• ベストアンサー

割り切れない車の事故・・・

家庭教師先の生徒さん宅に車で通っています。 生徒さん宅は工務店で、1階の駐車場には職人さんたちの大きめの車がたくさんとまっていて、いつもかなりのカオスです。私の車の駐車スペースが確保されていないことも多いです。 ここのところ、建物の外装工事をするようで、足場が組まれて入り口が車1台分開いているだけの状態になり、なおさら駐車が難しくなりました。 先日、いつも停める一番奥のスペースが空いておらず、真ん中のスペースに停めたのですが、ご家族のスペースなので、入ってすぐ左手の小さなスペースに移動するようにと言われました。しかし、いざ移動しようとすると、前にも後ろにも大きなバンが停まっている状態で、うまく回りこむことができず、四苦八苦しました。 職人さんの一人がその様子を見て、「一回外の道路に出て、外から一気に斜めに突っ切るようにして入るように」と誘導してくださったのですが、やはり私には難しい角度に思われました。そして、誘導されるままに、表の道路から斜めに突っ切って入ろうとした時、右の後ろがプラスチックのポール(?)のようなものに当たったのに気を取られ、次の瞬間、左側を足場の金属ポールにもろにぶつけてしまう形になりました。 スタッフの方がその後運転を変わってくださり、駐車してくださいましたが、帰りに出るときも十分なスペースがなく、今度は左のサイドミラーを再び足場にこするような状態で、いくら軽自動車の小さい車体とは言え、やはりもともと駐車スペースとして十分な空きはなかったのではと思われます。また、その時は、右側に止まっていた車が、私の帰る頃にはいなくなっているので、そこを回って出ればいいというお話でしたが、帰りもとまったままだったため、ほとんど身動きできるスペースはありませんでした。 ぶつけた左側を確認したところ、かなりひどいドアの凹みと擦り傷に加え、ドアの取手が半分に割れてしまっており、開閉にも支障を生じる状態になってしまっていました。おそらくきちんとなおすにはドアの全交換しかないでしょう。しかし、今の私にはそのような修理をする経済的な余裕はなく、大きなショックです。 私の運転技術にも未熟な点があるのは認めますが、毎回駐車スペースがない上、どう考えても相当慣れていないととめられないスペースへの駐車を指示されたこと、誘導しては下さったものの、後から考えても十分なスペースがあったとは考え難いこと、周りの大きな車を動かしてくださらなかったことなどから、このまま泣き寝入りしてもいいものかどうか、悩んでおります。 知人に相談したところ、そこまでひどい破損状態になったのだから、きちんと話はしたほうがいいし、毎回授業日に駐車スペースが用意されていないというのも、先方の配慮に問題があると思うと言われましたが・・・ どの程度、どこまでお話しすべきでしょうか? 分かりづらいと思いますが、一応、駐車場の図を手描きしたので添付します。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.5

車の運転は自分の責任で行うことで 他人が誘導しようが何を言おうが 状況を判断して決断し操作をする責任は貴方にしかありませんよ。 貴方が無理だと判断すれば 自分の判断で相手先に事情を説明して 他の駐車場に入れに行くとかの判断をしなければならないことでは ないでしょうか。 毎回その様な状況であることは承知していることであって 当然予想できることなので 約束した時間に予定通り契約を開始するには 他の駐車場に入れてそこから歩くとか 公共の交通機関で行くとかの選択するのが 普通だと思います。 生業としている事業を優先するのは当たり前なので 貴方に対する駐車場の配慮はする気がないと思いますから 聞くまでもなく自分で手当てしなければならないことだと思いますよ。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。田舎では公共交通機関はありません。私のところには電車も走っていないのです。車でいくしかありません。しかも通勤時間も1時間半です。周りに駐車場などありませんし、細い路地なので路駐もできません。私が車で来ざるを得ないことを先方は分かっているのですから、毎回駐車場がないというのは、どうにも困ります。

その他の回答 (9)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.10

#5ですが締め切っていないようなので どういう理由があろうが 車をぶつけたのは貴方で、その責任は貴方にしかありませんよ。 自分の技術で駐車できないのであれば 駐車できないから授業はできないということです。 誰が誘導しようが同じですし 誘導があろうがなかろうが何を言われても自分の判断で操作するので できないと思えばやらないということでしかありません。 誘導した人にもこうした方がいいと言った人にも責任はありませんよ。 駐車できる場所がなければ 親にそのように言って、その日は授業ができないというだけで その日の日当についての話し合いは必要でしょう。 親に配慮がないとしても 駐車場所がなければ授業もできないというだけのことで 今回無理して車をぶつけたということとは関係ないでしょう。 無理して入れたのは貴方の判断なので。 細道のバンを左にさげてもらって 貴方もバックで縦列駐車をするように入れば簡単だったかもしれませんが そんなことは車を降りて見に行けばわかることだと思いますし 無理ならその場で帰ると言えるでしょうに。 親に言うのなら 車ぶつけちゃったから 私にでも駐車できるスペースを用意してもらえなければ 来られませんということだけだと思います。

acrobot
質問者

お礼

2度もありがとうございます。2度同じことをおっしゃりたいのはなぜでしょうか。とても不思議に思いました。人が困っているのを叩きたいのかな・・・と思いました。

acrobot
質問者

補足

あなたのご意見とは違う回答も寄せられているのです。あなたのご意見だけが絶対正しいという主張はお控え下さい。十分あなたのご意見は分かりましたので、もうけっこうです。

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.9

修理代を請求する気が無いのなら、今後のことを考えればいいんじゃないですか? ・車しか交通の手段が無い ・駐車場が確保してもらえない ・近くに路駐する場所も無い 冷静に考えれば、通勤が不可能なわけです。 確かに運転技術の未熟もあるでしょうが、親がわかっていれば駐車スペースを確保するのが礼儀でしょう。 いきさつを話したうえで、十分なスペースが確保してもらえないのなら、他に来る方法が無いので家庭教師の契約は終わりにしたいと告げればいい。 他にいいお客さんを見つけてください。 ひとつアドバイス。 ヤバい、と思ったら、下手に車を動かさず、降りて周囲の状況を観察するんです。 運転席側は窓を開けるかドアを開ければ直接目視できますね。 後ろと助手席側は目視できません。 他人の誘導はあてにせず、自分の目だけを信じること。 何度でも車を止めて、外に出る、の繰り返し。 障害物が車などの移動可能物体であれば、自分が動かず相手に動いてもらうのも手。 昔、こんな誘導を目の当たりにしました。 「オーライ、オーライ、オーライ、あ、ぶつかっちゃった。」 運転手は悲劇(爆)

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。 修理代を請求する気はないですが、黙って泣き寝入りするのも納得はいかないのです。きちんとお話した上で、相手の親御さんの出方を見たいと思っています。知人からの紹介なので、そう簡単にやめることはできませんが。 駐車場のことだけでなく、実は授業に関してもあまりにも配慮がないことが多いのです。居間できょうだい3人を教えますが、居間に置いてある教科書やノートを、どこかにしまってしまって、子どももそのありかが分からないので、授業をスムーズにはじめられない。 ひどいときは、居間に机もなかったり、取り込んだ洗濯物がそのままになっていたりすることもあったりします。寒い地方ですが、この前はエアコンのリモコンも見つからず、子どもたちと総出で探しましたが見つからず、寒くて授業になりませんでした。 授業のある日くらい、最低限「教室」の準備はお願いしたいんですけど、そういう配慮はできない親御さんなんです・・・ 誘導には乗らない、肝に銘じます。というか、普段はそうするのですが、子どもたちを上で待たせているのに、なんでこんなに駐車に時間をかけなくちゃいけないんだと、焦ってしまっていたのも敗因の一つだと思います。誘導には職人さんだけでなく、途中からおばあちゃんも参加していましたし・・・ 毎回駐車に15分くらいかかるの、辛いです。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.8

家庭教師の条件として、駐車場の確保は確約されていたのですか? もしそうであれば、今回の事をお話しスペース確保をお願いしましょう。 先方の配慮不足はあるかもしれませんが、事後では意味がありません。 今回の分は勉強したと思ってあきらめましょう。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。車で通うしかない地域ですし、お子さんもきょうだい3人を教えますから、何時間もいることになるので、駐車場の確保は授業契約と一体のものです。(知人の知人なので、契約書は交わしていませんが、駐車場が確保されなければ、授業はできない状態ですから)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

> どの程度、どこまでお話しすべきでしょうか? 「今後は充分な駐車スペースを確保して下さい。」くらいまでですね。 お気の毒とは思いますが、「運転者責任の自損事故」としか言い様が無いのですよ。 たとえば駐車場や工事現場などでは、自動車の誘導員,警備員などが配置されたりしますが、それらの誘導に従って事故を起こした場合でも、運転者の過失となります。 なぜなら、交通法規で学習されたと思いますが、自動車運転者には「安全運転義務(=危険回避義務)が課せられているから」で、これが「基本中の基本」「最大の責務」と考えて差し支えありません。 自動車運転免許は、国家に認定された運転技能者であって、運転する権利と共に、多くの義務を負っており、誘導員などが負う労働上の権利,義務に優先されるワケです。 ご質問の状況であれば、安全運転義務の観点から言いますと、危険が予測されるとか、自信が無ければ、そもそも運転をすべきでは無く、「まだ運転技術が未熟なため、充分な車両駐車スペースを確保して下さい」などと要望したり、誰かに車庫からの出し入れを、出来る人に要請するのが正しい判断と考えられます。 言い換えれば、それらの正しい処置が存在する局面において、運転者,車両所有者である質問者さんが、適切な判断をしなかったとも言えます。 更に言えば、質問者さんの事故のケースでも、質問者さんの車両の損害と同様、車両とぶつかった器物にも損害があるでしょうから。 むしろ質問者さんは、器物の賠償責任も負うべき立場なんですよ・・。 後は「家庭教師」と言う、仮にも人を指導,教育する立場や、労働者や雇用契約などの観点も踏まえ、当事者のみでは無く、公的,法的で公正中立にも考えてみて下さい。 たとえば、確かに相手は「配慮」などには欠けてはいますけど、配慮や善意は、相手方の法的義務などではありません。 私が質問者さんの立場なら、まずは器物の損害に対しては謝罪すると共に、自車に損害があったことも告げ、駐車スペースを確保してくれる様にお願いしますよ。 後は相手次第ですが、自分が誠実に対応すれば、相手の誠実も引き出しやすいとは思います。 私が相手の立場なら、「修理代の足しにして!」と、見舞金くらいは包むかも知れません。 再び質問者さんの立場に戻り、自分が誠実に対応しても、相手が「器物の損害を弁償しろ!」などと不誠実なら、私ならその時点で、相手方は不誠実と認定し、少なくとも家庭教師などは辞め、関係を断ちますよ。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。誤解があるようですが、弁償しろと言うつもりはないのです。ただ、このまま完全に黙っていることでもないだろうと、知人のアドバイスもあり、考えるようになりました。だから質問しています。ポールに何ともなかったことは、その場にいた別のご家族が確認はしています。ただ、親御さんには連絡がいっていません。とりあえず、状況はすべてお話しし、次回の授業時に破損状態、現場の状況の説明はさせていただこうと思っています。

  • pink580
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.6

毎回駐車に大変な思いをされ挙げ句のはてにぶつけてしまい残念でしたね。家庭教師の契約先に相談の上、生徒さんの親にお話され、駐車スペースの確保をお願いした方が良いかと思います。非常に言いづらいですがまたぶつけたら大変です。あなたのご両親にも相談された方が良いかと思います。上手くいきますよう願っています!頑張って下さい!

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。情報が足りませんでしたが、私は個人契約なので会社は通していません。また、私は社会人家庭教師ですので、両親はおりません。駐車スペースの確保はお伝えしてみます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 厳しい回答とは思いますが、職人さんの車や外装工事が終わった後の外装を擦らなくて足場のポールに擦っただけで済んで良かったと前向きな解釈をするべきです。 なお、質問者様自身も運転技術が未熟と認めてるようですが、運転が上手い人ならドアミラーを畳んだ状態で左右の間隔が数ミリしかなくドアを開けることが出来ない狭いスペースでも難なく車庫入れは可能性です。 私は、車の運転が特別上手いとは思ってませんが、フォークリフトでパレテーナという金属製の籠を何段も積み重ねる際には前後左右のズレは1ミリから2ミリ程度しか許容されない仕事をしてた時期があるので、車の車庫入れも数ミリ単位のズレ程度で正確に停めることが自然と出来るようになりました。 もし、車の運転が仕事で僅かでも打つけたり擦ったりすると「運転が下手くそな奴」と容赦なく周囲の人達から叱責されるのですが、車の運転が仕事ではなく個人的な家庭教師という立場であることに甘えた考えを持ってると思います。 実際、車を運転することは「常に重い責任を伴う行動をする」ことですから、責任転嫁の考えを持つようなら車の運転はしないことです。 恐らく、家庭教師先のお宅で車を打つけた話を先方にしたら、ある程度の同情はされたとしても同時に注意力が足りない軽率な人という悪い印象しか持たれないでしょう。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。運転が上手な人の例を出されても、今回の場合は状況が違うと思います。甘えているわけではなくて、車が必須の田舎社会、私も好きで車でうかがっているわけではありません。先生が車で来ると分かっているのに、毎回車を停めるスペースがないことが、今回のような結果を招いたと考えています。これについては、親御さんには考えなおしていただきたいのです。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.3

駐車場の見取り図みたら、前から斜めに突っ込むより、進行方向を反対にして、バックで駐車するのが適切。それも、後ろ見ながらバックじゃなく、バック・ミラーだけで。 要は、自分で駐車する技量のない場所に、無茶苦茶で突っ込んでいって、コツンと当たっても止めずに、更に動かし続け、ガリガリと被害を大きくしただけでしょう。自業自得です。コツン状態であれば、ガソリンで軽くぬぐうだけで傷あと見えずで収まったのに。 家庭教師の人が車で来ようが歩いて来ようが関係なし。もし、車できて、もし、スペースがあいていればそこに駐車してもいいよ、ってとこでしょう。先方の配慮に問題とか、これも、自分勝手な解釈。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。誤解があるようですが、都会と違ってここでは公共交通機関はありません。車で1時間半乗って行くしか方法がないのです。来たらとめていいよではなく、私が車で来なければならないことを先方も承知の上での授業契約です。 なお、私は最初、中で旋回する別の方法を取っていました。たしかに四苦八苦でしたが、もう少しで入れられる角度になるかな、というところで、職人さんが「それでは入らないから外からまっすぐに突っ込むように」とおっしゃったので、それに従うしかありませんでした。 また、あたってもとめなかったのではなくて、最初からポールにドスンとぶつかりました。ガリガリ傷になっていたのは、そこから離れようとするときにできてしまったのだと思います。

  • nana_coco
  • ベストアンサー率66% (56/84)
回答No.2

とてもお気の毒な事になってしまいましたね。 ん~。私が生徒側の両親だとしたら、「お宅の狭い駐車場のせいで車ぶつけたからその修理代よこせ」と言われたら困惑してしまうかもしれません。 誘導されたとは言え、ぶつけたのはご本人ですし、ご自身の技量でそこに入れるのが無理と判断した時点で、先方にその旨をお伝えしてどうにか配慮してもらうように掛け合うべきだったんでしょうね。 変わりに代行運転した方がぶつけたのであえば、修理費用は請求しやすかったでしょうが・・・ 工務店の社長ならお金が無い方ではないでしょうから、言い方しだいでは「それは申し訳無い事をした、こちらで修理代をお出ししましょう。」ともなるかもしれませんが、相手の人柄もあるような。 家庭教師代にこっそり上乗せ請求がいいのかも^^;

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。こっそり上乗せ請求には思わず笑ってしまいましたが、それはさすがにできませんね。(汗) 修理代よこせとまでは言えないと思うのです。相手がこの事故をどう判断するかにもよると思いますし。 ただ、知人は相手が弁償する気になるかどうかは別として、このまま黙っているのはよくないと私にアドバイスをくれました。それは私も思うのですが、では、どこまでどういうふうに言ったらいいのか・・・となると、とても悩むのです。 修理代をよこせとは言えないが、情報は伝えなければならない・・・となると・・・どう言うのがいいでしょうか? 私、誘導される前まで、自分なりにこれならなんとかなるという入れ方で入れようとしていたんですが、職人さんが「そんなの無理だから、道から斜めに入れなさい」と言うので、「えー、そんなのもっと無理だと思うんだけど・・・」と思いつつもしたがってしまいました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

家庭教師は個人的に契約しているのでしょうか。 もし所属して配属されているのであれば職場に相談されてはいかがでしょう。 車通勤必須の場所であり、駐車場所の確保を約束していた状態での状況であれば所属先から良いアドバイスをいただけるかもしれません。 直接交渉するよりも穏便に済ませることができると思いますよ。 個人的に契約されているのであれば、今回の状況をすべてお伝えするべきだと思います。ただし修理代金はもらえる可能性低いかなと。先方の足場やポールに破損があった場合弁償を求められる可能性もあるかもしれません。状況をお伝えしたうえで駐車場について場所の確保をしていただきたい旨をお願いされてはいかがでしょうか。

acrobot
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。個人契約です。質問に書いた成り行きをそのまま説明してみます。大ショックでどうしていいか分かりません・・・

関連するQ&A

  • 物損事故 責任割合は?

    先日、パチンコ屋の駐車場入り口で鉄製のポールに左側のドアをぶつけてしまいました。普段、営業中は地面に入っているのに何故かその時は立っていました。前の車に続いて左折して場内に入ったらポールが死角になり後部ドアがあたりへこんでしまった状態です。これって普段は地面に収めている物だからお店側の責任にはならないですか?

  • 駐車中の事故の過失割合について教えてください

    駐車場で駐車中に接触事故にあいました。駐車スペースが一台分空いていたので、駐車しようとバックで駐車中、ハンドルを一旦切り返そうと前に出た瞬間、後方から来た車とぶつかってしまいました。駐車場は、スーパーなどによくあるタイプの通路と直角になっているもので、両サイドに駐車スペースがあり、真ん中に通路があるものです。私の車は、ちょうど斜めになってて、明らかに駐車中とわかる状態でした。そこに後ろからやってきた車が私の車の左前方の角のライトのところにぶつかってきました。私はその場ですぐ止まりましたが、相手側はスピードが出ていたらしく、すぐには止まらず、15メートルほど先で止まりました。そのせいか、相手の右前方ドアの部分から、後方まで傷がついていました。私の車の方は、角のちょうどライトの部分を斜めから当てられたので、ライトごとはずれてしまいました。向こうの保険会社の言い分は、駐車場内は、8:2(私:相手)だそうです。明らかに駐車中であるとともに、相手側のスピードの出しすぎなのに、駐車中のほう(私)が過失が大きいと言うのですが本当でしょうか?このとき、私は、任意保険に入ってない状態なので私は保険会社に相談することが出来ません(現在は入ってます)。向こうから電話での口頭説明のみなので、どのようにしたらよいか困っています。このままでは、あちらの思うままになっているようで、納得が行かないのですか・・・。どなたか、教えてください!よろしくお願いします。

  • 代行業者に車をぶつけられた。

    先週の土曜に代行運転業者に依頼し知人宅へと向かった時の話です。 知人宅の駐車場は、大変狭く、両側をブロック塀に仕切られており、ミニバンでの進入は難しいので、代行運転手は何度か切り返しをした後、後続の同じ代行運転業者の方に誘導をお願いし、左折し駐車場に入りました。 知人宅で飲酒した後、別の代行業者を呼び、その駐車場を右折し出ました。 明朝、車に乗り込もうとした際に後部座席左側に、何かで削った傷が ありました。 心あたりがあるのは、知人宅につき、駐車場に入ろうとした時に、何回か切り返した時ではないかと思い、その時頼んだ代行業者に尋ねたところ、案の定、車はぶつけていないと言う、返答をもらいました。 一応、知人宅のブロック塀に車の塗料が付着していないか調べてみようとしていますが、塗料がブロックに付着していて、車の傷と一致した場合、車の塗装代を請求することは可能でしょうか? 代行業者は切り返した事は認めていますが、ぶつけてはいないと言ってます。

  • 駐車場での事故。バックしてきた車にぶつけられました

    コンビニの駐車場の駐車スペースに半分差し掛かったところで、左側3台目に駐車していた車がバックでカーブしてきて私の車の左側後ろのバンパーにぶつかってきました。 相手側はちゃんと後ろを見ていなかったと謝って下さいました。保険会社に連絡したところ、私も止まっていたわけではないので6:4と言われました。 私が駐車場に入る時は相手の車はバックしようとしてたわけではないし、バックランプも付いていなかったんです。相手側が私の車の方向へバックしてきても、私が止まれば当然ぶつかるし、前方へ逃げようにもお店があるので私は避けようがありません。 それなのに6:4は納得がいきません。たしかに私も止まっていたわけではないので、10:0になるとは思っていませんが、6:4はないと思います。 保険会社へそう伝えたところ、それなら本人同士で話をつけてくださいと言われました。 その後、相手の方に何度電話をしてもつながりません。留守電にメッセージを入れてもしかとされています。泣き寝入りするしかないのでしょうか。教えて下さい。お願いします。

  • 事故の過失割合について教えてください

    家電量販店の広めの駐車場で事故を起こしてしまいました。駐車をした際、自分の左側は車があり、右隣には1台分のスペースがありその先には数台車が停まっていました。 横や斜め後方を確認し少しドアを開けたところ後方から来た車の左前部とドアが接触してしまいました。相手の方は通路を通らずに出口までショートカットをしようとして進んできたとのことでした。私としては停車目的で入ってきた車であれば、事故は起こらなかったのではないかと思っています。 相手も私も同じ保険会社だったのですが、自分の担当者には8割の過失が私にあるといわれました。理由としては1.道路においてはドアを開けたほうが後方確認不十分で多くの過失が問われる。駐車場内でも道路に置き換えて考えるので、同様である。2.駐車場内では決められた通路をとおらなければいけないという決まりはない。  とのことでした。 予備知識もなく5割程度の過失かと思っていたのですが、これは妥当な数字なのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。

  • 物損事故 車×車

    兄の相談です。 ファミレスの駐車場で駐車していました。駐車スペースから出る為、後方確認をしていたところ回ってきた車と接触した様です。 兄は、後方確認中で後ろを向いており、ギアはバックに入っており、ブレーキペダルを踏んでいた状態でした。 相手は徐行せずスピードを出して、兄が駐車していた斜向かえの駐車スペースに入ろうと入ってきた様で、車が視界に入った時には「ドン!」という音がしてアッという間の出来事だったそうです。 兄はブレーキを踏んでいたという記憶があるので10:00(相手:兄)という気持ちが強いです。 しかし、車の傷を検証した結果、兄の車が動いていたという見解になったそうです。兄は納得いかない様ですが…この結果は間違いないのでしょうか?100%なのでしょうか? (ただ…ギアがバックに入っていただけに、もしかして足が浮いていたのか…と思わざるえない様です。) また、兄の乗っていた車は会社の車だった為、やりとりは会社と保険会社に任せるしかない状態です。 保険会社には10:0で言い通している様です…逆に相手も物証で動いていたことがわかると10:0と引かない様です。 兄自身、長期化することは望んでおらず解決したいのですが、会社を挟んでいることもあり…なかなか上手くいかない状況です。 このままだと裁判になるかもしれません。それは絶対に避けたいとのこと… 会社に穏便に解決したいことを伝えるべきでしょうか? 会社側は「物証で動いていたという結果が出たからと言って、考えを変える必要はない。10:0の意思は曲げずに保険屋に任せて、裁判になるならそこで解決すれば良い」と言っているそうです。 どう行動することが賢明でしょうか? 仮に裁判になった場合、本人が裁判所へ行って証言することになるのですか? 長文・質問が多くすみません…お答えいただけると有難いです。お願い致します。

  • 物損事故 車×車

    兄の相談です。 ファミレスの駐車場で駐車していました。駐車スペースから出る為、後方確認をしていたところ回ってきた車と接触した様です。 兄は、後方確認中で後ろを向いており、ギアはバックに入っており、ブレーキペダルを踏んでいた状態でした。 相手は徐行せずスピードを出して、兄が駐車していた斜向かえの駐車スペースに入ろうと入ってきた様で、車が視界に入った時には「ドン!」という音がしてアッという間の出来事だったそうです。 兄はブレーキを踏んでいたという記憶があるので10:00(相手:兄)という気持ちが強いです。 しかし、車の傷を検証した結果、兄の車が動いていたという見解になったそうです。兄は納得いかない様ですが…この結果は間違いないのでしょうか?100%なのでしょうか? (ただ…ギアがバックに入っていただけに、もしかして足が浮いていたのか…と思わざるえない様です。) また、兄の乗っていた車は会社の車だった為、やりとりは会社と保険会社に任せるしかない状態です。 保険会社には10:0で言い通している様です…逆に相手も物証で動いていたことがわかると10:0と引かない様です。 兄自身、長期化することは望んでおらず解決したいのですが、会社を挟んでいることもあり…なかなか上手くいかない状況です。 このままだと裁判になるかもしれません。それは絶対に避けたいとのこと… 会社に穏便に解決したいことを伝えるべきでしょうか? 会社側は「物証で動いていたという結果が出たからと言って、考えを変える必要はない。10:0の意思は曲げずに保険屋に任せて、裁判になるならそこで解決すれば良い」と言っているそうです。 どう行動することが賢明でしょうか? 仮に裁判になった場合、本人が裁判所へ行って証言することになるのですか? 長文・質問が多くすみません…お答えいただけると有難いです。お願い致します。

  • 車同士の事故 バックと右折車の場合の過失

    車同士の交通事故の過失割合について教えてください。 Aさんは左側にいて車をバックさせている人 Bさんは右折してきた人 駐車場待ちの為、駐車場待ちの車の渋滞の列に並んでいたのですが違う駐車場を探す為にバックして列から出ようと してブレーキを踏んだままゆっくりバック。 そのバック中に右折してきた車と衝突 Aさんの右端のバンパーに衝突。Bさんは左側のヘッドライト部分で衝突。 事故の場所は河川敷です車線はありませんが一応車2台ぶんぐらいのスペースがある道路です また事故になる経緯はAさんは渋滞の列が後方にも続いていた為ミラーなどで後ろが見づらい状況だったため、誘導する警備員に誘導をお願いし『オーライ』と聞こえたのでゆっくりバック開始した直後に『ストップ!!!』みたいな声が急に聞こえた為急ブレーキ。 Bさんは違う警備員に行け行けとされたためそのまま右折で事故に発展という感じです。 誘導員同士ののミスで事故が起きても責任はすべてドライバーにあるのは重々承知していますが納得がいかない事故なので質問させていただきました。 僕の友人はAさんなのですが一般的にAさんの過失割合はどのくらいになるのでしょうか? 事故は物損事故です。 ※図の黒丸の部分が接触しました。 カテを損害保険にするかわからなかったのでとりあえずこっちに書き込みました。

  • 右折してきた車と事故を起こしました。

    3台の追突事故を起こしました。 前方が1車線少なくなるため渋滞、交差点の青信号で一番前の車が止まっていました。 自分は青信号なのに止まっているなと確認。 やや減速し、そのまま止まるかまたは発進するのかという速度で走っていました。 その時突然左車線を走っていた車が自分の走っていた車線に入ってきて前の車の右側後部と自分の車の左側前をぶつけました。 ブレーキをしましたが、間に合いませんでした。 左側1/4が大破。 助手席のドアもあきません。 その後その車は前方の車に追突。 たぶん死角に入っていた、または確認をしていなかったと思います。 ですが、その人は止まっていて自分がスピードを出していて止まれずにハンドルを切って前の車の右後部と自分の車の左側面をぶつけたと主張しています。 それなら自分の車は斜めになるはずですが、3台一直線に並んでいました。 それなのに斜めにぶつけたと言ってくることでしょう。 あまりに急に入ってきたのでクラクションを鳴らす余裕等はありませんでした。 警察の方は現場検証は終わったので後は保険会社を通して話し合って下さいと言われました。 警察ってこんなもんなのですか? 初事故ですのでどうしたらいいのかわかりません。 保険の過失割合はどうなるのでしょうか? そして意見の対立、どう主張すればいいのでしょうか? 自分は間違ったことは言っていません。 みなさん助けて下さい。

  • 車の接触事故(もらい事故のはずなのに・・)

    とある公園の駐車場内で接触事故が起きてしまいました。 相手の車が出口へ向かう列へ右折しかけた状態で止まったので 自分の車もその後へ止まりました。 その出口へ向かう列には建物から出てきた歩行者が渡れるようにと 歩道が引いてあり、そこに渡り終えるか手前かの微妙な位置に子供が いて傘を振り回してふざけていました。 早く行って欲しいなぁ・・と思った時にその前の車が急にバック してきました。 自分ははてっきり出口に行くつもりでその子供がいたから止まっていた んだと思っていたのですが どうやら、その人は子供は関係なく左側の駐車スペースに駐めたくて 止まったようです。 このままではぶつかると思ってクラクションを鳴らしたのですが相手は 気づかず、結局ぶつかってしまいました。 ところが、相手は私がバックしてる最中に後ろからぶつかってきたと 言って止まってる車にバックしてぶつけたことを認めようとはしません。 しかも、こちらは過失ゼロ主張しているので、こちら側の保険会社も 交渉に入ってくれず、自分対相手の保険会社との直接対決をするハメに なってしまいました。 プロ相手となると素人の自分は勝つ自信がありません。。でも、止まっていたのは確かですが、証言してくれる人もいません。 このままでは自分が不利になりそうで不安です。 みなさんならこの場合どうしますか?アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう