• ベストアンサー

《才能ないね》・・・

●どんなジャンルでも良いのですが、あなたが、あの人才能ないなーと判断するのはどんな時ですか?もちろん、才能のない人間なんていないと思う人もいるとは思いますが、ちなみに、あなたが好きなマンガ(コミック)を教えてください。(うしおととら、おもしろい・・・)

  • sssv
  • お礼率100% (352/352)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 こんにちは。  才能やその発揮された姿は ほとんど程度問題ですから 《才能ないなー》と思うとしたら 思うことはあり得ます。  つまり《少ない・とぼしい》とか《勉強しているな》とか思うのではなく そうではなく《才能がない》と思わず感じてしまうことがあります。  それは 分かっていないのに これこれがただしいと言い切る仕方で ものを自己表現する文章に出会ったときです。  アルケー文や木造文などです。決めつけ文は 阿呆かと思ってしまいます。  ものを知らないことは 何の問題もないと――みづからを棚に上げないからには――思っています。  好きなマンガ。むかしむかし見ましたよ。安寿と厨子王とか。

sssv
質問者

お礼

アルケーが嫌なのですね、分かりました、ちなみに、安寿と厨子王は、安寿姫と厨子王丸のことでしょうか?読んだ事がないので機会があれば読んでみます、ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

お礼、ありがとうございます。 私の周囲には何人か『ワンピース』にハマっている人がおりまして、全巻をコンプリートしているようであります。 作者の尾田さんがデビューしたときには、「才能あるよな~」と思って結構読んだりもしたんですが、 最近はマンネリ化が進んで、アニメですら見る気が起きません。 俗な表現を使うならば、「才能が枯渇している」となりますでしょうか。 漫画もあまり長く続くと、マンネリ化だけではなく、ネタが尽きて内容がつまらくなるよね。 水準を保てるのは、コミックの巻数でいえば十数巻あたりじゃないのかな。 あとは劣化する一方なんじゃないかね。

sssv
質問者

お礼

自分もあまり、ワンピースは好きではないですね、最近のジャンプだと、暗殺教室が人気あります、コミックは買っていませんが結構面白いです、ご回答ありがとうございます。

noname#207067
noname#207067
回答No.5

私の書き込みを見て ずっと粘着してきてコラムを書く、記者と禅僧は 才能がないと思うし、人間として陰湿で最低で産業廃棄物だと思う。

sssv
質問者

お礼

まあまあ、落ち着いて、ご回答ありがとうございます。

回答No.4

子曰、知之者不如好之者、好之者不如樂之者。 子曰わく、これを知る者はこれを好む者に如かず。 これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。 ってことで、自分が楽しい事に没頭していない人は、たいてい才能が無く見えますね。 反省、反省。

sssv
質問者

お礼

楽しい事に没頭するのは、難しくないですか?ご回答ありがとうございます。

  • benesuto
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.3

応用力の無い人間です。

sssv
質問者

お礼

なるほど、応用力のない人ですか、ご回答ありがとうございます。

noname#207067
noname#207067
回答No.2

悟りを否定しているのに「仏」教だとか 道元は意味がわからん。 私に禅の才能はないね。

sssv
質問者

お礼

そんな事はないと思います、ご回答ありがとうございます。

回答No.1

こんばんは。 ☆あなたが、あの人才能ないなーと判断するのはどんな時ですか? ◇「あの人に才能はないな」と思うことはほとんどありませんが、 強いてあげれば、 同じような凡ミスを繰り返す時でしょうか。 ケアレスミスや不注意からのうっかりミスならば、そうは思わないけれど、 強い思い込みなどから、同じようなつまらないミスを繰り返すと、 「センスないよな」と思うことがあるかもしれません。 才能やセンスがあるの判断はつきやすいと思うのですけれども、無いの判断は難しいですよね。 ☆あなたが好きなマンガ(コミック)を教えてください。 ◇最近、漫画を読んでないんだよね~。 見るのはもっぱらアニメ。 結構、古い作品になりますけれども、  萩原一至  BASTARD!!-暗黒の破壊神- には、一時期ハマっていたかな。 ところで、最近、  Estrellita という曲にハマっております。 Shion (Ai Maeda) - Estrellita.wmv https://www.youtube.com/watch?v=Qhly4RKMQ5Y

sssv
質問者

お礼

確かに同じ凡ミスを繰り返す人は、世間では嫌がられるかもしれません、ところで、バスタードを読んでいたのですね、あの作品は今も連載していた気がします、バスタードは単行本がなかなか出ないんですよね、数年に一巻のペースです、自分も最近は、あまりコミックを買っていなくて、買っているのは、魔法少女・オブ・ジ・エンドくらいです、ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 《才能》と《錯覚》・・・

    ●一般の人は、才能がある人はどんなジャンルでも短期間で上達するものだと錯覚するのでしょうか?逆に上達が遅い人を見ると『あの人にはセンスがない』と判断されるのでしょうか?ちなみに、*あなたが挫折したジャンルは、何ですか?

  • 【才能】が無い人間の生き方について

    世の中は理不尽で平等などありません ※ここでは個々の存在のみに重点を置いて質問します <外見の一例> 身長の高さ 顔立ちの良さ ルックスの良さ <能力> 学力(1,2度で覚える人) センスのある人(何をやらせても器用にこなす) 運動神経抜群(走り、筋力でも練習してなくても差が出ますよね) このように過去に君子が言ったように『虎は生まれた時より強い』というのは人間でも同じです。才能のある人はいいでしょう。しかし、才能に恵まれずに生まれてきた人はどうやって勝てばいいのでしょうか? 仕事、学校、恋愛、合コン、お見合い、格闘、大会、あらゆる場面で才能のある人って勝ちを奪っていきますよね? そして、才能の無い人は負けが過ぎて負ける事に慣れてしまい、「どうせ俺(私)なんて」と諦めモードに入り、腐る(僻む)ことしか出来なくなる 血みどろになって頑張っても勝てるのは才能あるのに適当になってる時の人ぐらいで才能のある人が努力までしたら手に負えないのが現実です。 皆さんは人生に1度はこのような格差を感じたと思いますが、どのようにしたらいいと思いますか?心構え、妥当手段、屁理屈でチャス板をひっくり返す。などなど、色々なご意見をお待ちしております。

  • 負(マイナス)の才能 こんな才能(欠点)はいらない

    負(マイナス)の才能 こんな才能(欠点)はいらない いつも読んでいる週刊誌の漫画を見て、立てた質問なのですが、 あなたはこんな才能があるけど欠点にしかならない、逆に無いほうがいい、役に立たないような才能(欠点)はありますか? またこんなマイナスしか生まないものを才能と呼べますか? 私はそんなもん才能と呼べないと思っていますが、これをあえて才能と呼ぶなら 私には人に嫌われる才能、人を怒らせる才能というのがありそうです。 まず愛想の悪い弱そうでブサイクな顔、弱そうに見えるなで肩、ガイコツみたいに細い腕、低い身長 安い服ばかり着るので貧乏そうで人が近づき難いオーラが出ている。目つきが悪い。 見た目からもうモジモジしているように見える。トロそうなイメージもある。 コミュニケーションが全く取れない。 これだけでも相当、ほぼ9割以上の人間には嫌われるのですが、私にはさらに「怒りを煽る何気ない一言」と言う能力があります。これは口を閉ざさない限り、勝手に発動してしまいます。 これは私が悪気もなく何気なく言った一言が知り合いなどを異常に怒らせるのです。この一言には本当に困っています。これで怒らなかった人間はほとんどいないというくらいの一言なのです。 この一言で後に いきなり腹にパンチ入れられる いきなりゴールデンボール蹴り上げられる それ以降口をきかなくなった 物ぶつけられる キレられる 殴られる と言う仕打ちをうけています。そのうちこの一言で刺されるかもしれませんね(笑) これで99%以上(99%どころじゃないか)の人間は私を嫌ってしまうでしょう こんな才能(欠点)はいらない。っていう才能はありますか?  

  • 《才能》と《英語》・・・

    ●たとえば、これから英語の勉強を始めた人がいるとします、その人が1年後にほとんど英語が喋れないと周りの人は、『あの人は1年も勉強しているのに、いまだに英語が話せないなんて才能がないんじゃないか?』と判断され、逆に1年後に喋れるようになると『たったの1年で英語が出来るなんて凄い才能だ』と、判断されるのでしょうか?ちなみに、*あなたが好きなパンは何ですか?(あんパン食べたい・・・)

  • 「才能金融」って作れませんか?

    常々疑問なんですけど、「才能金融」って作れないんですかね? ビジネス誌上で 「80年代までは金融と実体経済が両立していた。それが90年代になると実体経済の勢いがなくなったから伝統的な金融ビジネスが成り立たなくなった。…」 等と書いてあり、最初は経済史ってそういうもんか~と、勉強になるつもりで読んでいたのですが、だんだんイライラしました。 世の大きなビジネス、自動車、電機製品、等でしょうか?それらの勢いが弱まったため、金融業界も90年代以降業務がやりにくくなった…という話は確かにこれまでも聞いたことがあります。 でも発想が貧困すぎじゃないですか?そりゃ世の中を大雑把に見れば自動車、電機などがビジネスの大元かもしれませんが、それは人間が関わりうる業務のごくごく一部ですよね? 世の中にはマジメにお金を必要としている人なんて腐るほどいると思いますよ。 新しいタイプの飲食店を考えている人もその辺にいるかもしれませんし、奇抜な古着屋さんなどを考えている若い人もいるかもしれません。 それから私はよく考えるんですが、アートの才能を持った人、これは実はすごくたくさんいると思います。しかしアートの技術を磨く勉強のためには大金がかかることが多い、また将来が保証されていないため、よほど極端な才能の持ち主、またはお金持ちしか成功できない側面があると思います。 よく、苦境をモノともせず、執念で道を切り開ける人だけが才能を持っている、と言う人がいますが、私はこれはアートに疎い人か、厳しい考え方の人がそう言いたがるだけで、本当は才能とは多くの人に備わっているものだと思っています。 芸術に限らず商売等に似たようなことが言えると思います。子供をあやすのがうまいとか家具の修理が得意とか身近な技術も含めれば、そこらじゅうに才能があると思います。「13歳のハローワーク」という本が出たように、仕事の種類なんて山ほどあるんですよ。 しかし肝心なお金を握っている金融業界の人が、従来の大企業型のビジネスの方向しか向いていない…これはチャンスの喪失ではないですか? 漫画家だって、100人に100万円ずつ貸し付けても、一人が成功して何10万部も売れて、アニメ、キャラグッズと派生していけば回収できるのではないですか?ある程度描ける人を審査すれば成功率は高まりますよね? 音楽、文学、漫画、建築、新しい商売…これらのジャンルにはこの手の融資がすごく有効だと思います。昔「マネーの虎」という番組がありましたが、一部の投資家に任せるだけでは社会の起爆剤として弱いんじゃないでしょうか? マイクロファイナンスというものまである今の時代、こういう新しい小口融資、作れませんか?

  • 「うしおととら」のラスト

    こんにちは。現在、中学三年生です。 名作と言われている「うしおととら」なのですが 父の弟さんが全巻持っており、小学生の時に全巻読ませて頂き今でも覚えている好きな漫画の一つです。 なぜか漫画の後半部分を忘れてしまい、思い出そうとも思い出せません。 麻子がうしおに「あなた誰??」そんな感じに言った部分までは覚えているのですが・・・ もし宜しければそこからラストまで長いと思いますが簡単にで良いので説明してくれないでしょうか。 「うしおととら」で検索してみたところたくさんの方が面白い・感動する漫画などに上げていたので 忘れていた部分を思い出したくなり、質問させて頂きました。 またよろしければ「うしおととら」に対しての感想なども聞かせて下さると光栄です。

  • 努力できることが才能であるならば・・・

    努力できることが才能であるならば努力をしない人間は生まれつき「努力できる」という才能を持たない人間ということになりますよね? そういう人達に「何の努力もせずに・・・」と叱責するのは間違ってると思いませんか?

  • 産まれた時から才能

    才能ない人ある人違いは何ですか? 何でクラスに一人は何でも出来る人がいるんですか? もし自分は努力して出来るようになったのに才能あるひとがやったらもっと自分より上手かったとかありますよね? だから才能ある人憎いです 生まれつき才能が全くない人間からみたら才能がある人は憎いです 才能大嫌い何で自分には何にも才能ないんでしょうか? 才能は神の贈り物なんでしょうか?だとしたら神を憎みます 自分が魔神ブゥやイーシンロウだったら神を徹底的に殺します

  • 才能について教えて下さい

    人はみんな必ず、産まれた時から、ある1つの項目(音楽、絵、コンピューター、あとその他)が、他の人より、できたり優れたりしますが、産まれた時から、ある1つの項目が、他の人より少しだけでも、できたり優れていた場合でも、その人の才能なんですか? また、例えば自分よりさらに産まれた時からある1つの項目が、遥かにできたり優れていた場合でも、やはり自分は、他の人より少しだけでも、できたり優れている場合でも、自分の才能なんですか? 例えば自分が、ある1つの項目に才能があっても、その上にさらにレベルの高い人がいても、レベルが下の自分でも、他の人より少しできたり、優れていた場合、才能があるとなるんですか? 才能に基準ってあるんですかね? 長文失礼しました。凄く疑問なので回答をお願いしますm(._.)m

  • 潰された才能の復元

    潰された、もしくは埋もれてしまった才能ってありますよね? 勿論まだ掘り出してもいないだけって場合もありますが、幼少期からの環境や人間関係に振り回されて潰され埋もれてしまった才能というのは、また掘り出す(復元、もしくは手に入れる)ことは出来るのでしょうか? 他の人からは、潰されたとは聞いても元に戻った、と言うのは聞いたことがありません。 潰された才能を元に戻すことは可能なのでしょうか? もし環境や人間関係で才能が一時期に埋もれてた・つぶれてたけど、きっかけがあってまた手に入れた・・・そんな方いらっしゃいますか?