の妹に振りかざして刺そうとしたそうです(通りかかりの人が通報してくれましたが、妹は警察にはいいませんでした。)叔母は10年前に急に祖父の家に来て自分の怒りを玄関でどなりちらし、私も若かったので、売り言葉に買い言葉で言い返しました。その時に私が言った言葉が心の傷となり今にいたり、母や妹に対しても昔私にこんなことをしたあんたたちがにくいと言っているそうです。。 家族も私に会わせてあやまれとしつこくいってきます。 言った覚えのないこと、私の方が暴言をあびさせられて悲しい思いをしてきたのにと強く感じるのですが、火のない所に煙はたたないということで、叔母には”言った覚えはないけれど、私も若くてそのことでおばさんをきずつけたのならごめんなさい”と私の未来、叔母の妹のために席を設けて、叔母、叔母の夫、叔母の妹、妹と妹の旦那さんで話をきく事に決めました。 ただ、叔母は精神の病気をもっているので、逆上すると危害を加えられるのではと、とてもこわいのです。こちらにも言い分はたくさんあるのですが、精神を病んでいる叔母と円満和解を試みるには、何もいわず、覚えていないが、ごめんなさいで(きっちりみとめてしまうと何を言い出すかわからないので)とおしてもよいのでしょうか?身の危機を感じるので、相手は普通の話で納得してもらえる相手ではないので、本当にこまっています。攻撃性のある叔母との話し合いの場での対処法、気をつける事を心から知りたいです。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、どうかお教えください。 宜しくお願いいたします。ありがとうございます。

  • 彼の暴言の対処方法

    付き合って4年目の年上の彼が喧嘩をするとひどい暴言を吐きます。 それは付き合い始めの頃からそうなのですが、仕事のことで私が非協力的と思われる事をした時はとてもひどくなります。 非協力的と言っても、それはわざとではなく、私の不注意ででも、悪意があってやってかのように勘違いされ怒られている感じです。 ある日、私が酔っ払ってケータイのアラームの解除し忘れ、次の日彼をいつもより早い時間に起こしてしまった時 『こんな時間に起こしやがって』といわれたので『ごめん、でも解除し忘れちゃっただけじゃん』と言うと 『てめーが悪いのに逆切れしてきやがった。最低な女だな』と大声でどなってきたので 『もう来ないから、もうやめて』と言うと『お前はいつもすぐ別れ話にするな』と言ったり 『普通はそんなに怒らないよ』と言うと『それだけ仕事は大事なの!じゃあそういう男と付き合え、今すぐ出て行け』 と言われました。 その後彼とはなれた場所にいたらまたわたしのケータイが鳴ったのですが 『また鳴ってるよ、頭おかしいんじゃねえの?』とあざ笑いながら独り言を言っていました。 落ち着いて、仲直りをしても何度も言ってるんだから私が気を使わないのが悪いと言います。 普段は優しく、旅行にも連れて行ってくれていい彼です。喧嘩でも暴言はしないでと付き合い始めの頃からお願いしていますがそこは直してくれません。 きっと彼は私が彼のことを全然考えていないように見えてているんだと思います。 俺はお前のためにいろいろしてやってるのに、、、と言われたことがあるのでそう思いました。 私が直せばいいのですがそこまで暴言を吐かなくても。。。とも思います。 暴言を吐かれると精神的にやりきれなくなりますが、またこういう状況に陥った時どう接していけばいいのでしょうか?

  • 養女にいった独身の叔母の遺産相続について

     ややこしいので、叔母Aの立場で書かせていただきます。  Aは生まれて直ぐ実家の戸籍に入ることなく、父親方の叔母夫婦に子供がいないため、養女としてだされました。  その叔母夫婦の身よりは、養母にあたる叔母は、兄弟3人(死去)。その兄弟らの子供は7人(4人死去・3人生存:高齢の為5年後の生存はないと思われます)。その7人の子供の子供は17人。 養父にあたる叔父には親戚者はいません。Aは、実父とは戸籍上、従兄弟になります。  このような場合、Aが亡くなった時、遺産相続の手続きをするのには誰の印鑑・謄本が必要でしょうか?  なるべく速やかに簡単に出来る方法は、何かありますでしょうか?

  • 痴呆症の伯母の遺産について

    友人の話なので詳細はわからないので上手く説明できませんがよろしくお願いします。 友人はすでに両親が他界しています。 親の兄弟の奥様が痴呆で介護が必要になりグループホームに入所しており友人が週に何度かお世話しに通ってます。弁護士さんも親身になってくれているようです。数ヶ月前叔父が亡くなり子供もいないのでそのまま痴呆の伯母が遺産を相続したそうです。伯母の兄弟はいますが遠方だったり近くても何も手を貸してくれないそうです。 友人も子供の手がかかり大変忙しいのにきちんと面倒みています。 最近弁護士さんからこうお話があったそうです。 「一度籍を抜いてして伯母さんの養女になりませんか。あなたは一生懸命やってるのにもし伯母さんがなくなっても何も入りませんよ。」 友人はお金がほしくてやっているわけではないのでこの申し出にびっくりしたそうです。 世間話で聞いていた私はいいんじゃないか?と思いました。だって実際血のつながりもないのにずっとお世話してきたんですよ。私が納得できないのは親戚は何も手を貸してくれないのに遺産だけもらえるの待っているんです。現に叔父の葬式も一切を友人が面倒見て親戚は頼むねというかんじだったみたいです。 友人はトラブルはいやだといってます。 でも私は彼女が親戚にいいように使われてるようでやるせないです。 大きなお世話と思いますがどなたか何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 叔母との今後の付き合い方

    母方の叔母(母の姉・60代前半)についての相談です。 長文ですが、最後までお付き合いいただけたらありがたいです。 叔母は、口調がキツく、上から目線で周りを評価したがる人です。 自分を慕う人にはとても優しく、頼りがいがありますが、 意見・価値観の違う人を受け付けず、ばっさり否定します。 沢山の人がいるところで人に恥をかかせるような発言をするため、 他の親類が叔母に反論することは、ほぼありません。 先日、以下のような出来事がありました。 (1)叔母が母の悪口を言うので、私が母をかばう発言をしたところ、  「あの子は、話の通じない、頭のおかしい人間」と、言いふらされました。  以後、私が何か話すたびに鼻で笑われるか、無視されます。 (2)母方の祖父が亡くなり、お葬式がありました。  私は現在妊娠中なのですが、つわりが酷くなり、途中で退席させてもらいました。  その後、「精神的に弱い、ダメな人間」と、陰で言いふらされました。 (3)葬儀後、祖父の遺産分与がありました(私は完全ノータッチ)。  遺産が少し足りなかったらしく、私が疑われました。  私がこっそりに祖父の家に行き、その遺産の一部を、  ボケた祖母からお金をもらい、懐にいれたのでは?というのです。  電話で「あんたお金はどこにやったの!?」と強く追求されました。  話の筋がつかめないので「なんのこと?」と聞き返しても、  「いいから返して!!」と、まくしたてられるだけです。  もちろん身に覚えはありませんし、幸い証拠がありました。  私が犯人ではないとわかると、すぐ電話を切られてしまいました。  反論もできず、謝罪もなく、後味の悪い出来事でした。  夫や実家の父、妹には上記の件を話し、気持ちを分かってもらっています。 母は現在入院中なので、伝えるつもりはありません。 (1)や(2)のように変人扱いくらいなら我慢できますが、 (3)についてはかなりショックで、叔母を嫌いになってしまいました。 もともと会う機会も少ないし、話し合っても無駄だと感じたので、 付き合いは今後やめようかと思うようになりました。 私の陰口を聞かされているであろう他の親戚は、 私のことをどう思っているのかと考えると、怖い気持ちになります。 基本的には波風を立てたがらない人たちなので、 私の家族以外の親類は、叔母をどう思っているのかはわかりません。 気持ちの整理をつけたいので、もし似たような経験のある方がいらっしゃったら、 ご意見・アドバイスを頂きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 伯母の嫌がらせを防御する方法

    母系の伯母が執拗な干渉や心理的に負担になることばかりを長年に渡ってしてきます。 根底に嫉妬が有るのではと考えますが、伯母の娘達の学歴や結婚相手に対して 私達の同様な事を伯母の目線で勝手に上下を決めて、母が親戚関係をガタガタさせたく無い 事を又兄弟間を揉めさせたくないことを良いことに、わざわざ長距離電話で皮肉を言う為に かけてきます。 最近では私もすぐ切ってしまうので今度は妹の所にかけてきて、妹も参ってます。 伯母の娘にクレームを言っても対応できず、又はしないのか改善されません。 伯母から電話と携帯を取り上げてくれればよいのですが、母に面倒な伯母の相手を させて自分は関係ないと言った感じです。 私も母系伯母のことなので伯母とも伯母の家族とも関わりたくない事を先方に伝えたところ 母に文句や皮肉を言い、母もストレスから妹に吐き出し、妹もストレスから私や夫に文句を言い 困ってます。 母系伯母の事で今度は母との関係や姉妹関係が悪くなってます。 伯母の娘に伯母(80才)を管理できないなら行政処分できるでしょうか? 法律関係の詳しい方・もっと良い方法があるという方ご意見をお聞かせください。 ちなみに伯母は80才でもとても健康内臓が丈夫なので医者からも長生きと言われてます。 こちらの方が参ってしまいます。

  • 田舎に住んでいる伯母についてです  

    田舎に住んでいる伯母についてです   伯母といっても義理(伯父の嫁)なので血は繋がっていませんし、伯父が亡くなってもう何年も経っています 私の実家が隣同志にああるので帰省の度に挨拶に寄っていました しかし話をする度に嫌味や冷たい言葉で辛い気持になっていました 小さい頃から伯母と「そういう性格だ」と思いながら付き合っていたのですが、ふと今後も続けていくべきだろうかと疑問に思えてきました 伯父が健在の時 伯母は父に色々頼んでいました 父はお人好しで頼まれたら嫌といえないところがあります しかし伯母は口では「きょうだいで助け合おう」と言いながら本当に困った時助けてくれる人ではありません  事実、父が入院し母が倒れた時も「私は拝むしかない」と言って何もしてくれませんでした 目と鼻の先に住みながらおにぎり一つ握れませんか? やる気がないのです 今伯母は一人暮らしをしており週末息子夫婦が食材を届けている状態です 高齢ですが病気などありません 頭がしっかりしているせいか近所や親戚の人に私の悪口を言います  結局親戚の人からその内容を聞く羽目になるのですが私の気持ちとしては、もう赤の他人だと思っています しかももう何年も会っていない相手をなぜ悪くいうのか訳がわかりません 伯母にとってももう私など関係のない存在のはず 頼るにしても息子と嫁ではないですか? 息子である私の従兄も父に借金を頼んだり相続の土地で揉めて、人間性を疑う事があり関わりたくありません 近所に住んでいるから親戚付き合いをしなければならない、そんな事ないと思うのですが

  • 私の叔母に付いて

     私の父方の叔母に付いての質問です。長文になる事をお許しください。  私の叔母(87才)は、父の田舎(北海道)に1人で住んでいます。他の親戚は全て東京に住んでいます。叔母は田舎にありがちな何でも売っている雑貨屋を営んでいるのですが、1年半前に骨折して入院してしまいました。その時に東京に居る親戚一同で話し合い、今後1人で生活する事は無理だろうとの結論になり、仕事を辞めて生活保護を受けてそれなりの施設に入所する手続きをしに北海道まで行きました。結果を申しますと、銀行からの借入金が有る関係で生活保護を受ける事は無理、施設の入所は順番待ちで即入れないとの事でした。  数ヵ月後骨折もそれなりに治り病院を退院し、身体も少しは元気になったと勝手な判断をした叔母は、家業を再開してしまいました。それでも自分でシャッターを開ける事すら出来ず、近所の生活の面倒を見て貰っている方にシャッターを開けてもらっている状態です。年齢が若く身体が本当に元気なら家業の雑貨屋で最低限の生活をする売上を出して生活出来るのも良いのでしょうけど、売上も殆ど無く生活するもの苦しいようです。そして1年前にやっとの事で施設への入院許可が来たのですが、これからも商売を続けていくんだからと言う事で、勝手に叔母の意見だけで入所を断ってしまったようです。  一昨日に叔母の生活の面倒を見て頂いている方からTELがあり、めまいが酷く又入院したとの事。実際の状況が解らないので私の母が入院先の医師に叔母の状況を確認すると、多分数週間で退院する事は可能だろうけど、1人住まいで生活を続けるのはもう無理だろうとの判断です。  こんな状況の叔母ですけど、後何年生きれるか解らない残りの人生を何とかしてあげたく、そして私たち親戚一同も叔母の兄弟の世代(つまり私の父の世代)は年金暮らしと言う事で経済的にも又年齢的な体力的にもそうそう東京から北海道に行く事も出来無いんです。又叔母の兄弟の子供世代(つまり私たち世代)は皆仕事を持っていてこれまたそうそう叔母の面倒を見に北海道へは行く為に仕事を休むわけには行かないんです。  そこで親戚一同の意見としてなんとしてでもそれなりの施設に入所させてあげたいと考えています。今回は叔母がどんな意見をもとうとも、どう言う手続きをして入所を断ろうとも、1日も早くそれなりの施設に入所して面倒を見てもらいたいと考えています。  この様な場合、どう言う所にまず相談をすれば良いのでしょうか???私たち親戚一同のつたない考えでは役場の福祉課に相談するしか思い浮かばないのですが、銀行の借入金の問題等何も状況が変わってないので役場の福祉課に相談したところで1年半前の骨折時と何ら変わらない回答が来るのが目に見えます。  例えば福祉問題を専門にしている弁護士さんに相談したら、必ず生活保護を受ける事が出来て必ず何処かの施設へ入所出来る(もちろん順番待ちが有るのは致し方ない事だと思いますが・・・)道を付けて頂ける(もちろん叔母の意見なんて無視の強制的に入所させる方法も含めて)ものなのでしょうか???それとももっと適当な相談先があるのでしょうか???  法律等詳しい方が居ましたらお教えください。

  • こんな叔母をどう思いますか?

    私には、嫌いな叔母がいます。見栄っ張りで、すごくお金にはきたない人です。本人は知らないと思いますが、あまりいい噂を聞きません。私自身も母が亡くなって一年も経っていない時に、(本人は冗談のつもりだったかもしれないけど)「お金が無くなったら貸してね。」と言われたり、他人を介して私が母の形見分けもせずに全部取り込んでいると言われたりしました。そんな事もあったので、一様招待はしましたが結婚式にも来ませんでしたし、子供が生まれた時も他の親戚から聞いたみたいだけど「聞かなかったことにしてくれ」と言ったみたいです。もうすぐ母の七回忌があるんですが、一様叔母にもハガキで知らせようと思います。あー早く死んでこの世からいなくなったらいいのにと思います。皆さん、こんな叔母どう思いますか?あと、皆さんの周りにもこんな人がいますか?

  • 問題の多い叔母について

    話せば長くなりますが、私の実家に住む叔母についての質問です。 実家は私の両親が建てた二世帯住宅で、私たち家族と祖父母と一緒に 住んでいました。 両親が離婚することになり、母が父からDVを受けていたため、数ヶ月 実家を離れている間に、叔母が従兄弟二人を連れていつの間にか転が り込んでいました。 叔母はもともと昔離婚していて、家を建てる前から近所に住んでいま したし、行き来もありました。しかし、母が別居中に、母に「これか らの人生で再婚するつもりなら戻ってくるな、あんたの幸せな顔など 見たくない」と、自分の家でもないのに言ったり、母が戻ってからも 住んでいたアパートを勝手に引き払ったようで、我が物顔で居座り、 わずかなお金を祖母に渡すだけで同居をつづけました。叔母は工場のパ ートでしたが、通販などで化粧品を買い漁り、貯金もないと思います。 母のことが嫌いなのか、同居中も母と口を聞いたりせず、祖母と母が 話すことも気に入らないようで、ひたすら独占していたのを、私が成 長するたび実感しました。精神を病んでいるようで、薬も飲んでいます。 そんな叔母でも、祖母も母も不憫に思ってか奇妙な同居を続けて いました。 私が20歳の頃、父が亡くなり、娘の私が残された借金と共に家を相続 し、借金は母と祖父母がほぼ負担をし、私も完済するまでの5年間家 にいることになりましたが、叔母は我関せずでした。 借金を完済し、母は再婚して家を出、私も結婚して家を出ています。 そんな折、叔母が乳癌を患いました。初期だったので治療も軽いもの で済んだのですが、叔母は過食症を持っていて、その治療に使われる 薬と抗がん剤は飲み合わせが悪く、精神状態が悪くなってしまうにも 関わらず、太りたくないという無責任な理由で薬を飲み続け、とうと う精神科に一時入院させられました。 こんな叔母がいる実家ですが、ゆくゆくは母も地元に再婚相手と帰り ますので、母と再婚相手と祖父母で私の家を使ってもらいたいと思っ ているのです。今実家にいる従兄弟兄妹の妹は、国家公務員になりた いという夢があり頑張っています。 なのに叔母は最善の治療を受けることもなく、祖母に頼りっぱなしで 自立する気もないのか、ついこの間仕事をやめてしまったんです。 私としては今まで散々人を頼るばかりでぬくぬくと暮らしてきた叔母 の面倒をもう誰にも見させたくないので、家を出てもらっ生活保護で 暮らしてもらいたい。自分の子供を始め、誰かと暮らすのが非常に難 しい人間です。叔母と生きることで、従兄弟たちも自分の人生を生き る事はおろか、結婚すらできないでしょう。 この叔母が自立できるようにするにはどうしたらいいでしょうか?な るべく周りの家族に嫌な思いをさせない方法はないでしょうか? 私が悪者になることはかまわないのですが、祖母や母や従兄弟達に 嫌な重いをさせたくないのです。 ここに書ききれない程叔母の人間性に問題があります。申し訳ありま せんが、叔母の子供を含む誰かが面倒を見ればいいという回答はご遠 慮します。こういった問題に詳しい方のアドバイスを是非お待ちして おります