• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:面接日の勘違いについて)

面接日の勘違いについて

handsgiveの回答

  • handsgive
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.3

気にする事ないですよ。 面接をすっぽかしたのではないのですよ。 本番は面接です!! 今日のことを面接で、わざわざ聞かれないですよ!! もし聞かれたら、ありのままをお話しすれば問題ないですよ。 心配より、明日に入社したい心意気を魅せましょう! 頑張ってくださいね。

ikezu0609
質問者

お礼

ありがとうございます。元気が出ました。がんばります。

関連するQ&A

  • 面接の合否について

    面接の結果について。 先週の火曜日に面接を受けたんですが、合否が「七日後」とありました。 七日後という事は、今日、明日以降に結果が分かるんでしょうか??

  • 面接後、ミスが・・・

    某スーパーのアルバイトの青果の面接に行って10日経ちました。 「大学始まると時間帯が変わるから予定が立たない」と言った所為かもしれませんが なかなか合否がこないので電話する予定です。 で、ちょっとミスがあって 希望時間帯と青果の時間帯が全く違っていたことを 面接後に気づいてしまったのですが 時間帯って後から変えられるものなのですかね? あと合否は面接後約何日でしょうかね・・? いつ合否が来るのか聞くのを忘れたので自分の所為なのですが・・・

  • 面接後、何も連絡がありません

    先日ある会社の面接をしました。 合否待ちです。10人ほど面接に来ていました。 先週火曜日に面接をして、「月曜日(本日)に電話します」とだけ言われました。 アパレル系の会社なので土日祝日関係なく、営業しています。 採用なら連絡とは言われなかったので、どちらにせよ連絡はあると思うのですが まだありません。 今日はもうこないとおもいますが、、、。 会社の雰囲気、面接官の方もとても感じが良かったのですが 連絡しないなんていい加減な会社なのかな、と残念です。 こちらはずっと待っているのに、、、。 例えば選考に長引いているのならその旨を伝える電話を入れてくれたら いいのにと思います。 やはり不採用の可能性が高いですか? もし明日以降採用の連絡が来てもこういう会社はお断りしたほうがいいのでしょうか。 ご意見お待ちしております。

  • アルバイトの面接

    面接後の合否のお電話に出られず、気づいた時にかけ直しましたがすでに会社が終業後でつながりませんでした。 明日かけようと思いましたが、土日はその会社が休みなんです。 かけようとは思いますが、つながらなければ最悪月曜日の折り返しになってしまいます。 連絡が遅いから不採用になりますか? すごく焦っています。

  • 面接日までの日数

     今休職活動中なのですが、25日木曜の今日、1件電話で応募をしました。  職種は販売で、とある専門ショップです。アルバイトですが、社会保険完備でそんなに給与は少なくないです。そこで指定された面接日が、28日(日)の3時でした。  私としては今までの経験上、たまたまかもしれないですが面接日は電話した日の翌日とかでした。  面接をする人間が28日しかこなくてこれで最短だと電話に出たスタッフに言われましたが、今全国展開をしていっている会社でそんなに小さい会社じゃない事から、何か中2日を空けて面接なんて不採用の可能性が高いんじゃないかと思ってます。  ここで聞いても埒が明かないのは分かっているのですが、期待しないほうがいいですか。面接は当然頑張りますが、面接日を聞いて落胆もしてます。こんな私はせっかち過ぎますか?

  • 最終面接後・・・

    こんにちは。私は先日就職活動での最終面接を受けました。今日になってその会社から電話があり、「合否を言われるのかな?」と思っていたら、「相談したいことがあるので○○日もう一回会社にきてほしい」ということでした。これって何を言われるものでしょうか?もう一回面接するのですかね?同じ経験をされた方、教えていただけますか?よろしくお願い致します。

  • 初めての面接

    明日、初めての面接があるのですが、面接会場に行く前に採用担当者に連絡をして挨拶をすると良いと聞きました。 その際に 「もしもし、そちらの会社の求人に応募した○○と申しますが、今日の○○時に○○で面接という事でよろしかったでしょうか?」 「はい。それでは今からお伺いいたします。失礼します」 というような感じで挨拶をしようと思います。 文章の間違いや、こうした方が良いというのがあったら教えて下さい。

  • 面接日について・・・。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 今週の木、金曜日に面接を受けたところから面接結果がくるのですがもし落ちたときのことを考えて今日また別のところ(眼科)に電話しました。 面接日の話に移ったのですが、(木、金の面接結果もあって)土曜日がいいといいましたら「なるべく早くがいいんですが・・」と言われました。 面接日は早ければ採用率は上がるのでしょうか。面接先に申し訳なくて・・・。土曜日はまずかったでしょうか;明日にすべきでしょうか。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 先週、ある会社に面接に行って

    先週、ある会社に面接に行って 今日で丸一週間経ちますが合否の連絡がまだありません。 面接時に「合否結果までちょっと時間がかかりますが」と言われましたが それって何日くらいなのでしょうかね? 今日あたり不採用通知が来そうで お腹が痛くてご飯もまともに食べれません。 次の求人に応募しようにも、もしかしたら…と思い とりあえず今回の結果が出るまで待ちたいので行動に移せずにいます。 みなさん合否結果が出るまでどのようにして過ごされていますか? また、やはり合否結果が遅いという事は不採用の可能性が高いですか? 会社によるとは思いますが、合否結果に一週間以上かかって採用された方はいますか? 毎日落ち着きません。宜しくお願い致します。

  • アルバイト面接後の断りについて

    先日アルバイトの面接を受けたのですが、面接の際に私の希望とは合わないし、求めているものと違うなと思いました。ですが帰宅後に「やってみないとわからない」など色々考えたのですが、やはり辞退しようと思います。会社の方々に大変失礼で迷惑だとはわかっています。 やはり早めに言うべきなのでしょうが、今日は他の用事があり電話ができません…。明日合否がわかるのですが、その際に断っても大丈夫なのでしょうか…。 読みにくい文ですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう