• ベストアンサー

検察ってのは行政側ですか

司法の独立ってよくいいますが 検察ってのは行政の一機関ですか 今日のサンケイにそうゆ~ことが書いてあった(ソウル支局長事件)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

"検察ってのは行政の一機関ですか"   ↑ 検察は行政機関です。 ”司法の独立ってよくいいますが”     ↑ 司法の独立とは、裁判所のことですね。 機構や裁判において、立法府や行政府の干渉を 受けない、ということです。 ただ検察は行政なのですが、司法と密接に関係する 仕事なので、裁判所に準じた独立性が保障されて います。 例えば、検察官には裁判官に似た身分の保障があり、 また、検察の上司でもある法務大臣は、個々の 検察官に指示を与えることはできず、政治的独立性 が保たれるようになっています。 なお、警察も行政ですが、職務により司法警察、 行政警察の区分がなされています。

gdh3375
質問者

お礼

スッキリ回答ありがとうご座います

gdh3375
質問者

補足

それじゃあお聞きしますけど、訪問した二階氏に対しパククネ大統領が 「司法に委ねるしかない」と言ったわけで もしクネが検察に対しいい加減にしときなさい、親書ももらったことだし、と 言ったら、他国のことながら、それは政治の司法に対する干渉とは言えないですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

検察は法務省に属する行政機関です。 司法の独立は裁判所が行政や国会の干渉を受けないという意味です。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

司法は独立していますが、 死刑執行のハンコを押すのは(司法にしたがって)法務大臣です。 まぁ、法務大臣は裁判所をコントロールしているわけではありません。

gdh3375
質問者

お礼

お有難うご座います

gdh3375
質問者

補足

パククネ大統領が二階氏に「司法の判断にまかせるしかない」といったのが 間違っているという記事だった

関連するQ&A

  • 「警察、検察は行政から独立している。」について質問します

    最近、テレビの討論番組などで、評論家が警察、検察と行政の関係を話しています。 中に、初めて聞く概念があります。 「警察、検察は行政から独立している。」 「法務省と検察とは、組織としての関係は事実上全くない。」 「法務大臣や首相は警察、検察からの報告はないし、指示することもない。」 「警察は首相を逮捕できるが、首相は警察や検察に直接手を下すことはできない。」 これらが、正しいかどうかは別にして、技術的、法的に、検察や警察を拘束する憲法、法律などがありますか。 一応調べてみましたが、具体的な拘束事項を既定する法令はないようです。 そうすると、検察、警察は、法的にフリーハンドを持っていて、 ーーー法の上に君臨する組織ーーー ということになります。現在の日本の法治状況の認識という点で、これは的を得ていますか。 教えてください。

  • 産経新聞従業員、韓国司法でようやく無罪を恵まれる

    極右宣伝機関の産経新聞社の現従業員、肩書は前ソウル支局長ですが、この人がネット配信記事で韓国大統領の名誉を棄損した容疑で韓国司法の場で裁きを受けました。 長期に渡る精神的拷問を受けながらもようよう耐え抜き、長時間の判決文朗読の後に無罪という一審判決に恵まれました。 この判決は妥当なんですか。その他、関連してこの事件をどう思いますか。 近似の韓国大統領への名誉棄損事件では複数の韓国民間人が獄舎に繋がれております。 また、韓国政府関係者は「産経新聞だから特別に厳しく扱う」という趣旨の発言をしてましたが、そういう考え方も日本ではかなり受けるだろうなと思ってはいました。産経新聞は特別です。 事件発生からずっと、以前にも増して産経新聞の韓国たたきは激しさを増してます。キチ外じみてますよね。

  • 検察庁・警察署には、行政手続法は適用されないのか

    行政機関は、申請を受けた場合、その申請が基本的な要件を満たしている限り(細かい不備はあっても)不受理はできず、受理して上で方式的な不備などは補正を命令するなどの対応をすることが行政手続法で規定されています。 しかし、検察庁・警察署は、告発状・被害届を方式要件を満たしていても内容が不十分な場合など裁量で「受理しない」ということを平気でやっています。 検察庁・警察署には、行政手続法は適用されないのでしょうか?

  • 行政の権限について

    官庁が企業・団体などに業務停止命令や改善命令を出すことがありますが、 なぜ行政にそのような権限があるのでしょう? 報道を読むと刑事事件のように検察が起訴して裁判所が公判を開いている様子もありません。 個人・企業・団体の行為が適法か否かの判断は裁判所(司法)にしか下せないのではないでしょうか?

  • 検察の捜査方針は誰が決めるの?

    民主党の小沢幹事長の問題に検察が踏み込んだというニュースを見て、検察の捜査方針(どの事件について捜査するか)というのは誰が決めているのか疑問になりました。 検察庁も行政機関なので、そのトップは首相のはずです。その理屈からいくと、検察の方針を最終的に判断するのは首相であり、政府や与党に不利益になる案件は捜査が及ばないはずです。 鈴木宗雄氏やホリエモンの逮捕、芸能人の麻薬事件による逮捕が相次いだことを見ると、検察には明確な意図があるように思います。 ときどき「国策捜査」という言葉を耳にしますが、今まではこうした「国策」を決めているのは、政府内部の人間と思っていました。 しかし、今回の与党の中枢を揺るがすような案件にも捜査の手が入るのを見ると、こうした考えは誤りのようで、では、だれが捜査方針を決めているのかわからなくなりました。 検察の捜査方針を指揮しているのは誰なのでしょうか?

  • 裁判官の人事って行政から独立してないんですか?

    裁判官の人事って行政から独立してないんですか? 先日ある人と話をしていて愕然としたのですが、日本の司法とは完全な三権分立上にあるのではなく、結局、与党の実力者の顔色を見ていると彼が主張するので、それはどうかと思ったけど黙って聞いていました。 その人が言うには、裁判官も行政が指定するのだから、司法機関も結局は既存権力から独立なんぞできるわけがなく、表面上は権力に対しても中立のように見えて、実は既存権力の意のままである、ということです。 しかし国や自治体に都合の悪い判決も出ているではないか、と聞くと、いくらかはそういう判決もあるが、ものの数に入らないということ。 わたしも彼も法律素人なのですが、本当のところはどうなのでしょうか?

  • 独立行政法人について

    今晩は。 この間、新聞にて独立行政法人の医療機関による喘息相談室の広告? が掲載されており、専門の医師や看護婦によるメール・電話での無料相談ができるとありましたが、この独立行政法人の医療機関というのは行政が行っているものなのでしょうか??

  • 愛子さまだけ卑怯です。どうしてイジメられたら行政機関が立ち上がって¢そ

    愛子さまだけ卑怯です。どうしてイジメられたら行政機関が立ち上がって¢そのイジメを止めなさい£と言ってくれるのでしょうか。 私立だからなにもかもが自由なのでしょうか。 産経新聞には、¢皇居族の

  • 役人(行政)らの不正な行為にみえることに対しても検察審査会は

    役人(行政)らの不正な行為にみえることに対しても検察審査会は 開かれることはあるのでしょうか。 数年前、ある区役所で区民から預かった約200万円相当のお金を 市役所に返さず、数年間机の中に隠していたという事件がありましたが、 その隠した人は、部署移動だけのおとがめで問題が終わりました。 私はすごく疑問に感じました。ほんとに机の中に隠していたのかと。 使い込みをしていたのではと。銀行(民間)で、もしそのようなことが あれば、即、刑事事件などになるのではと思うのですが、検察審査会は 開かれないものなのでしょうか。

  • 裁判所は行政機関?

    裁判所が行政機関という人がいますが、裁判所は司法機関だと思うのですが、一般的にどちらでしょうか? 事情が有りまして早急に結論を出したいのでよろしくお願いいたします。