• ベストアンサー

食事のお誘いについて

女性に質問です。 今気になっている女性がいて、1回目に食事、2回目に映画&食事に行き、次に3回目会う事が決まっています(どこ行くかは未定)ただ、次まで少し期間があるので、仕事終わりに 軽く食事でも誘おかなと思ってるんですが、いきなりは迷惑でしょうか? 次に会う事が決まってるなら、そのまま何もしない方が良いでしょうか?アドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isana0024
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.2

彼女と少しでも会っていたいということですね。 ぜひ誘ってはどうでしょうか。 その時に断られたら嫌だなという思いがあると思うのですが、 自分が誘いたかったか誘っただけ! 来てくれなかったから脈が無いのかも 来てくれたから好意があるのかもと意味付けしてしまわないようにしてくださいね。 彼女も時間があえは来てくれるともいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.3

誘ってもいいと思いますよ。 少し期間があいてるのでかるく食事でもどうですか、ってそのまま言ったらいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたは、気になる女性を仕事終わりに軽く食事に誘いたいんですよね。 それを前提にお答えしますね。 次のデートの約束は休日にされているのでしょうか? でしたら、『急に会いたくなった』って誘ってみてはいかがでしょうか? もし彼女に予定があったら、その時はその時です。 彼女が予定をキャンセルしてあなたに会いに来てくれたら万々歳です。 サプライズが上手く行くといいですね。

keitakeitakeita
質問者

補足

回答ありがとうございます! 次は3月の初めの休日に会う予定です。 だいたい2回目会ってから20日くらい空きます。 回答して下さった通り、仕事終わりに軽く食事に誘いたいんですが、まだ相手が僕の事をどう思ってるか分からない中で、迷惑かなとか、次の予定が決まってるのにガッツいてるとか思われないかとか考えてしまいます。後悔しないように誘ってみたほうが良いですかね!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方に質問です。食事のお誘いについて

    たくさんの意見が聞きたく投稿しました。 いま、気になっている女性がおり、近々3回目のデートでドライブに行く予定です。ただ、2回目会った時から3回目まで約20日あり、少し間隔が開きすぎかなとも思っています。そこで、仕事終わりに軽く食事でも誘って3回目のプラン等も一緒に決めれればと思っています。まだ相手が僕の事をどう思ってるか分からない中で、例えば前日とかに、急に「明日時間があれば軽く食事に行かない?」と誘うのは迷惑でしょうか?また3回目の予定も決まっているのにガッツいてると思われるないでしょうか? 皆さんアドバイスをお願いします!

  • 急な食事のお誘い 女性の方へ質問です。

    似たような質問を何度かさせていただいてますが、たくさんの意見が聞きたく投稿しました。 いま、気になっている女性がおり、近々3回目のデートでドライブに行く予定です。ただ、2回目会った時から3回目まで約20日あり、少し間隔が開きすぎかなとも思っています。そこで、仕事終わりに軽く食事でも誘って3回目のプラン等も一緒に決めれればと思っています。まだ相手が僕の事をどう思ってるか分からない中で、例えば前日とかに、急に「明日時間があれば軽く食事に行かない?」と誘うのは迷惑でしょうか?また3回目の予定も決まっているのにガッツいてると思われるないでしょうか? 皆さんアドバイスをお願いします!

  • 食事の誘い

    こんにちは。 今バイト先に気になる人がいます。 10歳年上の女性です。 その人とは連絡先も交換し、 今月、映画デート??もしました。 そして先日、食事の誘いをメールでしたところOKな雰囲気でした。 日付を具体的に記さなかったので決まっていません。 そこで皆様のご意見を参考にさせて下さいませ。 仕事でシフトが重なる事もあるので、やはり面と向かって『○○日、もし空いてるなら食べに行こう!』と伝えるのか、 メールでこのように伝えるのか、 どちらが好印象でスマートだと思いますか?? しょうもない質問で申し訳ございません。

  • 食事の誘いについてです。

    女性の皆さんに伺います。 男性の方であれば、こうしたら食事に行けたでもいいです。 あまり乗り気ではない男性に、食事に誘われ方次第では行くことありますか? 優しさは重要でしょうか? また、その気ではなかったもののHしてしまったとかありますか? やはりこれも優しさや雰囲気は大切でしょうか? Hは大袈裟な話ですが、仕事上で会社では話しきれないことがあります。 私はスーパーの部門主任で女性は23歳の女の子で部下?は大袈裟な言い方ですが、そんな感じです。 別にやましい思いで食事に誘うのではなく、モチベーションアップや仕事上の御礼や、別に何の気なしにした話で泣かせてしまったことで多少たりとも傷つけてしまったことへの謝罪も込めて少し良いお店でご馳走をと考えています。 10月に今月と来月は忙しいから12月に少しだけ食事に付き合ってほしいと話したら、 「わかりました」とは言ってくれました。 ただ、それから一切食事の話は触れず明日に来月の稼働計画表を作ります。 触れなかったのは、しつこいと嫌われるかと思ったからです。 明日、もう一度誘って日取りを決めたいのですが、どのように話したら良いでしょうか? そんなこと質問するなと言われそうですが、申し訳ありません。 アドバイスをお願いします。

  • 異性からの食事の誘いについて

    こんばんわ。会社で気になっている2つ年下の男性がいるのですが、来月末で退職をすることになっています。今週くらいから有給消化の為、あまり出社して来なくなるようなのですが、食事か映画にでも誘いたいなと思っています。先月、誕生日プレゼントとしてストラップとカード(元気がなかったので、励ましの言葉もそえて)を渡しました。「ごはんでも食べに行かない?」と誘いたいのですが、突然こんな風に声をかけたら迷惑がられるかなと思ってしまい、決心がつきません。今まで男性を食事に誘ったことはありません。特に気にしていない異性から食事など誘われたら、迷惑でしょうか?

  • 女性への、しつこいかな?誘い

    僕は、会社に来る営業女性の事が好きです。 気になって食事に誘い、最初はOK(社交辞令)でした。 それから期間を空けながら誘い、結局3回断られました。 それから約2年ほど経ちました。 今でも好きなので何とか誘いたいです。 普通なら4回も誘えばしつこいと思いますが、期間が2年空けば ”しつこい” と思われないでしょうか? 女性にとっていい誘い方があればお願いしますm(__)m

  • 食事の誘い

    仕事関係の女性と3回目くらいに話した時に以外と楽しい人であることがわかり急に親近感がわいたので本当に軽い気持ちで(恋愛感情等は一切無く)「見かけと違って面白い人なんですね~。今度食事でも行きましょう!俺の携帯に連絡してくださいね!」と社交辞令の典型のようなお誘いをしました。(携帯は仕事の連絡に必要だったので以前に教えてありました)仕事の際には話もはずみますし冗談を言い合ったりもしますので悪い印象は持たれてはいませんが、彼女の返事は「そうですね~、考えておきます!」でした。これって迷惑がられているんでしょうか?深い意味もなく誘って嫌な思いさせていたら申し訳ないので・・・いろいろな意味で男女の付き合いかたって難しいですね。。。よろしくお願いします。

  • 食事の誘いに対しての返事の仕方

    こんにちわ。 接客業をしている24歳女性です。 先日前から気になっていた男性のお客さんから手紙で今度食事に行きませんか?と誘われました。 すっごく嬉しくて後日「今度一緒に行きましょう!」と口頭で返事をしたのですが彼は「わかりました」とだけ言って行ってしまったんです。(ちなみに彼は外国人で日本語が完璧にわかるわけではないです) 私としては「いつ行きましょうか?」となると思っていたのでちょっとアレ?と思ったのですが隣にいた同僚いわく「断られたと思ってると思うよ」と言われてしまいました。。 自分も冷静になって考えてみるとやんわり断る時も同じ言い方をするな、と思ったのでまずかったと思ってます(笑) このまま終わりたくないのでちゃんと行きたいというのを伝えたいのですが、共通の友人がいて彼のアドレスなどを知っているので聞いてメールしたいのですがやりすぎでしょうか? 次にいつ会えるかはわかりません。 そしてもし食事にいけるなら今週を逃すと来年になってしまいそうなので早めに行けるといいな、と思っています。 ここで質問なのですがちょっと食事に誘ってみただけなのにいきなりメールしてきたらどう思われるでしょうか? それともいつになるかわかりませんが次回実際会ったときに伝えた方がいいですか?(ただ会えるのは仕事中なので実際会ったときはあまりゆっくり話せない事が多いです) どのようにしたら一番スマートでしょうか? いろいろな意見をいただけると嬉しいです。 また、こういう事は人によるとは思いますが相手は彼女がいると思いますか?

  • "お誘いはありがたいけど"と食事を断られました。

    20代後半女性です。 少し気になっていた男性(30代前半)を食事に誘いました。知り合って数ヶ月、何回か共通の友人を交えてお会いし、会った時に比較的盛り上がったので、もっと彼のことを知りたいと「良ければ食事に行きましょう」と私からお誘いしました。 少し真面目すぎる感じの人だったので、あまり期待してなかったのですが(彼女がいないことは確認済みでした)、メールを送って数日後、「申し訳ないですが食事は遠慮させてください。お誘いはありがたいです。すみません。」と返信が来ました。 分かりました、ともう既に返信はしたのですが、これって本当に「お誘いはありがたい」と思っているのでしょうか?それとも、社交辞令ですか?疑問に思ったので、感じたところを聞かせていただきたいと思って質問しました。ご回答よろしくお願いします。

  • 誘い(食事)の断られ方について

    こんばんわ 女性を食事に誘いましたが、その日は都合が悪いとの事でした。 別の日に再度誘おうかと思いましたが、断られた時に女性から●●日だったら良いよとかいう返しがないのは、元々行く気が無いという事かなと思い始めました。 実際は本人に聞かないと分からないですが、一般的(??)にはどうなんでしょうか。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 自宅から持ち出したキヤノン製品のTS8230をパソコンからプリントアウトしようとしていますが、オフラインと表示されてしまいプリントできません。
  • 自宅では正常にプリントできていたのに、持ち出した先のPCではプリントできなくなってしまった原因について考えます。
  • プリンター側で設定を確認しても問題なさそうで、PC側での設定を見直す必要があるかもしれません。
回答を見る