アイスキャンディー屋さんは今でもできる?

このQ&Aのポイント
  • 諸事情あり、暖かい季節にお祭りなどでアイスキャンディー売りができたらと考えることがあります。
  • 昔ながらのクーラーボックスにドライアイスを入れて持ち運ぶアイスキャンディー屋さんは今もいらっしゃるのでしょうか?温暖化でドライアイスやアイスが溶け、今はできても一時間くらいで終了!となってしまうのか気になります。アイスの種類でも溶ける時間は違いますか?
  • それに長距離移動は時間がかかり、ドライアイスが持たないでしょうから、家の近所での販売のみになるかと想像しています。利益重視の販売ではなく、子ども達の楽しみとしてやりたいなあというくらいですので、販売時間は短くても構わないのですが。今のところ、車で冷凍庫を持ち運んだりする出店など、本格的なビジネスにするのは難しいですし予定もないので、ビジネスカテではなくライフカテで質問しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

アイスキャンディー屋さんは今でもできる?

諸事情あり、暖かい季節にお祭りなどでアイスキャンディー売りができたらと考えることがあります。 昔ながらのクーラーボックスにドライアイスを入れて持ち運ぶアイスキャンディー屋さんは今もいらっしゃるのでしょうか? 温暖化でドライアイスやアイスが溶け、今はできても一時間くらいで終了!となってしまうのか気になります。 アイスの種類でも溶ける時間は違いますか? それに長距離移動は時間がかかり、ドライアイスが持たないでしょうから、家の近所での販売のみになるかと想像しています。 利益重視の販売ではなく、子ども達の楽しみとしてやりたいなあというくらいですので、販売時間は短くても構わないのですが。 今のところ、車で冷凍庫を持ち運んだりする出店など、本格的なビジネスにするのは難しいですし予定もないので、ビジネスカテではなくライフカテで質問しました。

noname#205134
noname#205134

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10478/32952)
回答No.3

>昔ながらのクーラーボックスにドライアイスを入れて持ち運ぶアイスキャンディー屋さんは今もいらっしゃるのでしょうか? 観光地じゃたまーに見かけますね。でも昔に比べるとずいぶん見かけなくなりましたけどね。アイスキャンディーを安く仕入れるルートさえ持てればやってやれないことはないと思いますよ。変な話、儲けなんて出す必要がないんでしょう? 温暖化といったところで、何十年前に比べて平均気温が何度上がったなんて程度でしょう?30度でも33度でも大きな違いはありません。昔から違うところがあるとすれば、昔に比べれば今は「こういうのは衛生管理がどうたらこうたら」という人が増えたということくらいです。 ただ、お祭りの一角でそういうのをやるのは時と場合により仕切っている強面のおじさんから「誰の許可をもらってやってるんだ?」といわれることもありましょうし、路上でやってればお巡りさんがやってくることもあります。今は路上販売で警察の許可が出ることはまずないらしいですから、お巡りさんがあちこちにいるイベントでは難しいでしょうね。

noname#205134
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません、ありがとうございます。 そうですよね、いきなり屋台が並ぶところや路上ではやらずに、学校の夏祭りなどでやってみたいです。

その他の回答 (5)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 アイスクリンという名前で販売する時もありますね。アイスキャンディは残念ながら無いですね。  トルコアイスとかも屋台では見る事もありますが。  地域の夏祭りなどでは販売時間の短さもあり販売することもありますが、チューペットみたいなものですね。後はかき氷。  冷凍出来る物を置ける条件として電源があるということですね。お店で置いてある冷凍庫みたいなのがひつようになるでしょうね。

noname#205134
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません、ありがとうございます。 冷凍庫や電源となると、やはり持ち運びに車が必要になりそうですね。

noname#215107
noname#215107
回答No.5

アイスキャンディーの行商をする場合、割と簡単にできそうですよ。 主に以下が条件です。 ・食品衛生責任者の資格(調理師免許を持っている場合は不要。ない場合でも数時間の講習のみで取得可能) ・保健所に届け出て鑑札と紀章をもらう。

noname#205134
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません、条件を教えて下さり、ありがとうございます。 トラブルを招かないよう、営業許可などはしっかりやりたいと思います。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.4

とても懐かしいですね。 昔はお祭り以外にも売りに来ていましたよ。 アイスキャンディーを仕入れるのでしょうね。それで自転車で売っていたのを記憶にありますよ。 1本100円だったかな?80円だったかな?まぁその辺でした。 それでよく広場とか河川敷等で見かけていましたよ。公園とかも。 旗と言いますか、のぼりもあったかな? 無断でやってみるのもいいのかなと思います。そして何かしら言われたらやめればいいのです。 まず広場・川沿い等の人が集まる所でやれば、必ず売れますよ。誰も何も言わないし、無断でやればいいのでは。 中には保健所がうるさいと言う人がいますが、そんな事をいちいち気にしてたら何も出来ません。 保健所が生活費をくれるのならいいけど。

noname#205134
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません、ありがとうございます。 そうなんですか、素敵な思い出ですね。 私の近所にはアイス屋さんはいなかったので羨ましいです。 まずは学校の夏祭りなどでやってみたいと思っています。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.2

電気や冷凍庫を使わないアイス・クリーム屋さんはどうですか? 桶の中に金属製の丸い筒、その中にアイス・クリームの原料(液体)を入れて、木製の桶と金属筒のあいだにドライアイスでない普通の氷を入れてグルグルまわしていると、ほどよい固さに凍ったアイス・クリームができあがります。桶の内側に氷が長持ちするようにドンゴロスが使われていましたけど。 なつかしさで昔を思い出しながらやってみると、以外と簡単に出来上がりました。30分くらい手でクルクルまわす労力は必要ですが。夏でも、いったんアイス・クリームにしてしまうと、3~4時間は固さを保っています。 大爺さんか大婆さんに聞いたら、記憶にあると思いますよ。電気がまだないような時期に、雹やあられが降ると、アイス・クリーム作りをしたと言い伝えられていると思います。

noname#205134
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません、ありがとうございます。 ババヘラを思い出しました。それも楽しそうですね。 夏になったら、自宅でもやってみますね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

昔と違って今は保健所がうるさいですから、昔のように気軽にやることは不可能でしょう。何かあったらすぐ新聞沙汰になります。

noname#205134
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません、ありがとうございます。 そうですね、営業許可などはきちんとしようと思います。

関連するQ&A

  • 冷やさなくていいアイスクリームメーカー

    アイスの美味しい季節になりました。 ところで、最近流行りの手作りアイスですが、デロンギなどのアイスクリームメーカーは、本体をいったん冷凍庫で8時間くらい冷やす必要がありますよね。 あれ、我が家のフリーザーでは無理なんです。いっぱいで。 そこで、家庭用で電源を差し込めば機械そのものが冷えてくれるアイスクリームメーカーはないのでしょうか。たまに、お菓子作りの本などでは見かけますが、メーカー等が全く判らないのです。 メンテナンスの心配さえなければ、外国製でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • アイスの冷凍保存について

    このたび学園祭にてフロートを販売することになりました。 アイスは業者に頼んであるのですが、保存方法が定まりません。 最初は冷凍庫をレンタルしようとしたのですが値段が高すぎて手に負えず・・・ クーラーボックスや発泡スチロールで保存しようと思ったのですが、 文化祭は土、日曜日の二日間で業者は日曜日は休みということもあり 二日分のアイスを土曜日に搬入することになってしまいました。 一日目はもつと思うのですが一夜明けて二日目いっぱいまで溶けないように保存しておく(冷やしたまま放置)というのはクーラーボックスなどでは不可能でしょうか? 何か良い案などあれば、それもお願いします。 ちなみにドリンクに入れる氷も搬入予定です。

  • 入院中のアイスの保管

    今、父(50代後半)が入院していて点滴でなんとかカロリーを取っていて噛んだり吸ったりするだけでも疲れてしまい、食事もほぼ全く出来ない状態です。なんとかアイスのような冷たい物でしたら口に入れることが出来そうなのですが、「食べたい」と言われすぐに買いに出ても15分後に戻ってきた時にはもうぐったりとしていて食べられる状態ではありません。 ヨドバシなどで冷凍庫を買ったとしても病室にある備え付けの冷蔵庫とさほど変わらない大きさで、あまり広くない病室に置くと処置の邪魔にもなってしまうので難しいです。 クーラーボックスのような物に氷を沢山入れて冷やしていても次食べようと思う数時間後にはドロドロに溶けてしまっています。 買っては溶けて持ち帰り買っては溶けて…と繰り返していて折角カロリーを口から摂取出来る機会を逃してしまっています。つまらない物でもなんとかカロリーを取ってもらわないとどんどん体力や免疫力が落ちてしまい、とても心配しています。 少し溶けていないと食べられないのでカチカチに凍らせる必要はないのですが、1、2個のアイスを最低限1日程度保っておけるような良い方法はないでしょうか? また、そんな状態でも食べられそうな物がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 夏休み近くの河原、土手でアイスキャンディー販売

    近くの河原、土手でアイスキャンディーを子どもに販売させて商売を自分で 体験させようかと思っています。 状況 1.子どもは12才と9才です。 2.親がついています。しかし主体的には子どもにさせます。 3.親に資格は特に所有していないとお考えください。 4.春先から暑い時期の土曜や日曜は近隣のたくさんの人々が  バーベキューをしているため、ある程度は売り上げが見込めるかと思います。 5.最後の収支計算は子どもにさせます。 6.何万も利益をだすつもりは有りませんので税の問題は除外してください 7.事前の準備は親がフォローします。商品購入、保冷剤、保冷箱、釣り銭など 8.時間は数時間程度、 9.自分たちの飲み水や熱射病対策は十分考慮します。 10.商品の仕入れ代金は親が出します。子どもへの分配利益はこれから考えます 以上ですが、問題点がありましたら教えてください よろしくお願いします

  • 飲み物に入れるアイスキューブを探しています

    お酒などに入れるアイスキューブを探しています。 オンザロックという石のアイスキューブとクリスタルアイスボールは検索して見つかったのですが、自分が求めているのは少々違っていて… ・多分「ガラス」の中に液体が入っていて中の液体には色が付いている。 ・冷凍庫で凍らせて使う(他のアイスキューブと同じです) ・形は球体だったと思います。 ちなみに、放射線ストラップを販売していたK-BROSというサイトでみかけました。 もしかしたらただのインテリア商品だったのかもしれませんが、今じゃホームページがなく確認できません。 今度プレゼントをしたいと思っているのですがその商品が見つかりません。 類似品でも構いませんので、もし商品名等を知っている方が居ましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫とエアコンのお得な買い替え時期は?

    皆さんの冷蔵庫の質問と回答、大変参考になりました。 我が家も、この夏エアコンが壊れ、アイスの固まらない冷凍庫をだましだまし使っているような状況です。 近い将来、冷蔵庫とエアコンを買わないといけないのですが、どっちも季節によって需要が大きく変わるようなイメージがある商品なので、買う時期を選んで、安くなったところで買いたいと思います。 そこでどなたか、冷蔵庫、エアコンの買い時の季節をご存知の方、アドバイスをお願いします。  エアコンもほんとはクーラー機能だけでいいのですが、修理の方に、今はクーラーだけと言うのはほとんど無く、あっても値段はさほど変わらないと言われましたが、本当でしょうか?

  • もも太郎 富山県で販売していた(今でも販売しているかもしれません)イチ

    もも太郎 富山県で販売していた(今でも販売しているかもしれません)イチゴ味で釣鐘型をしたシャーベット状アイスキャンデーのメーカーと業績を教えてください。地元、関係者方からのみの回答でお願いします。ネットサーフィンの回答無用。

  • 新幹線車内販売のアイスクリームを柔らかくする方法は

    今、新幹線に乗っています。新幹線に乗るときは車内販売のアイスクリーム(バニラ)をいつも買いますが、とてもかたくて柔らかくなるまでにいつも時間がかかります。このアイスクリームをはやく柔らかくする知恵はないでしょうか?

  • 冷凍ものをクーラーBOXで運びたい

    20cm×10cm×10cmくらいの冷凍食品を 凍らせたまま、クーラーボックスで運びたいのですが、 時間はフライトが12時間乗り換え2時間、 前後移動時間約3時間で 合計約20時間ぐらいの間、 -15℃は無理でも、-0℃ぐらいを保つことが出来る方法を 探しています。 シマノの六面真空パネルのものとかを考えていて これからクーラーボックスを購入します。 ドライアイスは2.5kgまでの制限です。 あとは保冷剤で埋めるしかないと思うのですが、 約20時間、冷凍食品を解凍させないで運べる方法が ありましたら教えてください。

  • 行商によるアイスの販売について

    行商によるアイスの販売をしております個人事業主のものです。 普段は都内でしているのですが、夏に向けて海沿いでやることになりまして、あらためて保健所や市民センターに許可申請について伺いましたところ、保健所への問い合わせでは、販売する品、品質表示、引き売り、食品衛生責任者の設置の有無について全てクリアで問題ないとのことでした。 ここからが問題なのですが、以前都内で販売していた場所が知らずに私有地でやっていたため注意を受けてしまったことがありました。なのでその教訓を生かして、今回は新しい場所で販売するため私有地などの確認を市民センターに行ったところ、道路管理センターや警察署などにわざわざ確認して頂いたのですが、警察署ではそんなの摘発するとの回答だったそうです。 去年に弁当販売が都内で規制強化されたのは知っていますし、道路は警察の管轄のため許可が降りないのは知っています。 ただ移動しながら売ることに問題ないはずですし、それでも摘発を受けなければいけないのでしょうか?法的に問題あるでしょうか? 一番保健所の許可申請が厳しいと言われる東京都でもちゃんと許可を取ってルールに沿ってやっています。弁当とは違い、誰が作ったか分からないといったことも品質製造元表示されていて問題ないですし、冷凍保存で消費期限もなく氷点下クーラーにての販売なので食中毒の危険も極めて低くしっかり管理しています。もちろん弁当でもちゃんとルールに沿って販売し、生計を立てている方もいらっしゃるはずです。新しい試みを応援してくれる方もいますし。保健所はよくて警察署はダメだと正直困ります。本当に困ってます。 何かいい手だてはないでしょうか?

専門家に質問してみよう