• 締切済み

納豆

meticulousの回答

回答No.1

経験上 まぜて放っておくと、醤油が豆にしみこんでしまいます。ねばねばも弱くなって あまりおいしくなくなります。 朝ごはんで食べ残し、昼には食べる気がうせます。 どのくらいの期間で腐敗するかどうは わかりません。 なお、納豆は冷凍保存がききます。解凍すれば ちゃーんと風味も味もかわらず 食べられます。

ochamemama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ねばねばがなくなるというのは、納豆菌がなくなっちゃうからかしら? 食べる気が失せるというのはわかる気がします。

関連するQ&A

  • 10/28卵、11/1卵、11/11卵、11/22納豆で嘔吐

    離乳食中期で、それまでなにもなかった卵を食べてた時に限り2時間後に胃液がでるほど嘔吐。湿疹などはでません。卵は早いかもとしばらくはやめておこうと思っていた1週間後、久しぶりの納豆(少し苦手だが食べていた)を1/3ほど食べ、後は泣き出したので残しました。それから2時間後卵の時と同じ様に全部吐きました。(10/28卵、11/1卵、11/11卵、11/22納豆で嘔吐)実は以前にも卵アレルギーかと質問させていただいた者です。なぜなのでしょうか。

  • 納豆がつまって苦しいです~

    さきほど、納豆食べていたらのどにつまって、咳き込んで死ぬかと思いました~しばらくしたら、咳もおさまり、大丈夫なのですが、なんだか納豆のねばねばが食道につまってる感じがあり、深呼吸ができず(鼻では息できるので、呼吸できないわけではありません。でもなんか肺が苦しい感じです)、ずーっとゲップがでています(納豆食べてたのは1時間ほど前です) 水で流せばいいのかな~と思い、お茶飲んでますが、いっこうに良くなりません・・・ゲップのだしすぎでしんどくなってきました。 どうしたらよいでしょう。。。どなたか助けてください~

  • 昨日混ぜた納豆卵を食べてしまいました!

    昨日の夜、お皿に混ぜて作っておいた溶き卵かけ納豆を 私の分と主人の分に分けてお皿に盛り、冷蔵庫に入れておきました。 私の分は昨日ちゃんと食べたのですが、 主人が昨日は帰りが午前様になり、結局食べずに寝ました。 実はその残った分を今日のお昼に思いだして、 釜玉うどんっぽい感じでうどんに混ぜて食べてしまいました。 今思うと、納豆に吸われて液が少量になったのか、 卵は昨日より黄色くなっていました。 臭いは納豆が元々臭いので何も思いませんでした。 混ぜてから18時間経った納豆卵を食べたことがある方いらっしゃいますか?? 大丈夫なのでしょうか? もし食中毒になるとしたら何時間後にくるのでしょうか?恐怖です。 対処法はありますか!?

  • 納豆のおいしい食べ方~あなたは何をいれますか?~

    私は納豆大好きで1日一回必ず食べます。卵黄を入れて食べるのですがこの時期卵がいたみやすい事もあり生卵を控えるように言われました。しかし納豆は毎日食べたいっっっ!卵黄以外でこれを入れると美味しいというものないですか?ちなみに卵黄なしで納豆についてる付属のタレとカラシとねぎで一度食べましたが駄目でした…。

  • 納豆スパゲティのおいしい作り方教えてください。

    だいぶ前のことですが中央線東中野の駅のそばに「マイケル」というパスタの店がありました。 今はもうありませんが、そこで食べた納豆スパゲティの味が忘れられません。生卵を使っていたようですが、かといってただ納豆と卵を混ぜたものをのせていたようではありません。 納豆の臭みも卵の生臭味もなく、本当に美味しかった。その後いろいろな店で納豆スパゲティ注文するのですが、あの味の比ではないのです。 どなたか、これならおすすめという納豆スパゲティの作り、またお店、ご存知でしたら教えてくださいませんか。よろしくお願いします。

  • 納豆は継続的にたくさん食べても大丈夫?

    栄養たっぷりで、健康によく、おいしく、おまけに安く貧乏人の味方の納豆ですが、1日2パック、毎日食べ続けてもまったく問題はないでしょうか? 卵はコレステロールの観点から1日2個までといいますが、納豆も制限量はありますか?

  • 卵と納豆のどちらかのアレルギー?

    10ヶ月の男の子がいる主婦です。 この子は7ヶ月の時に、血液検査の結果、卵アレルギー(強め)と小麦アレルギーがあると言われました。 今朝の朝食に、私たち大人は、ご飯と納豆と、生卵で卵かけご飯を食べました。 子供は、すぐそばのイスで、豆腐の離乳食とヨーグルトを食べさせてました。 先日、納豆と卵を食べた後、口を洗わずにこの子のおでこにキスしてあやしていたら、数分後その部分が、小さい虫さされのように細かく腫れました。 しばらくして治まりましたが。 そして今朝、同じメニューの朝食を食べた後、キスはしなかったのですが、やはり子供の目の周りが同じように腫れ、目も充血し、かゆがりました。 気を付けてはいたのですが…。 子供が納豆をこねるのを見るのが好きなので、近くでこねて見せてあげました。 その時の納豆の糸が、目に入ったのか…とも考えられます。 納豆の方は、血液検査してないのですが、皮膚に触れただけで納豆菌に反応して腫れる…という症状はあるのでしょうか? それともやはり卵の方でしょうか? 食べなくても、皮膚からのアレルギーはありますか? ちなみに完母ですが、私が卵を食べても、気付くようなアレルギー症状は、子供には出ません。

  • 卵・牛乳・納豆についてです。

    卵・牛乳・納豆についてです。 冷蔵庫が壊れて冷えてない事に全く気付かず20時間近く放置してしまいました。 冷蔵庫の中には色々入れていたのですが、特に牛乳・卵・納豆が気になります。 これは常温の密室で20時間ほど置いてた事になりますよね?食べても大丈夫なのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 納豆を家族で食べるとき

    くだらないことなのですが、家族争議の元なので、いい案があったら教えてください_(._.)_ 我が家は納豆好きでほぼ毎日納豆を食べますが、子供二人と私で囲む夕食で、その問題は起こります。 3人分でたいていパック4つを一度に混ぜ、ご飯の上に乗せるのですが、その時最後の人の分に豆がたくさん残るのです。 卵を入れるので、特に白身は最初の人のところへつるん!っと入ってしまって、豆が少ないのです。 一人づつ分けて作る、卵を黄身だけにする、などいろいろ試しましたが、出来れば今の作り方のまま上手に分けたいのです。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 納豆で腰痛

    私は以前から納豆は好きな食べ物だったのですが、何年か前から納豆を食べた後に腰が痛くなるという症状を起こすようになってしまいました。腹痛ではなく腰痛なのです。腰から背中にかけての骨、もしくは筋肉が、鈍く連続して痛みます。時間は食後20分くらいに始まって、1~2時間後に治まるといった感じです。 これも一種のアレルギー?と思うのですが。納豆と腰痛の関係が判る方がおられましたら、これがどういった現象なのか是非教えてください。 カテゴリーに迷ったのですがとりあえずこちらに質問してみました。よろしくお願いします。