• 締切済み

塾に行かせてもらえない、または行かせたもらえなかっ

nch45367の回答

  • nch45367
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私は行っていませんよ。 行かせてもらえなかったというより、行かないことを選びました。 学年の9割くらいは行っていたと思いますが、私は学年でトップ3で、行く必要を感じなかったからです。 塾では予想問題とかもらっていて、前日も徹夜したりしていて必死の人もいましたが、 授業を寝ないで受けて、普段から宿題をしっかりやって、なんだったら各教科問題集は1冊くらい買わされているんですからそれをやっておけば、テストも模試もできますよね。 だって、テストも模試も、受験だって、しょせん教科書の範囲なんですから。 勉強の方法が分からないから誰かと一緒に勉強したとか、それなりの理由があれば行く必要はあるかもしれませんが、塾は習い事のひとつにしかすぎませんよね? わざわざ、「ピアノのお稽古に行かせてもらえない、または行かせてもらえなかった方はいますか?」なんて聞きますか? その程度の質問にしか聞こえないのですが…。

関連するQ&A

  • 私は、もう中3でもうすぐ中間があります!! 塾にも入ってなくて今探し中なんですが。 お母さんに塾入りたい!!っていったら、塾は高いからだめ!と言われる始末。(入れそうな所まできてるんですが...) 今日、塾に電話してきいてもらったんですが、個人塾の方が安いのですが... 個人塾と大手の塾ってどっちのほうがいいんでしょうか?? あと、親を説得するにはどんな言葉が良いんでしょうか? あと、もう中間まで時間がありません!!問題集も買ってないしこんな私どうすればいいでしょうか??

  • 塾について

    私の塾はオンライン塾なんですが、その塾が予習一切せず、復習だけなんですよね。成績をアップには予習が必要だと私は思うのですが、皆さんはどう思わますか?また、復習だけの塾はやめた方がいいですか?

  • 塾が厳しい

    中三の受験生です。 さっそくですが質問させていただきます。 今、私が通っている塾は凄く厳しい所です。 私の知っている限りでは、この地域で最も厳しい塾だと思います。 厳しいと言っても体罰はありません。 精神的にやられるんです。 基本的に私たちがやる問題は応用がほとんどです。 ついて行けなくて、ちょっとした問題を間違えたりすると 「何でこんな問題もできないんだ」「出来ないほうがどうかしてる」 など、酷い事を散々言われます。 私の通う塾は大学受験専門なので、高三になったらもっと言われると思います。 でも、厳しくても実績のある塾なので何も言えません。 そこで、質問なんですが 塾は厳しい方が身になるのでしょうか? 受験が終わったら家からすぐ近くの塾に変えようかと迷っています。

  • また、質問させてもらいます ぼくは、もう7か月塾に行っていますが、やめたいです その理由は、塾で勉強するより家で勉強したほうがはかどって、頭によく入るからです。 てか普通は、「塾をやめたいなあ」とかいって理由言えばやめさせてもらえるじゃないですか。 でも僕の親はそれを言ってもやめさせてくれません。 親が言うには、「テストで、20番以内に入るまで辞めさせん」とか言うんです。 じゃあ、言うけど塾に行きよって高校に行けんかったらどうするん?って言いますよ。あの時塾やめさせておけばよかったじゃだめでっせ。 すみません、乱分になりましたが、どうすれば親を説得して塾を止めれるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 塾に行くべきなのか?

    こんにちは。私は、高校二年生です。 大学受験をするにあたって、塾に行くべきか迷っています。 成績は、悪いのですが‥、かなり高いお金がかかる問題なので、迷っています。塾に行った方が良いのでしょうか? 行きたい大学はなかなかレベルが高いです。かなりの距離があります。 運動部で、忙しく、三年の六月まで、両立しなくてはいけません。 塾に行った方が良いのでしょうか? 塾の良いところ、悪いところ、自宅学習の良いところ、悪いところ、など、 回答、よろしくお願いいたします。

  • 塾教えてください

    こんにちは。現在小6で塾検討中です。 …さっそくですが「市進学院」はどういう塾ですか? 知っている方がいたら教えてください。 (良い所、悪い所) あと、他に良い塾がありましたら薦める点などを 書いて、教えてくだされば嬉しく思います。

  • 塾について

    私は今高1なんですが、塾に行くべきか悩んでいます。進学校に通っているため授業の進度が早いのです。特に数学は早く、遅れをとっている状況です。皆さんは、塾に通っていますか?通っている方は塾の利点を教えて下さい。

  • どの塾を選んだら良いか

    4月から中学2年生となる子供が、初めて塾に通いたいと言っており塾の選定をしているところですが、本人は集団で受ける塾ではなく個別指導の塾を希望しております。現在の成績は定期テストは学年でだいたい50~70番程度で、できれば30番ぐらいを目標にしたいと言っています。場所的には愛知県の知立市周辺で探したいと思っているのですが、ネット等でいくつか候補はあるのですが、どこにしたら良いか決めかねております。実際に通っている方通っていた方、又そのご両親の方、もしくは評判を知っている方に質問ですがお勧めの塾(ネットに出てこない個人塾でも可)と理由・評判等を教えて下さい。

  • 塾について

    私の通っている?ていうかオンライン塾なんですが、その塾が予習一切せず、復習だけなんですよね。成績をアップには予習が必要だと私は思うのですが、皆さんはどう思わますか?また、復習だけの塾はやめた方がいいですか?

  • 塾で悩んでます

    現在中2の息子は個別指導の塾に通っていますが 成績は全然上がりません。 この間のテストの時はいつもより頑張って勉強してたのに成績は 下がってしまいました。もう中3になるこの時期に違う塾に変えるは やめておいたほうがいいのでしょうか?塾との相性が悪いんでしょうか? 本人のやる気がないと塾を変えても同じだとは思いますが悩んでます