• 締切済み

被害妄想爆発

nogunaの回答

  • noguna
  • ベストアンサー率7% (7/92)
回答No.1

あなたの妄想です。ただの知り合いということ。妄想も度が過ぎると嫌われますよ。

noname#208258
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。そうですね。もっとポジティブに生きたいと思います。

関連するQ&A

  • 被害妄想が激しいです・・・

    私は被害妄想が激しいです。 昔まではそんなことなかったのですが、 ある日 学校でいじめにあってから とても被害妄想が激しくなってしまいました。 電車で見られると怖くなり、 二人の女性がクスクス笑っていると 私の事を笑っているんじゃないかと思ってしまい、 少しの事(あるいは冗談)で『きもちわるいよ』と 言われるとズキッと心が痛くなっていきます; 更には兄と喧嘩して明らかに私が悪くて親が私を叱ると 親は兄のほうがたいせつで私はかわいくないんだ。などと思ってしまいます・・・ また、あの人は私の事をどう思っているのだろうか、 もしかして嫌われてるんじゃないか、もう嫌われてるし会わないほうがいいのではないか など思い込んでしまい、ネガティブになってしまいます。 これではいけないとわかっているのですが どうしても思い込んでしまい治せません、 どうしたらいいでしょうか?;; それと相談なのですが 最近 同じ部活の人と知り合いになりました。 しばらくして仲良くなったのですが、 私が部活を休んで、二日ぐらいに部活に顔出しすると その人(仲良くなった子)がいて、また話をしました。 そして私が部活に通うようになるにつれ 仲良くなった子が休むようになってきました、 学校には来ているのですが部活に来なくって・・・ これってやっぱり私の事が嫌いだからですよね・・・? 私と話しをするのが嫌になったからですよね・・・ 謝ったほうがいいですよね? それともこれも単なる私の被害妄想なのでしょうか・・・ 長々と失礼しました、 私は精神科に行ったほうがいいのでしょうか・・・

  • 被害妄想が治りません。

    21の男性です。   今年に入ってから被害妄想がひどくなりました。 盗聴されてる。監視されてる。さまざまなちょっとしたこと(特に外出時)が自分への当てつけだとおもってしまいます。 前はまだ「妄想」と「妄想じゃない」ということは区別できました。被害妄想は元々ありますが。 が、しかし今現在の現状は「妄想」という概念というか区別そのものができなくなってしまいました。 目の前に携帯でなにかやってる人など見ると、自分の悪口をTwitterなどに投稿しているとか、 ある住宅の前を歩くとき、その住宅の中から明かりがついた瞬間、自分を監視するために電気をつけたと思ってしまいます。 情けないが外出時一番怖いのが、複数一緒に歩いてる人とすれ違う時と、歩いてて前から走ってくる車とすれ違う時です。 複数一緒に歩いてる人とすれ違う時は絶対に自分の悪口を言うのに違いない、 車とすれ違う時、罵声される、エンジンを大きくするのは自分への脅かしだと思ってしまいます。 もう、とにかくひとつひとつのこと、普通の人が思わないことが気になってしかたありません。 一回妄想すると、どんどんどんどん物語が頭に浮かんでそれが事実だと思ってしまいます。 どうしたらいいと思いますか?もうヘトヘトです。疲れました。さすがに。

  • 被害妄想が苦しい

    20代後半の会社員女性です。 結婚を前提として付き合っている彼氏の過去を邪推したり (例えば、昔○○というショッピングセンターに行ったことがある、 昔○○県に旅行に行った、最初の2泊は安ホテルに泊まり、最後の1泊はいいところに泊まった、 という話を聞くたび、ああ、昔女の人とそこに行ったのかな、と 毎回毎回妄想ばかりして、そのたびにしょんぼりした顔をして、彼氏を困らせます。 彼氏の過去なんて、何にも知らないし、私の性格をわかっているのか 昔のことを匂わせるようなことは何も言わないのに。 薄ピンク色の小ぶりなお茶碗がキッチンから出てきたことがあって、とても私は動揺して なにこれ、と聞きました。 彼は、一人暮らしをはじめた後、自分で買ったものだと言うのですが それすら信じられず、泣きそうな顔をしてしまいました。 3年前から一人暮らしを始めている彼ですが、 「ああ、3年前にここに越してきたときに、女の人と色々 家具とか見に行ったのかなあ」とか、妄想をして死にそうになります。 一応大手の会社に勤めている私ですが、どう考えても 同期や後輩と比べて仕事ができません。 仕事に集中できるときもあるのですが、だいたいは上記の妄想や 昔した失敗(上司に好きな人の相談をしたり、といった今では赤面ものの思い出など)や 明らかに私のことを馬鹿にしている後輩のこと、学生時代の失敗や暗い過去などを思い出して 気が狂いそうになっています。 とにかく被害妄想がひどく、心療内科に通っていますが どんなに薬を飲んでもだめで、今は2週に一回の問診と、軽い眠剤のみで なんとかやっています。 先生は、私が余り薬が聞かないことをわかってきたようで 私のマイナス思考な発言に対して、毎回励ましたり、明るい話をしたりして 30分くらいは見てくれます。 そのときは、明るい気持ちに少しだけなるのですが 一人の家に帰ったりすると、少しずつ暗い気持ちになり、また終わらない被害妄想が始まります。 平行してカウンセリングも受けていますが、全然効果がありません。 がんばって前向きになるように、言い聞かせてはいるのですが 苦しくて苦しくて・・・ 被害妄想をやめたい。 どうにかしたい・・・ こういう思考を克服できた方、いらっしゃいませんか? 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。助けてください・・・

  • 被害妄想

    去年2~3回心療科に通っていました。 原因は、他人が怖いからです。 実際、中高の時陰口言われたことがあります。 死ね、キモいなど… 誰に相談してもきちんと、取り合ってくれませんでした。 環境が変わっても (知り合い、知り合いじゃない関係なく) あの人は私の悪口言ってるに違いない。と思うようになりました。 友達でも、本当に信じていいのか、よくわかりません。 実は影で悪口言われてる と思ってしまいます。 人を誘うことがとても苦手です。 先日友達に被害妄想を指摘されました。 わたし自身被害妄想激しいと思います。 他人の指摘(アドバイス)も聞き入れないと言われることが増えました。 でも、あまり自覚ないです。 自分に果てしなく自信がないです。 容姿、性格全てです。 昔、父に妹の方がキレイで優秀という感じのことを言われました。 自分を変えたい、このままではダメだと思います。 また、病院に通うしかないのでしょうか?? 長文すいませんでした。

  • やきもち?被害妄想?

    こんにちは。24歳の女性(学生)です。 私は、ちょっと被害妄想が強いような気はするのですが、 相談に乗ってください。 私は、父が自分と同い年くらいの女の子に、 高価な置物とか、アクセサリーを買ってあげたり お寿司屋さんなんかに、連れて行って あげているのを見ると、悲しくなります。 うちは、一応食べ物に困らず生活しているし、 学費も払ってもらっているので、 それにはすごく感謝しているのですが、 その一方こういう話を聞くたび、 あ~、私にはしてくれないのにって思ってしまいます。 女として、魅力ないのかな、とか…。 私も、他の男性から買ってもらえるような 女性になればいいのでしょうが、 自分は男性と話すのがちょっと苦手だし、 既婚男性とはなぜだか話しやすいのですが、 そういう人にはちょっと色々と遠慮してしまいます。 皆さんはこういうの、気にしませんか? やはり私がおかしいですよね。 悲しくならない考え方などがあれば教えて下さい。

  • 人間不信で困っています。被害妄想もあります。

    20代前半男性です。最近人間不信・被害妄想がひどくなりました。   人目が極端に気になることや、職場で「嫌われてるかも?」という感情に襲われてしまいます。 いまひとつ自分に自信がありません。 職場の同僚の人(年上)とも楽しく喋っているのですが、気づいたらジロッと睨まれることも2回くらいありました。 その瞬間に、その人が目の前にある重たい機械道具を自分の方へ押してきました。 自分の足に当たった瞬間その人がすぐ謝ったのですが、「わざとやったのか?」という被害妄想に襲われてしまいました。 普段、普通に会話をしているけど本当は嫌われているのかなとか考えてしまいますます人間不信に至ってしまいます。 学生の時に、一時期いじめにあったがことがあったので余計にトラウマになり対人関係においても 不安定になってしまいます。 学生のころから顔は良い方だといわれましたが、少々ほかの生徒と違う、おとなしい、という理由でいじめられました。 一方職場でも最近、話しかけてくれる他の同僚の人にも話しかけられなくなってしまいました。 本当に理由がわかりません。 よそよそしくなったというか・・ また考え過ぎて、自分は「負のオーラ」が出てるから周囲の人から話しかけられなくなったという妄想に至ってしまいます。 もう壊れそうです。苦しいです。 アドバイスお願いします。

  • 被害妄想で悩んでいます。

    以前、働いていた職場で、 私の男性関係を社内中にばらまいて嫌がらせをしてきた 女性がいます。 私は、その会社を辞めざるを得ない状況まで追い込まれて 泣く泣く退職しました。 その女性は私が親しくしていた人に近づいたり、 周りを使っていじめてきたり、それでも私は辞めるまで頑張りました。 辞めて、その嫌がらせから離れたにもかかわらず、 その時のことが思いおこされて すごく辛くなることがあります。 もしかしたら、私が知り合っていく人たちを この女性は、また執拗に近づいてきたりして、 良好な人間関係を壊してくるつもりなんじゃないかと 不安になるときがあります。 私は、未婚ですが、今後誰かと一緒になった時に この女性がまた近づいてきて、いろいろばらまかれるんじゃないかと 本当に怖くて仕方ありません。 私は職場の嫌がらせが原因で、一時期は病院に通っていたこともあります。 このような精神的な苦痛(被害妄想)から抜け出すには、どうすればいいか 何かアドバイスのようなものがあれば教えてください。

  • 被害妄想が激しい人に困っています…

    こんにちは 職場に被害妄想の激しい37歳の女性がいます。 人それぞれなのでそんな人もいると思って仕事をしていますが… 殆ど毎日のように大きな声ではっきり聞こえるように嫌味、皮肉を言います。周りも知っていますが誰も何も言いません。 ある時、バックヤードで先輩の女性と仕事の事を話してたら37歳が通りかかり顔を引きつらせて「私の事を言っているんですか?」と言い 先輩が「違うよ。TOMさんの仕事の事について話し合いよったんよ」 と言っても聞く耳もたず何故か私に言いたい放題言って去っていきました…2人とも目が点。 このままではいけないと思い、「私があなたに何かしました?毎日聞こえるように文句言うのやめてくれませんか?」と言っても「はっ?なぜあなたの文句を言わないといけないんです?何を言ったのか言ってもらえます?大人の話し合いをしません?」と言って又、感情がグレードアップし、最後には「はよー言ってみろやーこらー」とやくざ口調… 私が一部始終話すと「あーあれねー」と言ってさっさと退散する… そして色んな人に言いふらす… 話し合いにもならない、言葉が通用しない、嘘ばかり言う、昨日と今日では人格が違う、話をするとき目の視点があってない、何故か私に危害を加えてくるんです。 どこかで会うと走って逃げる…こんな人はじめて会ったんですが 病気なのかな?と推測してますが、、、やはりかかわらないようにするためには勤務時間を変える他ないのでしょうか? こんな人と仕事をした事がある人で何かいいアドバイスあったら 教えてください。私自身かなり参ってます。

  • 不安感と被害妄想

    ここ一年間原因の分からない不安感と度の過ぎた被害妄想が止まりません。 被害妄想の内容は恐竜現れて町を焼き払うんじゃないかとか、馬鹿げた事と分かり切っているのに本当に起きるんじゃないかと勝手に不安になっています。 悲しくもないのに当然涙が出始める事もあり外出してる時に凄く困ります。 心療内科に行くにしては症状が軽いんじゃないかと思い行っていません。 不安感や妄想を消し去る方法は無いのでしょうか。 どうかよろしくおねがいします。

  • 被害妄想を減らしてゆきたい

    30代の女性です。数年前にうつ状態に陥り、カウンセリングに通ってきました。診断はうつ病ではなく、パーソナリティ障害でした。 1年半ほど通い続け、少しずつですが精神状態は安定してきていると思います(うつ状態にはおちいりますが)。 ただ、根本的な対人恐怖のようなものはなかなか改善されません。あせることはないとも思うのですが・・・。 ここ数年は「もう私はひとりで生きていくしかない」と自分勝手に決意して、知り合いとも縁を切り、友達も作らずという状態でやってきました(依存して、人に迷惑をかけたくなかったので)。それでも最近は、少し精神状態が落ち着いてきたせいなのか、寂しさが出てくるようになりました。 しかし・・・これまでの人間関係においてのトラブルや何かを思い出し、人と関わりを持つことが怖くて仕方ありません。うつ状態に陥る前までは、仮面をつけて、何とか人と関わりを持っていました。そうやって、ずっと「いい人」を演じてきたせいか、実際の自分を人に見せることが怖いのです。 子供の頃に、いじめられたりして人に傷つけられた恐怖心が拭えていない部分もあります。どうしても、被害妄想の目で相手を見てしまいます(私を傷つけるのではないか、とか)。そこを乗り越えることができないでいます。いつまでも過去をひきずっている自分が苦しいです・・・。 いきなり「人を信じたい!」といっても無理な話ですし、せめて、被害妄想を少しずつ減らしてゆくには、どのようなことを心がけたら良いでしょうか。 上手に文章にまとめられませんが、何かご意見などありましたら、よろしくお願いいたします。