• 締切済み

「プラットフォーム」の意味

★下記は、社会→その他(社会)のカテゴリで質問し、回答もいただきましたが、残念なことによくわかったとは思えませんでしたので、改めてこちらで質問いたします。 ***************************************** 市民参加による地域振興といった分野の専門家の方とお話ししていて「プラットフォーム」という言葉が出てくるので、どういう意味ですかと伺うのですが、この方にとっては説明不要の自明の言葉であるということなのか、はっきりしたご説明がいただけず、困っています。 たとえばこういうものが「プラットフォーム」であるようです。 観光地域作りプラットフォーム http://platform.nihon-kankou.or.jp/outline/index.html 生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム http://www.env.go.jp/press/100165.html こういうものを見てみて推察するに、多数の当事者のかかわった検討ないし意思決定の仕組み、ということはわかるのですが、つまりそれは、従来の言葉でいう「××会議」とか、「実行委員会」「検討委員会」という呼称で呼ぶのではカバーできない何か特別な要素があるからこそ、今まで使っていなかった「プラットフォーム」という新しい呼称で呼ぶのだと思います。ですがその特別な要素が何かが私にはわかりません。 「プラットフォーム」という単語の語義として、こういう使い方が昔からあるものではなさそうです。辞書を引いてもこういう語義は書いてありません。 大辞林(第三版) http://1stepup.com/x/xuyu ここには多数の当事者のかかわった検討や意思決定のしくみといった意味はありません。 プログレッシブ英和中辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/64444/m0u/platform/ ここでは、「7 (政党の)綱領,政策要綱;((米))(候補者指名の党大会での)綱領発表[宣言];公開討論会(場).」のいちばんおしまいの、「公開討論会(場)」というのがちょっと近い感じですが、私が探した上記の例が、 「観光地域作り公開討論会」とか、 「生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策公開討論会」 と置き換えられるものとはちょっと考えられません(それならそれで、「プラットフォーム」などというみんなが分かりづらいことばを使わずに、「公開討論会」といったほうがよいように思います)。 近年使われている上記のような「プラットフォーム」はどういう理由で、他の言葉では置き換えられず、この言葉で表さなくてはいけないと考えられているのかについて、ご存じの方はご教示いただければありがたく思います。「国語」のカテゴリあたりで伺うほうがよいかと思いますが、とりあえずこちらで伺っています。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#218778
noname#218778
回答No.3

>おっしゃることは、たとえば、「観光地域作りプラットフォーム」を例にとると、誰が何をすることと考えられるのか、こういう人がこういうことをすることです、という例を挙げてご教示ねがえませんか? 土台、基礎、基盤みたいな意味じゃね。観光地域作り案の叩き台はこれこの通りですから肉付け願いますみたいな。(´・ω・`)

kumagerasu
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございました。

kumagerasu
質問者

補足

こんにちは。再度のご回答ありがとうございます。 > 土台、基礎、基盤みたいな意味じゃね。 おっしゃる意味は、「プラットフォーム」というのは紙に書いたようなものであって、私の「多数の当事者のかかわった検討ないし意思決定の仕組み」という理解は誤りということでしょうか? 私がネットで探してきて例としてあげた「観光地域作りプラットフォーム」も「生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム」も、リンク先の内容を読んでみて、紙に書いたものとは私には思えないのですが。

noname#218778
noname#218778
回答No.2

かっこいいからじゃね。(´・ω・`)議題みたいな意味じゃね。

kumagerasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

kumagerasu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 > 議題みたいな意味 おっしゃることは、たとえば、「観光地域作りプラットフォーム」を例にとると、誰が何をすることと考えられるのか、こういう人がこういうことをすることです、という例を挙げてご教示ねがえませんか?

  • washi001
  • ベストアンサー率41% (158/380)
回答No.1

おっしゃっているプラットフォームという言葉は、主に、「基礎・基盤」と いう意味のいわば和製英語です。そう考えるとしっくり来るかと。 確かに、昔に比べて、和製英語が増えましたよね。 これもグローバル化という時代の流れかと思います。 (グローバル化という言葉も和製英語・・・)

kumagerasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

kumagerasu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 > 主に、「基礎・基盤」という意味 おっしゃることは、たとえば、「観光地域作りプラットフォーム」を例にとると、誰が何をすることと考えられるのか、こういう人がこういうことをすることです、という例を挙げてご教示ねがえませんか?

関連するQ&A

  • 「プラットフォーム」の意味

    市民参加による地域振興といった分野の専門家の方とお話ししていて「プラットフォーム」という言葉が出てくるので、どういう意味ですかと伺うのですが、この方にとっては説明不要の自明の言葉であるということなのか、はっきりしたご説明がいただけず、困っています。 たとえばこういうものが「プラットフォーム」であるようです。 観光地域作りプラットフォーム http://platform.nihon-kankou.or.jp/outline/index.html 生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム http://www.env.go.jp/press/100165.html こういうものを見てみて推察するに、多数の当事者のかかわった検討ないし意思決定の仕組み、ということはわかるのですが、つまりそれは、従来の言葉でいう「××会議」とか、「実行委員会」「検討委員会」という呼称で呼ぶのではカバーできない何か特別な要素があるからこそ、今まで使っていなかった「プラットフォーム」という新しい呼称で呼ぶのだと思います。ですがその特別な要素が何かが私にはわかりません。 「プラットフォーム」という単語の語義として、こういう使い方が昔からあるものではなさそうです。辞書を引いてもこういう語義は書いてありません。 大辞林(第三版) http://1stepup.com/x/xuyu ここには多数の当事者のかかわった検討や意思決定のしくみといった意味はありません。 プログレッシブ英和中辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/64444/m0u/platform/ ここでは、「7 (政党の)綱領,政策要綱;((米))(候補者指名の党大会での)綱領発表[宣言];公開討論会(場).」のいちばんおしまいの、「公開討論会(場)」というのがちょっと近い感じですが、私が探した上記の例が、 「観光地域作り公開討論会」とか、 「生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策公開討論会」 と置き換えられるものとはちょっと考えられません(それならそれで、「プラットフォーム」などというみんなが分かりづらいことばを使わずに、「公開討論会」といったほうがよいように思います)。 近年使われている上記のような「プラットフォーム」はどういう理由で、他の言葉では置き換えられず、この言葉で表さなくてはいけないと考えられているのかについて、ご存じの方はご教示いただければありがたく思います。「国語」のカテゴリあたりで伺うほうがよいかと思いますが、とりあえずこちらで伺っています。よろしくお願いします。

  • 各新聞社綱領はどこに?

    私は、東京のとある大学の討論サークルに所属しています。今度の土曜日(9・23)に公開討論会を行うので、その際の資料として、各新聞社(読売・日経・産経・毎日など)の綱領が是非とも欲しいのですが、なかなか見つかりません。朝日のものは『朝日新聞社史』の最初に載っていたので、見つけることができました。他の新聞社の『新聞社史』がなかなか見つからないため綱領も見つかりません。 各新聞社史を全て所蔵している図書館、もしくは綱領をダウンロードできるウェブサイトを教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 党首討論について

    党首討論(国家基本政策委員会合同審査会)についてですが、以下の三つについて教えてください(一つでも回答をくだされば幸いです。)。 (1)本日の党首討論がテレビ放映されなかった(ネットでは中継されていましたが)のはテレビ局側に何か理由があるのでしょうか? (2)党首討論をすることを定めた法律または規則を教えてください。 (3)(2)の規則や法律、または慣例で党首討論の日程はどのように決まるか定められている・決まっている場合(申し入れ拒否によって、日程を調整できるなどの場合でも)はその内容を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 真荷主の意味を教えて下さい

    公正取引委員会が荷主による独占禁止法(物流特殊指定)の違反行為に対する 監視を強化するという文書を読んだのですが、その中に「真荷主」という言葉がありました。 聞き慣れない言葉だったので色々検索してみたのですが、 「真荷主」のいう言葉はあまり使われないようなのです。 物流用語で検索しても出てきませんでした。 どなたかご存知の方教えて下さい。

  • 中国の一人っ子政策について

    「中国で行われている一人っ子政策はやめるべきである」という題で、今度討論会を開くことになりました。私は一応反対の「このまま続けるべき」という方にしたのですが、さっき調べてみたらメリットよりもデメリットのほうが多いことを知りました。いまさら意見を変えることはできないのでこのまま討論会に向けて、意見を考え始めたのですが、いまひとつこれだ!というようなみんなを納得させるような意見が思いつきません。もちろん自分でも考えようと思いますが、参考程度に皆さんの意見を知りたいです。なので、できれば続けるべきだという意見で何かいい意見を考えていただけないでしょうか。また、なにかいいサイトがあったら教えてください。よろしくおねがいします。

  • FOMCの議事録

    FOMCの議事録 FOMC(連邦公開市場委員会)は政策金利を0%-0.25%の範囲に据え置くことを決定 *約1分の発表遅延 資産買入れ、来年6月まで6000億ドル限度に追加購入 資産買入れ、月間約750億ドル 金利の政策は意味がわかるのですけど 資産の買い入れの金額が高ければいいのですか誰から買い入れてどこに投入するのですか? 意味がわかりません教えてもらえますか

  • 『地域委員』について。

    小学生の子どもをもつ親です。 地域委員のことについて教えて下さい。 地域でおこなう行事、活動等を中心になってし仕切るために各地域ごとに1名『地域委員』という役職があります。 うちの地域では例年、小学5年生の親が引き受けることになります。 活動内容としては、 ・地域で話し合いの為に集まるときに、会の前に準備をしたり、当日の取り仕切りをする。 ・夏休みのラジオ体操のときに顔を出す。 ・地域の祭りの準備 ・運動会の手伝い ・地域にある会社に活動の為の寄付の御願い ・あと、細々した活動 があります。 昼間仕事をしていることもあり、正直いって気は進みませんが、それを理由に断ることはできないので引き受けることになるとは思います。 そこで、地域委員(名称は違っても同じような内容の活動)をされたことがある方に教えていただきたいのですが、地域委員をしてよかったことはありますか? あればぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ほんとですか?・・・わからん。

    ライブドアの公開ヒアリングでアダルトサイトを簡単に見ることが出来ると言ってましたが、どうやっても簡単に見ることができません。子どもが簡単に見ることが出来ないものだと思いますが、何を見てどうやって委員会の方は簡単に見れると言ったのでしょうか?教えてください。

  • 音楽会***最後の委員長の言葉

    私は音楽会を先に立って運営する委員会の委員長をやっています. 委員長という立場からして,音楽会の最後に”委員長の言葉”っていうのがありまして・・・ 音楽会の感想を全校はもちろん,保護者の方や来賓の方の前で発表しなければならないのです. ”大きな声で歌えていて良かったです”などの一般的というか‥単純なのではなく,私の発表を聴いてくださる方々の心を掴むよぉな発表を・・・と先生にプレッシャ-(笑)をかけられたんです・・・ 去年は ”皆さんの歌声がこの体育館中にまだ響き渡っています” と前委員長が素晴らしい決めゼリフを発表されたんですooo 今年も同じくらいいいのをよろしくなッ!と言われ,とても困っています‥ なにかいい言葉はないでしょうか?

  • 現在でも民主党を支持している方に質問

    鳩山さんがおっしゃる「友愛」を筆頭に国会が始まって予算委員会の中継を見ていても、民主党は検討中や抽象論ばかりで政権を受け持つ与党らしくないようにうつってしまいます。 予算委員会の模様はネットでも動画であがっているので見られると、これまでの国会よりも面白いです。 野党の自民党のほうが現実を見据えているようにみえ、現政権の先行きに不安に感じます。 民主党支持の方は政権交代したら一気によくなるようなことをおっしゃってましたがいつ位から景気や政治は改善されると考えられますか? この経済不安、政情不安の中で何か良くなる要素や転換点があるとするなら何でもいいので具体的に何かお教え頂けると助かります。 私の理解が足らないと思いますので、民主党の政策がこうだからここが良くなる。この理念でこう変わると教えてもらえるとありがたいです。

専門家に質問してみよう