• 締切済み

保育士になって鬱っぽくなってきました

今みで幼稚園補助として働いていました。 最近、保育士として転職し仕事と職場に馴染めなくなやんでいます。 今の保育園では正社員の先生は毎日会議、週一会議なと会議ばかりです。 内容は毎日大量です。 仕事も 覚えていきたいのですが、なかなか教えてもらう事が難しい状態です。 質問したら嫌な顔されながら、わからないの?のような顔でつっけんどんに言われます。 どんどん質問するのが怖くなってきました。 子どもの安全を守るのは大切だと思うのですが、子どもと 関わり信頼関係を築くより前に監視している感じがしてしまいます。 人との関わりも上手く出来ない私がいけないのですが、雑談なども上手く出来ません。 噂話をする先生が多くて何か話したら、他の人たちにも流れてしまうのではと心配です。 そうしているうちに、子どもと笑顔で対応出来てない自分がいる事に気付きました。 不眠症がちだった事もあり、夜も眠れません。 仕事中は気持ちがツラく耐えきれません。 食事もとれなくなってきて、毎日嘔吐しています。 早く仕事出来るようになり慣れなければと焦る気持ちと、逃げ出したい気持ちが葛藤しています。 長文、乱文ですがこんな私はどのようにして気持ちを持ち直したら良いのでしょうか?

みんなの回答

  • na-na-shi
  • ベストアンサー率15% (14/88)
回答No.7

コメントありがとうございます。 人間関係も上手くいっていません。 職場で話せる人も、近くに友人もいません。>>> あなたが悩んでいることは、今の職場に限らず、今後どのコミュニティ(仕事、習い事)に 属しても起こりうることのように思います。 もし、あなたに職場で話せる人や、友人がいたら あなたにどのようないいことが起こるでしょうか。 あなたが、これから友人を作りたいと思うようでしたら下記にエネルギーを 向けてみてはいかがでしょうか。 誰か1人PICKUPして、その人と作りたい関係性(求める関係性/R)を設定します。 現状の関係性(S)があると。あとは、わからないことを教えてくれないということは 大した意味はなく、S⇒Rにいくための、あなたがどのような在り方なのか、 何を実行していくかに注力するだけになります。 職場での問題が、これからのあなたの人生が変化するきっかけになりますように。

noname#254326
noname#254326
回答No.6

保育士経験者です。公・私、幼・保、地域も変えていろんなところに勤めました。 今お勤めの園は、あまりよろしくないところのようですね。私立だとどうしても凝り固まった仕事の仕方、風通しの良くない雰囲気がまかり通ることが多いです。 私の経験した園でも4、5月は毎日3時間の会議をするところもありました。幼稚園ですけど。監視する園はこの傾向が強いですね。全職員に過度の内容を把握させてオールマイティに対応させているつもりなのです。失敗には厳しい体質なのでいきおい監視スタイルになります。 胃が痛い程度ならともかく(転職して数か月の体調不良はそれなりにある)、転職後すぐに不眠・嘔吐の症状が出るようではさほど遠くない先に適応障害で休職だと思います。 3月という区切りまで頑張って、その園は辞めたらどうですか?色々な園がありますから、合うところはありますよ。 幼稚園補助を何年されたかわかりませんが、経験者はどこも過大評価しがちですからね。しかも年度途中の時期に採用と言うのは即戦力を求めています。 外から見える園の情報、電話や面接で感じる雰囲気(保育関係者だからこそ感じる部分は絶対あるはずです)、園内ですれ違った人の応対の仕方などを最大限に見極めましょう。就職を決める際はお互いに選ぶはずです。応募して内定をもらっても、面接や雰囲気で違和感を感じたら辞退するのも長く務めるためには必要です。

kay0803sky
質問者

お礼

適応障害…なりそうで怖いです。 少しの期間で辞めたら次の仕事が見つからないのではという不安もあります。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.5

保育士以外にも子供に関われる仕事ってたくさんあるんじゃないですかね? 保育士だろうと、職場は色々とあります。 自分に合ったところを見つけるほかないのでは?

kay0803sky
質問者

お礼

そおですよね。 自分に合った仕事か考えてみます

回答No.4

そんな会議会議の幼稚園、保育園ばかりではありません。 朝のミーティング(その日の重要打合せ)は必要ですが、15分以内が妥当と思います。ミーティングは立って行うべきで、その為それ以上はきついのです。 座ってやるような所はダメです。 会議の為の会議になってるのでは。そんな所は良くなりません。 他のところ探された方が良いかも。 妹が保育士やってましたが、楽しそうにしてましたよ。 色んなもの作ったりして。会議は週末の方がはかどります。皆んなデートとか予定あったりして、早く終わらせる為に真剣にやるから。 会議の少ない、あっても週末のところ探された方が良いのでは?

kay0803sky
質問者

お礼

以前の職場では、こんなに毎日長時間の会議がなかったので戸惑っています。 仰る通り、会議のための会議です。 ダラダラと雑談しながら、終わりの見えない会議。 会議で言われた事を現場で行おうとすると難しく、結果的に自分がいっぱいいっぱいになってしまいます。 他の園も考えますが、転職したばかりで自分が悪いのかと自分を責めてしまいます。

回答No.3

貴方はなぜ保育士になったのでしょうか? 親としては今の貴方の様な方に見てほしくは無いですね。 それはなぜか? 子供の事より自分の事でいっぱいだからです。 環境的に厳しい職場だったり、きつい先生がいたり、面倒くさい監視役が居るなんてのは社会に出ればどこの企業でもあることです。 それを乗り越えて仕事をしていく理由はその仕事に誇りを持っているとか好きだからとかではないでしょうか? 色々な厳しい状況があるとは思いますが子供の為ならば我慢できるはずです。 小学校にあがった子供は当然ですが保育園の先生を覚えています。 私も大人になった今でも保育士の先生の事は覚えていますよ。 保育士ってその子たちの一生の記憶に残る仕事なんですよ。 それってとても凄い事です。 まだ動物の様な子供が人になって行く過程に立ち会える仕事なんてそうそう無いです。 辛い時や苦しい時にこどもの顔を思い出してください。 子供の記憶に残る事を思い出して! 辛い状況なんて忘れられますよ。 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。 一生懸命やっていれば、いつの間にかうるさい側の先生になっていると思う。 肩の力を抜いて、がんばってください。

kay0803sky
質問者

お礼

以前は別の仕事をしていたので、社会とはそういうものかなと思う事もあります。 自分の事でいっぱいいっぱいな 先生に 見て欲しくないですよね。 そんな自分に嫌気がさします。

  • na-na-shi
  • ベストアンサー率15% (14/88)
回答No.2

あなたの悩みは職場での人間関係が上手くいっていないということでしょうか。 それを前提として答えさせていただきますと・・・・ まず、仕事のことを横において没頭できる趣味や、ご飯や遊びにいったりできる友達はいますか。

kay0803sky
質問者

お礼

人間関係も上手くいっていません。 職場で話せる人も、近くに友人もいません。

回答No.1

子供が好きでその仕事を選んだのかな? いまは「子ども」と書くのが正しいそうですが、親のそばにいるから「供」なんです。 最近ではバカ親も増えてますし、異常な犯罪もいつ起こるか判りません。 望まない部分での負担は計り知れないと思います。 むしろそっちの方が本当の仕事なのかもしれません。 そういった事も含め「続けていけるか」を再考した方がいいとおもいます

kay0803sky
質問者

お礼

子どもが好きで選びました。 再考するのが良いのでしょうか…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう