• ベストアンサー

タイミングベルトは、10マンキロの前で切れること

tenteko10の回答

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.5

10万キロ前で切れた内の多くがオイル漏れが発生していてベルトにオイルが付着してベルトの強度が低下した原因です。 そのようなベルトの強度を低下させる要因が起きなければめったに10万キロ以下で切れることは無いと思います。

3322112233
質問者

お礼

オイル漏れはダメですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 車は走行距離が10マンキロを超えると、必ずタイミングベルトを交換しない

    車は走行距離が10マンキロを超えると、必ずタイミングベルトを交換しないといけないのでしょうか?

  • タイミングベルトとは?

    ネットで検索したら、エンジンの中に入ってるベルトのような気がしますが、エンジンの前で回ってるベルトとは違うベルトなのでしょうか? よくボクサーエンジンはタイミングベルト交換10万!と言われますが、エンジン内のベルトならニッサンV6でもかなり工賃高そうですが・・ タイミングベルトはエンジン内にあるベルトで正解なのでしょうか?

  • タイミングベルトについて

    今日、車に乗ってエンジンをかけたらすごい音がして。。。 けど、急いでいたのでとりあえずそのまま乗ったのですが。。 1キロしたくらいのところで、急に車が止まってしまい。。。 JAFを呼んで牽引してもらいました。 JAFの人曰く、水が漏れてます。 あとタイミングベルトが切れているみたいですね。。ということでした。 現在の走行距離は129800キロ。 10万キロになる前にとタイミングベルトを交換したのですが。。。 そんなにすぐ切れるものなのでしょうか? もしかしてウォーターポンプが損傷してそれが原因でベルトが切れたのでしょうか? それとタイミングベルトは10万キロ以内で切れた場合、メーカー補償があると聞いたのですが、こういった場合は適応になるのでしょうか? それと、タイミングベルトを交換するときはウォーターポンプの交換?も必須とあったのですが、それは修理工場の方の判断でするのでしょうか?普通は一緒に交換しないといけないものなのでしょうか?

  • タイミングベルトについて。

    タイミングベルトについて。 実は今年3月に2回目の車検に出した車があります。2回目の車検前にカラカラと音がするので調べともらったところ「タイミングベルトの間に砂が入りベルトに傷がついたためにでで居る音」ということで交換しました。もちろん交換後は音はしていません。 しかしタイミングベルトの交換目安はおおよそ10万キロが目安だということがわかりました。 我が家の車は3万9千キロ。まだ新車購入から5年です。お客様窓口に連絡したところ「劣化」によるものとディーラーの工場長がしたならば「劣化」にしかすぎないと言われてしまいました。 そこでこの距離でタイミングベルトの劣化と言うことはあることなんでしょうか? 車種はライフです。今までこのライフ以上に距離を乗ったのがステップワゴン2台あります。その2台の時は6万キロ乗っても交換したことはありませんでした。。

  • タイミングベルト

    中古車を買った場合、既に走行距離が8万キロくらいの車だったら、前のオーナーがタイミングベルトを1度は交換したかどうか…というのは売ってた車屋さんに聞けばわかりますか?それとも車検の時に「このタイミングベルトはもう寿命かも」とわかりますか?新車で買えば10万キロで交換するでしょうけど、中古車の場合前オーナーが交換してるかしてないかというのを知る事はできるのでしょうか?

  • タイミングベルトの交換

    1年前にタイミングベルトとLLCの交換をしたんですが、今年整備に出したら、また両方とも交換をするよう言われました。タイミングベルトに傷ができてるそうなんですがタイミングベルトって2万Kmぐらいでダメになるものなんでしょうか?

  • タイミングベルト

    安い中古車を購入しようと思ったら、タイミングベルトが一つのポイントであることを知りました。その車がタイミングベルトかタイミングチェーンかを検索できるサイトはありますか?もしくは、調べる方法を教えてください。

  • タイミングベルト

    タイミングベルトって何のタイミングなんですか?

  • タイミングベルトって

    昨日から急にタイミングベルトらしき部分からキュキュキュと音がして来ました。3年半前に新車で購入した軽四です。走行距離もまだ3万キロでむちゃな走りもしておりませんが、タイミングベルトってそんなに早く消耗品するのでしょうか??普通10万キロに交換と聞いたことがあります。 これはディーラーにクレームを言うべきでしょうか??

  • タイミングベルトについて教えてください!!

    H9年式の三菱シャリオグランディス距離は9万9千キロです。 つい最近車検を通したのですが、その際に距離数的にタイミングベルト交換時期であることを知らされました...。 実はとりあえず車検は取ったものの車の乗換を1年位でと考えていたのでショックです。 タイミングベルト交換代も結構高額な見積もりだったのでできれば1年後に頭金として使いたいと思っています。 年間走行距離は7000キロ程です。 やはりあと一年しか乗らないとしても現在の走行距離からするとタイミングベルトを交換するべきでしょうか? また、見積にはタイミングベルトの他にウォーターポンプ、クーラント、オイルシール、ファンベルト、パワーステアリングベルト 等も含まれていたのですが、それらの交換はせずタイミングベルトのみを交換して1年間乗るほうがいいでしょうか? 車のことについてまったく解らず悩んでいます。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう