• ベストアンサー

よく泣く人

よく泣く人は、体質的に涙が出やすいのでしょうか?それとも心が傷つきやすいのでしょうか? 分かりにくいので言い替えると、泣きやすい人というのは少ないストレスで脳だか涙腺だかが反応するのでしょうか?それともそもそも大きなストレスをためやすいのでしょうか? スレットがあっているか分かりませんが、どなたかご存知の方はよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alchera
  • ベストアンサー率45% (209/457)
回答No.4

生物学でご質問ですから、本当は根拠のあるご回答をお望みでしょう。しかし学問的に答えるには、微妙に難しいお題のような気がします。お役には立たないかもしれませんが、わたしは自分の体験に基づいて…… わたしは相当涙もろいほうです。いつでも泣きます。外で本を読んで、ちょっと刺激されるとぼろぼろ泣いてます。テレビを見ても映画を見てもそうです。「今、会いに行きます」の類の映画に至っては予告編だけで充分泣けるので、実際に映画を見る必要がないほど…… 「探偵ナイトスクープ」を見ても、西田局長よりも泣いてます。 が、人より感受性が鋭いかというと、そうでもないと思うんですよね。優しくもありません。 平均よりはるかに感動が少ない方ではないかと思います。 そんなわたしから見ると、全員がそうではないにしろ、かなりの部分で「癖」になっている人はいるのではないかと思います。最初のきっかけは、たしかにストレス解消の安全弁だったり、感受性の強さだったり、それなりの理由があるかもしれません。多分わたしのきっかけは大学受験のプレッシャーと、高校卒業の寂しさからきているのではないかと思います。(高校三年の夏から突然涙もろくなりました) しかしずーっと「よく泣く人」であり続けるのはすでにそれが習慣になっているに過ぎないのではないかと。 こういう言い方をすると、非常に冷たい感じですが、習慣になっている人にとっては、泣くということも、欠伸をするのや肩が凝るのと同じような日常性しかないような気がするのです。 なので、泣くことが習慣になっていない人にとっては「泣くくらいだから余程のこと(感動・悲しみ・怒り)なんだろう」という連想が働く場合でも、本人にとってはそれほどのことはない場合があるかと思います。 わたしはアンパンマンの歌を歌っても下手すると泣きますが、……アンパンマンのテーマにそれほどの感動や悲しみがあるとはどうしても思えません。 テレビなどでは、口でそれに対するツッコミを入れながら(すごいお涙ちょーだいだなー、とか)ぼろぼろ泣いていることもありますし…… ただ、(もし質問者さまが泣かない人であるとして)出来れば「あの人はすぐ泣く」とマイナスイメージで見ないで頂きたいものと。欠伸と同じように……泣かないようにがんばる、というのはストレスとまではいいませんがかなり努力を強いられるんですよね。自然に出て来るものを我慢するわけですから。 もちろんよく泣く人が、全てわたしのように癖で泣いているわけではないと思います。しかし「泣き上戸」に関連しては「感受性」「ストレス」ということばかりが言われすぎているような気がしてしょーがないのです。それほど意味のある涙ではない場合も、けっこう多いと思うのですが…… しかし一つ言わせてもらえば泣く人は「なりきり度が高い(共感力が高い)」ということはあるかもしれませんね。共感力の高さは、「優しい」のある一部分ではありますから、「よく泣く人≒優しい」という存在がないわけではないと思います。(全てではない) ただその共感力が発揮される方向も、常に全方位と言うわけではない気がしますし、やはり涙=優しさというのは違うような気がするなあ。 ま、「泣く」にも色々あります。ということなんですけれどね。色々の中に「癖」も入れて置いてください。

kaburaya
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど、常習性から出る涙もありますね。なかなか面白いと思います。 ちなみに私はよく泣くほうです。その泣く原因を正当化させてみたくなってご質問しました。

その他の回答 (3)

  • anemo5
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.3

EQが高い、感受性が強いのでは無いでしょうか?

kaburaya
質問者

お礼

ありがとうございました。 感受性が強いと、他の人には何でもないことでもいろいろ考えたり感じたりしやすいのでしょうね。

  • gomainny
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

ストレスがたまっているときにも泣きやすくなると思います。身体的にも肉体的にも疲れているとき、ストレスがたまっているとき、泣くことによってストレスを発散するみたいです。 あと、自分が今まで体験してきた苦労、努力など、いろいろな経験をしていくほど、他人の気持ちがわかるようになるので、それに共感して泣くことが多くなると思います。ですから、年をとるほど涙もろくなるっていうのもなんだか納得できる気がしますよね。 いろんな涙があると思います。悔し泣きなんかもあるし、何かを達成したときの嬉し涙、笑いすぎても泣くし・・・(笑) どういうときに泣くかにもよると思いますよ。 ほんのちょっとやな事がある度に泣いてしまうのは、ストレスがたまっているのかもしれませんね。 あと、もらい泣きの人は基本的に優しいんだと思います。

kaburaya
質問者

補足

ありがとうございました。 確かに人によって何に泣きやすいかは違いますよね。要は、その時のその人の心の中にある感じやすい部分に触れるかどうかなのだと思います。 そうではなくて体質的に涙腺がゆるい、というのはあり得るのでしょうか?例えば、普通に目を潤すための涙の分泌量が多い人のほうが泣きやすいとか。男と女では一般的に女の方が泣きやすいとされていますよね。それはなぜでしょうか?

回答No.1

私はこう考えます。よく泣く人というのは頭の中の世界が破壊されやすい人で、泣くことによってすべてを差段するのではに赤と思います。つまりで気を使いすぎたときに働くブレイカーのようなものです。泣いているときはそれ以上の刺激が頭の中に入ってきませんから、泣いている間に壊れかかった頭の中の世界を修繕しているのではないでしょうか。

kaburaya
質問者

お礼

世界が破壊されやすいとは、つまり感受性が強く、よってブレイカーがすぐ働くということでしょうか? ありがとうございます。

関連するQ&A

  • タバコ依存して止められる人と止められない人の違い

    非喫煙者なので、よく分からないのですが、喫煙依存者でも簡単に止められる人と止められない人との大きな違いは何でしょう? 性格?体質?精神?ストレス?環境?人間関係?テストステロン?側坐核?脳?心?社会?法?歴史?知識?認識?

  • よく泣く人。。

    よく泣く人(赤ちゃん以外)はなんであんなにチョットしたことでないちゃうんですか?? 涙腺がよわいとかいうけど、それはなおるんですか? 泣くときはストレスがたまってるからとかいいますが、よくわかりません。 泣くことについて色々教えてください。

  • 人と話していると涙が出るのは何故?

    職場の人達と無駄話などをしていて、可笑しくなると涙が出てきてしまいます。 又、会議室などで真面目な話などをしていても涙が出て来ることがあります。 涙腺が緩いのでしょうか? ご意見お聞かせください?

  • 何故泣きやすいか

    ちょっとしたストレスや、感動的な様々な事柄に触発されて すぐに涙が出ます。 それによって困ることがたくさんあったので、どうして涙腺が弱い人や逆に中々涙が出てこない人といった差が生まれるのか、と訊ねたところ、 「感受性の差じゃないか」 と言われました。 すぐ泣く人は、良いことも嫌なことも敏感に受け止めるから、興奮状態によくなる。それをしずめるために涙が出るのだという話でした。 確かにそういう気がします。 ですが、それだけなのでしょうか。 幼い子供が泣いて意思を訴えかけるように、自分の気持ちをうまく表せない事がよくあるから頻繁に泣き、だから涙腺が弱いと感じるのかもしれません。 また、「感受性が強い人」とは「感受性が強くはない人」と、科学的にはっきりとした違いが見られるのでしょうか。

  • 涙腺がなくて泣けない子の話

    以前読んだ小説で、涙腺がないために泣けない。という男の子の話がありました。その子は、どんなに悲しいことがあっても、先天的な障害で涙腺がないので涙を流せない。というものでした。お話の中で、男の子が、女の人に膝枕をしてもらうシーンがありまして、その女の人が涙を流し、その涙が男の子の目に入るというものでした。そこで男の子は、自分は泣けないのに、目から涙がでてるなんて変だなぁ。というように感じた、という描写がありました。男の子じゃなく女の子だったかもしれません。 この作品をご存知のかた、いらっしゃいますか?

  • 涙腺が弱いのは体質は関係ないのでしょうか

    今はだいぶましになったのですが、私は子供のときとても涙腺が弱い子供でした。 「優しいから涙が出る」と言われたこともあるのですが 私は全然自分が優しいとは思いませんし、この説明には納得できませんでした。 というのは、他人をかわいそうだと思って涙がでるのではなく 痛々しそうなものを見たり、気持ち悪かったり、緊張したりすると涙が出たからです。 涙腺が弱いのは体質は関係ないのでしょうか。 私は子供のころから粘膜系が弱く、ちょっと風が吹くとくしゃみが止まらなくなったり しょっちゅうめばちこができたり、結膜炎になったりします。 大人になってからは花粉症がひどく、1日でティッシュひと箱かんでしまうこともあります。 純粋に学問的な興味から質問しています。 よろしくお願いします。

  • いつでも泣けます。年齢のせいでしょうか?

    40代女性です。 この夏、大事な家族を続けて亡くし、人間関係のストレスも重なり、非常に弱い人間になった気がします。 磯野きりさんが「いつでも泣ける、今ここでもすぐ」と言っていましたが、あんな状態です。 一時ずっと泣いていたので、涙腺が閉まらなくなったのでしょうか。 TVを見ていても、少しでも悲しいければ泣いてしまいますし、心温まることでも嬉しくて涙が出てきます。 1日5回以上は、滝のように涙が出ています。大げさでなくドバーッという感じです。 30代までは、辛くても悲しくても涙が出なくて、自分は感情がない?と感じていただけに困惑しているのですが、(さらに)年上の方に「そういう年齢なのよ」と言われました。 皆さんも、そんな経験ありますか?

  • 涙腺を鍛えたい!!

    30代女性です。 いい歳をして非常に恥ずかしいのですが、泣き虫で困っています。 痛みには意外と強い(というよりも鈍い???)のですが(笑)、 感情が高ぶると、途端に涙が汗のように流れ出して、止められません。 哀しいときにはもちろんのこと、嬉しくても、 悔しくても、腹が立っても、ボロボロと泣いてしまいます。 二十代前半ぐらいまでの若い女の子ならば、 多少の泣き虫は大目に見てもらえると思いますが、 さすがにこの年になると恥ずかしく、周りの人を困惑させるのも申し訳なく… 話し合いの場などで泣くのは卑怯だと自分でも思います。 特に男性相手だと、甘ったれているようで、自分でもウンザリしてしまいます。 「私の涙は汗と同じで、汗っかきの人が汗を止められないように、 私も涙が止められないんです」 などと苦しい言い訳をしているのですが、相手が困っているのは明らかです。 なんとかこの弱々しい涙腺を鍛えたいと思っているのですが、 何か良い知恵はないでしょうか? 男性は人前で泣かないように鍛えてきた(?)方が多いと思いますが(笑)、 涙をこらえるコツのようなものがありましたら、教えてください。 ちなみに、母も姉もイトコも姪っ子もみんな泣き虫です。 たぶん、体質的に涙腺が弱いのではないかと思うのですが。。。

  • 涙腺マッサージについて・・・

    少し前に生後6ヶ月でまだ涙の粒を流さないのですが、病気ですかと質問したものですが、涙腺を何らかの形で刺激すると涙を流すと聞きました。そのようなマッサージがあるのでしょうか?? よく考えてみると、産まれてから泣くとすぐ抱いてました。だから、あまり大泣きさせて何分も泣かしたことがありません。そのせいで、涙腺の機能が他の子に比べて遅いのかなぁと思い、ここ数日泣いても10分くらいわざとほっといてます。そしたら、段々泣き声もすごくなってきて、顔を真っ赤にして一生懸命泣いてます。 そこまで泣かせたことなかったので、とても胸が痛みます。でも、心を鬼にして、涙腺を発達させようとしてるのですが、やはりほんの少し濡れるだけで、粒は流しません。個人差だという意見ももらいましたが、もしマッサージなり何か知ってる方いらっしゃったら、アドバイスお願いします。

  • どうして人は人をいじめるのでしょうか?

    今朝の情報番組で専門家が、「いじめはいじめる側の方が問題を多く抱えていていじめた人が嫌がってるのを見てストレスを発散させてるのがいじめの大半の理由」だそうです。つまりいじめる側が100%悪くいじめられる方はたまったものではないのです。つまり不幸せな人ほど人をいじめたがる傾向があるということです。 ただ人間は進化の過程で脳の中枢部に爬虫類脳という知能の低い生物だった頃の稚拙な反応をする脳がまだ残ってるらしくて、それのおかげで本能的に弱い相手を倒しにかかるという習性がまだ残っているようなのです。ただ大抵の人はその本能が目覚めなかったり理性が上回るなどして抑制できるのですが、一部の人で軽く知能障害のある人なんかはその爬虫類脳が活発化して本能の赴くままに弱者を痛めつけてしまうのだそうです。 人はどんな時に人をいじめようと思うのでしょうか?人をいじめて楽しいのでしょうか?人をいじめて仕返しされるのは怖くないのでしょうか? 「いじめ」も犯罪に認定しないのはなぜでしょうか?法律を作る人たちの中でいじめを取り締まられると困る人たちがいるのでしょうか? やはりこの世は「いじめっ子」によって支配されているのでしょうか?「いじめられっ子」でいる事は大人になっても不利なのでしょうか?