• 締切済み

這い上がれるか

人生早くも躓いてしまいました。 高校では県トップの進学高に進学しましたが、部活で色々あり精神的に参ってしまい成績が急落、そこからなんとか成績を持ち直そうとしましたが、志望校合格に至らず、浪人するも思うような結果は残せず。 進路選択した大学は自分に合わなくて再受験を志すも費用の面で断念。そこから自信喪失した不本意な生活を送っています。 あと少しでこの大学も卒業ですが、未だ後悔の念は強いです。まだ再受験できたらしたいと思う自分がいます(非現実的と理解してるのですが…。定期的にネットで大学の偏差値やランキングを調べて落ち込んでしまいます。) 他にも私にとって高校の部活の障害だった人がトップの私大に入って部活も楽しんでるような姿が悔しいです。 高校までは運動も勉強もできた自分も今は劣等感と虚無感を伴った残骸です。 大学の最終学歴は一生付いて回ります。誇れない母校など持ちたくありませんでした。高校受験失敗と違って大学受験でリベンジするということが不可能です。 尊敬できる友人たちに囲まれ夢を実現したかったですが、夢を諦め、レベルの低い人たちに囲まれた二流私大に在学しているのが自分の現実です。 大学生活も全然楽しめませんでし、常に劣等感に悩まされ自分を恥じる生活でした。 人生やり直したいです。 やっぱ人生一度落ちこぼれたら終わりなんでしょうか?

noname#204133
noname#204133

みんなの回答

noname#246720
noname#246720
回答No.9

確かに、大学名がモノを言う職業もありますので安易な慰めは無責任かもしれません…が、もしあなたの「夢」が大学名にさほど影響されないものだとすれば。 今のその感覚が単なる思い込みだとしたら。 どうでしょうか。 スレッドのタイトルの「這い上がれるか」どうか、については、充分可能だと感じます。 人生の前半で挫折を経験できた人は、強いです。 何になりたいのかわかりませんが、何百年も前のように厳しい階級社会に生まれたならいざ知らず、現代では望むなら何にでもなれる可能性がありますよ。

  • nacci2014
  • ベストアンサー率35% (200/569)
回答No.8

学歴社会に染まって学歴社会におんぶに抱っこだから落ちこぼれたと思うんだと思いますよ。 だったら、自分で開業するなり、技術を持つなり、学歴に頼らない生き方はたくさんあるし、学歴社会と言っても実力主義な会社は いくらでもあります。歩合制の会社なんかは学歴はいりません。 高い学歴で楽をしたかったのにかないそうにないから失望しているって構図ではないですか? 高い学歴でもその後が楽ではないんですよ。同期とのサバイバルな競争やより一層の学力、経験値などは努力、努力を要求されて決して楽ではないし、余裕ない人生って人もわりといて そんな人生じゃ幸せではないだろうなと思わせる人もいるんだけど そんなサバイバルな人生じゃない素敵な人生は ゆとりある背伸びしない今の位置からの将来展望の方が可能性あると思いますけどね

noname#207785
noname#207785
回答No.7

それ以前に落ちぶれてないのにね。 勝手に落ちぶれたとか言って嘆いてるだけな気がします。 大学の学歴なんてせいぜい就職の入り口までです。 後は実力です。 仕事ができれば最初は中小しか受からなくても転職できる。 高卒の人だってザラ。 正直大学生で落ちぶれるなんて話になりません。 あなたはお客様ですよ。 学費払ってサービス受けてる。 それだけの資金もある。 それで落ちぶれてるって言うなら、働いてサービスする側なんてやっていられません。 どこの大学行こうと、どこに内定取ろうと、あなたはすぐやめると思います。 ネット見て落ち込んでるヒマあるんなら、勉強してください。学生なんだから。 周りが勉強しないバカばっかだとしたら、それはあなたが勉強しない人だからです。 周りが二流なのはあなたが二流だから。 仮に周りが東大生ばかりだとしたら、あなたと話していても何の学びもありませんから友人など絶対できないでしょう。 結局、学歴だの経歴よりその人の実力がすべてだということです。

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.6

>やっぱ人生一度落ちこぼれたら終わりなんでしょうか? うん、そだね。そういう考え方が終わってるね。 君みたいなのは仮に志望通りの大学に行けたにしても、ろくでもない人生しかなかったと思う。

noname#235638
noname#235638
回答No.5

私は、一番能力のない回答者です。 こんな私の回答は、何の役にも立ちませんが そんなの気にせず書かせてください。 あなた死刑ですよ!と言われるまでは まだ、チャンスはあります。 また、そう思っていないと生きてゆけません。 今の自分は手を抜いた人生ではなくて、それが自分です。 事務次官になれるのは、ただ一人。 このレースに負けて公務員を去る・・・そんな選択はしないほうがいい。 間違いなくもっと悪くなります。 体験しないとわからないことです。 車やバイクの運転で、自分が見ている方向に行ってしまう そんなことが、あります。 ハンドル操作より先に視線を変えることで、回避できます。 ただの経験不足です。 だけど、経済的な理由を言い訳にするのはいけません。 みんなその不平等のなかで、自分らしく生きる工夫をしています。 東大でれば、もっと暮らし良い・・・けど自分は合格できなかったのです。 そしてその後の事務次官レースにも負けたのです。 最初からそんな力は、自分にはなかったのです。 人とは違うから自分であり、それが個性です。 ということで、私の言った通り何の役にも立たない回答なので このへんで・・・失礼しました。

noname#212724
noname#212724
回答No.4

> 人生やり直したいです。  『やり直し』が効く人生なんてありません。だからその時その時で精一杯やるしかない。精一杯やってもダメなら諦めるしか仕方がない。『常に劣等感に悩まされ自分を恥じる生活』なんて精一杯やった者には無縁です。そこから‘生きる道’を考えるしかないんですから。 > やっぱ人生一度落ちこぼれたら終わりなんでしょうか?  「進学校で部活をやるほど度胸があったんでしょ。その‘度胸’を使えば良い。」って皮肉分かりますか。自分のいる状況を正確に分析できないあなたがそこにいたのです。お気の毒ですが、あなたの‘頭’は進学校で部活をやれるほどのもんじゃなかった。その結果が『大学の最終学歴は一生付いて回ります。誇れない母校など持ちたくありませんでした。』です。 > 大学受験でリベンジするということが不可能です。  これは違いますね。  私の今の主治医(昨年は私の心筋梗塞を逸早く疑ってくれて命拾いした)は大学(文系)でアルバイトしてお金を貯めて、卒業(←これを可能にしたのは私です!)と同時に(実際は5月卒業で一時二重学籍W)東大医学部に合格し、今です。あのまま就職していたら今年あたりから定年後のアルバイト人生になっていたでしょう。大企業に就職した奴だってみんなそうですから。役員までなっているのなんて極少数。

noname#230414
noname#230414
回答No.3

大学卒ですが,会社では学歴なんか何の役に立ちません,勉強した事について 実力が出せるかが問題で,大学卒だからと言つて頭でかちは駄目です。 わが尊敬する.世直し 土光俊夫さんの言葉。 「学校というものは社会に出るためのウォ-ミングアップの場所に過ぎない。 今,どの学校がいいかなんとか,みんなが目の色を変えているのは,単なる親のエゴに過ぎない。 僕自身大学に行く気なんてまったくなかった。好きな機械作っていれば,それでよかったんだ。」 「われわれの周囲には,同じような能力でスタ-トしても長いマラソンレ-スの間に 差がつぃてゴ-ルで大きく水が開くという事実が厳然としてある。 俗に言う「根性」にあると思う。 根性とは,いろいろと定義のし方があるあるだろうが,要するに「仕事への強度と持続力」 だとていえよう。仕事へのよくは誰でももっている。だが人によって,強い弱いの差があり 長続きするか線香花火に終わるかかの差がある。人よりも強い良く,長続きする欲で, 途中へこたれず最後の勝利を勝ち取ろうではないか。」 「最近の若者はガッと根性が無い。」

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

>やっぱ人生一度落ちこぼれたら終わりなんでしょうか? 失礼ながらずいぶんと短絡的な思考回路ですねぇ 世の中そんなに単純なものでもないでしょう 何事もそう思う人にはそうだろうし・そうではないという人には そうではないですよね 人は信念で以て行動するものです。大学が学歴がどうたらこうたらと もうそんな時代ではありませんよ そういうあまりこれはこうでなければならない的 唯一絶対完璧者過ぎますと頑固者になりかねません、 柔軟な判断が出来なくなると思いますよ 自分の手で自分の首をキリキリと締め上げるようなことは 賢明ではありません 真面目は勿論良いことですが、このままでは生真面目から馬鹿真面目そして糞真面目 とあなたは段々スパイラルダウンしていきそうな感じがします。 根本的に意識改革がマジに必要でしょう いかなる問題も、それをつくり出した同じ意識によって解決することはできません ということで、今までのそうなっちゃった・なっている意識を先ず払拭しよう それが出来れば半分は解決したようなものですよガンバ。

  • aprianz50
  • ベストアンサー率18% (18/99)
回答No.1

全然そんなことないですよ。大学卒業してからまた大学行く人なんてざらにいますから。私の知り合いは会社入ってから国立の医学部仕事しながら受験して合格し、今ではお医者さんやってますよ。経済的な問題なら、仕事してお金ためてからもう一度希望の進路に進んでください。可能性あるうちからあきらめるようでは今後ますます選択肢が少なくなる中で後悔だけの人生になってしまいますよ。

関連するQ&A

  • 学歴コンプレックス…

    私は現在、とある私立大学の1年生です。理系です。 今在籍している大学は、あまり全国的に知られている大学ではなく、偏差値も低いです(40~45くらい)。 ここから少し長くなりますが、どうか聞いてくださいm(_ _)m 私は地元では有名な小学校に受験をして入学し、中学校までそのまま上がりました。(中学校は県内でもトップレベルでした。) しかし高校はなかったので、県内の公立高校(県内上位の進学校)を受験し、合格しました。  高校では、1、2年生まではあまり勉強せず、部活に打ち込んでばかりで、3年生になってから気づくと成績は学年最下位になっていました。  3年生の夏からは部活も引退し、塾にも通い始め、勉強に打ち込みました。しかし成績は思うように伸びず、そのままセンター試験に挑み、結果はボロボロ。受験した国公立大学の前期も後期も落ちてしまい、受かったのは滑り止めに受けていた現在の大学だけでした。  その時、親は浪人を勧めてきました。でも、高校の友達みんな国立大や有名私大に受かっている中、自分だけの人生が1年遅れてしまうのがとても悔しく、また1年も受験生活を送らなければならないと思うと嫌で仕方がありませんでした。 私が現在の大学に入学すると親に言うと、親は泣きながら、「ちゃんと1年間支えてあげるから、もう1年頑張ってほしい」と言ってきました。  しかし時は3月も半ば。大学の入学手続きの締め切りもせまっており、どうしてもその言葉にうなづけませんでした。  そして現在、大学1年生の半分も過ぎ、大学生活にも大分慣れました。はじめは慣れない大学生活と一人暮らしで忙しく、考え事などする余裕はなかったのですが、最近はよく「本当はもっと良い大学に行きたかったな」と考えてしまいます。大学に入った時から親にも冷たくされるようになってしまい、最近は毎日部屋で泣いています。 今の大学の授業などに不満があるわけではありませんが、小学校~高校までは学校を聞かれて答えると、「頭いいんだねー」と言われていたのに、今では「それってどこにある大学?聞いたことないな…」と言われてしまい、やっぱり下に見られるんだなと思ってしまったり、一人っ子ということもあり、親も小学校から受験させてくれて、期待されていたのに、その親の期待を裏切ってしまった罪悪感などがあり、なんであの時親のいうことを聞いて浪人しなかったんだろう、などと考えてしまいます。  できるだけ現状を打破できたらと思い、3年次で他大学に編入することも考えましたが、調べていると、私が志望する学科はほとんど若干名の募集で、合格者がいない年がほとんどでり、合格しても入学後がかなり厳しいということで、あきらめています。  そこでせめて大学院は良い大学の大学院に行こうと思い、毎日勉強を頑張っているのですが、学歴コンプレックスのような、悔しい気持ちは全く消えません。  この学歴コンプレックスのような気持ちを消すにはどうしたら良いでしょうか…?  大学院から有名大学に行った方などの話しも聞かせていただけると嬉しいです。  ここまで読んでくださってありがとうございました。文章めちゃくちゃですみませんm(_ _)m

  • 工業高校からの東大合格は無理なのですか

     今年の4月で高校2年生になる工業高校の建築科に所属する生徒(男16)です。    ばくが行っている高校は就職だけでなく大学への進学にも力を入れている高校です。去年度の国公立の進学は建築科だけでですが福井大学に2人が進学しているだけです。私大の推薦入試が多いのですが家庭の事情で私大には行けません。でも、大学には行けたら行くではなく行きたいのです。行くなら国公立です。だから、一番の大学、東大の建築科に行きたいです。  工業高校に入り建築を知り、『もっと学びたい。もっと知りたい。』と言う強い気持ちがでてきました。だから、大学には行きたいです。同じ4年間の大学生活なら充実した4年間を送りたい。そんな気持ちで今はいっぱいです。でも学力は真ん中ぐらいです。でも、諦めたくない。  だけど、工業高校なので普通科よりかは授業が怠ります。なので、塾に通わなくちゃ行けないですが部活があり行けません(平日では部活の時間が夜まであり、家に帰れるのは9時半ぐらいで土日は練習試合で朝昼は勉強ができません)。でも、時間がぜんぜんないわけではないので勉強はできます。だけど、進研ゼミを始めようかなと思いましたが評判があまりよくないことを聞いて悩んでいます。  勉強法、受験に出てくる分野、おオススメする教材、他におすすめする大学、何でもいいです教えてください。これまでに書いていた内容が間違っていたのなら指摘してください。言われて気ずくことがあると思いますから。  自分の人生を逆転したいと思うのでご協力お願いします。    

  • 高校中退。

    私には、夢があり、(今高校3年です) もうすぐその夢がかなえられそうなのです。(年明けぐらい) 今言っている高校は進学校です。 大学に行くような夢ではないし、今の状況では、夢はかなえられないので、高校を辞めるつもりです。 ずっと、進学校で、結構成績も良かったので、こんなことは、私にとっても、大きな仕事です。 いずれ、担任の教師に言うつもりですが、私の夢がなにかは打ち明けたくありません。ただ、夢をかなえるためにやめると、いいます。でも、そんなことじゃ通用しないのでしょうか。私は、自分のことを打ち明けようと思う人には打ち明けます。ただ、今の担任は、ただ学校にいるときだけの担任であって、私の人生について、いろいろ言いたくありません。 私は、考え方や、気持ちの持ち方は、これで良いと思っています。 でも、やめるにあたっては、夢がなにかを言うべきでしょうか。

  • 休み癖を治したい!

    休み癖がついていて困っています。 元々小学生のころから休み癖があったのですが、中学に入ってからは受験の事もあり少し改善されました。(中3の3学期は悲惨でしたが) ですが、高校に入ってから、また休み癖がついてきています。 別に高校が嫌いと言うわけではありません。 ただ、朝眼が覚めていきなり行きたくなくなるのです。 そして学校に連絡した後に、罪悪感と自分への嫌悪感でいっぱいになり、パソコンをしたりして現実逃避をしてしまいます。 それでも一応、こんな私にも夢があり、その為にはある程度の大学に行かなくてはいけないので、勉強だけは学校の授業に遅れない+αぐらいにはしています。 また、元々体力がないのに運動部に入っているので、疲れて休んでしまう事もあります。 親にはしんどいなら部活を辞めたらいいと言われますが、少しずつではありますが、部活での成績が良くなってきているので、今は辞めたくはありません。 自分に甘いと言われればそれまでですが、こんな状態では大学卒業して社会に出てからやっていける自身がありません。 何かいいアドバイスなどありましたら、教えてください! お願いします。

  • 大学受験、頑張りました?

    みなさん、大学受験、頑張りました? 私は中学時代はクラスで一番くらいの成績で、 高校(もちろん進学校)でもソコソコでしたが、 将来や大学受験を真剣に考えず、親も呑気だったので、 大学受験を大して頑張らず、結局、良くも悪くもソコソコの私大進学です。 (一応チラシなどで難関私大と書かれていますが、微妙~・・・) しかし、今頃になってテレビなどで、 受験勉強を必死に頑張っている学生さん達を見ると、 「なんでもっと頑張らなかったのだろう?」 「勉強が唯一と言っても良い取り柄だったのに!(泣)」と 後悔ばかりしています。 1日に5時間とか10時間とか有り得ないです。 3時間も勉強すれば我ながら大したもんだと思っていました。 塾も行きませんでした。かったるいとか思って・・・。 ポケーッと高校時代を過ごしてしまった人間としての馬鹿さ加減に 悲しくなります。 みなさんは、受験、頑張りました?

  • 大学受験失敗の敗北感を何年も引きずってますが、凄まじい学歴コンプレックスって一生ついて消えないんでしょうか?

    私は世間的に2流地方国立大卒です。 しかも浪人して。 大学受験失敗を8年くらい引きずっています。 負け犬感に満ちた人生を歩いてます。 今でも有名大学の名前がテレビに出てくると、 涙します。いやな大学だったので おもしろくもなかった大学生活でした。 しかも、そこの自分の行っていた大学の知人たちには 「わざわざこんな田舎大学までやってくるとは」 ということで、私がそこの大学のファンだと思われていることがなにより口惜しいのです。 昔の知人で、 私のほうが進学高校だったのに、 普通の高校のその人は、一流大学に進みました。 しかもその大学の名前入りのバッグを持ち歩いて見せ付けてくるんです。 「勝った」と思われてます。 私も「負けた」と思ってます。 その人は進学高校に進めなかったことをバネに 勉強をがんばり、一流大学へ進んだそうです。 また、私が進学高だったにもかかわらず、 最初は勝っていたのに、逆転負けされたというところが、私の敗北感を高めてくれるなによりの醍醐味なのです。 しかし、そのように私には大学受験の失敗をバネに頑張れることはできません。 なぜなら・・・・ 小⇒中⇒高⇒大と チャンスは大学受験までです。 ということは私には挽回の余地がないのです。 大学受験失敗以来、なにもうまくいかないというか 全てに自信を失いました。 近所もひっそりと歩いております。 しかも私、現在公務員試験浪人中 の26歳の半ニートです。 さらに公務員試験会場が、昔行きたかった大学で受けさせられるという恩恵付き!しかも落ちるから毎年。ううっ・・。 Q,私のように昔自分のほうが成績が良かったのに、抜かれて負けたという経験の方。学歴コンプレックスが何年もあったが、なくなった方がどのようにしてコンプレックスをなくしたか?教えていただきたいです。 読んで頂きありがとうございました

  • 高校受験

    はじめまして、来月高1になる女子です。 わたしは市内でトップの進学校 (といっても田舎で大学進学率は低いですが・・・) の理数科を第一志望にしていました。 ですが、合格発表当日、理数科の欄にわたしの番号は無く・・・その高校の普通科に流れてしまいました。 自分でも自信が無かったわけではないし、塾や学校の先生からも大丈夫だろうと言われていたこともあって、なかなか現実を受け止められません。 また、塾の同じコースで競い合っていた友達はほとんど合格し、同じ中学校の友達も合格していたので、なぜわたしだけあの中にいないのか・・・とショックでたまりません。 もし私立に行けば、もちろん悔しさはありますが、合格した友達と離れ新たな気持ちで学校生活をおくれますが、わたしの場合、学科は違っても同じ高校・同じ敷地内ですので、3年間顔を合わせながら過ごせる気がしません。 その高校は普通科の生徒が理数科の生徒の成績を越し、より高い大学へ行くことがよくあるそうで、 わたしもそんな生徒を目指して頑張れば、とは思いますが、やはり学科が違うことに変わりはありません。 こんなに学科や友達を意識するのは、再出発が遅くなるだけで、時間の無駄だということは自分でも分かっていますが、 この高校には中学受験でも失敗しており、今度こそ!という気持ちで今まで勉強してきたので、 なんだか自分を完全否定されたような気分です。 受験はなにが起こるか分からないし、こんなのよくあることではありますが、 これから劣等感から抜け出し、負け組みであることを気にしなくなれるのか・・・ 堂々と学校生活を送れるのか・・・ もうプライドもズタズタで、毎日流された学科のことを考えてしまい、受験に対しトラウマです。 今後、大学受験と向き合えるのかということも不安です。 こんなときどうすればよいのか、何をすべきなのか・・・ アドバイス等よろしくお願いいたします。 長文失礼しました。

  • 高校の数学教師になるための大学

    高校2年生です。将来高校の数学教師になりたいと思っています 自分で調べたところ、理学部数学科がある大学に行きたいと思っています ですが、親は金銭的な問題で大学進学には正直反対しています 私は数学以外は5をとれないくらい成績がよくありません。数学だけは両親も認めてくれるのですが、やはり大学はお金がかかるので数学教師の夢はまだ言っていません 大学で、できれば国公立に行きたいのですが私の通っている高校は偏差値が53くらいです…私大理系だとお金もかかるし…できれば奨学金が受けられる大学に進学したいです。 もう2年生だけど、まだ2年生だと思います。進学先をはっきり決めて自分なりにでも受験勉強をはじめたいです できれば神奈川、東京で奨学金を受けられる理学部数学科のある大学ってありますか? あと、3年の授業選択で、物理 化学 生物から1つを選べるんですけど、この3教科ではどれを選ぶのがいいでしょうか?自分では物理が苦手なので化学を選択しようと思っているんですけど… 大学の件で、どなたかご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m 塾には行っていないんですが、どこかいい塾など知っていたらそちらも教えていただけると嬉しいです

  • 進路について。高校二年生の女子です。

    進路について、将来の夢について悩んでいます。 私は小さい頃から、「大きくなったら、この仕事に就きたい。」「将来こんなことを勉強したい。」と思ったことが全く無く、高校二年生になった今でも、将来自分が何になりたいのかわかりません。 様々な大学のオープンキャンパスや、職業体験にも参加してきましたが、どれもイマイチでした。 別に「働きたくない」とか「勉強したくない」とは全く思っていません。 ただ単に、何にも興味がなく、したいことが見つからないのです。 両親は「あんたの人生だ。あんたの人生が楽しくて幸せで充実していたらそれでいい。大学は国立でも私立でもいい。学費はいくらでも出すから、あんたの好きなことを勉強しなさい。」と言ってくれてます。 自分が幼稚なわがままを言っていることは百も承知です。 しかし、このままでは何も目標がないまま受験生になってしまいます。 皆様のご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。 いつ将来の夢が決まってもいいように、高校は進学校に進み、成績も上位をキープしています。 ちなみに文系です。

  • 中央大学の総合政策学部を希望する高3です。私の高校

    中央大学の総合政策学部を希望する高3です。私の高校は県内ではいわゆる進学校と呼ばれるところで国公立志向が強く、私大専願者は数が少ないです。 部活を引退してすぐに3教科での勉強に切り替え、続けてきた結果それなりの成績を取ることができるようになりましたが、周りの同級生達からは「お前は3教科でいいよな」などと言われます。 今まで、自分は自分なりの闘い方(3教科受験)でやっているのだからそれは誰かにどうこう言われる問題じゃないと思ってやってきましたが、実際はどうなのでしょうか?やはり国公立型の人と比べれば3教科というのは楽をしてしまっているのでしょうか? この時期にする質問ではありませんが、どなたかご意見をお聞かせください。