• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏以外にときめく自分)

彼氏以外にときめく自分

振内山(@samusamu2)の回答

回答No.2

正直、長くお付き合いしてると、もうトキメキみたいなものは彼に対してありませんよね? なのでお気持ちわかります。私も若いときは、1年交際した人がいたけど、けっこう他の女性に興味もってしまうことがありました。当然トキメキも1年付き合ってると無くなってましたし(飽きていた) 結論からいうと今の彼と別れるか、または二股とか三股ができるならそれも経験しといてもいいかとおもいます。 ただし相手に絶対それはバレないように全員と真剣にお付き合いすることです

k17823
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。トキメキがないんです。でも信頼はしているので、トキメキがないことを悪いことと取ってしまってはいけないのですかね。 一度、二股でもして痛い目見て、二度としないって思うのも手ですかね!勇気と機会があったら考えてみようと思います。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 彼氏がいるのに不倫してます。

    彼氏は31歳、私は29歳、私の浮気相手は31歳(既婚)です。 彼氏と一度別れていた間に知り合い、復縁の相談に乗ってもらってるうちに私の寂しさから不倫の関係が始まりました。 そして彼氏と寄りが戻って約一年経ちますが、不倫相手とはまだ続いています。 私は彼氏が大好きで、二度と失いたくないし、一度別れるまでは喧嘩ばかりでしたが、今ではお互い少しは変われたのか、とてもうまくいってます。 でも、彼氏と今うまくいってるのは、不倫相手のおかげな気がするんです。 寂しい時に不倫相手と会ったり、恋愛相談に乗ってもらってるおかげで、彼氏とうまくやってけてるんじゃないかと… でもこのままの状態でいいわけないですよね。 不倫相手の家族に対して、正直あまり申し訳ない気持ちがありません。 大好きな彼氏に対しても、あまり罪悪感がありません。 私が結婚したら不倫はキッパリやめようと思っていますが、不倫相手を1人の人間として、絶縁してしまうのはちょっと寂しい気もします。 私は昔はこんなんじゃなかったんです。一途で。 自分でも何を考えてるのかわかりません。 辛口でも良いので、どなたか分析してくれませんでしょうか?(>_<) ちなみに彼氏とは避妊していませんが、不倫相手とはしっかり避妊しています。 不倫相手の家庭を壊す気は一切なく、私は将来彼氏の子供を産みたいです。

  • 彼氏となぁなぁな関係になってしまっています。

    彼氏となぁなぁな関係になってしまっています。 彼と別れようって決めた時には 彼に会うと別れたら絶対後悔する、ここまで私を思ってくれる人はもう会えないかもしれない、などと言っておもいとどまったり彼に対して罪悪感が芽生えます。 彼と付き合っていこうと思った時には このままこんな気持ちのまま付き合うのは相手に悪いのではないか、本当に好きなのか、友達の関係の時の方がよかったのでは、と思ってしまいます。 彼が私を思う気持ちが私が彼を思う気持ちよりはるかに大きすぎて抱えきれないです… 彼には対して不満も何もないです。 私を大切にしてくれるし、丁寧で真面目です。 一つ言うと一途すぎて少しだけ重たいくらいです。 不満も何もないのに、なぜ別れたいのかわからないです。 でも、彼とデートしたいとかカレカノみたいなことをしたいとかそーゆーのが私には全くなくて、彼に誘ってもらってやっと何かしようとなるんです。 付き合っててこういうことってあるんでしょうか? 私がおかしいのでしょうか? やはりこの関係は彼にも悪いでしょうか?

  • 彼氏に怖いと言われる

    お互い30代で付き合って半年になります。 彼氏に怖いとよく言われます。 自分では怒ることは滅多にないし不機嫌な態度をとることもないように気をつけています。 喧嘩したときにはそれなりに自分の意見を言うし怒ったような態度もとりますが、喧嘩が終わった後は引きずらないようにしてます。 でも毎回会うたびに怖い怖いと言われ最初はふざけて言ってるのかと思って怖くないよー、何が怖いのーと返してましたが、昨日彼氏に電話やメールをするとまた怒ってるのかもと思ってびっくりするとまで言われそこまで自分に対して恐怖感を持ってるのかと思うとショックでどうしていいかわからなくなりました。 結婚前提として付き合っていますが、彼氏をそんなに追い詰めてしまうほどなら別れたほうがいいのかもしれないと思ってしまいました。 どうしたらいいでしょうか。

  • 彼氏のことが好きじゃなくなった

    私は現在高校生です。彼は年上の方で、とても優しく、気遣いのある方ですが、時折ストレスが溜まると私に暴言を吐いたりします。付き合い始めたころは、暴言を言われても我慢できたのですが、最近になって我慢の限界か、よく泣くようになりました。 彼は私の事を大事にしてくれます。将来は結婚しようとも言ってくれますが、学生の私にはまだ将来が不安でしかたありません。私は社会に出たら働きたいと思ってますが、仕事も家事も両立できるほどできた人間じゃありません。一人暮らしでさえ不安でできないのに、彼は私と結婚したいと頑なに言います。 彼の愛が重いのか、私が子どもすぎるのか。私は彼に疲れてしまいました。しかし、別れようにも優しい彼に罪悪感を感じ、今の気持ちを伝えることが出来ません。彼の年齢はもう結婚を考えるような歳で、そう長々と付き合って別れるのも彼に迷惑だと思っています。だからといって、喧嘩別れのような、相手を傷つけるようなこともしたくありません。 正直、恋愛自体初めてで、今の気持ちをうまく彼に伝えることができません。ただ、私の事を好きでいてくれる彼に罪悪感を感じつづけています。 拙い文で申し訳ありませんが、これからどうすればいいのか、アドバイスをください。

  • 彼氏以外を好きになった

    こんにちは 私には付き合って7ヶ月の彼がいます。 同じ学校、隣のクラスです。 3ヶ月くらい前、今の彼氏と付き合う前に好きになった男子に告白されました。 その人は他校ですが、同じ部活をやっていて、仲良くなってからは頻繁に一緒にスポーツしに行ったりしています。 彼氏とはケンカが多く、よく好きかわからなくなります。 そういう時になると、その男子のことが気になって、好きなんじゃないか、って思ってしまいます。 先週、彼氏とケンカしてから最近は彼氏と隣のクラスなのにも関わらず、LINEをしてるだけで、話していません。でも、彼は私のことを好き、と言ってくれています。 それと同時に他校の彼にも好き、と言われ心が揺れています。 どっちにも好きなところがあり、どっちにも直してほしいところもあります。 実際、彼氏と別れたいわけじゃないけど、ろくに話もしないのに付き合ってる意味があるのか、と疑問に思うのと同時に、他校の人の方が一緒にいて楽しいな、って思うようになってきています。 どうしたらいいでしょうか

  • 彼氏がケンカ後の話し合いを忘れますが、皆さんはどうされますか?

    遠恋中の彼氏とケンカをしたとき、うまくやっていくために ・ 自分がどうしたらいいか ・ 相手にどうしてほしいのか を話し合うようにしています。 しかし彼氏はその内容を忘れてしまい、忘れることについて 「色々話してたら忘れてもおかしくない」 と考えているらしく、罪悪感はないようです。 忘れただけならまだいいのですが、忘れたことで不満をためてキレられます。 皆さんは大事な話し合いの結果を忘れられることについて、どう思われますか? またどうされますか? ケンカの数も付き合った期間に比例して増えています。なので話をすべて覚えるというのは私も難しいと思います。 しかしそれでも私は「こうされたら別れを考えるぐらい嫌だ」という話の結果は覚えてほしいと思います。特に遠恋中なので、できる限り相手と仲良くできるようにするため、努力は必要だと思ってます。 私にとって、大事な話し合いの中での相手の意見を忘れるということは信じられないことです。しかし彼氏にしてみれば話は話、重要度は関係なく忘れてしまっておかしくないことのようです。 私は大事な話を忘れてしまうことが、おかしくないこととは思えないのですが…皆さんはいかがでしょうか?

  • 自分が汚れてしまったような気がする

    22歳大学生、女です。 最近、1年半付き合ってきた彼と別れることになりました。 彼とは、一線を越えたい気持ちがありましたが、罪悪感と恐怖感があってどうしてもできませんでした。彼もそのことは不満に思っていたと思います。 私は彼の意見にも耳を傾けようと思い・・・また自分もそうしたいと思って途中まで色々としました。カテゴリ的にあまり言えませんが最終的な行為の一歩手前といった感じです。 そして、今はなんだか後悔してしまっています。 彼のことは大好きでしたが結局結婚には至らなくて、すごく空しい気持ちです。加えて、色々な事をしてしまってなんだか自分が汚れてしまったように感じるのです。 この掲示板でも、相手が処女でなかったことを辛く思う方もいらっしゃるみたいです。もしまた好きな人ができておつき合いすることができても、相手がそういうことを気にする方だったら・と思うと苦しいです。 私は最終的な行為こそしていませんが、結婚するか決まっていなかった男性と接触してしまって、浅はかだった気がします。 男性と接触した女性を非難しているわけではありません。 ただ、自分には不向きなことをしてしまったな、という思いです。 みなさんはどう考えますか。やはり私のしたことは間違っていたのでしょうか。ご意見お待ちします。

  • 彼氏にドキドキしないです。自分の気持ちがわかりません…これはもう完全に冷めてしまったのでしょうか??

    長文です。 彼氏にドキドキしないです。自分の気持ちがわかりません…これはもう完全に冷めてしまったのでしょうか?? 私 大学4年 彼氏 社会人1年目 付き合って1年半です。 初めから、彼氏にはドキドキせず、一緒にいて素の自分でいられる、安心感があるという付き合い方でした。 情熱的な恋愛ではないですが、家族以上に落ちつけて、彼氏の知らない私はいないというくらい全ての私をされけ出せる相手です。 私はドキドキしないし、友達と遊ぶことも大事だし、恋愛は2番目というような非常に淡白な性格ですが、 彼氏は、すごく純粋で一途で私のことを本当に大切にしてくれます。 友達を優先する私の気持ちを尊重してくれますし、私のわがままも、わがままはお互い様だからっていつも許してくれるような人です。 喧嘩しても仲直りしても、いつも私といることを幸せだと言ってくれて、自分で言うのもおかしいですが、本当に私のことを想ってくれていて、この人以上に私のことを愛してくれる人はもう二度と現れないのではないかというように感じます。 正直、結婚相手にしたいと思うくらいです。 しかし、結婚を私が考える年頃になってから…つまりもう少し後に出会いたかった相手だなと思ってしまいます。 ドキドキしないことは元々でしたが、最近やはり恋愛感情、愛といった言葉と彼氏が自分の中でピンと来ないので、気持ちが冷めたのではないか、と思ったことから、距離を置いて自分の気持ちを考えたいと話しました。 メールもほとんどしないし、この2カ月であってご飯を食べたのは2回だけです。 会えばやっぱり、誰よりも楽だし、楽しいけれど、それだけ…という感じです。 普段生活しているときは、友達と遊んだり、自分のことでそれなりに充実していますし、やはり彼氏は自分には必要ないのではないか、やはりお別れしよう、と決意するのですが、 彼氏とメールをして、もう自分には気持がないから付き合えないといった時に、気持ちがあまりなくても構わないといわれると少し戸惑ってしまいます。しかし、やはりこのまま気持ちがはっきりしないまま、人一倍一途な彼氏を振り回していたら申し訳ないと思い強く言い切った時に、「そっか…わかった。ごめんね」などと言われると、逆に完全に切る勇気が私の中でなくなってしまい、お別れしきれず、私たちどうしたらいいんだろうと考えてしまいます。 自分の気持ちが、彼氏として好きなのか、人として好きなのか、ただの情なのかもうわけがわかりません。 分からない時点で好きではないんでしょうか。それとも、これが私なりの好きなのか… すごく幼稚ですが、アドバイス頂けたら幸いです。

  • 彼氏以外に好きな人が出来ました

    今の彼とつき合って6年が経ちます。別れたこともあったし、喧嘩もしました。それでもずっと一緒にいた人です。その彼と遠距離になって、魔が差したと言えば魔が差したのかもしれませんが、同じ職場の人を好きになってしまいました。実は以前から気にはなっていたのですが、自分には彼氏がいるし、うまくいってない訳でもなかったし、職場の仲の良い人くらいになれればいいと思っていました。しかし、光栄にもその気になっていた人から好きだと言われ、いま、とても心が揺らいでいます。自分は移り気だなと自己嫌悪もあります。しかし、顔を合わすたび、会話をするたび、どうにもこうにもその人のことで頭が一杯になります。それと同じくらい彼氏への罪悪感も一杯になります。彼氏に不満があるわけでもないし、ましてや嫌いになったわけでもありません。正直言うと彼氏のことも好きです。でも、他の人のことも好きという気持ちがあるのにつき合っていくというのはどうかと思います。正直に自分の気持ちを言おうと思うのですが、なかなか言い出せずにいます。今の自分は悪いことをしているのに、それを正当かしているようにも見えます。皆様ご意見宜しくお願いいたします。

  • 彼氏持ちの彼女

    はじめまして、大学生♂です。 彼氏持ちの人のことが好きになってしまい、相手からも好きだと言われました。デートもよくします。彼氏には「好きな人ができた」と伝えたそうなのですが、彼氏に泣きつかれたらしく「別れられるか自信が無い」と言われました。 元々彼氏がいる彼女に手を出した自分が悪いので、何にもなかったことにしようとも言ったのですが、「気持ちがついていかないのに彼氏の傍にいるのは辛いし、どうしても気になってしまう」と言われました。 なら別れろとでも言えればいいのですが、彼氏のことは嫌いになったわけではなく、今まで支えられていたということで振ることに罪悪感みたいなものも感じているのだと思います。 とりあえず彼女には答えが出るまで待つよとは言ったのですが、苦しんでいる彼女を前に何もできない自分が歯痒いです。この様な状態で僕の立場からできることってあるんでしょうか?ご意見お願いします。