• 締切済み

元彼を追い地元に帰るか

shiroyaの回答

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.3

>彼と戻れるなら仕事をやめて地元に帰る覚悟はあります。 へぇ~~~~本当かね。 でも友達切れないのに、仕事辞めたり、田舎に帰ることはできるんだ。 それとも仕事辞めて田舎帰ることで、友達と切れるのかな。 その程度だったら、最初からそうすればいいのに。 別に友達切れと言ってるわけじゃない。彼がどうしてあんたの友達嫌ってたのかもわからないし。 彼より友達を取った。 友達より仕事も辞めて、田舎の元彼を取った。 30にもなろうかと言うのにこんなふらふらしてるようじゃ、元さやなんか無理でしょう。 彼はどうか知らないけど、ぶれるような奴は信用できないと思う人も多いんじゃない。

kokoro1025
質問者

お礼

コメント頂き有難うございます。 彼より友達を取った。 友達より仕事も辞めて、田舎の元彼を取った。 こう思われて仕方ないと思います。反感を感じる方も沢山いらっしゃると思います。 それでも彼が大事だと気付きました。心から笑えなくなりました。これからは彼に対してブレません。 目の覚める回答でした。これからの自分の気持ちを固く持ち行動したいと思います。 コメントを頂き誠に有難うございました。

関連するQ&A

  • 元カレが忘れられない。

    4月に別れた彼氏のことを未だによく考えてしまいます。 でも、よりを戻したいとかそういう思いはないんです。 ただ、元カレも同じ気持ちでいてほしいとは思うんです。 連絡はとっていないのですが、彼とは終わった気がしないと思っていて、この前友だちと占いに行った時に、縁はあるけど悪い縁と言われました。 そんなに占いは信じていませんが、悪い縁というのは当たっているような気がしています。 でも、悪い縁だとしてもこれから良くなるかもとか考えてしまうんです。 好きという感情とは違うし、また付き合いたいとも思わないのに、あのまま付き合ってたら…とか去年の今頃は…とか考えてしまうんです。 どうしたいのか自分でも分からず、彼のことばかり考えている自分が嫌になります。 どうすれば彼のことを考えなくなるんでしょうか… 中傷的な内容はご遠慮下さいm(__)m

  • 別れた(?)彼の真意について

    こんにちは27歳の女性会社員です。 9月の始めに別れた(?)彼氏27歳が何を考えているのか、復縁の可能性について教えてください。 私が地元を離れる形で遠距離でを6年間付き合っていました。別れた原因は私の友達関係(ただの男女の友達です、決して浮気ではありませんが、彼は疑って嫌っています。)と私の生活態度です。 彼とは付き合った当初から家族割をしていました。別れようと言われた次の日に「今までありがとう、家族割は私が前を向けるまで続けていい?お金は振り込むから(契約は彼名義の為)」と聞いたところ、それは続けてほしい、お金くらい面倒を見る、様子を見たいのが本音だと言われました。 9月末にもう進もうと思い、家族割の解約について連絡したところ、それはもーちょい先でいいと言われそのままです。「別れても別れなくてもその友達とは縁をきってほしい」と言われ、別れたら関係ないじゃんと思いつつも、あれ?別れてはいないのか・・・・と知り混乱しました。 10月は2度ほど電話や軽いやりとりがあり、彼からメールがくることは1度ありました。ただこの宙ぶらりんの先に進めない状況が非常に辛く、11月の初めに遠まわしに「彼女はできた?」と連絡したところ、「今は作る気はない」との返事。あぁやっぱり別れてたのか・・・と確信し、「合鍵を送ってね」と言いましたが、「合鍵を返したら本当に終わりそうで返せない、別れてるか別れていないかは分からない、どちらにしろ今すぐに仲良くするのは難しい気がして・・・・・いつかは戻るかもしれないけど今のタイミングではないと思う、別れる別れないの話をしないなら会ってもいい」と。 11月8日に会う予定にしていましたが、体調が悪いのでやっぱり会えない、11月22日か12月なら・・・」との連絡。 会うのは良くないかもと思い始めていたので、嘘だろうな~と思いつつも体調を気遣うメールだけ返しました。 すると彼から「○○は今地元で就活はしていないのよね?帰るつもりなの?」と聞かれ「していないよ、今は分からないよ」と答えたところ「縁を切るなら戻ってくるかと!りょーーーかい!」と少し挑発?するような返事がありました。 確かに付き合っているときに私が今年中に地元に帰る話はありましたが、今は状況が違います。とても混乱しましたが、「一緒にいれないなら地元に帰る意味はないから・・・もしかして私が帰るつもりだと困るから聞いたの?」と返しましたが、「いいって!気にしないで!おやすみ!」という内容で終わってしまいました。 彼の考えがさっぱり分かりません。キープされていることを分かりつつも彼の言葉に期待したり、やっぱりもうだめかと落ち込んだり。 彼は何を考えているのでしょうか?復縁を望み待つことは無駄でしょうか? 長々と読んでいただきありがとうございます。アドバイスを頂けますと幸いです。

  • 地元に帰るべきか

    こんにちは。 くだらないかもしれませんが悩んでます。 今学生をしていて、3月に卒業します。年は28才です。 卒業後の就職がまだ決まっていないのですが、地元(東北)でするか、 東京でするか、迷っています。(今は、北関東にいます。) というのは、私は長子であり、両親が年老いていったら、近くにいてあげた方がいいよな、とかも思います。今は、まだ健在ですが。 (妹はいますが、東京にいて帰る気はないそうです。) でも、私は、やはり東京で暮らしたいという気持ちがあります。 (去年まで9年間住んでました。) これから、結婚・出産をするなら地元がいいかなと思いますが、 地元には友達も少なく、地元に帰ったからと言って結婚できるかどうかはわからないですよね。 東京には友達もたくさんいるし、快適な生活に慣れてしまい独身でも、楽しく生活していけそうな気もします。 でも東京を選んだら、親不幸な気がしてしまいます。 まだ、若かったら迷わなかったと思いますが、年齢や親のことを考え、 現実を見るべきなのかと考え始めてしまいました。 でも、後悔してしまいそうな自分もいて不安です。 よければ、経験談や、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 地元の友達との関係

    地元を離れて結構経つのですが、地元の友達との関係に悩んでいます。 今でも連絡を取り合っている人たちもいるのですが、よく考えたらもう友達とは思えなくなっていることに気がつきました。失礼なことですが、とりあえず地元の友達はいないよりはいたほうがいいなという程度の気持ちしかなくなっています。理由はいろいろありますが、相手が昔と変わって(当たり前ですが)友達として付き合いたいと思わなくなったことが大きいです。正直地元の友達とは今後付き合いたくなくて、今の友達やこれからの出会いを大切にしたいのですが、思い切って縁を切る(大げさですが)ことも必要でしょうか?地元の友達が全くいなくなったことで今後将来困ったりすることはあると思いますか?

  • 地元の人間の裏切り

    こんにちは 僕は18で高校へ行ってます 僕は2年くらいもう、絡んでない地元に最近絡んでいきました そして、久しぶりに、地元の友達たちに会い中学のときの馬鹿話をしてその時は終わりました また、連絡するとメールが返ってきません忙しいのかと思いその時は終わりました (地元の友達は8割くらい学校をやめてます) そして、なんども電話やメールをしても返ってきませんでした 無視をされ続けられました 昨日それで連絡がとれましたすると、「いま、ややこしい奴がおる」とか「泣かすぞ」とか 餓鬼くさいことを言ってきました・・・ これ以降地元の人間をどう付き合えばいいんだろうと思います 逆にこちらから裏切るか みなさんはどう思いますか?

  • 忘れられない元彼

    26歳、会社員です。みなさんは忘れられない元彼、元彼女はいますか。その人とは今、どんな関係ですか。 私は別れて半年経ちますが、いまだに忘れられなく、もう彼以上の人はいないだとか、一生独り身なのかもと思ってしまいます。こんなのはダメだと思い、友達から男の人を紹介されたりコンパに行ったりしましたが・・・やっぱり元彼が良いって思ってしまう始末です。 元彼とは一年弱付き合っていました。別れの理由は、彼の浮気が原因です。去年の7月に別れました。彼の机の上に置いてあった手紙を読んでしまい、彼の浮気が発覚しました。手紙の内容は、その彼女とも私と同時進行で付き合っているような内容でした。それが原因でケンカになり、どうするの?と聞いたら、お前が一番だから彼女とは縁を切るよと言ってくれたのですが、信じられず・・・その2日後には振られてしまいました。きっと、その子とは今も続いてるのではないかと思います。 別れてからは、連絡はたまにする程度でした(私が体調をくずしてしまったので、定期的にその件につきメールをする程度)体調がよくなってからは、連絡は全くしなくなりました。 いつも、彼からの連絡を待つ自分がいて、このままでは駄目だと思い、出会いの場に繰り出しては、やっぱり元彼がいいと思ってしまう悪いループにはまり・・・ ついに酔った勢いで去年の年末に電話をしてしまいました。 そして、年が明けてから何回か遊びました。ご飯食べにいったり、映画を観たり。 やっぱり彼と居るとすごく楽しいし癒されるんです。会うと欲が増えて、また会いたいと思ってしまい、次いつ会える?とメールをしてしまったり・・・ 実際、例の彼女とはどうなったのかしりません。怖くて聞けないです。それに新しい人がいるのかもしれません。 大好きだけど諦めなくてはいけないのでしょうか。今、自分がどうしたらいいのか分かりません。大好きだから、タイミングを見計らって、復縁したいことを伝えたい自分。 きっぱりと諦めて連絡を絶とうかと思う自分。 支離滅裂ですが、何かアドバイスやご意見いただけたらなと思います。 長文、乱文失礼しました。

  • 元彼の考えていること

    去年の4月頃に3年付き合って別れた元彼がいます。振られました。 その彼にセフレになってと半年くらい言われ続けています。 去年の4月に別れてからお互い就活があって8月までまったく連絡とっていませんでした。 8月になってから彼から就職決まったと連絡があり、最初は近況報告から始まって、次第に彼が私に何を望んでるのか分かってきました。 私を都合のいい女にしたいようでした… 正直なところ、私には未練があります。 しかし、未練があると悟られたくなかったのでメールの内容や返信の時間には細心の注意を払っていますし、体の関係も断りました。 9月には、私物の受け渡しのために1度会いました。 その時も求められましたが、その時もハッキリと断りました。 それから私は就活に打ち込むためまったくメールしませんでしたが、彼から最近どうなの~みたいな連絡がきていました。 11月に私の就職が決まってからまた彼から都合のいい関係を求められました。 卒論に打ち込んでいた年末年始もです。 忙しいから数日間メールを返せないでいると、2通も3通も、メールを催促してくることもありました。 断っているのに変わりません。 この間なんか「まだ未練タラタラなんだろ?」と言われてしまいました。 確かにそうなんですけど、別れてからよりを戻したいなんて言ったことありません。 周りの人に相談すると、かなり焦ってるみたいだし未練があるのは彼のほうじゃないのかって言われます。 彼は人当たりも良くて外見も割と良いので新しい彼女とか、体目当ての女とか作ろうと思えばすぐにできると思います。 なのに、なぜ可愛くもない私ばかりセフレにしたがるのか分かりません。 ただ未練があればのこのこやってくるだろうと思われているのでしょうか? 断っているのに、半年もそんなこと言い続ける彼の考えていることがわかりません。 普通はバカバカしいと思えてきますよね。 友人関係にはなれないと言われました。 つらい関係にならないためにも縁を切ることがいちばん簡単かもしれません。 でも個人的な考えですが、できるだけ人と縁を切るということをしたくありません。 彼は何を考えてこのようなことをしていると思いますか? 男性の意見も女性の意見もお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 地元の友達と遊ぶ時の場所は地元??

    地元の友達と遊ぶ時の場所について相談させてください。 私は今実家を離れ千葉県内に住んでいて 実家は神奈川です。 それで、地元の友達と遊ぶときは大体、中間を取って都内なんですが、 ただ一人だけ、「横浜で。」と言ってくる友達がいます。 でも正直、遠すぎます。 だから「中間でお願いできないかな?」と言いたいんですが、 それって私のワガママなのでしょうか? 友達は実家に住んでいるので 友達からしたら「そっちが遠くに引っ越したのがいけない。」 って思うもんでしょうか? アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 地元友達が欲しい。

    22歳社会人一年目の者です。私は今までずっと地元を出たことがありません。にもかかわらず、地元友達(小・中)がいません! 遊ぶのは高校の友達数人(大人数じゃなく2人で遊ぶ友達ばかりです)と、大学の友達(大学も家から通ってました)ぐらいです… 小学校中学校の友達とは全く連絡を取ってないし、遊ぶ人がいません。唯一一人幼なじみがいて仲が良かったのですが、今年になって疎遠になってきました。 高校大学と友達がいるのですが、「地元に友達がいない」という事実がかなりのコンプレックスで、正直いつも寂しさと孤独を感じています。 だから、高校、大学の友達と遊んでいるとき「地元の友達が」と言うセリフを聞くと、それだけで凹んでしまう始末です…「やっぱりみんな地元の友達がいるんだ…」って思って、一瞬で寂しさと孤独感に襲われます。 私は中学のとき、軽くいじめられていました。いじめというほどじゃないかもしれないけど、無視されたり、陰口を言われたり…一部からですけどね。あと、自分の立場を守るために、嫌いでもない人を仲間外れにしちゃったりもありました。今思うと、子供だったんだな、何であんなことしたんだろ、とか後悔も多いんですが↓だからいい思い出はないんです。 あと、仲が良かった友達が何かしらの原因で登校拒否になって疎遠になってしまったり、別の仲良くしていた友達が、他の友達と仲良くなってしまった上に、卒業と同時に引っ越してしまって疎遠になってしまったり… 原因はいろいろあるかもしれないけど、色んな原因が交ざりあって、とにかく友達関係に恵まれなかったんです。ただ…やっぱり寂しい。 唯一の幼なじみは私とは逆で、すごい地元友達が多いし、同窓会の幹事なんかもしちゃう感じです。醜いことに、その友達に嫉妬して距離をおいてしまってる自分がいます。同窓会の誘いも断ってしまいました。 私は友達にこの寂しさを打ち明けたことがありません。プライドが邪魔しています。あと多分返答に困るだろうし、それを話すことによってその友達にも離れて行かれるんじゃないかと思って勇気がなくて話せません。 最近まで彼氏がいたのですが、彼氏は地元が大好きで、地元友達と毎日のように会っていました。だからそこでまたコンプレックスが出てしまい、彼氏が地元友達の話をすると、あからさまにテンションが下がってしまってました。それも別れた一因なんじゃないと思うのですが… もうどーしたらいいんでしょか?? 友達や(新しく彼氏ができたとしたらその)彼氏にこんな悩みを言ったら引くでしょうか?? あと、今から幼なじみとまた仲良くなれるでしょうか?? 中学の友達と今さら仲良く「地元仲間」になれるでしょうか?? 本当に解決したいです。 些細なことでも、アドバイスでも、キツいことでも、同じような経験談でも、思ったこと何でも構いません。何でも意見を聞かせてください。本当にずっと前からずっと悩んでいます。本当に解決したいです。よろしくお願いします。

  • 地元に帰りたい

    地元を離れて7年目の24歳です。 地元はなんとなく自立したくて車で3時間離れた他県の専門学校に入学、そのまま就職して4年目です。 仕事は正直なりたい職業ではなく、辞めて地元に帰りたいと思うことも多かったのですが、彼氏もいたし、1人暮しのためずるずる続けてました。 そして、専門の時から付き合っている彼氏とも5年目となり11月にプロポーズをされました。 そのときは年齢的にもしておきたいなとか、彼氏とずっといたいとも思いましたが、嬉しいと思うより驚きで終わってしまいました。彼氏とは遠距離でもないのに休み上月に2回ぐらいしか会えず、結婚願望がすごくあったわけでもありません。でも5年も付き合って、結婚のはなしもたびたびでてはいました。 けど改めて結婚すると考えたときに、自分の両親や友達の近くにいたい、子育てのことや彼氏の実家の祭の参加など考えると正直覚悟がなく、今更ながらに地元に帰りたい気持ちが強くなっています。 私は自分の意見をあまり出せないタイプで、彼氏とも度々ぶつかっても、言いたいことや伝えたいことを言えずに終わってしまうことがあります。 友達にもそれでいいのかと心配されます。 結婚も一度は覚悟しようと思ったのですが、また悩んでいます。彼氏はこのことを知りません。 5月の連休に初めてうちの両親に挨拶に行きます。そのときは結婚を前提に同棲の許しをもらう話をすると思いますが‥ もう悩んでも遅いですよね。 今一度彼氏と話した方がいいんでしょうか。 彼氏は地元にいたいタイプなので、きっと別れもあるかもしれません。 彼氏のことは嫌いではないのですが、両親、友達のいる地元も考えから捨てれません。 長文で支離滅裂ですが、率直な意見ありましたら、コメントお願いします。