• 締切済み

どうすればいいですか?

高1女子です。 中3から好きな人がいます! 今は高校が違って、小3から同じ習い事をやっていて、毎週99%の確率で会います。 もう、好きになって1年経つので前に進みたいなと思っています… (1)想いを伝えないで、自分から冷めるのを待つ (2)付き合ってとは言わず、想いを伝える(LINEで) みなさんはどっちがいいと思いますか?(2)の場合、言ったあと習い事で会うのが気まずくて心配なので、今すごく悩んでいます! 回答お願いします!

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.8

折角中学時代からの思い続けている。 しかも、 二人の共通項(習い事)は、 ランドセル時代から同じものを続けている。 だったら、 貴方は今の思いを、 高校生活の「中」で向き合うものにする。 そう考えたら、 途端に後2年もあるという心の風通しが生まれる。 貴方は既に、 勝手に片思いさせて貰っているにもかかわらず、 思いを「重い」にしかけている人。 最初は一人作業に興奮していたの貴方でも、 段々一人作業(片思い)自体が怠くなり始めている。 もう一年経っちゃったよ・・・ 今後もっと怠くなる位なら、 思い切って楽になりたいな(⇒告白へ!) そんな飛躍した考え方が生まれてしまう。 じゃあ何故、 1年も思い続けているのに前に進めていないのか? それは、 貴方が片思いをして以来、 彼と向き合う(目が合う)際に、 常に片思い眼鏡を掛けて向き合ってしまうから。 もう私は彼が好きなんだ。 そう思っている貴方には、 彼との何でも無い接点が全て「冒険」になってしまう。 話しかける行為一つ取っても、 それは貴方にとって冒険(恋愛)なんだよ。 当然冒険には準備が要るじゃない? 彼の前に立つと、 一々対彼用の自分を用意しなくちゃ・・・ そんな風に強く考え過ぎてしまう。 その結果、 話しかけられる機会があっても、 貴方はただ目で追うだけでやり過ごしてしまう。 そんな時間が続けば続くほど、 改めて話しかける事にハードルがどんどん上がる。 しかも、 高校は別になった。 普段は会っていない分、 いつもの習い事で会っても貴方は「緊張」してしまう。 そんな貴方は、 彼と接点自体は有していても、 その距離を丁寧に分かち合ったり、楽しむ事が出来ていない。 貴方の片思いの彼は、 特に貴方に対する意識は持っていない。 貴方とはたまに目は合う(でもあまり話はしない) 彼から見ても、 何となく話しかけ難い雰囲気がある貴方。 卒業してからは特に。 貴方のように片思い熱は無い彼。 別の高校に行ってしまった貴方に対して、 わざわざ話しかける事も無いかな・・・ そんな風に感じている彼は、 自分の方から貴方の側に寄っていく事もしない。 貴方もしない(出来ない)。 そんな二人の間には、 近いようで遠い、二人を隔てる心の川が流れている。 貴方の告白は、 その川を一気に飛び越えて相手陣地へ。 そういう選択なんだよ? 告白した後気まずくなるのは貴方の側。 彼は気まずくならない。 何故なら、 彼は足元を動かして「いない」側だから。 片思いは、 貴方の世界で生じている心の動きであり、 告白は貴方「から」持ち出された動きだから。 動いた人の方が、 自分が動いた分だけ景色の変化を感じてしまう。 良い変化もあれば、悪い変化もある。 貴方は今、 気まずさを背負うのは嫌だ(怖い)。 でも、 いつまでも向こう岸の彼に指をくわえるだけの自分、 それを続けるのもな・・・ そう思っている訳でしょ? 本当に貴方次第だよ。 今このタイミングで動く理由。 それって彼には全く分からない。 彼には貴方のような、 中学時代からの思いの歴史も積み重ねも無いから。 貴方の1年分の思いの怠さもよく分からない。 分からない貴方からの告白には驚かされる。 貴方は、 バレンタインにはチョコをあげたりしたの? ホワイトデーには返してもらえるアテ位あるの? そういう小さな「⇔」も無いのに、 いきなり気持ちだけでガチャンとやっても難しい。 だったら、 後2年あるんだと自分自身に言い聞かせて。 これからの2年を大切にしてみたら? ただ一人で思いを「重い」するだけの2年にはしない。 思いは相手「と」育むもの。 勝手に一人作業で完成させてしまって、 それをエイッと相手に投げて二人分でお願いします! それはあり得ない。 相手が必要なんだよ。 だからこそ、 貴方はどんどん一人で思いの煮込み料理をしない事。 好きになったから「こそ」、 会えた時には笑顔で快活に。 片思いさせて貰っているからこそ、 会えた時には人一倍優しい&柔らかい貴方で。 お互いに違う学校だから「こそ」、 違いを違いとして知る為のコミュニケーションも大事。 普段が異なる分、 逆に話す内容には困らないとも言えるんだよ。 会話に活かせるネタは探せば幾らでもある。 まず仲良くならないと。 貴方と彼には、 歴史はあるけれど「今の親しさ」が無いから。 親しいなら、親しい彼に告白したい! 貴方はそう書いて質問している筈。 基礎無く応用は無理。 まず仲良くなるんだよ。 4月からの新学年を上手く利用して、 新しい気持ちで話しかけてみたら? そして、 お互いに話をしたり、 やり取りをしていく中で。 今度遊ぼう位言える関係になるんだよ。 遊びに誘う行為(一歩)って、 意を決した告白に比べたら・・・ 随分手前の勇気で済む訳でしょ? 別に関係に白黒が出る訳じゃないから。 いずれは告白もしたい。 でも、 告白したいからこそ、 今なら出来る、今の私たちの親しさなら出来る。 貴方なりの確からしさを得て「から」告白する。 それが誠実な告白。 貴方の中の一つのルールにしてみたら? そう考えたら、 今の普通以下の関係から一気に特別へ(告白) それって少し都合が良過ぎる、 個人的なルール違反になっている事が分かるじゃない? 普通以下ならまず普通へ。 普通に話せるようになったら、今度は親しい関係へ。 親しい関係になったら、 個人的に誘ったり、プレゼントをしたり。 親しい同士の「⇔」にもトライしてみる。 そんな交流の中で、 小さな自信を丁寧に積み重ねて、 さぁ最後の一歩(告白)を・・・! 後2年もあるんだから、 今から段階を踏んでいっても遅くない筈だよ? ゆっくりと深呼吸を。 思いは相手「と」育んでいくもの。 忘れずにね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (534/809)
回答No.7

このご回答、肝心な情報がありませんよ。それは、 「今のお二人が、どんな関係なのか」 です。お知り合いになって長いし、同じ習い事を長く一緒にしているなら、ある程度親しくお話できる関係でもおかしくありません。一方、どうもご質問からは、顔を知っている程度で、それほどお話した事がなさそうにも感じられます。まあ、どちらかは分かりません。 ♪ ♪ 「前に進みたい」というのは、 「関係がいいほうになっても悪いほうでも、はっきりさせたい。自分の気持ちにふんぎりをつけたい」 という事?ちょっと自信がなさそうですね。この辺りは、お二人の関係は顔見知り程度か?と思わせられるところ。 ♪ ♪ 彼が好きなんだから、彼にはその想いに応えてもらいたいよね。もちろん必ずそうなる保証はないけど、自分の熱い想いを胸に秘めて、やがて忘れていくのを待つのは、きっと後悔すると思うんだ。もし振られても(始まっていないのに縁起悪くてゴメン)、それはあなたにとって、苦いけど貴重な経験になるはずだよ。想いを伝えるのもそう。人生の貴重な瞬間なんだ。 だから、(1)は余りお勧めできないな。 ♪ ♪ このままだったら、彼とお付き合いしたり、彼にあなたの好意を知ってもらえたりする可能性は限りなく低い。想いを伝えれば、その可能性は出てくる。若いんだもの、思い切ってアタックしてほしい! 自分からアクションして、何かをつかみにいく事って、生きているとままある。それはブザマだったり、結果がついてこなかったりする事もよくあるけど、それにくじけずに行動するのは大切な事。貴重な経験というのは、そういう意味。今、好きな気持ちに正直に行動したっていいじゃないか! ♪ ♪ 想いを伝えて、関係が気まずくなる心配は確かにあるね。特に振られてしまった場合。だから、「付き合って」と言わないで…と、ちょっと腰が引けているのも分かります。 今は自分の気持ちで手いっぱいだろうけど、彼のほうも想像してみよう。考える方向を変えてみると、視野が広がるよ。振った彼も気まずいはずだよね。振られた場合のお返事も考えておくといいよ。 「残念でもあるけど、気持ちを伝えられて嬉しかったし、はっきりしたお返事をもらえたのも良かったと思います。今まで通り、『お友達』としてお話してもいいかな?」 これは「逃げ道」でもあるし、彼への思いやりでもある。もちろん、振られても二人の関係は習い事の仲間として続くんだから、それを穏やかなものに保つためでもある。二人のためなんだ。 ♪ ♪ 振られた時の対処が難しいから、そちらが長くなってしまったけど、私はダメな可能性が高いと思っているわけではないから、それはご理解ください。結果は想像できません。 さて、想いを伝えるやり方ですが、「好きです!」だけだと、もし彼もあなたが好きであっても、お返事にちょっと困るかも。告白されたほう(彼)から、「じゃあお付き合いしましょう。よろしくお願いします!」とは言いにくいものです。好きという気持ちだけ分かったら、却って話しかけづらくなってしまうかも。気まずくなるかも。 好意を伝えるなら、それでどんな関係になりたいかもはっきり言ったほうがいいんだ。「お付き合いしてください!」って。思い切って好意を伝えたのに、はっきりしない関係になったり、気まずくなってしまったり、では、何のために告白したか分からないでしょう? ♪ ♪ さらに、LINEではなくて、彼と会って、顔を見て、声で、言葉で伝えるべき。熱い想いを伝えるのに、メールやLINEは軽いです。これも思い切りがいる。そんなのばかりの答えで申し訳ないけど、「本気」を伝えるべき事でしすから…。 私のお答えは、ご呈示の(1)でも(2)でもないのも申し訳ない。 大人への回答みたい、と感じるかもしれないけど、告白の時に考えるべき事は同じだと思います。あなたにとって貴重な経験になると思うよ。 1、想いの熱さ、本気さが伝わる様にする。 2、どんな関係になりたいか、具体的な言葉を挙げる(「お付き合い」ね)。 3、振られた場合に、関係が気まずくならない様にするには…も考えておく。 こんな事が大事かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

(3)とりあえず遊びに行くのを誘ってみる これで相手の気持ちを確かめてみてはどうでしょうか。それから告白してみてもいいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.5

徐々に距離を縮めていく方向であれば、挨拶を交わすようにする、ちょっとした日常会話が出来るようにする、もっと個人的な話ができるようになる、という感じでステップアップするといいと思います。 想いを伝えるのはその後でもいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

別に、思いを伝えたっていいとおもいますけどね。 もし断られても、チャンスはまたあるかもしれない。 気にせず普段どおり接すれば、相手も意識してくれるかも!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.3

LINEで言うと相手の表情とかわからないので、もし思いを伝えるとしても会っての方がいいと思います。 告白とまで行かずとも今後もう少し仲良くしていけたらいいな、くらいにしておけば気まずくならないのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.2

どうしたいかの方が先じゃないでしょうか。 相手と付き合いたい気持ちが1%でもあれば1は可能性がなくなります。 1は諦めたいときの行動なので、前に進みたいのであれば2ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221276
noname#221276
回答No.1

女性の立場でお答えさせていただきますね♪ 確かに(2)の方は 習い事でお会いするときに気まずくなるかも。ですね。 でもそこまで好きになったのなら 冷めるのはなかなか難しいんですよね… なので それとなくやんわり伝えてみて 相手の様子を見てみる、っていうのはどうでしょうか? 例えば 「ねぇねぇ、好きな子いる~?」 から始まって、「私のこと、どう思う?」っていうのをさりげなく暈して… 「実はずっと前から好きだったの。」 っていう流れに持っていく。 その間にさまざまなトッピングを入れるとさらに良い。 良ければ参考までに…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうゆう心理?

    高1女子です。 私には小3の頃に習い事で出会って中3の頃に好きになった人がいます。 (中学は同じで今は高校が違います。習い事は今も一緒です。) その人と昨日LINEをしてました。 そしたら向こうから急に三代目のCOSMOSの動画が送られてきました、COSMOSの歌詞が結構恋愛系な歌詞でした。←良かったら聴いてみてください! それで、もしかしたらと思ったのですが… しかも、最近その人に「好きな人でも出来たの?」とも聞かれているので。 皆さんはどう思いますか?脈アリだと思いますか?たくさんの回答待ってます(´・_・`)

  • ずっと一途でいれば

    ずっと一途に思っていればいつか叶う日はきますか? 私は高1女子なんですが、小3の頃からの仲の男友達を中3の頃に好きになってしまい今も好きなままでいます。(今は高校違いますが中3のクラスが一緒) 習い事が一緒なのでたまに会いますがひとことふたこと話すくらいです。LINEもたまに私からします。向こうから来た事はあんまりありません。そのLINEをしてる時は疑問系がたまに帰ってくるくらいです。 私は結構何に対しても飽きっぽい性格なのでこんなに一途なのは初めてなので絶対どんなにかかっても成功させたいと思っています。 この前、本人が言ってたんですが本人は性格重視の人なんだそうです。ですが、本人の好きな性格がわからないです… できれば、男性の方回答お願いします! (1)どうやったらその人を振り向かせられますか? (2)一般的な男性はどんな性格に惚れますか? (3)どんな努力をすればいいですか? (4)眼中のある人にはメールやLINEは遅くなってでも返信しますか? とても長い長文失礼しました。たくさんの回答待ってます\(・・`)/

  • 脈ありか判断お願いします

    初質問です。高1女子です! 私には小3の頃からの付き合いの好きな人がいます。中学が一緒で今は高校が違います。でも、習い事が一緒でたまにあって話します。その人は習い事で会うと必ず私をいじってきたりします。LINEでも結構話します。 その人と夏休み一緒に勉強をする約束をしました。それって仲の良い人じゃなきゃOKしないんでしょうか?脈あり判断と一緒に仲の良さも判断お願いします! 長文失礼しました。回答まっています

  • 脈あり判断お願いします

    高1女子です。 小3からの仲の好きな人がいます。 今から話すことから脈あり判断お願いします。ちなみに、その人は誰にでも優しい人だと思います。いわゆるちょっと八方美人系の人だと思います。あと、少しツンデレだと思います *毎回私からLINEしています、でも約2週間LINEが続いた事があります。 今も週1のペースLINEしています。 *98%の確率でタイムラインにスタンプが来ます。(一番最初とか) *前にLINEで悩みを相談した時、「あんま無理すんなよ」と言ってくれたり、色々アドバイスをくれたりしました。私が「またなんかあったら聞いてくれたら嬉しい」と言ったら「聞くくらいなら誰でもできるからどんどん言ってよ」と言ってくれました。 *だいぶ前からお互い好きなアーティストのライブに何回か誘っていて毎回一応OKされます。(でも、チケットとか外れてまだ一回も2人で行ったことはありません笑)そこで、毎回私から誘っているのでそれは迷惑じゃないか聞いてみたら「むしろありがたい」と言われました。 *習い事が同じなんですが、必ず毎回一回は目があいます。あと、他の人と話している時も会話を聞いているのか笑顔を見せてくれます。私と話す時は、必ず目をみて話してくれます 以上のことから脈あり判断お願いします。 長文失礼しました。たくさんの回答お願いします

  • 人見知り 話かける

    こんにちは。 初めて質問をさせていただきます。私は女子高3年女子ですが、男子と話すことが緊張してしまい、いままでの学校生活で話したのは皆無に近いです。 しかし今、気になっている高1男子がいます。彼とは同じ習い事で毎週会います。 しかし1度も話したことがありません。そこで来週、勇気を出して声をかけてみたいと考えています。 彼は先日部活で怪我をしたらしく辛そうに習い事にきていました。 帰り側に 怪我大丈夫?早く良くなるといいね って声をかけたかったのですが出来ず…… だから来週こそは!と思っていますが 何年も一緒に習い事してて話したことがない私が急に声をかけるのは、おかしいでしょうか?悩んでしまいます…。 ちなみに彼以外の習い事仲間にも あまり話したことがありません。 静かな存在だと思われています。 彼も見た感じは静かめ、でもイマドキ高校生でカッコイイです。彼には 怪我大丈夫?と声をかけようと考えています。(もう遅いかな?) 長い文で申し訳ありません。小さな悩みですがアドバイス頂けたら嬉しいです! どうぞよろしくお願いします。

  • どう思っていますか?

    習い事で、来た順番に1人2枚ずつパズルマットを敷いていき、 更に隣りの人とペアで組み合わせ、計4枚のマットの上で2人が並んで練習をすることになっています。 ある日、小3女子が遅れて来て、たまたま隣りになった中3男子とペアでマットを敷くことになりました。 中3男子の隣に、中3男子と仲良しの中1男子がおり、弟とペアで練習に励んでいました。 中1男子が、微笑みながら小3女子のマットを指差し、 中3男子が「(マット)反対だよ」と笑顔で女子に教えてあげていました。 女子が無言でマットを直すと、中3男子が女子のマットを自分のマットに くっつけてくれました。 そのとき、中1男子は無表情。 その後、何事もなく練習は進みました。 しかし直後の休憩時間、中3男子が中1男子に「遊ぼう」と寄って行ったのに、 中1男子は「いや!」と無表情で中3男子から逃げ、中1男子も怒っていました。 中1男子は何故、中3男子に怒ったと思いますか? また、中1男子と中3男子は、小3女子のことを、それぞれ どう思っていますか?

  • 諦めれない恋

    高校生女子です。 中3から好きだった男子について相談します。 過去に2回告白したけれど、振られ、高校が離れてとてもたまにしか連絡をとらなくなってしまいました。 高1の中頃、他に好きな人ができて、今に至るのですが、最近また中3から好きだった男子のことを思い出してしまいます。 叶わない恋ってわかってるのに… 私はどうしたら良いのでしょうか?

  • こんばんは。

    こんばんは。 今年受験生の中3女子です。 わたしは、工業高校に行きたいのですが、レベルが結構低く、平均35くらいで入れるみたいです。 それを親に言ったら 「犯されて妊娠させられて終わりや」 って言われました。 正直、そこだけが心配です。 本当にそういう確率が高いのか聞かせてください。 馬鹿みたいな質問ですが、悩んでいるのでお願いします。

  • こんばんは。

    こんばんは。 今年受験生の中3女子です。 わたしは、工業高校に行きたいのですが、レベルが結構低く、平均35くらいで入れるみたいです。 それを親に言ったら 「犯されて妊娠させられて終わりや」 って言われました。 正直、そこだけが心配です。 本当にそういう確率が高いのか聞かせてください。 馬鹿みたいな質問ですが、悩んでいるのでお願いします。

  • 簡単で短期間で痩せられるダイエットを教えて下さい!

    こんにちは! 中2の女子です★ わたしは、自分の身長にしては太っていて それがコンプレックスなんです(T_T) ちなみに身長が148・2 体重が45キロです 特に痩せたいところは、二の腕と足全般です 私は来年中3で、再来年は高1です  高1になる時には、痩せて可愛く高校生デビュー がしたいです(ToT)/~~~ どんなことでもいいので皆さん教えて下さい!!

このQ&Aのポイント
  • Speakの引き換えコード入力方法を教えてください。
  • Speakを購入したが引き換えコードの入力画面が表示されない。どうすれば入力できるか教えてください。
  • サインイン後のSpeakの引き換えコード入力画面が見つけられない。入力方法を教えてください。
回答を見る