• ベストアンサー

プロフィールが事務局によって、無断編集された。

Loraの回答

  • Lora
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.1

プロフィールは見ていません。 編集されたURLは宣伝目的と捉えることのできる物だったのでしょうか。 それでは利用規約に違反していることになりませんか。

mimazoku_2
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 ご指摘を真摯に受け止めます。 なお、他の回答者からも指摘があったため、youTUBE側の動画も削除しました。 私が困った時は、またお願いします。

関連するQ&A

  • 【他人のブログに】私の顔写真を無断使用されています

    HP上に載せている私の顔写真の画像を、他人に無断使用されているのを偶然発見してしまいました。 その人はそこそこ人気のブログを開設しており、プロフィール欄に私の顔写真をあたかも自分の写真のように公開していたのです。 ブログの内容は日常の日記などでいたって普通なんですが、とても不快な気分がしました(公開した自分が一番悪いのはわかっています^^;)。 そこで、削除を要求したいと思ってますが、どのように交渉をすれば相手は納得するでしょうか? 今かなり動揺しており冷静に考えられないので、どなたかアドバイスをいただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • Amazon、電子書籍の紙本出版はできるのか?

    今年1月、業者を通してAmazonから1冊の電子書籍を出版できました。当初の約束で電子書籍を紙の本でも出版できるとの返事をいただき、両方同じ金額(¥xxx,xxx)を支払いました。Amazonでは日本では紙本化はできないと公表していますが、業者はできると主張しています。しかし、出版は遅々として進まず、やんやの催促で出てきた答えは、1冊3,600円以上の値段にしてくれとのこと。電子書籍と同様の文章と写真点数で。なぜそんなに高い価格設定をしなければわからず、私も元紙出版社を経営していたこともあり、元記者でもありましたので、それではと、写真の全点数削除と文章の大幅ダイジェスト化をすれば安くなろうと思い、そうして、かつepub化までして業者に渡しました。 そうしたら、値段は1,760円と約半分になりました。高いとは思いましたがgoサインを出しました。4月末のことです。しかし、その後、何回かの督促メールにはAmazonに問い合わせ中の1点張りで、仕方なく、紙本の出版停止を相手に伝え、支払った総額の半額を返済するよう要請メールを出しました(先週)。しかし、なしのツブテで返信なし、です。 ここで私がお聞きしたいのは、この紙本出版の可能性は、いまの業者の良し悪しは別として、ありうるか否か、ということです。 あるとすれば、私は今後、どのようなステップを踏んだら良いか、お教えいただきたいと思います。 業者への対応は私自身がしますので、紙本の出版の可能性や方法をお願いいたします。

  • Windows Live メッセンジャーについて

    Windows Live メッセンジャーについて質問です。 「知り合い」のユーザーがプロフィールを非公開に設定している場合、そのユーザーに対して私が『連絡先の編集』をクリックしたら そのユーザーに対して私が『連絡先の編集』をクリックしたら『OO(そのユーザー)さん友達に招待しました』とゆう表示が出たのですが、これは相手に招待の通知がいっているのでしょうか?

  • メンテナンス期間中に非公開記事が消失!?

    7月のメンテナンス後に、自身の過去のブログを確認したところ、2013年2月の記事がなくなっていることが判明。 2月には、非公開の記事をアップしており、近いうちに編集し直し、再度公開する予定でおりました。 つい最近まで確かに存在していたにも関わらず、メンテナンス後に消えてしまったのです。 もちろん自分で削除するわけはなく、また、家族もパスワード等一切知らないので、無断で消すことは不可能です。 長期間「非公開」のままにしてあった記事が、メンテナンスにより削除されてしまうということはあり得ますか? かなりショックです。できるだけ早い回答をお願いいたします。

  • 著作権の移転について

    ある出版社・某雑誌WEBサイトの公式ブログを執筆することになり、 現在執筆しています。ブログも既に公開されております。 先日 執筆依頼書と承諾書が送られてきました。 承諾書を今月末までに返送せねばならないのですが、 そのなかで著作権のことでどうしても気になった部分があり 自身で調べましたが、いまいち理解できないので、質問させてください。 1:執筆内容に関する著作権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含む)は、 弊社WEBサイトへの投稿により、弊社に帰属するものとします。 2:弊社は、投稿後に執筆内容を確認し、不適切な内容等が発見された場合は、 執筆者に事前の連絡なくこれを修正または削除することができるものとします。 執筆者は当該修正・削除に対して異議を唱えないものとします。 3:弊社は、執筆内容を弊社の編集方針に照らして編集・修正し、 書籍出版等に利用することができるものとします。 執筆者は、執筆内容および執筆社名が、 当該書籍に掲載されることをあらかじめ承諾するものとします (執筆社名については、弊社の判断により掲載しない場合もあります)。 つまり、「著作権を移転」するということは、 もし万が一自身のブログが出版されるということになった場合、 報酬もしくは原稿料等も一切支払われないということになるのでしょうか? 一応、執筆するからには真剣に書いていく所存でおります。 ですが承諾書の内容を見ると、不安になってしまって 指示されたまま返送しても良いのだろうかと、ためらってしまいます。 どなたか知識のある方、おられましたらお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • オンラインゲームのパケット解析・無断情報公開について

    某生活ほのぼの系オンラインゲームで一部のユーザがゲーム内のパケットを解析し、他プレイヤーのキャラクター情報、装備、どこで何をしているか、ゲームに接続している時間帯など様々な情報を無断で個人が運営するサイトに掲載しています。 そのサイトの管理者へ自分のキャラクタの情報を削除もしくは全ての情報を非公開にしてほしいという問い合わせをしたところ、 「○○○の掲載データについてですが、現状「データ編集サポート」で 提供しております以上の編集は一切お受けしておりません。また、お問い合わせでの応対についても致しておりません。」 という返事があっただけでした。 続いて、なぜ自分のアカウント以外のキャラクタを無断で掲載しているのか?キャラクタを掲載することの了承は得て掲載しているのか?と問い合わせたところ、 「掲載情報についてですが、○○○ではゲーム内のパケットデータを観測し、解析・保存することによってデータベース化しています。よって、直接ゲームのデータベース等にアクセスしているわけではありません。」 との返事がありました。 私の知らないところで自分のキャラクタが自分の知らない人に見られていると思うととても気持ち悪く、非常に不快な思いをしています。 こういった行為は法律的には違反ではないのでしょうか?

  • YouTubeの ” 著作権の申し立て ” の意味

    2022年の11月7日に著作権侵害により猶予も無くYouTubeの動画が削除されました。 誠に安易に他人の動画を使用してしまいましたが、悪いのは私だから著作権者にメールして著作権侵害の撤回をお願いしました。 相手はイタリアのトリノ在住らしくイタリア語の機械翻訳でメールしました。 メールから10日経過したが返答は無い。 質問をさせて頂きます。 今迄私がYouTubeに投稿した映像には12本の ” 投稿申し立て ” があります。 この ” 投稿申し立て ” は、私の勝手な憶測だと、著作権者にはその無断投稿の通知はされているが、著作権者は無断投稿を知りながらあえて投稿削除申請をしない、と私は理解していますがそれでよろしいでしょうか。 私の投稿は科学分野の映像が主で、無断投稿のシーンは科学者の公開講演や公開説明会のシーンがほとんどで、軍事研究以外は秘匿する理由は無く、公開する目的は科学で得られた新たな知見を広く人々に衆知する事だと思われます。 ですから著作権者に映像無断使用が通知されたからと言って、それを通知された著作権者全員が著作権侵害の申し立てと投稿削除の申請をするとは思えません。 これはYouTubeのヘルプフォーラムにも質問しましたが、未だ回答は貰っていません。 私のYouTubeIDはeig35153です。 添付する画像は、私のアナリティスクから作りました。 → https://i.imgur.com/ix1PAuT.jpg

  • 名義を無断使用されて著作をされてしまいました

    知人(以下A)のトラブルなのですが、どこまでできるのか、 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。   ・ 名義を無断使用されて著作を発表された   ・ 書籍内容は家系に関連した寄稿集   ・ 寄稿集は親戚および近しい知人関係に配布されてしまった   ・ 被害者と加害者は親子関係   ・ 寄稿依頼の時点で被害者は寄稿及び協力を拒否している   ・ 被害者、加害者双方共が研究職のため、     加害者が名前の無断使用を悪いことだと     知らないはずがない(はず)      ・ 被害者の要求は     a.書籍の全回収     b.書籍配布した各所へ事実の公表とそれに対する      謝罪文を出すこと     c.再度発行するために、該当部分の削除および      ページ割等の再編集を行うこと      (被害者はまったく関与していないこととする)     d.加害者の、論文発表者としてのモラルを問うため、      一定期間の論文執筆及び発表の自粛を求める     e.上記の要求に承諾しない場合、また承諾しつつも反省が      見られない場合、警察および裁判所に訴え、      被害者の所業に対する罰を要求する。     f.名義を無断使用されたこと、またその事実を知ったために      受けた精神的ダメージを賠償金として要求する Aの父親が、A家の記念寄稿集のようなものを作りました。 A家の親類数名が文章を寄せ、まとめて製本したもののようです。 そこでAの父親が、何を思ったのか、A本人に断りもなしに 勝手にA本人の名義で文章を載せてしまったそうです。 A本人は、依頼があった時点で寄稿も協力も拒否したそうで。 事実を知ったAは猛烈に怒ってしまいました。 海外勤務から帰国した折には 父親を警察に詐欺罪で逮捕してもらう!とまで言うことも。 Aの父親としては子を思う気持ちからだったのか、 単に頭数がほしかったのか、そこまではわかりません。 ただ、完成後の事後承諾でいいと思ったのは確かのようです。 そもそもAがもともとそういうことをされるのが嫌いな性分です。 今は別々に暮らしているとはいえ、 そのことを親が知らないとも思えません。 またそれ以外に、ネックとなるであろう事実があります。 AもAの父親も、研究者なのです。 自分の名義や文章を無断使用されることの怖さを 一番知っているはずの職業なのです。 そしてそれがばれた場合、自分の信用問題に関わるということも。 この件に関して、Aは加害者(=Aの父親)に どこまで要求できるのでしょうか? また、訴えを起こす場合は、 警察や裁判所で取り合ってくれるものなのでしょうか? よろしくご教授ください。

  • 小説の著作権について

    著作権について教えて下さい。 私は趣味で小説を書いています。WEBで公開をしています。 ただ、公開は自身のHPではなく、お友達のHPに掲載してもらっています。 そこで、私の文章に合う背景画像や音楽をサイト管理者様が添付してくださって、公開されています。 こういう場合は、私の小説に対する著作権は、私自身とそのサイト管理者様にあると思うのですが(実はその辺の詳しい事はよく分かっていません……)、その作品を私は雑誌社主催のサイトに掲載したいと考えています。 そのサイトは雑誌社の編集者による審査があり、その審査に通った作品だけが、掲載されます。 そして、多分、著作権はその雑誌社に帰属される事になります。 掲載中に人気のあった作品は出版される可能性があるようです。(電子書籍が主です。まれに紙書籍も出版するようです) 実は、すでに他の作品で審査通過を果たし、連載が決定しています。 そこで、過去に書いた作品(お友達サイトに掲載してある作品)も推敲してそのサイトに投稿したいと思ったのです。 そうなると、元のお友達のサイトに掲載してある作品は公開を辞めなければいけなくなると思うのですが、その事をお友達に話すと、この作品の著作権は自分(お友達)にもあるし、背景画像などを作った事による愛着もある(その画像を削除したくない)ので、雑誌社のような著作権の絡むサイトへの投稿や賞応募にも応じられないと言われました。 何度話し合っても、私の気持ちは分かるけど、賛同は出来ないと言われます。 そうなると、そこに掲載した作品すべてはどんなに自分が愛着があって、面白いと自我自賛して賞応募を考えても、それが不可能になってしまいます。 ただ、私としては、その作品(小説自体)は私のものであり、どうして私の自由に出来ないのだろうと思ってしまうのです。 お友達にしてみれば、サイトに掲載するために彼女に作品を送った時点で、著作権は彼女に移っているというような考えを持っているようです。 その作品に画像をつけて自分のサイトに掲載しているから、もう自分の作品になっているのだから、削除は考えられない、と。 喧嘩別れを覚悟で削除をお願いするしかないのでしょうか? 私の著作権は、彼女の著作権より軽いと感じてしまうのですが……。 どうしたらいいのでしょうか? 教えて下さい。 乱文の長文で失礼しました。

  • ネットに実名、住所などの個人情報を書かれてる

    ネットに実名住所などの個人情報を書かれ、詐欺師などの誹謗中傷を受けてます。相手が詐欺師なんです。酷すぎます。 私が最初に個人情報や電話番号を話したのが問題ではあったのですが。 なにがあったかといいますと、RMTクラブというサイトで、私がリアルマネーでアイテムをうってたところ、先送りするから個人取引したいという人がいまして、俺は身分証や番号などを話してしまいました。その後脅迫のような電話を受け続け、詐欺にあってしまいました。 ショックでしたが、それは仕方ないし、アイテムだし、働けばいいかなとおもっていたのですが。 そいつは詐欺るだけに飽き足らず、その後一日10件以上の迷惑電話をしつづけました。なぜ電話してきたのかわかりませんが、個人情報を材料に慰謝料を脅迫かな?電話には出ませんでした。 私は怖くなり、携帯会社で非通知の電話がかからなくなる方法と、電話番号の変更を行いました。 これで助かった、災い転じて福と為す、リアルマネーなんてやめて真面目に仕事しようと決めた矢先に、 私の身分証にかかれてた実名、住所 携帯の番号などが晒されてました。 タイトルは「◯◯◯◯ 要注意人物」 と。◯は私の実名です。詐欺師だと書かれてました。 メール(捨てアドなんでもうみてない)にはお前の個人情報を要注意人物として晒してやるときてたのですが、まさか本当に名前も晒すなんて。 相手は精神異常者としかおもえません。 RMTクラブをみた方が通報したのか、いまは非公開になってますが、タイトルは見れるため、私の実名が晒されてることにかわりません。 RMTなんてやめて仕事頑張ろうと決めたので、アイテムとられたぐらい頑張る糧にしてやろうとおもってましたが、まさか実名を晒されるとは。俺が働くいいきっかけになったとおもい、大してショックを受けてなかったから相手は実名を晒してきたのかと。働けなくするために…。 会社が名前を調べたらどうすればいいのか。 詐欺師が詐欺被害者から詐欺るだけに飽き足らず、粘着電話を繰り返して脅す→非通知拒否や電話番号かえる→激怒し個人情報を晒す といった感じです。 働こうにも俺の実名調べたらでてくるんですが。 奪われたアイテムなんかはいらないので、せめて個人情報だけでも削除できないんですか?非公開にはなっても削除はされず、実名がタイトルに書かれ要注意人物とあります。 2chにも個人情報書かれたら一生消えませんよね?いまはRMTサイトだけですが、今後2chにも書かれるかも。 こんな悪質な人間が世の中にいるとは。個人情報を教えたことを悔いています。 警察に頼めば削除など可能でしょうか?

専門家に質問してみよう