• ベストアンサー

潰された才能の復元

潰された、もしくは埋もれてしまった才能ってありますよね? 勿論まだ掘り出してもいないだけって場合もありますが、幼少期からの環境や人間関係に振り回されて潰され埋もれてしまった才能というのは、また掘り出す(復元、もしくは手に入れる)ことは出来るのでしょうか? 他の人からは、潰されたとは聞いても元に戻った、と言うのは聞いたことがありません。 潰された才能を元に戻すことは可能なのでしょうか? もし環境や人間関係で才能が一時期に埋もれてた・つぶれてたけど、きっかけがあってまた手に入れた・・・そんな方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

> 潰された才能を元に戻すことは可能なのでしょうか? 経営や投機の才能などは、たまたま経済環境などに恵まれず経営や投機に失敗しても、再起する人は普通に居ます。 こういう才能は、言わばセンスとか嗅覚とでも言う様なモノですから、備わっているか備わってないかだけで、潰すとか修復とか発掘と言う概念じゃないと思いますよ。 また、たとえばイチローの様な天才的なアスリートなど才能も、発掘などと言う概念ではないと思います。 こういう大きな才能(大才)は、発掘とか磨くでは無く、才能自身が光るものです。 そういう才能が「大才」です。 逆に、「文系じゃなく理系に行けば良かったかな?」と言った程度の、発掘せねば出てこない様な才能は小才です。 「もし物理学に進んでいれば、ノーベル賞を取っていたかも知れない」などと言うコトは無く、もしそういう才能が備わっていた場合、自ずと理系方面へ進むものですから。 小才は拾い集めて伸ばさねばなりません。 ただ、才能と言えるほどの才能ではないので、伸ばすべき才能と言えるかどうかも疑問です。 このレベルの才能は、努力が凌駕するでしょう。 世に気付かれない、埋もれた大才などと言うものは無いし、他人が潰せる様な才能でも有りません。 小才については、発掘するのも、埋もれるのも、再起するのも、才能自身の問題では無く、意思と努力の問題でしょう。 そういう意味では、意思や努力も一つの才能で、意思や努力の才能が無い低いが一番不幸です。

7110mea
質問者

お礼

回答有難うございます。 >再起する人は普通に居ます 僕の捉え方が間違っていたみたいですね、考えてみれば生きていくうちに自然に表に出てくるものが才能というものではないかなって思えました。 イチロー選手を例に挙げてくださったおかげでイメージがとてもしやすかったです。 小才・・・とい考え方は無かったのですが、確かに消えやすいが努力で育ててるものだ、と思えました。

その他の回答 (11)

noname#132068
noname#132068
回答No.12

私の考えですが 潰された才能とは所詮そこまでしかない 潰されようが埋もれていようが その才能が復活しようともそのあたりの才能でしかない 本当に才能があったら潰されることも埋もれたままということもないと思います たとえ潰されたとしても 何も考えずにまたすぐに現れると思います

7110mea
質問者

お礼

回答有難うございます。 才能があるなら自然に生きてくうちにまた出てくる・・・今だからこそそう思えるようになりました。 小さな才能は無くなったらそれまでかもしれないけど努力で組み直すことはできるし、大きな才能なら上記のように自然に表に出てくるものなんですよね。 回答者さんや他の回答者さん達に意見を貰わなかったらこの考えにはたどり着かなかったと思います。

回答No.11

7110mea さん、こんにちは。 結構そういう人っていらっしゃいますよね。 私も一時はコミュニケーションがうまくとれなくて苦労したことがありますが、 今はこうしてカウンセラーをやっています。 自分の能力を活かしたい目的が見つかったときに より強く発揮できるようになるのかと思います。

7110mea
質問者

お礼

回答有難うございます。 自分の能力を活かしたい目的ですか、僕にも目標はありますが本当にこの道で生きていけるのだろうか?と試してもいないのに不安になってしまい今に至ります。 昔からやってもいないのに頭の中で考えて考えすぎて決め付けて、を繰り返してきたのでそこは今後治さなければならない点だと自覚しています。 ただ上記に書いたとおり、活かしたい職を見つけてはいるので我武者羅にでも突き進んでみようと思います。

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1284/2018)
回答No.10

あくまでも私の考えとしてお聞きください。 才能は埋もれてもなお顔を出す物だと思います。 本当に埋もれてしまったり潰されてしまうような才能であれば凡才でしかないのではないでしょうか? 逆にいえば、埋もれたり潰されてしまうような才能であれば花を咲かすことも無い様に思われるのですがいかがでしょうか? 簡単ですが、私の考えを書き込みさせていただきました。 お読みくださりありがとうございました。

7110mea
質問者

お礼

回答有難うございます。 >才能は埋もれてもなお顔を出す物だと思います。 本当に埋もれてしまったり潰されてしまうような才能であれば凡才でしかないのではないでしょうか? 逆にいえば、埋もれたり潰されてしまうような才能であれば花を咲かすことも無い様に思われるのですがいかがでしょうか? 生きてくうちに無くなってしまうような才能は本当の才能ではないってことですよね、確かにその通りだと今なら思えます。 今までどうしても無いもの強請りしていた自分がいて、かつ他人を妬む自分もいました。 でもそれは間違いだということに気づかされました。

noname#203300
noname#203300
回答No.9

 本当の『才能』って、烏合の衆が寄って集っても『埋もれてたり・潰れされたり』するものではないような気がします。本当の『才能』ならいずれ世に出るものでしょう。  『幼少期からの環境や人間関係に振り回されて潰され埋もれてしまった才能』って言うのが“眉唾”ですね。ただの言い訳でしょう。私でも言えますもの・・・・・。「実は私には小学校の頃には先生や周囲の大人から将来を嘱望される書の才能があった。しかし、『環境や人間関係に振り回されて潰され埋もれてしまった』 今還暦を迎えて悔しさで満ちている。」なんてね。質問者様ならこんな寝言を言う私にどんな“ツッコミ”を入れますか?

7110mea
質問者

お礼

回答有難うございます。 >「実は私には小学校の頃には先生や周囲の大人から将来を嘱望される書の才能があった。しかし、『環境や人間関係に振り回されて潰され埋もれてしまった』 今還暦を迎えて悔しさで満ちている。」なんてね。質問者様ならこんな寝言を言う私にどんな“ツッコミ”を入れますか? 気づかされました、確かに僕の言っている事は『言い訳』に過ぎませんね。 他の回答者さんからも回答を貰って少しずつ分かってきました。 才能ってのは無い人にはハナから備わっていないし、備わってる人には生きてくうちに自然に開花する人は開花する・・・。 些細なことで悩んでた自分がアホらしく思えてきました^^;

回答No.8

業務の遂行を妨げる、ただ威張りたいだけの権威主義者、それが天才か

7110mea
質問者

お礼

回答有難うございます。 ・・・お聞きしたいこととズレていますが? しかし威張りたいだけの権威主義者はいけ好かないですね、そういった人間に尊敬する部分があれば好きにはなれなくても「こういった立派な部分があるのか」と見方を変えることは出来ますが。

回答No.6

天才、才能は、劣等な人間が持つ妄想だと思います こう言う人間独特の 他人を許せない妬み深い性格とか、恐れがもたらす攻撃衝動が利用されるんです お世辞に酔う性格だから、扇動を受けるんですね 言われるがままに妄言を吐いているNET右翼と呼ばれる連中が正にそれです 攻撃対象は誰でもよく、自分を慰める為に吠える 天才だと思います

7110mea
質問者

お礼

回答有難うございます。 お世辞に酔うといえば確かにそうやもしれませんね。 才能っていうかある意味無いもの強請りだなって気づいてはいるんですが、まだ認められない自分がここにいるので・・・お恥ずかしい限りです。 もっと心を磨いて大きな器を持った人間になりたいですね。

noname#246942
noname#246942
回答No.5

才能は『開花させる事が出来て初めて才能』として認められると思います。 なので「潰された才能」というのは、弱者の言い訳にしか自分は聞こえません。 元々本当にあったのかどうかさえ、確認する事は出来ませんからね。

7110mea
質問者

お礼

回答有難うございます。 潰される云々の問題ではなく開花するかしないか、なんですね。 弱者と言われれば胸が痛みますが、そういわれても仕方がないとも思います。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.4

才能ってほどのことでもないですが、私は学生時代に教師からダメ人間のレッテルを貼られて、自分でも自分はダメなんだと思い込まされてしまったけれど、大人になって自分は全然ダメじゃないと気付きました。 でも、もしかしたら学生時代にみんなに認められて、チヤホヤと褒められて育っていたら、今の自分はなかったんじゃないかという気もします。 人の能力や才能で、本当に価値があるものは、その辺の人に簡単に見いだせるものではなくて、否定されて潰されて叩かれてしまうものだけど、それでも消えないものであった時にはじめて花開くんじゃないですかね。 潰されて一旦は捨ててしまったけれど、自分の中にまだあると信じるならば、取り戻すことはできると私は思いますが。 ただ、日本の出る杭は打たれる的な風潮が、多くの才能を潰してしまっている感は否定できませんよね・・・。

7110mea
質問者

お礼

回答有難うございます。 否定され、潰されて、叩かれてしまうもの、ですか。 確かにそうされても消えないものがその人の何らかの才能なのかもしれませんね。 僕も正直なところ、まだ失ったと思うものが自分の中に残ってるとは感じています。 もしかしたら失ってなどいなく、ただ単に開花していないだけなのかもしれませんが。 かなりサビついている感覚なので、取り戻すことが出来るのならば時間が掛かりそうですね。 しかし、なんと言いますかね・・・日本人というのは社会から頭一つ抜けようとする人間を喜んで引きずりおろす傾向がありますよね・・・外人の人はそういう人は少なかったのに。

回答No.3

社会にはルールが有ってその基準に外れる人間を誉めることは出来ません そのような人間同士が、互いに褒め称えあっていては成長は無い そのような「天才」ははいて捨てるほどいます

7110mea
質問者

お礼

回答有難うございます。 社会のルールに外れる人間を褒めることは出来ない・・・・それは才能云々の問題だと思いますが、僕自身も身をもって経験したことがあります。 社会で生きてく以上、天才であろうと独りよがりでは生きていけないし、良いものも生まれてこないのも分かります。 しかし互いに褒め称えあっている「天才」ってのがいるのですね・・・・。 互いに罵倒しあってより高みを目指していく人たちが「天才」っていうもんじゃないのかって今まで思ってましたが;

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.2

つぶされたわけではないですが、親に見抜く能力がなくて人生後半になってその自分の能力に気づきました。 子供の頃、何もいらないばかり言ってました。お告げとか未来を当てたりすると「神童だ!」と騒ぐわけですが、「何もいらない」って子供らしくない子供で終わりですよ。物欲を断ち切った「仏童」という概念があれば、世間で大騒ぎだったでしょうね。 親が死んで何億という財産全部兄が独り占めしましたが、裁判一つ起こしませんでした。欲が無いからです。 心学という学問を完成させたい気持ちもありましたので裁判なんかしていたら心学が完成できなかったでしょう。 20歳くらいの時これを勉強する人生を送りたいと言いました、親に反対され、普通の社会人として30年近くいきました。やっとこさ今心学(心理学ではない)専門で生きてます。

7110mea
質問者

お礼

回答有難うございます。 心理学ではない心学というのは存じませんが、人としての高みを目指す・・・といった感じでしょうか? 人生の後半になっても開花するものがあれば開花するんですね、僕は才能というのは外部からの圧力等で無くなってしまう脆いものと思っていました。 今までそれを失うのが怖くて、でも結局人や環境のせいにして勝手に失ったと思い込んで、自らの可能性を狭めていたんでしょうね。 僕も将来、などと言っていられる年齢ではありませんが、自分の目指すものになるために頑張っていこうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう