• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚後について)

結婚後について

neneco3の回答

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.4

 不思議なことを考える方ですね。結婚後のトラブルを防ぐということなら、1だけで良い気がしますが…。  1.夫婦間格差についてのお考えなら、高校や大学にはランクというものがあります。学歴が同じ大卒であっても、1流大卒と3流大卒では、格差は残っています。学歴だけ揃えても、同学歴の中にも存在する格差は解消されないままですが、その点はどうお考えでしょうか?  2.引き離した赤ちゃんは、誰が育てるのでしょうか?産まれたばかりの赤ちゃんでも、愛情は感じます。ただ生きるための世話をされただけで愛情を持った世話を受けなかった赤ちゃんは、ロボットのように感情のない子供になるそうです。大勢の赤ちゃんを集めて育てることは、ちょっとした病気でも蔓延し、死亡する危険も高くなります。児童虐待の危険なく子供を育てたいのはわかりますが、冷静な状態で子供に暴力を振るう親はほとんどいません。知識だけあっても、感情を抑えることが出来なければ、虐待はなくなりません。引き離す意味など全くないと思いますし、知識を与えるのなら妊娠中に行えば十分な気がしますが、なぜ産まれてからなのでしょうか?  3.”過剰”の線引きは誰がするのでしょうか?メンタルの強い子ならどんな期待もプレッシャーにはならないでしょうし、メンタルの弱い子なら生活全般、当たり前のしつけですらプレッシャーです。儚い夢の場合は説得というのも、その基準は何を持って決めるのでしょうか?  4.2,3でも思いましたが、あなたは周囲に小さい子供がいない環境ではないですか?幼児や子供の喧嘩というのは、大人のように禁止事項を知らない分、本当に恐ろしいです。大抵の子供は争いになると、何の躊躇いもなくものを相手に投げつけようとしますし、平気で目を狙います。投げるものがないと、指で眼球を攻撃しようとするんです。親や周囲の大人が仲裁に入り、それだけはダメと繰り返し言い聞かせることで、喧嘩しても絶対にしてはいけないことというのを覚えるのです。親が仲裁に入らず、子供同士だけでとことんやらせてたら、体格差のある子はやられっぱなしでそのうち殺されますよ。いじめがどうとか言う前に、小学校に入る前に、いじめられそうな体の小さい子は自然淘汰されてしまいます。大人が子供に虐待しないようにとは考えるのに、子供同士の殺し合いは推奨ですか?  私の回答は以上です。結婚後のトラブルと離婚を防ぐと言いますが、こんな制度では結婚する人はごく少数となるでしょうし、子供なんて産めません。今以上に少子化が進むと思います。結婚しなければ結婚後のトラブルも離婚もないですし、それが目的のお考えなのでしょうか?

mikkurakku
質問者

補足

少子化は避けられません。その運命を受け入れるしかありません。結婚するにも高い所得が必要ですしね。

関連するQ&A

  • 結婚 どういうこと

    結婚て、いいものですか? アダルトチルドレンでも、夫婦喧嘩しか見たことない、仲良くしてるとこ見たことない、虐待ネグレクト受けて、育ってきても、 結婚してうまく行きますか? また、婚活パーティーとかで、であって 騙されたりしないですか? 相手に、親を求めてても、恋愛で好きでなくても、結婚してうまくいきますか?

  • 若い夫婦や人の結婚をキモイと思ってしまいます

    高1の男子です 題名にも書いたとうり、人の結婚を真面目にキモイと思ってしまいます 例えば、若い夫婦と赤ちゃんを目にしたときに吐き気がします 「多分、若いから虐待するんだろう」とか「絶対長続きしないな」など考えてしまいます 理由は2つあり 1つ目は多分、嫉妬なんだと思います 2つ目は結婚事態、いい風に思えなくて 「ローンあるし、遊べないし、綺麗な奥さんじゃなきゃ嫌だし」 ということを考えてしまいます でも、いつまでもこんなこと思ってると 周りからの印象が悪くなってしまうので自分を変えたいです どうすれば、考えがかわるでしょうか??

  • 結婚したい2

    愛している彼と結婚したいのですが、私の両親には彼の事話していません。いつかはなそう、と思ってはいるのですがなかなか言い出しきれません。そのうちに私が彼との赤ちゃんを妊娠し、それから結婚という順序になるのはどう思われますか?彼も私も子供が好きで、「早く子供欲しいね」と話してはいますが・・・妊娠してから私の両親に「結婚したいの、この人と」と言ったら仕方なくても親はわかってくれるんじゃないかと、思っています。でも、親は悲しみますよね?

  • 結婚を後悔しています

    私と旦那は34です。2年交際し、半年前に籍を入れました。しかし旦那の親は結婚を知りません。理由は旦那が前妻との間に2人子供がいて、結婚がばれたら遊びに来なくなるのではと心配していて、三年くらいは結婚はしないでと旦那に言ったみたいです。子供を作る年齢も考え一年程前から、2人で約束した予定よりも、遅く籍を入れました。私も意地になってたのかもしれません。私との結婚の時期の約束も、親の一言で簡単にくつがえし、連休も子供達優先で、なんだかとてもさみしいです。誰にも紹介してもらえず、生活費ももらえません。旦那は私の職場とライバル関係にあったので、交際するなら辞めてもらうと会社に言われ辞めました。親も働いてたのですが親も辞める事になりました。うちの親は、我が子のように旦那を可愛がってきましたし、仕事を辞めるはめになっても、お前達が幸せならいいと言う親です。それなのにめんどくさい親などとバカにし、喧嘩になれば仲裁に入ってもらい親を泣かせた事もありました。なんだか、私の親ばかりに負担かけて旦那は自分の親にも子供にも元嫁にも嫌われたくなく、私との結婚を隠し生活費も入れず、気持ちが冷めてしまいました。一度生活費をもらった時に誰の金で食えてんだ!と怒鳴られ、なんだか疲れました。結婚したからといって、家庭にお金を入れたくないと言われました。仕事探していましたが、妊娠が発覚しました。それでも、生活費の話をすると、また金か!キレ気味になります。 妊娠した今、子供のためにも耐えた方がいいでしょうか?でも子供ができたからこそ、このままではダメだ!離婚して新しい暮らしをしなきゃ!という思いもあります。 旦那にも言い分があるのかもしれません。だけど、あまりにも責任感がなく見え、指摘しても話が噛み合わず、喧嘩になります。どうしたらいいのか、何が普通なのかもうわかりません。

  • 結婚できない、子供が産めないって辛いですか?

    現在私は結婚できるかもしれないギリギリの年齢であり、 今結婚や子供を持つために全力を尽くすか 結婚や子供を諦めるが、経済力がつく選択肢を取るかとても悩んでいます。 親が離婚しているため、結婚や出産が必ず良いものと限らないのは理解していますが、 できるかもしれないのに最初から諦めると のちのち辛くなるのかなあと思っています。 仮に辛くなった場合、犯罪を犯したりパワハラをしてしまいそうな気がし(小さい頃、動物を虐待してしまったことがあります)、それだけは避けたいと思っています。

  • なぜ結婚するのですか?

    なぜ結婚するのですか? 付き合ってひと月の彼に「30代後半で友達も結婚してしまい、話し相手がいないからそろそろ結婚しようかなと思ってる」と言われたのですが、そんなものなのでしょうか? 話し相手のために結婚するのか…と少しショックを受けました。 20代後半で幻想を抱いてる私がおかしいのでしょうか。 私は何となく結婚したいけど、なぜ結婚したいのか正直はっきりしてません。 周りの幸せそうな夫婦を見たり、親からのプレッシャーでそう思っているだけかもしれません。 今の一人暮らしに満足しているし、子供も特に欲しいと思ってません。 ただ30代後半で友達が既婚者ばかりになってしまった場合を考えると確かに結婚しておきたいとも思います。 皆さまのご意見教えてください。

  • 結婚したら・・・

    最近、出来ちゃった結婚が当たり前的な世の中ですが、私は子供が出来たから結婚した訳ではありません。普通ですよね?? 友達に結婚報告したときには『出来婚?』と聞かれ違うと言ったら『出来てないのによく決意したね』っといわれました。 そして、疑問が、結婚したらすぐに子供が出来るって考えはいつからですか??私は結婚して2年経ちますが、子供が出来ない訳ではなく、今はお互い子供はいらないから作らないだけなのに、親、親戚から『赤ちゃんまだ??』っとよく聞かれます。ビックリしたのが親戚から『避妊してるの??』っと聞かれたのです。結婚したら避妊しないのですか??私と旦那の考えがあるのに、みんなから聞かれるのが私は苦痛です。 それに、付き合っている時は『赤ちゃんできないようにしなさい』って言ってたのに、結婚したら『まだ?』っと聞くのでしょうか??

  • 未成年の結婚

    私は18歳のフリーター?です、私には28歳の彼氏がいて 一時期同棲してました(今はしてません)で、私の親とかとも会ってまあまあいい感じだったんですけど私が実家に帰ったのが原因で私の親と大喧嘩してしまい、不仲です その時お腹に赤ちゃんが居たんですけど 産めませんでした。赤ちゃんがダメな状況でした それを彼氏に言えなくてつらかったのですが言う機会があり やっと言えました。 そうしたら一緒に泣いて私を慰めて、励ましてくれました。 でも私が、彼氏を悲しませてお腹の中の命も満足に育てられなかった罪悪感から別れたいと言い出すようになりました 、それでもそばにいて支えてくれました。 私にはあとにも先にもこの人しか居ないと思ってます。 結婚したいんです。 二十歳になったら考えろって言われます。 でも彼氏との子供が欲しいです。今すぐにでも子育てナメんなってのは分かってるつもりです。 説得はしてるんですが、「ふざけたこと言うな」とか無責任とかアホやとか 言われて終わります 話はあまり聞いてくれません。 どうしたらいいでしょうか。 あと、親と真剣に話したくてもすぐそらされて、おちゃらけはじめます どうすれば真剣に話してくれて説得させてくれるでしょうか、、、(本人に言ってもそらされますコレ)

  • 結婚をするかしないか

    わたしは30歳ちょっとで付き合ってる人と結婚することになったのですが、お金のことで喧嘩して最近大喧嘩しました。 結婚やめようかも悩んでいます。 家にいると親は早くでっていっていみたいなかんじでいつまでも面倒みれないと言われてしまい本当に結婚したほうが居心地がいいのかってなやみます。顔合わせし結婚するまできまってて彼との結婚もあまりいいふうにとってないのに それでいて、結婚考えようかなと伝えると、もう面倒もみれないなどいわれるし、私が働いてないのもあり、そのため結婚したほうが気が楽かなって思い結婚しちゃっとほうがいいか悩みます。今仕事をさがしてて寮がある所で働こうかとも思っています。 このような経験したかたやアドバイスお願いいたします。 友達はあまり言われないみたいです。 私の場合子供つくるのに早いほうがいいし、いつまでも面倒見れないし と家にいるたびにいわれます。 もうはっきりいってご飯も一緒にたべたくないしこまりました。

  • 結婚相手を早く見つけたい

    こないだ親のことについて質問した者なんですが、安心させる為に結婚したいなて思うんですが、外に行く機会が少なくて出会いがないです。 テレビとかで赤ちゃんが出たりすると親の目が輝くように見え、子供が好きなようにも思え、早く子供もほしいです。 ラインで告白されたことはあるんですが、親友の元彼で、自分自身は、あまし好きて気持ちになれず、ふってしまっています。私と母は31歳違います。正直30までには子供を産みたいです 早く結婚して、早く子供を産みたいです。上手く出会える方法、付き合える方法を教えてください