面接で退職理由を聞かれた場合の対処方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 面接で退職理由を聞かれたら、事業所閉鎖以外の会社都合の退職は、自己都合退職に変更した方がよいのでしょうか?
  • 昨年の10月下旬に行った正社員の面接で、退職理由を質問された体験を持つ人がいます。過去に契約社員やパートの雇用経験があり、D社では「事業所閉鎖のためです」と答えたところ、特に問題なく面接が進みました。しかし、同じ質問に対してO社では「人員整理による会社都合で退職です」と答えたら、面接担当者から批判的な意見を言われたそうです。
  • 退職理由を面接で問われる場合、会社都合の退職は自己都合退職に変更した方が良いかどうかが気になります。過去の経験からも、面接での回答によって採用結果に影響がある可能性があると言えるでしょう。この場合、自己都合退職に変更することで会社の責任を回避し、面接結果に悪影響を与える可能性を減らすことができるかもしれません。ただし、実際の面接での対応は個人の判断に委ねられるため、慎重に考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

採用試験の面接について質問です

昨年の10月下旬に、正社員の面接で、退職理由を質問されました。 私は過去契約社員やパートの雇用にあり、 D社は、「事業所閉鎖のためです。」と答えたときは、特に問題なく面接もスムーズでした。 ところが、O社を「人員整理による会社都合で退職です。(正式には、契約更新希望したが断られた。雇い止め)」(O社は現在も事業所はあり)と答えたら。 面接担当「会社都合といっても、○○さんにも原因があるじゃないですかな。契約更新が出来なかった事を会社のせいにするのもどうかとおもいますが。」といわれました。 ちなみにここの応募会社は不採用でした。 面接で退職理由を聞かれたら、事業所閉鎖以外の会社都合の退職は、自己都合退職に変更した方がよいのでしょうか?

noname#207277
noname#207277

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

>D社は、「事業所閉鎖のためです。」と答えたときは、特に問題なく面接もスムーズでした。 貴方に責任のないことで全員解雇なら 貴方の資質を問う問題ではないから。 >O社を「人員整理による会社都合で退職です。 人員整理は選抜して退職勧奨したかもしれないので。 要らない人を選んで辞めてもらったという解釈もできる。 >(正式には、契約更新希望したが断られた。雇い止め)」(O社は現在も事業所はあり)と答えたら。 都合よく解釈すれば契約期間満了による退職でしょう。 そう言った方が間違いやうそではないので問題ないと思います。 面接では 更新の話はなかったのかとは聞かれると思いますけど。 雇う会社は 他社で問題があったり、戦力外と判断した様な人を 知った上で雇いたくないんです。

noname#207277
質問者

補足

会社側から、雇用契約満了月の1か月前に、担当から「次回の契約更新はできません。」と言われ。 私も責めて1か月だけでも更新できないかとお願いしたが、担当「できません。」 離職票が来る前は、”雇止め等による雇用期間満了”かとおもいましたら、 離職票が来たら、”人員整理等による離職”になっていて、 会社側の理由は「会社の都合」になってました。

その他の回答 (1)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>離職票が来たら、”人員整理等による離職”になっていて、 会社側の理由は「会社の都合」になってました。 貴方が受給制限の3ヶ月を待たずに失業給付が受給できるように 会社が配慮したんでしょう。 人員整理を離職票に書けば 会社は貴方の補充人員を一定期間は職安に募集ができないので。 人を切っておいて他の人を募集はできません。 >雇用契約満了月の1か月前に、担当から「次回の契約更新はできません。」と言われ。 私も責めて1か月だけでも更新できないかとお願いしたが、担当「できません。」 離職理由は契約期間満了で何も問題ないと思います。 有期雇用契約は更新を前提とした契約ではないので 契約満了でさようならというのを保証しているだけです。 何の不思議もありません。

関連するQ&A

  • 2年前の倉庫業務のパートの質問

    平成24年3月1日~平成24年10月31日までパートしました。雇用期間の形態は、1カ月(更新あり)→6カ月(更新あり)→1カ月(更新なし)でしました。 平成24年10月31日で勤務していたその会社の営業所Aが閉鎖にはなるため11月以降は更新出来ない事(10月下旬に通知ありました)になっていますが、他にも営業所があったので出来るだけ雇用を確保したいとの事でして、他営業所Bの面接を受けて、O.K.なら再雇用、11月~有期雇用パートで。ダメなら10月末で契約終わり。 私の場合は、営業所Bの面接を辞退した為、離職票の事業所理由が、理由のない自己都合(4D)になってました。ハローワークで仮受給者の手続きをして、意義ありで申し立てはしましたが、事業所閉鎖や雇い止めの特定受給者にはならず、その他の雇用期間満了(2D)でした。電話が来て「もし、営業所Bの面接を受けて不採用なら、事業所閉鎖等で特定受給者もみとめらたが、面接も受けなかったので、(その他)雇用期間満了(2D)とさせていただきました、よってあなたは7カ月しかないため雇用保険は受給できません」 になりました。 ヤフーの知恵袋だと、この上記内容でも質問の回答者のOさんが「営業所Bの転勤(転職)先の面接を受けるのは労働者の自由ですし、離職理由の影響はありませんので、雇い止め又は事業所閉鎖で特定受給者になると思います。」 と答えた人がいたがハローワークの見解とヤフーの知恵袋の回答者Oさんの見解が違っていて私自身痛いおもいでになりました。知恵袋も余り信用しない方がよいかなあと思いました。 もうこの場合はハローワークで離職理由が決定したら、再申立てして、事業所閉鎖や雇止め等の特定受給者には変更できませんよね?

  • 再雇用について質問です

    もし、どうしても退職した会社に応募して再雇用をしたい時は、 (1)会社都合や解雇や有期雇用契約で雇止め等で、止むおえない理由で退職した会社。 (2)自己都合や有期雇用契約で雇用満了(契約更新があって、私が契約更新希望したにも関わらず、事業主が契約更新を断った場合を除く)による退職。 (1)と(2)どちらの理由の退職の方が採用の可能性があると思いますか? ちなみに私の最終職歴では、去年の運送会社の倉庫作業員の有期パートは2013年3月~10月まで、左足骨折の怪我による通勤困難な為自己都合退職です。(会社の方で辞めてくれとは言われず、私の判断です。)

  • 面接の時の質問

    わたしの面接での苦手な質問は「なぜ当社を選んだのですか?」と今までの転職理由です。 わたしは経理や総務事務を目指していてただ実務経験がないのでハローワークの求人票で経験「不問」となっているかを見て応募しています。なので正直その会社の事業内容にひかれてというのはなく未経験でも採用してくれるかもしれないというのにひかれて応募している感じです。今までは面接のときにはホームページなどで調べた内容を使い御社の○○に興味を持ち…や経営理念の○○が…など作って話しましたがこれでいいのか?と疑問になりました。正直に未経験でも受け入れてしっかりとした研修があるからと言ってもいいのでしょうか? また二つ目の転職理由でわたしは3回転職しているのですが、1社目が地元で働いていたので更なるスキルアップと自立して独り暮らしを始めたいため退職、2社目は正直なところは人間関係ですが、面接ではわたしが辞めた時期に店舗閉店が相次いでいたので「勤めていた店舗が閉店となりわたしは別店舗に移動も希望しましたが各店舗では人員が足りていたため退職という形になりました」と答えています。 この答え方はどうでしょうか?人員足りていて退職というと能力が高ければ会社は引き留めたはずでは?と思われるでしょうか? よろしければアドバイスお願いします。

  • 面接にて

    私は以前、某会社の契約社員になったんですがこの会社は半年毎の更新で最長3年まで働け、その後正社員登用で正社員にもなれる可能性(かなり低い)があったんですが結局あまりにも自分にあわずに更新もせず半年で辞めました。 面接などで退職理由を聞かれて「契約期間満了したため」といってるんですが必ず有名な会社であったため正社員登用をあることを知っていて「なぜ更新しなかったか?」「なぜ正社員を目指さなかったか?」と聞かれます。 何かいい対処方法はないですか?お願いします。

  • 履歴書の職歴欄について

    私は、契約社員で1年ごとの更新をしてきて、 まる2年勤めた会社を、11月いっぱいで退職することになっています。 会社側からの、いわゆる雇い止めを受けました。 次に就職活動をする際、履歴書の職歴欄には『契約期間の満了により退職』と記入するのだと思うのですが、 この場合は次の会社の面接や書類選考などで、期間満了になった理由というのは聞かれるものなのでしょうか? それぞれの企業によって違うのでしょうか? 実は私が今の会社が雇い止めになったのは、ちょっとした嫌がらせに近いような理由だと上司に聞いたので、 そのようなことをもし次の会社での面接で聞かれたら何と答えたらいいのか分かりません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 派遣の面接について。

    今日初めて派遣会社に登録してきました。 そこで退職理由について聞かれたんですけど 言いづらかったら言わなくてもいいですよ と言われたため 詳しいことは特には言いませんでした。 今後派遣のお仕事を紹介してもらったとしてその会社と面接をしますよね? その時は退職理由をきちんと答えたほうがいいのでしょうか? 私は派遣として勤めたことがないので 派遣の面接がどういうものか知りません。 正社員としての面接時の質問と同じようなことを聞かれるのでしょうか? 今日 登録した派遣会社の方に質問したところ 紹介先での面接には私本人と派遣会社のスタッフの方と二人で面接の場に行くということを言われました。 そのため 退職理由について聞かれても答えづらかったら“自己都合で”と言えば大丈夫ですよ と言われました。 ですが 今まで10社以上正社員としての面接を受けてきましたが どの会社ももちろん退職理由を聞くのは当然なんですが 言いづらそうに理由を言うと かならず深くつっこまれて聞かれてしまうんです。 派遣会社の方は もし紹介先の方がしつこく聞いてきても こちら(派遣会社のスタッフの方)で止めますので安心してください と言われました。 派遣の面接の場合は“自己都合”という理由だけで本当に大丈夫なんでしょうか? 派遣といい働き方は初めてで分からないことだらけですので教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 採用試験の面接について。

    今度採用試験の面接があるのですが、自分の経歴に自信がないので質問です。 27歳、現在契約社員一年目。 前職を体調不良(うつ病)で一年で 退職しました。 面接時に必ず前職は何故辞めたかを聞かれると思うのですが、ネガティブな答えしか思いつきません。 実際に同じ経験をされ乗り越えてきた方、叉は面接官経験者の方いまし たらご教示お願いします。

  • 2年前に有期パートを雇用期間満了退職。

    平成24年3月1日~平成24年10月31日までパートしました。雇用期間の形態は、1カ月(更新あり)→6カ月(更新あり)→1カ月(更新なし)でしました。 平成24年10月31日で勤務していたその会社の営業所Aが閉鎖にはなるため11月以降は更新出来ない事になっていますが、他にも営業所があったので出来るだけ雇用を確保したいとの事でして、他営業所Bの面接を受けて、O.K.なら再雇用、11月~有期雇用パートで。ダメなら10月末で契約終わり。 私の場合は、営業所Bの面接を辞退した為、離職票の事業所理由が、理由のない自己都合(4D)になってました。ハローワークで仮受給者の手続きをして、意義ありで申し立てしましたが、事業所閉鎖や雇い止めの特定受給者にはならず、その他の雇用期間満了(2D)でした。電話が来て「もし、営業所Bね面接を受けて不採用なら、事業所閉鎖もみとめらたが、面接も受けなかったので、雇用期間満了(2D)とさせていただきました、よってあなたは7カ月しかないため雇用保険は受給できません」 になりました。 ヤフーの知恵袋だと、この上記内容でも質問の回答で「営業所Bの転勤(転職)先の面接を受けるのは労働者の自由ですし、離職理由の影響はありませんので、雇い止め又は事業所閉鎖で特定受給者になると思います。」 と答えた人がいたがハローワークの見解と違っていた。知恵袋も余り信用しない方がよいかなあと思いました。 2年前の過去の事なので私も気にしてません。

  • 離職票:会社都合にするには?

    昨年、契約社員として就職しました。 1年ごとの更新で、最長5年まで延長可能ですが、私の勤めている課の人員削減方針が決まり更新なしとなりました。 上司からは更新したいけれど、所長が課の人数を決めてしまったので更新できない。あと数人も契約満了でやめてもらう(この方たちはあと数か月で満了です。)と言われました。 1)この場合、会社都合による退職でよろしいでしょうか? 2)離職票の退職理由は、なんと書いてあれば会社都合ですか?ハッキリ「事業者都合により」という文字があったほうがいいですか? もしなかった場合、「異議あり」として、事業者都合という文字を入れてもらったほうがいいのでしょうか? 3)離職票には特定受給者、一般受給者などを表す番号と記号(1Aなど)があると聞きましたが、この場合、何の記号だと給付制限なしになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自己都合で退職なのでしょうか?

    はじめまして。よろしくお願いします。 正社員で働いていますが、私が勤めている事業所が近々閉鎖することになりました。 いつ閉鎖になるか具体的な話はまだありません。 会社からは、「閉鎖するので、違う事業所(他県)に行ってほしい」と言われましたが、 私としては地元を離れるのは嫌なので、「転勤は出来ないのですが、どうしたらいいですか?」と上司に言いました。 この場合、残りの選択肢は退職しかないと思うのですが、転勤を拒否したために自己都合の退職になってしまうのでしょうか? 私は会社都合なら退職を受けようと思っていたのですが、どうやら会社は、転勤の拒否を理由に自己都合の退職にしようとしているそうで、正直愕然としました。(私の考えが甘かったのかもしれません・・) 会社側からは、今後について具体的な話はまだありませんが、自己都合の退職はどうしても納得できません。今後どのように対応したら良いでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう