- ベストアンサー
勝ち組と負け組に分かれる理由とは?
- 勝ち組と負け組に分かれる理由には、様々な要素が存在します。
- 社会においては、能力や才能、努力、運などが影響を与えることが多いです。
- また、環境や人間関係、選択やチャンスの巡り合わせなども影響を与える要素として考えられます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般企業の人に関しては、バックボーンが大きいように感じます。 知り合いにあまり知られていない大学出身ですが、ベンチャー企業の営業をしている人がいます。 かなりのやり手で、上司の仕事以外はほとんど1人で回しているような人なのですが、給料は安いし、他の部署からの救援に時間を取られて自分の成績は数字には繋がらず、かといってその事を上司に責められて四苦八苦しているようです。 その割りに会社の設立時に出資しておそらく株も所有しているでしょう社員は、かなりトラブルを持ち込んでは困らせているような、仕事のできない人らしいのですが、給料はもちろん高額らしいです。世間的には肩書きもそれなりにあって、仕事もできないですが高級取りで、勝ち組ではないでしょうか。 努力と才能だけでは勝ち組にはなれないってことでしょうか。 アナウンサー志望の人も、期待されたバンドや芸人さんも、その時代の流れに上手く乗らなければ勝ち組にはなれないのかもしれません。 ですが決して卑屈になる事は無いと思います。 勝ち組って言葉は嫌いですが、それは客観的に見て勝ち組ってことだからで、本人が細々とでもやりたいことを続けられることができていれば幸福と感じていれば、世間的に負け組に思われていてもそれでいいのだと思います。「それでいいのだ。」 答えになっているか分かりませんが、そう思います。
その他の回答 (7)
- zakiyu
- ベストアンサー率17% (375/2086)
ビジネスの世界いうのは、 大体は実績や実力で評価されるというのが、この世界です。 多少、運があって評価されたりというのもありますけど、 けど、大体は7,8割型は実績・実力で、2,3割型は運ということではないでしょうか? 私はそう思っています。 負け組といいますか、さほど評価されていない人というのは、 実績が残せていない、実力不足というのがある人ではないでしょうか? 中には多少、運が悪く結果を残せていない人もいます。 勝ち組といいますか、そのようなランクに上がって、変えられている人というのは、 必死に頑張って努力をしている人であると思います。
お礼
ありがとうございました
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”なぜ、このような差がしょうじますか?” ↑ 人がそれぞれ異なるからです。 能力も人によって違いますし、運も違います。 高額宝くじに二回も当たる人もいますし、全く 当たらないひともいます。 自然に委ねておけば、違ってくるのが当たり前で 同じになるのが不自然というわけです。 無理矢理同じにしようとして大失敗したのが 社会主義諸国というわけです。 ”負けた方は、一生卑屈に生きていくしかないのでしょうか?” ↑ 人生に勝ち負けなどありません。 その人の人生があるだけです。 勝ちだ、負けだ、なんてことをいうから卑屈がどうの という発想になるのです。 与えられた条件下で頑張っていれば、それで良いのです。 面白いことに、頑張った人にはそれなりの報酬が あるものです。 永く人生やっていると、そういうことが判ってきますよ。
お礼
ありがとうございました
ビジネスだからです。 稼いだ人間がエラい、稼げる会社に行った人間がエラい。 そういう世界です。 人間的に価値があるかは置いといて、資本主義においては、才能やスキルがあって、たくさんの価値を与えられる人がエラく、たくさん稼げるのです。 負け組(とあえて表現するなら)は悟り、足を知るか、別のことで才能を見いだし努力するかです。 夢破れて才能に目覚めた偉人も多いですから。
お礼
ありがとうございました
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
勝ち組というのはエリ-トを示していますよ、つまり仕事していなくてもいるだけで 仕事をしていると見なされますので、一日腕組みして現場を監視していたとしても 何の問題にもなりません、なぜなら会社から信任得ているのでそれが仕事になるのですよ 腕組み嫌いならどこかの職場いって不平不満や改善要望いわれれば、すぐにスタッフ 編制して問題解決にあたりますよ、時には下請けとかいって様子見てくることも可能 なので、どちらかというと個人事業主という感じですかね、悪くいえば何でも屋というか 雑用というか成果ださないと居られなくなるので、時間になれば帰れる現場のほうが 楽ではありませんか。 <このような差がしょうじますか? 成績優秀だからですよ。
お礼
ありがとうございました
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 やはり、人生にも運と不運が付きまとうからと思います。 それと、努力する人としない人では、仕事の結果も評価も違うので、勝ち組に入る人達は運もあるでしょうが努力もしてると思います。 この辺りは、ギャンブルにも共通することだと思いますが、運を最大限に活用する人は勝率などを考えて勝機を逃さないような努力もしてるから大きく勝てるので勝ち組になるのでしょうけど、負け組に入る人達は運任せで勝率などを考える努力をしないから、大きく勝てるチャンスを逃して今までの負け分を取り返せないので負け組になってしまうのでしょう。 なお、私自身は転職した勤務先の改善提案制度で省力化やコストダウンになる改善提案書を提出する常連組でしたので、上司評価が極めて良く飛び級のような昇進を果たした時期がありましたから、やはり仕事にも努力は必要と思いますが、それを高く評価してくれた上司や会社にも恵まれたという運もあったと思います。
お礼
ありがとうございました
それは「堕落性本性」から来るものです・・・
お礼
ありがとうございました
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
>どうして勝ち組負け組に分かれたりするのでしょうか? そういう風に線引きをしたい人がいるからです。 例えば、本人が望んで地元のラジオ局に進んでいる人だっているわけです。 憧れは憧れとしてあったとしても。 それを単純に「なれなかったから負け組」という線を第三者が勝手に引く。 たしかにテレビで活躍する人は浮き沈みが激しいですし、努力だけでは どうにもならない場合がほとんどです。でも、テレビに出ている人は 才能と需要があるから出れるんですよ。これ、どちらか一方ではダメです。 両方無いとね。 基本的に、勝ち組・負け組は第三者が勝手に決めつけている差別用語に等しいと思う。 もしくは、「どうせ俺なんて…」イジイジした奴のたわごと。
お礼
ありがとうございました