• 締切済み

タバコ依存して止められる人と止められない人の違い

非喫煙者なので、よく分からないのですが、喫煙依存者でも簡単に止められる人と止められない人との大きな違いは何でしょう? 性格?体質?精神?ストレス?環境?人間関係?テストステロン?側坐核?脳?心?社会?法?歴史?知識?認識?

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.7

基本的に、意志の問題です。 でも、この意志というのは、意志が強い、弱いという問題ではなく、 どれだけ本気でやめたいと思っているか、ということです。 例えば、病気を治すとき、薬を飲めば、 意志に関係なく、治ってしまうということがあります。 依存症の場合、どんな薬を飲んでも、 本人が、やめたいと思わないと、やめることができません。 薬は、補助的な意味しかないのです。 やめられる人とやめられない人の違いは、 どれだけ、本気でやめたいと思っているか、ということの違いだと 思って良いです。 その意思に、周囲の環境などが絡んできます。 周囲に「嫌煙者」がいなければ、本気でやめたいと思わない という問題も出てくるからです。 つまり、意思の測る装置があって、AさんとBさんは、同程度に タバコをやめたいと持っていても、 周囲から禁煙を勧められるAさんと 周囲から何も言われないBさんでは、 どちらが、禁煙しやすいかと言えば、Aさんなのです。 つまり、意思の問題が最も重要だけど、 周囲の環境なども無視はできない、ということです。

回答No.6

一番には本当に心の底から本人がやめたいと思っているかどうかだと思います。 あとは周囲の協力と環境も。 禁煙しようとする人に対して、無理しちゃって、などと言って煙草を差し出す喫煙者の多いこと。 そういうのを何回も目撃しました。

noname#206981
noname#206981
回答No.5

ただのタイミングと知識、意識の問題。 私も昔タバコを吸っていた時、何度か禁煙に挑戦して悉く失敗してきました。 でも最後の禁煙だけは成功し、こうして10年以上継続しています。もう死ぬまでタバコを吸うことはないでしょうね。 同一人物ですらこんな感じです。 でもそれじゃ回答にならないでしょうから、ちゃんと考えると、… 要するに何度も失敗しているうちに経験値が上がって行くのですよ。 そしてどんどん成功に近づいて行く。 やめることだけなら誰でも出来る。問題はやめた後に如何にそれを持続するか。そこに焦点があることに私は気付きました。 タバコを吸わないでいるには行動パターンを変えればいい、というのが私の結論。 スモーカーって何かする度タバコを吸うことが頭をよぎる。 一服するという行為が次の行動へのステップの一つになっているんですね。 タバコを吸わないと次の行動に移れない自分がいることに気付いた。 だからタバコを吸わずにどんどん次のことを始めてしまうことにしたわけです。 さすがに何かを始めてしまうと、その間は終わるまでタバコのことは忘れてますから。 それを続けるうちに、もう何かをする前にタバコを吸うことが頭をよぎることはなくなりました。 私の周囲のスモーカー達にその方法を教えてあげたら、皆タバコを吸わなくなり、私の家族や親戚、友人にはスモーカーはいなくなりました。 もちろんこの方法が最良の喫煙法だなんて断言する気はないです。ただの一つの提案に過ぎません。 タレントのタモリは、タバコをやめるために、タバコが吸いたくなったら15秒待つ方法を編み出したと聞いたことがあります。 15秒待てば人間の衝動は弱まることに基づくのだそうです。 なるほどね。それも一つの方法かもしれない。 タバコをやめられない人なんていませんよ。 やめられないのは、禁煙の回数が足りないだけ。機が熟していない、という言い方もできるかな。 タバコはやめられないんだ、という呪縛から逃れて、改めて禁煙に挑戦し維持することを考えればいいのです。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4

 麻薬指定できない麻薬ですから、仕方ないですよ。もともと健康食品だったので今更無理ですし、まだJTのタバコ以外への移行は終わってないので潰せませんし。9時間フライトで、10Cmくらい左右に振るほどの手の震えを見れば、嗜好品で終わらせられないのは明白です。

  • imasa
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.3

 難しい質問ですね。  私は、元喫煙者で、今は非喫煙者です。喫煙本数最大1日セブンスター200本でした。 たばこをやめられる人とやめられない人の違いですが。 (1)以前は母乳育ちと人工乳育ちでは、母乳育ちが比較的簡単にたばこや薬物をやめられるといわれていました。私は母乳育ちです。 (2)意志が強い人とそうではない人という説は、結果論であって嗜好品に対する依存度の違いだと思います。 (3)ニコチン中毒状態とたばこ依存と、単にたばこを口にする人とは、それぞれにたばこをやめる対応の仕方が違うために、喫煙依存者でも簡単にやめられる人と簡単に言うことはできません。 ちなみに、私はたばこをやめて3年目に手の震えがなくなっていることに気がつきました。つまりニコチン中毒状態だったと思います。 (4)たばこを吸い始める年齢が遅いほど、また興味本位で入る人ほど、やめやすいと思います。 ということで、嗜好品としてたしなんでいるかどうかの度合いだと思います。ほかに新しい嗜好品ができればそれに移るでしょう。性格や対人ストレスなど一概には言えないと思います。 ちなみに、たばこを吸うなら「おいしい」と感じたたばこをゆっくりとたしなんでください。

  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.2

依存度と行動力との兼ね合いだと思います。

回答No.1

どれも違うかなぁ? 「止める気」が全くないんです 値上がりしようが肩身の狭い思いをしようが… 故に意地になっている部分もあります

関連するQ&A

  • タバコって本当に肉体的依存?

    はじめまして。 14歳から14年間、1日1箱2から箱程度喫煙していたのですが、 先日禁煙1周年を越しました。 禁煙に成功するまで、1日食事をしなかった日はありますが、 1日喫煙しなかった日はありませんでした。 喫煙していた頃は「覚せい剤は心理的依存だけど、 タバコは肉体依存だからやめられない♪」と 言っていたのですが、(どこかで聞きかじった知識) 本当に肉体的依存でしょうか? とすると、非喫煙者がニコチンシールやニコチンガムを使用しつづけたら、 それら依存してしまうという事になりますよね。 ひたすら受動喫煙をしている人は、受動喫煙に依存してしまうという事になりますよね。 タバコが肉体的依存でやめるのはかなり難しいと言われている根拠は何ですか? 禁煙を研究している喫煙者の学者・医者達が自分達がやめられないのを 正当化するためにそういう風に言っているのか?と思ってしまいます。 自分はタバコはただの心が依存しているだけだと思います。 やめたいと思ったので、シールもガムも使わずにやめられました。 逆に、シールやガムを使ったらそれに頼ってやめられなかったのではないでしょうか? たばこは常に携帯してましたし、灰皿も目の前に置きっぱなしでした。 いまでも人がタバコを吸っていると吸いたくなる時がありますが、 肉体依存なら完全に抜けているはずです。 やはり単なる習慣とタバコによる人付き合い(喫煙者同士)の潤滑作用を 求めてるのだと自覚してます。 ちなみにタバコをやめると太るというのは本当だと思います。 味覚が戻ってくるし、なにより食事終わり!という区切りができずに だらだらと食べ続けてる&飲み続けるからです。 嗅覚も異常に鋭くなりました。 14歳以降味わったことのない感覚だから、禁煙後1年たった今でも新鮮です。

  • よく泣く人

    よく泣く人は、体質的に涙が出やすいのでしょうか?それとも心が傷つきやすいのでしょうか? 分かりにくいので言い替えると、泣きやすい人というのは少ないストレスで脳だか涙腺だかが反応するのでしょうか?それともそもそも大きなストレスをためやすいのでしょうか? スレットがあっているか分かりませんが、どなたかご存知の方はよろしくお願いします。

  • 依存体質?

    依存体質なのかもしれません。 具体的には恋愛(男性)と自傷行為です。 今まで5人の人と付き合いましたが、そのほとんどのケースで告白されるより前に身体の関係を持ってし まっています。(関係を持つだけ持って逃げられたこともあります。) いけないとは思いつつ、心の隙間があるとすぐに身体を許してしまいます。 一度に複数の人と付き合うこともよくあります。べったり依存してしまうのでそれで嫌われる場合がほとんどです。 もう一つは自傷行為です。 時々、ものすごく死にたくなって何もかもが手に付かなくなります。そんな時に腕を切ったり頭を壁にぶつけたり髪の毛を抜いたりすると少し落ち着きます。 小学校の時からこんな感じですが、見た目の問題もあってなおしたいです。 以上、依存体質と急に死にたくなってしまうことをなおしたいと思ってます。 自分の心の弱さが招いた結果ですが…。 具体的にどのように行動すれば私は楽になれるでしょうか。 助けてください。

  • 依存したくない

    借金返済のため夜職をしてます。 仕事は好きですしやめることはかんがえてません。誹謗中傷はご遠慮ください。 最近人と会うことがストレス発散になっており、友人は少ないので特定の人に依存したくないです。 そこは自分なりにストレス解消してくしかないですか? 心の支えができれば尚更仕事がつらくなるので。。

  • 依存、嫉妬やめたいです。

    閲覧ありがとうございます。 昔から、誰にでも依存してしまう体質で困っています。 彼氏などはいたことがなく、恋愛対象に依存…というわけではないです。 依存相手が、他の人と話していると相手に対して殺意が湧き、死んでしまえ死んでしまえと心の中で唱えて頭の中で殺したり、他の人と遊びに行ったり名前を出されるだけで嫌です。他の人の名前を出しても、私だけを見ていて欲しいと思い、第三者から依存相手の話を聞くと私の知らないあの人を知っているということに嫉妬し、死んでしまえと思います。 できるのなら、私だけを見て私のことだけを考えて私だけを好きでいて欲しい…そう思ってしまいます。 この人を閉じ込めて、洗脳して私なしでは生きられないようにコントロールしたいとまで思います。 依存とは、相手への愛情ではなく、執着と自己愛が起こさせるものだと思っていて、まさに自分がそうなので本当に嫌になります。 でも、嫉妬も依存も止められなくて辛いです。 どうしたらこの感情を止められますか?

  • 共依存から抜け出したい

    27歳男です。 最近5年付き合った彼女と別れました。 理由は、彼女と私が、依存症と共依存の関係に近く、疲れてしまったから。 でも、彼女と別れてからも、「心に傷を負った」女性にばかり、「守ってあげたい。必要とされたい」と思って惹かれてしまいます。 昔から自分に自信がなく、人を助けることでしか自分の「存在意義」を出すことができませんでした。 それがほどほどなら良い人でいいんですが…元カノの時は、精神疾患だった彼女の全てを受け止め、何を言われても何をやられても側に居続けてしまいました。 それでも、こんな自分を必要としてくれるのは彼女だけ。いつしか、いっしょに死んでって言われても苦じゃないくらい病んでました。 でも、ふとこの関係はおかしいと思い、意を決して別れたんですが…今でも、彼女を助けて自分の気持ちを満たしたいって思いが心のどこかにあります。 彼女から連絡がまだ来ますし… こんな自分が怖いです。 今後本当に、人をちゃんと心から愛することができるのか… 支離滅裂ですみません…どなたかアドバイスをいただけたらと思います。 お願いします。

  • うつ病になりにくい人、なりやすい人の違いは・・・

    うつ病になりにくい人、なりにくい人の違いは・・・ うつ病になりにくい人ってどんな人でしょうか・・・ 私の友人で対象的な二人の友人がいます。 A君  さっぱりした性格。悪くいうと本当にいい加減なヤツ!! 嫌なことがあっても2日すれば忘れるが口癖。 人目を気にしない。 ポジティブ。 B君  完璧主義で神経質。 人の評価を気にする。 ストレスが溜まりやすい。 ネガティブ。 A君、B君どちらがうつ病になりやすいでしょうか? うつ病は心の病気でなく、ストレスが蓄積 したために脳障害になったとも聞きます・・・ 皆様に是非お聞きしたいです。 あなたの主観で構いません!! ●うつ病になりやすい人     と うつ病になりにくい人の違いとは? ●うつ病になりやすい人は ならないように配慮する心得など あれば是非、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 恋愛依存症

    恋愛依存症の、共依存症をこじらせておかしくなってます 好きな人から連絡がこないだけで 目が合わないだけで 他の人と話してるだけで 視界に女の子を入れてるだけで もうどうしようもなくなってどうしようもなくなってます 私はその好きな人と付き合ってるわけではないし、両思いなわけでもないです 自分が全部悪いことはわかってるつもりです でもどこか自分に甘えてしまっていて恋愛依存体質から抜け出せないでいます 何度も自分を変えようとしたけど、協力してくれる友達も話を聞いてくれる友達もいません とりあえず、恋愛依存症から抜け出すために なにをすればいいか教えてください 自分で色々調べたつもりですが、「自分を好きになる」とか「自分を変える」とか「自分を受け入れる」とか、、 よくわかりません なにをすれば自分を好きになれて、変えられて、受け入れられるのか 細かく教えてください 自分が全部悪いのはもうわかってます 精神ボロクソなので優しく教えてくれるとうれしいです

  • 共依存でしょうか???

    私は、付き合う彼氏をみんなだめにしてしまいます。(いわゆるサゲマン) 表面的には束縛はしないけれど、わがままをいったり、不機嫌になったり、その反面甘えたり、やさしく接したり、厳しく起こったり、を繰り返しさんざん彼の気持ちをコントロールし、振り回した末に二人以外の世界をシャットアウトしてしまうような関係にいつもなってしまいます。 結果的に、本来は明るく純粋な彼も、精神的に追い詰められ自分に自信をなくし、交友関係も少なくなってしまっています。 特に今の彼に対しては自分の未熟さのため相当ひどく攻撃し続けてしまったため、彼はうつ状態になってしまっています。(周りは仕事のせいだと思っているが、本当の原因は私) 彼は、私自身の性格のゆがみを知っていてそれをわかって付き合っています。私もこのことに気付き自分を変えていきたいと思い、また私のせいで精神的に追い詰められた彼を救いたいと心から思っています。 これは共依存なのでしょうか? また、私の性格は病気なのでしょうか? どんなことでも結構です。ご意見・アドバイスをお願いします。

  • 異性(女性)に対する依存体質

    初めまして。 私は今、異性に対する依存体質に悩んでいます。 仲良くなった異性にどんどん依存して束縛したりしてしまいます。 相手には別に好きな人がいるのに、私のせいで踏ん切りがつかないのです。 相手には上手くいって幸せになってもらいたい反面、私の居場所や相談相手がいなくなる恐怖があります。 色々なことを相談出来る友人もおらず その人しか頼れない状態だからか不安が凄いです。 まるで、この世の終わりが迫ってるのではと思うくらいの不安と恐怖があります。 ラインやスカイプで話が出来ると凄い幸せな気持ちになりますが、結局、相手の好きな人のことでワガママを言って困らせてしまいます。 きっぱりと諦めてあげたいのですが、心の苦しみが大き過ぎて踏み出せません。 もう、こんな良い人と出会えないと思うと とてつもなく辛いです。 ただ、愛されたくて甘えたいっていう気持ちが抑えられません。 こんな依存体質のせいで今まで仲良くなった異性に嫌われてきました。 友人もいません。 自分が反吐が出るほど嫌いで消してしまいたいです。 依存体質は変われますか? 実際に変わった方はどうやって変わりましたか? 解答をお待ちしております。

専門家に質問してみよう